JP2591061B2 - メッセージ受信機 - Google Patents

メッセージ受信機

Info

Publication number
JP2591061B2
JP2591061B2 JP63117089A JP11708988A JP2591061B2 JP 2591061 B2 JP2591061 B2 JP 2591061B2 JP 63117089 A JP63117089 A JP 63117089A JP 11708988 A JP11708988 A JP 11708988A JP 2591061 B2 JP2591061 B2 JP 2591061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
address
ram
switch
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63117089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01288120A (ja
Inventor
俊文 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP63117089A priority Critical patent/JP2591061B2/ja
Publication of JPH01288120A publication Critical patent/JPH01288120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591061B2 publication Critical patent/JP2591061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアドレス信号とその後に続くメッセージ信号
を受信して表示するメッセージ受信機に関し,特に受
信,格納されたメッセージの表示方式の改良に関する。
〔従来の技術〕
従来,この種のメッセージ受信機(表示機能付選択呼
出信号受信機を含む)においては,RAMに格納されたメッ
セージを,格納されている順番または受信した時間の逆
順に表示する機能を有する。
第3図は従来のメッセージ受信機におけるメッセージ
表示順序の例を示す。
上述した従来のメッセージ受信機(例えば,NEC製R3D4
−7A受信機)においては,RAMに格納されたメッセージは
第3図のようにアドレスに関係なく受信した時間の逆順
に表示される。複数の異なるアドレスは通常,異なる種
類の情報源に対応する。例えば,アドレスAは会社から
の業務メッセージの送信に使われ,アドレスBは自宅か
らの私的メッセージ,アドレスCは相場,通貨レート等
の情報,アドレスDはスポーツ試合の速報等に使う場合
がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような使用例においては受信した順序ではなく,
情報源(すなわちアドレス)毎に分類してメッセージを
読み出したいという要求があるが,従来の受信機ではこ
のような要求を満足することはできない。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のメッセージ受信機は,複数の異なるアドレス
とその後に続くメッセージ信号を受信する受信部と,受
信したアドレスとメッセージの対を格納するRAMと,前
記アドレスとメッセージの対を表示する表示部と,前記
複数のアドレスの内の1つを選択する第1のスイッチ
と,前記RAMに格納された複数のメッセージの内の1つ
を選択する第2のスイッチと,前記各スイッチにより選
択されたアドレスとメッセージの対を前記RAMより読み
出し前記表示部に表示させる制御部とを有する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図であり,受信
部101,RAM102,表示部103,アドレス選択用の第1のスイ
ッチ104,メッセージ選択用の第2のスイッチ105,及びCP
Uによる制御部106を有する。受信部101は復調部107,デ
コーダ部108及び複数のアドレスを格納したID−ROM109
から成る。復調部107は受信した無線信号を復調してデ
ータ信号x1を力する。デコーダ部108はデコーダ信号x1
とID−RAM109より読み出した自己アドレスとを比較し,
一致した時,そのアドレスそれに続くメッセージデータ
x3とを制御部106に送る。
表示部103はLCDドライバ110とLCD111により構成され
る。
上述の各ブロックは,例えば次のようなNEC製LSI,富
士通製LSIを使って実現できる。
RAM102:μPD449G 制御部106:μPD75108G(1チップ4bitCPU) デコーダ部108:μPD3811G ID−ROM109:MB8541P LCDドライバ110:μPD7228G 次に,本発明の動作について説明する。
受信部101は受信した無線信号を復調し,その受信デ
ータ信号中に自分のアドレスを検出すると,そのアドレ
スおよびその後に続くメッセージデータを制御部106に
出力する。なお,データ信号は,例えばCCIR RPC No.1
の指定フォーマットに従っているものとする。制御部10
6は受信したアドレスとメッセージの対を第2図に示す
ように順番にRAM102に格納する。ここまでは従来と同じ
である。
アドレスをA,B,C,D(4種)とする時,アドレス選択
用の第1のスイッチ104が押されると,制御部106はA→
B→C→D→A→…の順にアドレスを選択し,そのアド
レスにおける最新のメッセージをRAM102より読み出して
表示部103に表示する。
一方,メッセージ選択用の第2のスイッチ105が押さ
れると,制御部106は選択されているアドレスの内で最
新のメッセージから順番にRAM102より読み出して表示部
103に表示させる。
第2図には第3図と同じ順序でメッセージを受信した
場合,アドレス選択用の第1のスイッチ104操作時のア
ドレス,メッセージ表示順序および,アドレスAが選択
されている状態でメッセージ選択用の第2のスイッチ10
5を操作した時のアドレス,メッセージ表示順序につい
て示している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は,アドレス選択用のスイ
ッチ操作により選択されたアドレスのメッセージの内最
新のメッセージを表示し,メッセージ選択用のスイッチ
操作により選択されているアドレスのメッセージを最新
のメッセージから順に表示することができるので,複数
のアドレス(すなわち情報源)毎に分類してメッセージ
を表示し読み出すことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図,第2図は本発
明におけるアドレス,メッセージ対のRAM格納順序,読
み出し表示順序を説明するための図,第3図は従来例に
おけるアドレス,メッセージ対のRAM格納順序,読み出
し表示順序を説明するための図。 101……受信部,102……RAM,103……表示部,104……アド
レス選択用の第1のスイッチ,105……メッセージ選択用
の第2のスイッチ,106……制御部,x1……受信データ,x2
……自己アドレス指定データ,x3……受信アドレス,メ
ッセージ,x4……アドレス,メッセージ,x5……表示デー
タ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の異なるアドレス信号とその後に続く
    メッセージ信号を受信する受信部と,受信したアドレス
    とメッセージの対を格納するRAMと,前記アドレスとメ
    ッセージの対を表示する表示部と,前記複数のアドレス
    の内の1つを選択する第1のスイッチと,前記RAMに格
    納された複数のメッセージの内の1つを選択する第2の
    スイッチと,前記各スイッチにより選択されたアドレス
    とメッセージの対を前記RAMより読み出し前記表示部に
    表示させる制御部とを含むことを特徴とするメッセージ
    受信機。
JP63117089A 1988-05-16 1988-05-16 メッセージ受信機 Expired - Lifetime JP2591061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117089A JP2591061B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 メッセージ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117089A JP2591061B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 メッセージ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01288120A JPH01288120A (ja) 1989-11-20
JP2591061B2 true JP2591061B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=14703124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63117089A Expired - Lifetime JP2591061B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 メッセージ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591061B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2758684B2 (ja) * 1990-02-09 1998-05-28 日本電気株式会社 表示機能付き無線選択呼び出し信号受信機
JPH04257127A (ja) * 1991-02-08 1992-09-11 Nec Corp 選択呼出受信機
JP2806787B2 (ja) * 1994-03-22 1998-09-30 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機のメッセージ読み出し方式
JP3062003B2 (ja) * 1994-04-28 2000-07-10 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機およびその表示方法
JPH1094006A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01288120A (ja) 1989-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039619B2 (ja) 無線選択呼出受信機及びそのメッセージ表示方法
CA1263708A (en) Method and receiver for receiving messages sent by radio
JP2001516987A (ja) 受信したメッセージを表示する方法および装置
JP2776503B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP3062003B2 (ja) 無線選択呼出受信機およびその表示方法
JP2990129B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP2591061B2 (ja) メッセージ受信機
CA2076150A1 (en) Data display radio pager
JP2957445B2 (ja) 無線選択呼出受信機
EP0583064B1 (en) Radio paging receiver with display unit
JPH04257127A (ja) 選択呼出受信機
US5801640A (en) Radio pager with a message processing function
JP2758684B2 (ja) 表示機能付き無線選択呼び出し信号受信機
US6519481B1 (en) Radio communication device having underlining scroll display function
JP2978907B1 (ja) 表示機能付き個別選択呼出受信機
US6028530A (en) Paging receiver with message dividing function
JPH0374859B2 (ja)
CA2109129C (en) Radio selective call receiver with display
JP2570494B2 (ja) 表示付選択呼出受信機
JP2891719B2 (ja) 無線選択呼出し受信機
JP2755334B2 (ja) 無線呼出選択受信機
JP3102768B2 (ja) 選択呼出受信機
JPH1070479A (ja) Fm多重受信機
JPS61105137A (ja) 表示機能付無線選択呼出受信機
JP3065445B2 (ja) Fm多重受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 12