JP2589603Y2 - 生理用ナプキン - Google Patents

生理用ナプキン

Info

Publication number
JP2589603Y2
JP2589603Y2 JP1993043337U JP4333793U JP2589603Y2 JP 2589603 Y2 JP2589603 Y2 JP 2589603Y2 JP 1993043337 U JP1993043337 U JP 1993043337U JP 4333793 U JP4333793 U JP 4333793U JP 2589603 Y2 JP2589603 Y2 JP 2589603Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sanitary napkin
sheet
napkin
back sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993043337U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713321U (ja
Inventor
一郎 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP1993043337U priority Critical patent/JP2589603Y2/ja
Publication of JPH0713321U publication Critical patent/JPH0713321U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589603Y2 publication Critical patent/JP2589603Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、生理用ナプキンに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、生理用ナプキンがそれを当接した
局部からずれ動かないようにするために、ナプキンの下
面に粘着剤や、粘着性は乏しいが摩擦係数が大きいコー
ティング剤を塗布して止着手段となし、該止着手段をシ
ョーツの股部内面に当てがう技術が知られている。ショ
ーツが身体にぴったりとフィットするものであれば、こ
のナプキンは局部に密着してずれ動くことがない。かか
る技術の公知例である特開平2−4371号公報には、
ナプキンの下面に酢酸ビニル/エチレン共重合体やアク
リル共重合体のエマルジョン、合成ゴムのホットメルト
などを前記コーティング剤として塗布する技術が開示さ
れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、ナプキンの
ショーツに対する止着手段に粘着剤を使用すると、ナプ
キン使用前には、粘着剤の汚れを剥離紙によって防止し
なければならず、使用時にはその剥離紙を剥がして捨て
なければならず、ナプキンを製造する者および使用する
者にとって手間とコストとがかかるという問題を生ず
る。前記公知技術の場合には、塗布したコーティング剤
を剥離紙によって保護する必要がないのでこの種の問題
の解決手段となり得るが、ナプキンの下面を構成するシ
ートにエマルジョンやホットメルトを塗布する手間がか
かるという問題や、それらコーティング剤の塗膜は一般
に厚手であるから、それによってナプキンの剛性が高く
なり、ごわごわして着用感を損ねかねないという問題が
ある。
【0004】そこで、この考案は、所要程度以上の摩擦
係数を持つシート素材によって裏面シートを構成し、前
記従来技術の問題を解決することを課題にしている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この考案が前記課題を解
決するために手段とするところは、透液性表面シートと
液抵抗性裏面シートとの間に吸液性コアが介在してなる
生理用ナプキンにおいて、その裏面シートがメルトブロ
ーン不織布であり、その外側が0.84以上の静摩擦係
数を有するシートからなることにある。
【0006】
【作用】かかる構成の生理用ナプキンは、裏面シート
メルトブローン不織布であり、その外側が0.84以上
の静摩擦係数を有するから、着用したショーツの股部で
滑ることがなく、それに伴い局部に対してずれ動くこと
がない。
【0007】裏面シートには、粘着剤やコーティング剤
を塗布することがなく、その塗布によってナプキンの柔
軟性を損なうことがない。
【0008】
【実施例】この考案にかかる生理用ナプキンの詳細を添
付の図面を参照して説明すると、以下のとおりである。
【0009】図1は、生理用ナプキン1の部分破断斜視
図である。ナプキン1は、透液性表面シート2、不透液
性裏面シート3、およびこれら両シート2,3間に介在
する吸液性コア4からなる。表裏面シート2,3は、コ
ア4の側縁と端縁とから延出する部分において互いに接
合し、サイドフラップ6とエンドフラップ7とを形成し
ている。
【0010】表面シート2には、開孔プラスチックフィ
ルムや熱可塑性合成繊維からなる不織布、熱可塑性合成
繊維にレーヨン繊維等の親水性繊維を若干混合した不織
布などを使用する。
【0011】裏面シート3には、JIS−P8147に
準拠して測定した静摩擦係数が0.84以上、より好ま
しくは1.0以上の液抵抗性シートを使用する。ここで
液抵抗性とは、透液性が表面シートほど高くないことを
意味しており、不透液性、通気不透液性、不透液透湿性
の意味を含む。かかるシートには、株式会社クラレ製
「セプトン」を一例とするスチレンブロックと水素添加
ポリイソプレンブロックとからなるダイブロックポリマ
ーやトリブロックポリマー、それらポリマーとオレフィ
ン系ポリマーとのブレンド物などを原料とする厚さ0.
02〜0.3mmのメルトブローン不織布がある。これ
らシートは、柔軟で伸縮性があり、裏面シート3として
使用するのに好適である。裏面シート3は、静摩擦係数
が0.84以上のシートを外側にして、その内側にはさ
らに高い不透液性を有するシートなどを設けたラミネー
ト構造によってもこの考案の目的を達成することができ
る。
【0012】吸液性コア4には、粉砕パルプや粉砕パル
プと高吸水性ポリマーとの混合物などを使用する。
【0013】
【考案の効果】この考案に係る生理用ナプキンは、裏面
シートの静摩擦係数が0.84以上であって、一般にシ
ョーツに使用する合成繊維や木綿布地に対して滑りにく
く、そのようなショーツと併用すると局部に対してずれ
動くことがないから経血の漏れ防止効果に優れている。
【0014】かかる裏面シートにメルトブローン不織布
を使用してあり、この不織布は構成繊維の繊度が比較的
低く、柔軟で、ナプキンはごわごわすることがないから
着用感がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】生理用ナプキンの部分破断斜視図。
【符号の説明】
1 生理用ナプキン 2 表面シート 3 裏面シート 4 吸液性コア

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】透液性表面シートと液抵抗性裏面シートと
    の間に吸液性コアが介在してなる生理用ナプキンにおい
    て、 前記裏面シートがメルトブローン不織布であり、その
    側が0.84以上の静摩擦係数を有することを特徴とす
    る前記生理用ナプキン。
JP1993043337U 1993-08-06 1993-08-06 生理用ナプキン Expired - Lifetime JP2589603Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043337U JP2589603Y2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 生理用ナプキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043337U JP2589603Y2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 生理用ナプキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0713321U JPH0713321U (ja) 1995-03-07
JP2589603Y2 true JP2589603Y2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=12661032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993043337U Expired - Lifetime JP2589603Y2 (ja) 1993-08-06 1993-08-06 生理用ナプキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589603Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259261B2 (ja) * 2013-11-08 2018-01-10 日本製紙クレシア株式会社 吸収性物品
JP2024045860A (ja) * 2022-09-22 2024-04-03 大王製紙株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0713321U (ja) 1995-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2587072B2 (ja) フラップつき衛生ナプキン
KR950005342B1 (ko) 흡수패드용 유동 분배 시스템
KR940001370B1 (ko) 통기성 정강이 커프를 가진 일회용 기저귀
JP3811010B2 (ja) 使い捨て着用物品
US5263948A (en) Breathable disposable diapers
JP3782110B2 (ja) 複合型生理用ナプキン
JP3242586B2 (ja) 使い捨て着用吸収性物品
JP3231783B2 (ja) 吸収性物品
US6783519B2 (en) Absorbent article having means for positioning the article in the underwear of the wearer
KR19990083325A (ko) 일회용체액흡수성물품
WO1998027908A1 (en) Absorbent article with protection channel
JPH11503650A (ja) 改良された界面活性剤で処理された親水性のトップシートを有する吸収性の製品
GB2149289A (en) Disposable diaper
JPH07328061A (ja) 使い捨ての体液吸収性物品
EP0700276B1 (en) Refastenable adhesive taping system
WO2000009056A1 (en) Elastic-sided absorbent pad with soft, comfortable side panels
JP2589603Y2 (ja) 生理用ナプキン
EP1275360A2 (en) Sanitary napkin
JP4124350B2 (ja) 吸収性物品
JP2843116B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
JP2002355266A (ja) 挿入式使い捨て吸収性物品
JP2003180739A (ja) 使いすておむつ
JPH07114786B2 (ja) 吸収性物品
JP4410448B2 (ja) 吸収性物品
JPH05137744A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981027

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10