JP2589097Y2 - パワーテークオフ機構 - Google Patents

パワーテークオフ機構

Info

Publication number
JP2589097Y2
JP2589097Y2 JP1992029206U JP2920692U JP2589097Y2 JP 2589097 Y2 JP2589097 Y2 JP 2589097Y2 JP 1992029206 U JP1992029206 U JP 1992029206U JP 2920692 U JP2920692 U JP 2920692U JP 2589097 Y2 JP2589097 Y2 JP 2589097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
main body
clutch housing
case
pto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992029206U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586651U (ja
Inventor
中村  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1992029206U priority Critical patent/JP2589097Y2/ja
Publication of JPH0586651U publication Critical patent/JPH0586651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2589097Y2 publication Critical patent/JP2589097Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両の走行に用いられ
る動力を該車両に搭載される架装機械装置の駆動力とし
て取り出す動力取り出し機構であるパワーテークオフ機
構「以下、PTO機構」に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、シャーシに上物である機
械装置が架装される特装車では、上記架装機械装置への
駆動源として該車両の走行用の駆動力を動力取り出し機
構「PTO機構」を用いて取り出している。
【0003】PTO機構には、上記機械装置の種類に応
じて様々なタイプがあるが、機械装置に駆動力を多く必
要とする消防車や高速洗浄車等では、クラッチハウジン
グとトランスミッションケースの間にPTO機構を挿入
してクラッチを通過したエンジンからの駆動力を用いて
おり、このようなタイプのPTO機構をフルパワーPT
O機構と呼んでいる。
【0004】フルパワーPTO機構では、トランスミッ
ションケースとクラッチハウジングの間に本体ケースが
配設されている。本体ケースには、プロぺラシャフトか
らの駆動力の入力側に位置するインプットシャフトと上
記機械装置に連結される出力側であるアウターシャフト
にそれぞれ取り付けられるインプットギア、アウトプッ
トギアが配設されると共に、上記各ギアに噛合するアイ
ドラギアが上記本体ケースに固定されたアイドラシャフ
トに支持されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】このようなフルパワー
PTO機構においては、本体ケースとクラッチハウジン
グ、トランスミッションケース等との結合剛性が重要で
あり、結合剛性向上の一手段として本体ケースに対する
クラッチハウジングの接触面を大きくすることが有効で
ある。しかしながら、接触面を大きくすると、上記本体
ケースとクラッチハウジングの締結部位が上記アイドラ
シャフトの固定部位と干渉してしまい、クラッチハウジ
ングに対応可能な本体ケースが新たに必要となり、特装
車のコスト高を招いてしまうという問題点が起こってし
まう。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案では、ト
ランスミッションケース内に配設されるメインシャフト
とクランク軸とに連結されるドライブピニオンシャフト
が嵌合される入力軸と車両に搭載される機械装置に接続
される出力軸が支持される本体ケースと、入力軸に配設
される入力歯車と、出力軸に配設される出力歯車と、入
力、出力の各歯車と噛合し本体ケースに支持軸を介して
配設されるアイドルギアとからなり、クラッチハウジン
グとトランスミッションケースの間に配設されてクラン
ク軸からの走行用駆動力を機械装置の動力として取り出
す動力取り出し機構であるパワーテークオフ機構におい
て、上記ケース本体が、互いに対向した一対のハウジン
グから構成され、上記支持軸に軸受孔を形成しこの軸受
孔にパイプ部材を挿通して、同パイプ部材の両端を各ハ
ウジングでそれぞれ支持することで支持軸を支持し、パ
イプ部材にクラッチハウジングとトランスミッションケ
ースとに連なる締結部材を通して本体ケースを該クラッ
チハウジングとトランスミッションケースの間に締着し
た。
【0007】
【作用】クラッチハウジングと本体ケースの締結部位に
干渉する支持軸に軸受孔を設けると共に、該アイドラシ
ャフトをクラッチハウジング、本体ケース及びトランス
ミッションケースを同時に締結できる締結部材で支持す
るので、本体ケースを新たに製造する必要がなくなる。
パイプ部材の両端がケース本体を構成する一対のハウジ
ングでそれぞれ支持されるので、クラッチハウジングと
トランスミッションケースの間への締結前からアイドル
ギアが支持され、動力取り出し機構を単体で組み立てら
れる。
【0008】
【実施例】図1において、符号1は、図3に示す車両X
のシャーシフレームの上に配設される機械装置Yへの動
力取り出し機構2(以下、「PTO機構2」と記す)が
設けられた、所謂PTO付きトランスミッションを示
す。このトランスミッション1は、クラッチハウジング
3とトランスミッションケース4(以下、「T/Mケー
ス4」と記す)の間にPTO機構2が配設されている。
【0009】クラッチハウジング3の入力側端面3bに
は、軸受部5、ベアリング6を介してインプットシャフ
ト7が、PTO機構2の一構成要素であるPTOハウジ
ング2a,2bからなる本体ケース内に位置するように
支持されている。このインプットシャフト7には、T/
Mケース4に支持されるドライブピニオンシャフト8が
スプラインで一体的に連結される。
【0010】T/Mケース4内に位置するドライブピニ
オンシャフト8の端部には、ピニオンギア9が配設され
ると共に変速歯車が複数配設されるメインシャフト10
が連結される。ピニオンギア9には、メインシャフト1
0と並列して配設されるカウンターシャフト12の歯車
11が噛合しており、走行時におけるエンジンからの駆
動力を変速操作によってコントロールしている。
【0011】クラッチハウジング3、T/Mケース4の
各縁部3a,4aは、PTOハウジング2a,2bとの
接触面が従来のものよりも広くなるように幅広に形成さ
れている。各縁部3a,4aには、複数の取付孔3A,
4Aaが互いに対応できるようにそれぞれ配設されてお
り、その内、取付孔3Aには取付孔4Aを貫通する長さ
を有するスタッドボルト20が固定されいて、T/Mケ
ース4側からナット21を締め込むことでクラッチハウ
ジング3とT/Mケース4の間にPTO機構2を締着固
定可能としている。
【0012】PTO機構2は、上述したPTOハウジン
グ2a,2bで本体ケースを形成する他、インプットシ
ャフト7に支持されるインプットギア13、アウトプッ
トシャフト14に支持されるアウトプットギア15とア
イドラシャフト16に支持されるアイドラギア17及び
シンクロ機構18から構成される。
【0013】インプットギア13は、インプットシャフ
ト7に対して図示しないベアリングを介して回転自在に
枢支され、車両走行時にインプットシャフト7が回転し
ても回転しないようなっている。アウトプットシャフト
14は、図示しないユニバーサルジョイント等を介して
図3に示す機械装置YのアクチュエータZに連結される
PTO駆動軸Wと結合していて、PTOハウジング2
a,2bにベアリングによって軸支され、アウトプット
ギア15が一体回転可能にスプライン結合される。
【0014】アイドルギア17は、軸方向に軸受孔16
aが形成される中空状のアイドラシャフト16にスプラ
イン結合していてインプットギア13とアウトプットギ
ア15に噛合している。アイドラシャフト16はPTO
ハウジング2a,2bにその両端を支持されるパイプ1
9に回転自在に取り付けられている。また、パイプ19
は、図1に示すように、クラッチハウジング3、T/M
ケース4に設けた各取付孔3A,4Aと対応する部位に
支持され、全長は本体ケースと略同じに形成されてい
て、その内径はスタッドボルト20の外径と略同径とさ
れている。
【0015】シンクロ機構18は、ドライブピニオンシ
ャフト8の回転を走行用駆動力と機械装置Yの駆動力と
に切り換えるものであって、車両走行時においてはイン
プットシャフト7側と噛み合っており、図示しないPT
Oレバーを作動させるとシフトフォーク22が摺動し
て、インプットギア13に配設されるクラッチギア13
aにシンクロされるような構成を採っている。
【0016】このような構成において、車両走行時にお
けるエンジンからの駆動力は、インプットシャフト7、
ドライブピニオンシャフト8を経てメインシャフト10
及びカウンターシャフト12に伝わり、変速歯車の組合
せによって所定の駆動力に調整される。
【0017】一方、機械装置Yの使用時においては、図
示しないPTOレバーを操作してシフトフォーク22を
摺動すると、シンクロ機構18の働きによりインプット
シャフト7、インプットギア13、アイドラギア17を
経てエンジンからの駆動力がアウトプットギア15に伝
わり、アウトプットシャフト14から機械装置Yのアク
チュエータZに伝達される。
【0018】このような構成のトランスミッション1に
おいては、クラッチハウジング3、T/Mケース4の各
取付孔3A,4Aに位置するアイドラシャフト16を中
空状としてPTOハウジング2a,2bにパイプ19で
支持し、取付孔3Aと取付孔4Aとを連通させたので、
スタッドボルト20を通することができ、PTOハウジ
ング2a,2bを新たに設計しなくてもPTO機構2を
クラッチハウジング3、T/Mケース4の間に配設する
ことができ、コスト高を招かなくて済む。
【0019】また、クラッチハウジング3、T/Mケー
ス4は、従来のものよりPTOハウジング2a,2bと
の接触面が大きく形成されているので、取付け強度を従
来のものよりも大幅に向上させることができる。さら
に、クラッチハウジング3、T/Mケース4とPTOハ
ウジング2a,2bとの締着には、従来それぞれ単独の
締着部材が用いられていたが、本実施例においては、共
通の締結部材であるスタッドボルト20で締着するので
部品点数を低減することができる。また、パイプ19の
両端を図1に示すように、PTOハウジング2a,2b
でそれぞれ支持し、その長さも本体ケースの幅と略同一
にしているので、ボルト締着時における本体ケースの変
形が防止されるとともに、クラッチハウジング3とT/
Mケース4の間へPTO機構2を締結しなくてもアイド
ルギア17をPTOハウジング2a,2b内に支持で
き、PTO機構2を単体で組み立てられる。
【0020】
【考案の効果】本考案によれば、アイドルギアの支持軸
に軸受孔を形成することで、動力取り出し機構の本体ケ
ースとクラッチハウジングとが対応可能となり、新たに
本体ケースを製作する必要がなくコストを抑えたPTO
付きトランスミッションを提供することができる。ま
た、パイプ部材がケース本体を構成する一対のハウジン
グでその両端をそれぞれ支持されるので、動力取り出し
機構の該クラッチハウジングとトランスミッションケー
スの間への締結前からアイドルギアを支持できて組み付
け性が良いとともに、本体ケースを該クラッチハウジン
グとトランスミッションケースの間に締着する際に過度
な締め付けが行われてもパイプ部材によってケースの変
形を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を採用したPTO付きトランスミッショ
ンの部分断面図である。
【図2】本考案の主要部であるPTO機構の概略構成を
示す斜視図である。
【図3】本考案のPTO機構を有するトランスミッショ
ンが搭載される車両の概略構成図である。
【符号の説明】
2 パワーテークオフ機構 2a,2b 本体ケース(PTOハウジング) 3 クラッチハウジング 4 トランスミッションケース 7 入力軸(インプットシャフト) 8 ドライブピニオンシャフト 13 入力歯車(インプットギア) 14 出力軸(アウトプットシャフト) 15 出力歯車(アウトプットギア) 16 支持軸(アイドラシャフト) 16a 軸受孔 17 アイドルギア 19 パイプ部材 20 締結部材 X 車両 Y 機械装置

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】トランスミッションケース内に配設される
    メインシャフトとクランク軸とに連結されるドライブピ
    ニオンシャフトが嵌合される入力軸と車両に搭載される
    機械装置に接続される出力軸が支持される本体ケース
    と、上記入力軸に配設される入力歯車と、上記出力軸に
    配設される出力歯車と、上記入力、出力の各歯車と噛合
    し上記本体ケースに支持軸を介して配設されるアイドル
    ギアとからなり、クラッチハウジングと上記トランスミ
    ッションケースの間に配設されて上記クランク軸からの
    走行用駆動力を上記機械装置の動力として取り出す動力
    取り出し機構であるパワーテークオフ機構において、 上記ケース本体が、互いに対向した一対のハウジングか
    ら構成され、上記支持軸に軸受孔を形成しこの軸受孔に
    パイプ部材を挿通して、同パイプ部材の両端を上記各ハ
    ウジングでそれぞれ支持することで上記支持軸を支持
    し、上記パイプ部材に上記クラッチハウジングと上記ト
    ランスミッションケースとに連なる締結部材を通して上
    記本体ケースを該クラッチハウジングとトランスミッシ
    ョンケースの間に締着したことを特徴とするパワーテー
    クオフ機構。
JP1992029206U 1992-05-01 1992-05-01 パワーテークオフ機構 Expired - Fee Related JP2589097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029206U JP2589097Y2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 パワーテークオフ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029206U JP2589097Y2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 パワーテークオフ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0586651U JPH0586651U (ja) 1993-11-22
JP2589097Y2 true JP2589097Y2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12269725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992029206U Expired - Fee Related JP2589097Y2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 パワーテークオフ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2589097Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015018Y2 (ja) * 1979-03-14 1985-05-13 ヤンマーディーゼル株式会社 Ptoアイドルギヤ−支持装置
JPH0719877Y2 (ja) * 1988-12-21 1995-05-10 ヤンマー農機株式会社 農作業機の動力伝達装置におけるクラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0586651U (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519637Y2 (ja)
JP2910126B2 (ja) 超低速レンジ付トランスミッション
JP2004203111A (ja) 四輪駆動車のトランスファ装置
JPH0424123A (ja) 四輪駆動車のトランスファー装置
JPS5884246A (ja) 自動車用変速機
JP2589097Y2 (ja) パワーテークオフ機構
JPH0446064B2 (ja)
JPH10205618A (ja) 歯車式変速機構造及びその組立方法
JP2648219B2 (ja) 作業車のミッションケース構造
JP3982119B2 (ja) 変速機のフリクションギヤ構造
JPH04307149A (ja) 車両用歯車式変速機
JP3505776B2 (ja) 変速機
JPS645153Y2 (ja)
JP4204307B2 (ja) トラクタの前輪駆動装置
JP2004197888A (ja) 変速機
JP2917293B2 (ja) トランスミッション
JPH01206138A (ja) 自動車用変速機
JPH0647341B2 (ja) 自動車用トランスフア装置
JPH05169995A (ja) トラクタの伝動装置
JPH0781441A (ja) エンジンの動力取出装置
JPH053744Y2 (ja)
JP2548385Y2 (ja) エンジン始動装置の取付構造
JPH0996345A (ja) 動力伝達装置
JPH07266907A (ja) 副変速機のギヤトレーン構造
JPS6039570Y2 (ja) 自動車用歯車変速機におけるベアリングリテ−ナの回り止め構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981013

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees