JP2585391Y2 - 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置 - Google Patents

自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置

Info

Publication number
JP2585391Y2
JP2585391Y2 JP1993039565U JP3956593U JP2585391Y2 JP 2585391 Y2 JP2585391 Y2 JP 2585391Y2 JP 1993039565 U JP1993039565 U JP 1993039565U JP 3956593 U JP3956593 U JP 3956593U JP 2585391 Y2 JP2585391 Y2 JP 2585391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
closed
switch
contact
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993039565U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079634U (ja
Inventor
國夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohi Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohi Seisakusho Co Ltd filed Critical Ohi Seisakusho Co Ltd
Priority to JP1993039565U priority Critical patent/JP2585391Y2/ja
Publication of JPH079634U publication Critical patent/JPH079634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585391Y2 publication Critical patent/JP2585391Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、サンルーフの開口を開
閉する蓋体が設けられており、駆動モータを制御して、
蓋体を閉じ動作するとともに、閉じ動作の途中で蓋体を
一時停止するようにした自動車用サンルーフの駆動モー
タ制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】サンルーフは自動車のルーフに開口を設
けて通気あるいは解放感を得ることができるために、近
年、多くの車に採用されている。サンルーフの蓋体は駆
動モータを制御することにより開閉動作するが、特に安
全性の確保から、駆動モータを制御して、開き位置から
閉じていって閉じ位置になる前に蓋体を一時停止し、例
えば、子供の首挟みを防止する必要がある。
【0003】従来の自動車用サンルーフの駆動モータ制
御装置としては、例えば、実公平3−7211号公報に
開示されたものがある。すなわち、ソレノイドに通電す
るとプランジャが突出して、プッシャがプランジャを介
してマイクロスイッチの被押突起に動作伝達可能であ
り、ソレノイドに通電されないとプランジャが後退し
て、プッシャが空振りして動作伝達不能になるものであ
る。
【0004】ソレノイドに通電しないことにより、閉じ
操作スイッチを押し続けても、マイクロスイッチがオフ
して、駆動モータを制御して蓋体を一時停止し、再度閉
じ操作スイッチを押すことにより、駆動モータが始動し
て、蓋体が閉じ動作するように構成することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置で
は、ソレノイドのプランジャが進退動作するときなど
に、異音を発し、居住性がよくないという問題点があっ
た。
【0006】また、電子スイッチを利用して駆動モータ
を制御する手段も考えられるが、コストが嵩むという問
題がある。
【0007】本考案は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、居住性が向上し、コストを低減す
ることができる自動車用サンルーフの駆動モータ制御装
置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めの本考案の要旨とするところは、サンルーフの開口を
開閉する蓋体が設けられており、駆動モータ(10)を
制御して、蓋体を閉じ動作するとともに、閉じ動作の途
中で蓋体を一時停止するようにした自動車用サンルーフ
の駆動モータ制御装置において、蓋体を閉じ動作させる
ための閉操作スイッチ(31)と、蓋体が一時停止位置
になると、その回路を切る一時停止スイッチ(33)と
を含む駆動モータ用の作動回路(20)と、再起動用の
回路(50)とを備え、前記再起動用の回路(50)
は、a接点(41)を含む一つのリレーから成る自己保
持回路(40)と、前記リレーに係るb接点(42)と
を有して成り、前記a接点(41)は、前記一時停止ス
イッチ(33)によって前記作動回路(20)が切れた
際に、閉路して前記自己保持回路(40)を閉じる一
方、一時停止後に前記閉操作スイッチ(31)をオフし
た際に、開路して前記自己保持回路(40)を切り、前
記b接点(42)は、前記一時停止スイッチ(33)に
並列接続されており、一時停止後に前記閉操作スイッチ
(31)をオフした際に、閉路して前記閉操作スイッチ
(31)による駆動モータ(10)の再起動を可能に
し、駆動モータ(10)が再起動して蓋体が閉じ動作
し、前記一時停止スイッチ(33)が前記作動回路(2
0)を閉じて前記a接点(41)が閉路すると、開路す
ることを特徴とする自動車用サンルーフの駆動モータ制
御装置に存する。
【0009】
【作用】蓋体が全開位置にあるとき、一時停止スイッチ
(33)は閉じていて、閉操作スイッチ(31)をオン
すると、駆動モータ用の作動回路(20)が閉じて、駆
動モータ(10)が作動し、蓋体が閉じ動作する。
【0010】蓋体が一時停止位置に移動すると、前記一
時停止スイッチ(33)によって前記作動回路(20)
が切れ、閉操作スイッチ(31)がオンしていて、駆動
モータ(10)が作動停止し、蓋体がその位置に停止
し、例えば、子供の首挟みを防止することができる。作
動回路(20)が切れたとき、a接点(41)は閉路し
ていて自己保持回路(40)が閉じている。
【0011】蓋体を続けて閉じるには、一旦、閉操作ス
イッチ(31)をオフする。それにより、a接点(4
1)が開路して自己保持回路(40)が切れるととも
に、b接点(42)が閉路する。
【0012】このとき、一時停止スイッチ(33)は開
いたままであるが、一時停止スイッチ(33)に並列接
続されたb接点(42)は閉路していて、閉操作スイッ
チ(31)をオンすると、作動回路(20)が閉じて、
駆動モータ(10)が再起動し、蓋体が閉じ動作するよ
うになる。駆動モータ(10)が再起動し、蓋体が閉じ
動作すると、一時停止スイッチ(33)が作動回路(2
0)を閉じて、a接点(41)が閉路する一方、b接点
(42)が開路する。
【0013】
【実施例】以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明
する。各図は本考案の一実施例を示している。自動車用
のサンルーフの開口を開閉するために蓋体が設けられて
いる。図2および図3に示すように、蓋体を開閉動作す
るための動力源となる駆動モータ10が開口の周縁部に
設置されている。駆動モータ10のハウジング内には減
速機構11が設けられるとともに、駆動モータ10の連
動する円盤部材12が設けられ、円盤部材12には突起
部13が形成されている。突起部13に押されて蓋体の
一時停止位置を検出するための一時停止スイッチ33
が、円盤部材12の外周を臨むようにして配設されてい
る。
【0014】図1に示すように、駆動モータ用の作動回
路20はリレーR1およびリレーR2を有し、+端子に
はリレーR1のa接点R1およびb接点R1を介して−
端子に接続され、同じく、+端子にはリレーR2のa接
点R2およびb接点R2を介して−端子に接続されてい
る。a接点R1には駆動モータ10を介してb接点R2
に接続されている。すなわち、駆動モータ10は、a接
点R1およびb接点R2が共に閉路しているとき、また
は、a接点R2およびb接点R1が共に閉路していると
きに作動する。
【0015】また、駆動モータ用の作動回路作動回路2
0は、閉操作スイッチである開閉操作スイッチ31およ
びチルト操作スイッチ32とからなる操作スイッチ30
と、蓋体が一時停止位置になると、その回路を切る前記
一時停止スイッチ33とを有している。さらに、蓋体の
全閉時を検出する全閉スイッチLS1、及び、蓋体の全
開時を検出する全開スイッチLS2を有している。リレ
ーR1のコイルR1の一端は+端子に接続され、コイル
R1の他端は全閉スイッチLS1に接続されている。リ
レーR2のコイルR2の一端は+端子に接続されコイル
R2の他端は全開スイッチLS2を介して−端子に接続
されている。
【0016】再起動用の回路50は、リレーR3のa接
点41を含む自己保持回路40と、リレーR3のb接点
42とを有している。リレーR3のコイルR3の一端は
+端子に接続され、コイルR3の他端は、整流器55お
よび一時停止スイッチ33を介して開閉操作スイッチ3
1に接続され、コイルR3の他端はa接点41を介して
開閉操作スイッチ31に接続されている。すなわち、a
接点41は一時停止スイッチ33に並列接続されてい
る。
【0017】全閉スイッチLS1の接点は整流器56お
よび一時停止スイッチ33を介して開閉操作スイッチ3
1に接続され、同じく、全閉スイッチLS1の接点はb
接点42を介して開閉操作スイッチ31に接続されてい
る。すなわち、一時停止スイッチ33にはリレーR3の
b接点42が並列接続されている。
【0018】次に作用を説明する。図1において、蓋体
が全開位置にあるとき、一時停止スイッチ33は閉じて
いる。図4に示すように、駆動モータ用の作動回路20
が閉じていて、閉操作スイッチ31をオンすると、コイ
ルR1およびコイルR3に電流が流れ、a接点R1が閉
路し、b接点R2が閉路していることにより、駆動モー
タ10が作動し、蓋体が閉じ動作する。
【0019】蓋体が閉じ動作を開始した直後に、図5に
示すように、b接点42は開路するが、コイルR1は通
電したままであり、駆動モータ10は作動し続け、蓋体
は閉じ動作を続ける。
【0020】図6に示すように、蓋体が一時停止位置に
移動すると、一時停止スイッチ33によって前記作動回
路20が切れ、コイルR1に電流が流れなくなり、a接
点R1が開路して、閉操作スイッチ31がオンしていて
も、駆動モータ10が作動停止し、蓋体がその位置に停
止する。それにより、例えば、子供の首挟みを防止する
ことができる。このとき、a接点41は閉路して自己保
持回路40は閉じている。
【0021】蓋体を続けて閉じるには、図7に示すよう
に、一旦、閉操作スイッチ31をオフする。それによ
り、コイルR3に電流が流れなくなり、a接点41が開
路して自己保持回路40が切れる一方、b接点42が閉
路するようになる。すなわち、このとき、一時停止スイ
ッチ33は開いたままであるが、一時停止スイッチ33
に並列接続されたb接点42は閉路している。
【0022】図8に示すように、閉操作スイッチ31を
オンすると、b接点42が閉路しているため、作動回路
20が閉じていて、コイルR1に電流が流れ、a接点R
1が閉路して、駆動モータ10が再起動し、蓋体が閉じ
動作するようになる。
【0023】蓋体が閉じ動作すると、図9に示すよう
に、一時停止スイッチ33が作動回路20を閉じ、コイ
ルR3に電流が流れるようになり、a接点41が閉路す
る一方、b接点42が開路する。そして、蓋体が閉じ動
作してい全閉位置に移動すると、図10に示すように、
全閉スイッチLS1により作動回路20が切れ、コイル
R1に電流が流れなくなり、a接点R1が開路し、駆動
モータ10が駆動停止する。
【0024】蓋体を全閉位置から開き動作すべく、開閉
操作スイッチ31を操作すると、コイルR2に電流が流
れ、a接点R2が閉路し、b接点R1が閉路しているこ
とにより、駆動モータ10が作動し、蓋体が開き動作す
る。
【0025】
【0026】
【考案の効果】本考案にかかる自動車用サンルーフの駆
動モータ制御装置によれば、リレーを利用して再起動用
の回路を構成し、蓋体を閉じ位置になる前に一時停止
し、一旦、閉操作スイッチをオフした後にオンすれば、
駆動モータが再起動して、蓋体が再び閉じ動作するよう
にしたので、異音を発することがなく、居住性が向上す
るとともに、例えば、電子スイッチを利用して駆動モー
タを制御する場合に比してコストを低減することができ
る。また、再起動用の回路は、一つのリレーに係るa接
点およびb接点により構成されており、構成が簡単にな
り、部品点数が減って、コストを低減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す駆動モータ制御装置の
回路図である。
【図2】本考案の一実施例を示す駆動モータ等の要部断
面図である。
【図3】本考案の一実施例を示す一時停止スイッチ等の
斜視図である。
【図4】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【図5】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【図6】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【図7】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【図8】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【図9】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【図10】本考案の一実施例を示す作用説明図である。
【符号の説明】
10…駆動モータ 20…作動回路 31…開閉操作スイッチ(閉操作スイッチ) 33…一時停止スイッチ 40…自己保持回路 41…a接点 42…b接点 50…再起動用の回路

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】サンルーフの開口を開閉する蓋体が設けら
    れており、駆動モータを制御して、蓋体を閉じ動作する
    とともに、閉じ動作の途中で蓋体を一時停止するように
    した自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置におい
    て、 蓋体を閉じ動作させるための閉操作スイッチと、蓋体が
    一時停止位置になると、その回路を切る一時停止スイッ
    チとを含む駆動モータ用の作動回路と、再起動用の回路
    とを備え、 前記再起動用の回路は、a接点を含む一つのリレーから
    成る自己保持回路と、前記リレーに係るb接点とを有し
    て成り、 前記a接点は、前記一時停止スイッチによって前記作動
    回路が切れた際に、閉路して前記自己保持回路を閉じる
    一方、一時停止後に前記閉操作スイッチをオフした際
    に、開路して前記自己保持回路を切り、 前記b接点は、前記一時停止スイッチに並列接続されて
    おり、一時停止後に前記閉操作スイッチをオフした際
    に、閉路して前記閉操作スイッチによる駆動モータの再
    起動を可能にし、駆動モータが再起動して蓋体が閉じ動
    作し、前記一時停止スイッチが前記作動回路を閉じて前
    記a接点が閉路すると、開路することを特徴とする自動
    車用サンルーフの駆動モータ制御装置。
JP1993039565U 1993-07-21 1993-07-21 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置 Expired - Fee Related JP2585391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993039565U JP2585391Y2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993039565U JP2585391Y2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH079634U JPH079634U (ja) 1995-02-10
JP2585391Y2 true JP2585391Y2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=12556606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993039565U Expired - Fee Related JP2585391Y2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585391Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05149054A (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 Naldec Kk 車両用開閉体の開閉制御装置
JP3015729U (ja) * 1995-03-13 1995-09-12 満 浜田 斫り用ノミ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH079634U (ja) 1995-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0375284U (ja)
JP2585391Y2 (ja) 自動車用サンルーフの駆動モータ制御装置
JPS6216097Y2 (ja)
JPH041323Y2 (ja)
KR200155428Y1 (ko) 자동차 윈도우의 열림 조절장치
JPH05149054A (ja) 車両用開閉体の開閉制御装置
JPH0634168Y2 (ja) 車両用サンルーフの開閉制御装置
JPS6116166Y2 (ja)
JPH0563918U (ja) 車両の車内空気圧逃がし装置
JP2854922B2 (ja) パワーウィンドウ制御装置
JPS6345396Y2 (ja)
JPS5997327A (ja) 車輌用変速装置のパ−キングブレ−キ制御方法
JPH08144633A (ja) 車両用スライドドアの開閉制御装置
JPH045563B2 (ja)
JPH056634B2 (ja)
JPH061026B2 (ja) 車両用備品駆動装置
JPH035444Y2 (ja)
JP2609113B2 (ja) 電動チルトステアリングのコントロール装置
JPS5937390Y2 (ja) オ−トドアと連動するソレノイド式アクセルインタ−ロツク制御回路
JPH10119726A (ja) ワイパー及び開閉体の制御装置
JPH0235828B2 (ja)
JPH06108734A (ja) モータ制御回路
KR0180755B1 (ko) 파워시트 제어회로
JPH0748933Y2 (ja) 車両用スライドドアの自動開閉装置
JPS58176473A (ja) デイ−ゼル自動車におけるコントロ−ラの電源供給回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees