JP2585333B2 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JP2585333B2
JP2585333B2 JP62332460A JP33246087A JP2585333B2 JP 2585333 B2 JP2585333 B2 JP 2585333B2 JP 62332460 A JP62332460 A JP 62332460A JP 33246087 A JP33246087 A JP 33246087A JP 2585333 B2 JP2585333 B2 JP 2585333B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
repeat
memory means
repeated
queue buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62332460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01175619A (ja
Inventor
正一 田谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62332460A priority Critical patent/JP2585333B2/ja
Publication of JPH01175619A publication Critical patent/JPH01175619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585333B2 publication Critical patent/JP2585333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は情報処理装置に関する。
(従来の技術) 一般に、データを到着あるいは発生順に処理する場合
に適したデータ構造のキューバッファを有するワードプ
ロセッサ(以下、ワープロという)や計算機等の情報処
理装置において、キーボードからリピートするデータが
入力された場合、そのデータがキューバッファに格納さ
れる。
そして、例えばCRT等にリピートするデータを表示さ
せる場合には、キューバッファからデータが取出され
る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記従来の情報処理装置では、リピー
ト中のデータの全てがキューバッファに格納されてしま
うので、データの処理を施す段階においてキューバッフ
ァからデータが取出されると、リピート中のデータが次
々に格納されてしまう。
従って、キーの入力時とリピートデータの表示時の同
期がずれてしまい、これにより入力されたデータをリア
ルタイムで確認することができないという問題がある。
本発明は、上記従来の問題を解決しようとするもの
で、入力されたデータをリアルタイムで確認することが
できる情報処理装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明は、データを入力する手段と、データがリピー
トデータか否かを判断する判別手段と、この判断手段に
よりリピートしないと判断されたデータおよびリピート
すると判断されたデータの内1つのデータのみを格納す
る第一のメモリ手段と、リピートデータを格納する第二
のメモリ手段と、この第二のメモリ手段からデータを取
出すとともにこの第二のメモリ手段が空の場合には第一
のメモリ手段からデータを取出す取出し手段と、この取
出し手段により取出されたデータを表示する表示手段と
を備えたことを特徴とする。
(作 用) 本発明では、入力手段によりデータが入力されると、
判断手段によりそのデータがリピートデータか否かが判
断される。次いで、リピートしないと判断されたデータ
およびリピートすると判断されたデータの内1つのデー
タのみが第一のメモリ手段に格納され、リピートデータ
は第二のメモリ手段に格納される。
そして、入力手段により入力されたデータを表示する
際には、取出し手段により、第二のメモリ手段からデー
タが取出される。このとき、第二のメモリ手段が空の場
合には第一のメモリ手段からデータが取出される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に
説明する。
第1図は、ワープロの構成を示すブロック図である。
同図に示すように、ワープロには、各種のデータプロ
グラムを処理するCPU1、キーボードインターフェース2
が介されたデータを入力するキーボード3、入力された
データがリピートデータか否かを判断する判断部4、こ
の判断部4によりリピートしないと判断されたデータお
よびリピートすると判断されたデータの内1つのデータ
のみを格納するキューバッファ5、リピートデータを格
納するリピートバッファ6が備えられている。
また、ワープロには、リピートバッファ6からデータ
を取出すとともにこのリピートバッファ6が空の場合に
はキューバッファ5からデータを取り出す取出し部7、
この取出し部7により取出されたデータを表示する表示
コントローラ8が介された表示部9、取出し部7により
取出されたデータを印字するプリンタインターフェース
10が介されたプリンタ11、各種のデータを保存したり読
出したりするフロッピーディスクドライブインターフェ
ース12が介されたフロッピーディスクドライブ13、プロ
グラムや他のデータ等が格納されているROM14が備えら
れている。
第2図は、キューバッファ5のデータ構造を示すもの
である。
同図に示すように、キューバッファ5のデータ構造
は、リング状の構造とされている。
そして、キーボード3により入力されたデータDTは、
図中INの位置に格納された後、INの位置が1つ矢印方向
に漱められるようになっている。
また、取出し部7により、データDTが取出し要求を受
けた場合には、図中OUTからデータDTが取出される。こ
の後、OUTの位置が1つ矢印方向に進められるようにな
っている。
次に、上述したワープロの動作を第3図および第4図
のフローチャートを用いて説明する。
まず、第3図において、ロジックをスタートさせる際
には、例えばタイマ割込等の外部要因やキーボード3に
よるデータ入力によって行われる。
ただし、この例では、キーボード3によるデータ入力
によるものとする。
そして、ではキーボード3によるデータが新たなも
のである場合、そのデータがキューバッファ5に格納さ
れる。また、そのデータが新たなものでない場合には、
において、リピートか否かが判断部4により判断され
る。そして、リピートである場合にはへ進む。
では、キューバッファ5が空であるか否かが判断さ
れ、空である場合にはへ進む。
では、リピートバッファ6にリピートデータが格納
される。また、キューバッファ5が空でなければリピー
トデータを捨ててaに戻る。
次に、第4図では、まずリピートデータの有無が判断
(S1)される。
リピートデータがある場合には、リピートデータが取
出されてリターンデータにセット(S2)される。また、
リピートデータがない場合には、キューバッファ5のデ
ータの有無が判断(S3)される。
次いで、リターンデータにキューバッファ5のデータ
がセット(S4)された後、bに戻る。
従って、この実施例では、リピート中のデータがキュ
ーバッファ5に格納されないので、表示の際の表示動作
とキーボード3によるキー入力が同期化される。また、
キューバッファ5にデータがある場合にはリピート動作
が行なわれず、さらにリピート中のデータがある場合に
は、このリピート中のデータから取出されるので、キー
ボード3からの入力データが順序よく取出される。
[発明の効果] 以上、説明したように、本発明の情報処理装置は、入
力されたデータをリアルタイムで確認することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明をワープロに適用した場合の構成を示す
ブロック図、第2図は第1図のキューバッファのデータ
構造を示す図、第3図および第4図は第1図の動作を説
明するためのフローチャートである。 1……CPU、3……キーボード、4……判断部、5……
キューバッファ、6……リピートバッファ、7……取出
し部、9……表示部、11……プリンタ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データを入力する入力手段と、前記データ
    がリピートデータか否かを判断する判断手段と、この判
    断手段によりリピートしないと判断されたデータおよび
    リピートすると判断されたデータの内1つのデータのみ
    を格納する第一のメモリ手段と、前記リピートデータを
    格納する第二のメモリ手段と、この第二のメモリ手段か
    らデータを取出すとともにこの第二のメモリ手段が空の
    場合には前記第一のメモリ手段からデータを取出す取出
    し手段と、この取出し手段により取出されたデータを表
    示する表示手段とを備えたことを特徴とする情報処理装
    置。
JP62332460A 1987-12-30 1987-12-30 情報処理装置 Expired - Lifetime JP2585333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332460A JP2585333B2 (ja) 1987-12-30 1987-12-30 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332460A JP2585333B2 (ja) 1987-12-30 1987-12-30 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01175619A JPH01175619A (ja) 1989-07-12
JP2585333B2 true JP2585333B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=18255222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62332460A Expired - Lifetime JP2585333B2 (ja) 1987-12-30 1987-12-30 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585333B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01175619A (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0245041B1 (en) Text processing apparatus for processing text in accordance with different selected text formats
JPH046955B2 (ja)
JP3145735B2 (ja) 入力制御方式
JP2585333B2 (ja) 情報処理装置
JP3035108B2 (ja) 並列演算処理装置
JP2716310B2 (ja) 関数コール・リターン検出方式
JPH0728946A (ja) 文字認識装置及び方法
JP2830239B2 (ja) 入力表示制御装置
JP2509936B2 (ja) 出力制御装置
JPS61217834A (ja) デ−タ処理装置
JP3093714B2 (ja) マルチタスクの実行優先順位決定システム
JPH02138326U (ja)
JP3006681B2 (ja) グラフィック描画装置および文字描画処理方法
JPS58169289A (ja) ガイダンス方式
JP2513708B2 (ja) キュ−管理処理方法
JPH0618023B2 (ja) タイパマチツクキ−ボ−ド入力制御方式
JPH0594276A (ja) Crtコントロールシステム
JPH0667821A (ja) 一括抽出・連続出力装置
JPH06266630A (ja) トレース機能付き入出力制御装置
JPS6327942A (ja) メツセ−ジ入力装置
JPS62278623A (ja) キ−入力バツフアのデ−タ表示方法
JPH06282571A (ja) 文書処理装置
JPH0154737B2 (ja)
JPH08272906A (ja) 文字認識装置
JPH04358236A (ja) データ処理装置