JP2584748Y2 - 開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構 - Google Patents

開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構

Info

Publication number
JP2584748Y2
JP2584748Y2 JP1991035116U JP3511691U JP2584748Y2 JP 2584748 Y2 JP2584748 Y2 JP 2584748Y2 JP 1991035116 U JP1991035116 U JP 1991035116U JP 3511691 U JP3511691 U JP 3511691U JP 2584748 Y2 JP2584748 Y2 JP 2584748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
tip contact
glass
casing
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991035116U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578894U (ja
Inventor
吉見 金田
貴和 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Figla Co Ltd
Original Assignee
Figla Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Figla Co Ltd filed Critical Figla Co Ltd
Priority to JP1991035116U priority Critical patent/JP2584748Y2/ja
Publication of JPH0578894U publication Critical patent/JPH0578894U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584748Y2 publication Critical patent/JP2584748Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、住宅、商店、大型店舗
等の一般建物の窓、出入口等へ付設させる開閉可能な合
わせ板硝子若しくは複層板硝子に利用する防犯装置との
接続機構に関するものであり、詳しくは、地震、台風等
の自然災害、火事等の人為的災害は勿論のこと、特に不
法侵入等の犯罪行為を中間層に埋設させた導電体の断
線、或いは、窓、扉等の開放による先端接点の開放によ
り検知させる防犯装置への接続機構に関するものであ
る。
【0002】
【従来技術とその問題点】従来、この種の一般建物に設
置された防犯装置においては、多くの場合、硝子素材を
使用した窓、扉等が不法侵入場所として狙われ易いこと
から、板硝子の表面へ小型検知器等を付設して振動を検
知するもの等が開発されているが、検知すべき不法侵入
者による振動と、子供の投げたボール、風圧等による振
動の区別が出来ず、誤報による弊害が生じるおそれがあ
る。そこで、より信頼性の高いものとして、不法侵入者
が硝子を破損させた際に、合わせ硝子等の中間層内に配
設させた導電体の断線によって検知させる防犯装置が使
用されていた。
【0003】然し乍ら、この種の防犯装置の場合、中間
層内の導電体と断線検知装置、電源、警報装置とを電気
的に接続する必要が有ることから、嵌殺し式の窓等の板
硝子以外の、引き戸或いは開き戸式の開閉可能な合わせ
板硝子若しくは複層板硝子等への適用は困難であった。
【0004】
【考案の目的】本考案は前記に鑑み、前述の防犯装置
を、特に一般建物で多く使用されている引き戸或いは開
き戸開閉式の窓や扉等へ適用させるために、導電体と断
線検知装置、電源、警報装置を容易に且つ安定して接続
できる防犯装置の接続機構を提供することを目的とす
る。
【0005】
【考案の構成】本考案は、二枚の板硝子1a.1b間に
中間層1cを形成して構成され外周縁に外枠体3を設け
た合わせ板硝子1若しくは複層板硝子1と、前記中間層
1cには導電体2を配設すると共に該導電体2の両端2
aを前記合わせ板硝子1若しくは複層板硝子1より露出
させて形成した一対の接続部Aを有し、建物の開口部の
内周縁に設置される内枠体4と、該内枠体4には断線検
知装置10及び警報装置12を介して電源11と電気的
に接続された一対の接続部Aを有し、導電部材で形成し
た有底中空状のケーシング5と、端子7a、該端子7a
より突出形成した先端接点7b及び該先端接点7bを円
錐若しくは角錐状にすべく形成された傾斜面7cより構
成される押圧端子7と、該押圧端子7は導電部材により
形成されてなり、前記ケーシング5に導電性のコイルス
プリング6を内設すると共にケーシング5の底部に前述
の板硝子等より露出させた接続部Aを接続し、前記端子
7aは前記先端接点7bが前記ケーシング5より突出さ
せるべく前記コイルスプリング6に取り付けられ、平面
状又はアール面状に形成された先端接点面8a及び該先
端接点面8aの裏面に前述の断線検知装置10及び警報
装置12を介して電源11と電気的に接続された接続部
Aを接続した受端子8と、一対の前記押圧端子7は前記
ケーシング5と共に絶縁性を有する周辺部材9に前記先
端接点7bを突出させて埋設し、且つ、該周辺部材9を
前記先端接点7bが前記内枠体4方向に付勢突出すべく
前記外枠体3に設置し、一対の前記受端子8は絶縁性を
有する周辺部材9内に前記先端接点面8aを露出させて
埋設し、且つ、該周辺部材9を前記先端接点面8aが前
記外枠体3方向に露出すべく前記内枠体4に設置してな
り、前記押圧端子7と前記受端子8とが窓等の閉め動作
により当接すべく配置してなる開閉可能な板硝子に用い
る防犯装置への接続機構を構成したものである。
【0006】
【実施例】図1は本考案の一実施例の平面断面図とした
要部説明図であり、図2は本考案の次実施例の平面断面
図とした要部説明図であり、図3は防犯装置の接続機構
を示す概要説明図である。以下、本考案の実施例を図面
に基づいて説明する。
【0007】建物の開口部の内周縁の内枠体4へ断線検
知装置10及び警報装置11を介して電源12と電気的
に接続した一対の接続部A.Aと、前記内枠体4へ開閉
可能に合着させる外枠体3を外周縁に設けた合わせ板硝
子1若しくは複層板硝子1の中間層1cに導電体2を配
設し該導電体2の両端2a.2aを一対の接続部A.A
とした窓又は扉の防犯装置への接続機構である。導電部
材で形成した有底中空状のケーシング5の底部から接続
部Aを突出させ、該ケーシング5へ導電性のコイルスプ
リング6を内設し、該コイルスプリング6へ端子7aを
取り付けることにより端子7aを付勢しつつケーシング
5内を進退可能とし、該端子7aの先端接点7bを前記
ケーシング5より突出させ、該先端接点7bへは傾斜面
7cを形成することにより円錐状または角錐状の先端を
形成した押圧端子7を構成し、受端子8は先端接点面8
aを平面状又はアール面状に形成し、該受端子8の裏面
へは接続部Aを突出させると共に、一対の前記押圧端子
7.7と一対の前記受端子8.8とを建物の内枠体4と
合わせ板硝子1若しくは複層板硝子1の外枠体3との夫
々当接する位置に配置若しくは設置した絶縁性の周辺部
材9へ前記先端接点7bを突出させ且つ前記先端接点面
8aを露出させてそれぞれ埋設し、前記内枠体4の接続
部A.Aと前記外枠体3の接続部A.Aとを前記押圧端
子7の接続部A.Aと前記受端子8の接続部A.Aとを
電気的に接続させるべく構成する。
【0008】建物に用いる合わせ板硝子1は、図1の如
く、対峙する二枚の板硝子1a.1bの間にモノメタク
リレート、ポリビニルブチラール等の透明の樹脂より成
る中間層1cを有し、該中間層1cへは導電体2をスト
ライプ状等のデザイン的、装飾的な配置で埋設すること
が望ましい。形成法としては、例えば、予め夫々の板硝
子1a.1bの片面へ導電体2となる導電材料を印刷
し、夫々の板硝子1a.1bを樹脂フィルムを介して熱
圧着する。或いは、夫々の板硝子1a.1bを適宜な間
隙を設けて対峙させると共に該間隙へ導電体2となるア
ルミ、銅製等の導電線を適宜に配設し、該板硝子1a.
1bへは樹脂製の粘着テープ等による枠体を設けると共
に注入口(図示せず)を形成し、該注入口より液状のメ
タクリレート樹脂等を流し込んで一定時間をおいて硬化
させることにより樹脂層から成る中間層1cを形成す
る。
【0009】本考案の次実施例の複層板硝子1は図2に
示す如く、前述の合わせ板硝子1の中間層1cの樹脂層
に代わって空気層の中間層1cを形成しており、対峙す
る夫々の板硝子1a.1bの内面の周縁部へ乾燥剤等を
充填したスペーサーを挟着させたもので、該板硝子1
a.1bの内面へ導電体2を構成する導電材料を印刷し
たり、或いは、アルミ、銅製等の導電線を貼着等の適宜
な手段によって配設する。
【0010】次に、前記合わせ板硝子1及び複層板硝子
1の外周縁へは、例えば、中空部を有したアルミ製等の
枠部材を密封性、接着性を有するビード等を介して周設
させて外枠体3を形成する。一方、建物壁面の窓用開口
部の内周縁へは、例えば、木枠を取付け、更に、該木枠
の内周面へは少なくとも巾方向の一端辺に折曲部を有し
たアルミ製等の外枠部材を周設させて内枠体4を形成し
ている。該外枠部材へ前記枠部材を巾方向に摺動自在に
取付けたり、又は、建物壁面の窓用若しくは扉用の開口
部の一辺にヒンジBを介設した合わせ板硝子1若しくは
複層板硝子1を開き戸式とした窓又は扉等にも使用でき
るものであり、前記外枠部材の折曲部と前記枠部材の若
干巾とが閉鎖時に重合すると共に夫々の部材の対峙面が
当接するものである。
【0011】本考案の要旨とする接続機構は、導電部材
で形成した有底中空状のケーシング5の底部から接続部
Aを突出させ、該ケーシング5へ導電性の金属製で形成
したコイルスプリング6を内設させ、該コイルスプリン
グ6へ弾性によって端子7aを進退可能に弾着させ、該
端子7aの先端接点7bを前記ケーシング5より突出さ
せ、該先端接点7bへは傾斜面7cを有して押圧端子7
を形設したものである。該傾斜面7cにより先端接点7
bは円錐若しくは角錐状となり受端子8と点接触するの
で、接点へのゴミ、砂等の噛み込みを防止する。又、開
き戸式の窓若しくは扉等に付設した場合、該押圧端子7
に軸方向から力が加わっても埋没するようにしている。
受端子8は先端接点面8aを平面状又はアール面状に形
成し、引き戸式の場合は平面状を用い、開き戸式の場合
は凹面又は凸面として、接触を確実なものとする。受端
子8の裏面へは接続部Aを突出させるものである。
【0012】そして、一対の前記押圧端子7.7と一対
の前記受端子8.8とを建物の内枠体4と合わせ板硝子
1若しくは複層板硝子1の外枠体3との夫々当接する位
置の絶縁性の周辺部材9へ、前記先端接点7bと前記先
端接点面8aとを夫々露出させて埋設させて、前記内枠
体4の接続部A.Aと前記外枠体3の接続部A.Aとを
前記押圧端子7.7の接続部A.Aと前記受端子8.8
の接続部A.Aとを電気的に接続すべく構成したもので
ある。前記ケーシング5を囲繞する絶縁性の周辺部材9
とは、外枠体3又は内枠体4そのものを用いても、別体
の部材で絶縁性の周辺部材9を形成して前記外枠体3又
は内枠体4へ付設するものでもよい。
【0013】前記建物の開口部の内枠体4へは、例え
ば、図3の如く、リレー等の断線検知装置10を介して
AC100Vの交流電源12を用いたもの、光或いはレ
ーザー等を使用した器具、ブザー等から成る室内配置
用、又は通信機能を有した警報装置11と電気的に接続
した接続部A.Aを設ける。受端子8.8を内枠体4に
埋設し、該受端子8.8の接続部A.Aと前記接続部
A.Aを接続し、先端接点面8aは前記押圧端子7.7
の先端接点7b.7bと当接する位置であって外枠部材
への対峙面に露出させることにより、窓若しくは扉の合
わせ板硝子1若しくは複層板硝子1の閉鎖時に前記押圧
端子7.7の先端接点7b.7bと受端子8.8の先端
接点面8a.8aとが点接触により圧接して前記導電体
2を安定した通電状態を実現する。
【0014】本考案の次実施例は、主として、既製の建
材として規格化された開閉式の複層板硝子1へ適用させ
る為に、図2の如く、該複層板硝子1の空気層とした中
間層1c内へは導電体2を配設させると共に、前記枠部
材と外枠部材の折曲部の室内側へは閉鎖時に当接させる
か、或いは、若干の間隙を有して対峙させるための一対
の押圧端子7.7の先端接点7b.7bを突出させて装
着させるものであり、前記導電体2の両端2a.2aは
予め前記複層板硝子1の周端縁より前記枠部材の中空部
内へ露出させて接続部A.Aを設けると共に、前記一対
の押圧端子7.7へは前記導電体2の両端2a.2aに
夫々配線接続させた一対の接続部A.Aとした導電基板
を内設させ、該夫々の接続部A.Aへは導電部材で形成
した有底中空状のケーシング5の底部から突出させた接
続部A.Aと接続させるもので、コイルスプリング6を
介して付勢させた一対の端子7a.7aの先端接点7
b.7bを前記対峙面3aより若干突出させて弾着し、
一方、前記受端子8.8の対峙面4aへは断線検知装置
7の配線を内側より接続部A.Aを突出させて、導電性
の取付螺子で受端子8.8の接続部A.Aを螺着させて
接続した一対の受端子8.8の先端接点面8a.8aを
露出させて埋設させるものである。
【0015】本考案の合わせ板硝子1若しくは複層板硝
子1を閉鎖させると、前述の如く、前記押圧端子7.7
の夫々の対峙面3a.3bは当接するか、或いは若干の
間隙を有して対峙するものであり、同時に、前記夫々の
先端接点7b.7bと夫々の受端子8.8の先端接点面
8a.8aが圧接して導電体2を通電状態とさせるもの
である。
【0016】本考案の開き戸若しくは引き戸式の合わせ
板硝子1若しくは複層板硝子1は、閉鎖時に、前記枠部
3に適宜に埋設させた押圧端子7の先端接点7bと前記
開口枠部に埋設させた受端子8とが当接して導電体2の
通電を可能とさせるので、閉鎖時に電源をオンにした状
態で防犯装置が設定されるものであり、不法侵入者が合
わせ板硝子1若しくは複層板硝子1を破損させると、同
時に導電体2が断線し、該導電体2の断線は断線検知装
置7により検知されて、前記警報装置8により威嚇的な
警報等が行なわれるものであるが、更に、ロックを忘れ
た場合でも、不法侵入者が合わせ板硝子1若しくは複層
板硝子1を開放させて侵入すれば、前記夫々の先端接点
7bと先端接点面8aとが離反して、前記導電体2が断
線したものと同様に検知されるものである。
【0017】
【考案の効果】本考案の引き戸若しくは開き戸式の合わ
せ板硝子若しくは複層板硝子における防犯装置の接続機
構は、外枠体と内枠体と押圧端子と受端子との接続部を
適宜接続したことによって、先端接点と先端接点面との
当接により中間層内に埋設した導電体を通電状態とさせ
る構成としたものであり、又、コイルスプリングと端子
を内設するケーシングを導電性としたことによって、頻
繁に摺動する接点との削りバリによる接触不良を皆無と
している。押圧端子はコイルスプリングにより受端子へ
向けて絶えず付勢されているので、安定した電気的接続
が得られる。更に、先端接点は傾斜面を形成して円錐状
若しくは角錐状にしたので、押圧端子と受端子は点接触
により、圧力が集中し、良好な接触状態を維持すると共
にゴミによる接触不良を防止している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案の一実施例の平面断面図とした要
部説明図である。
【図2】図2は本考案の次実施例の平面断面図とした要
部説明図である。
【図3】図3は本考案の防犯装置の接続機構を示す概要
説明図である。
【符号の説明】
A 夫々の接続部 1 合わせ板硝子若しくは複層板硝子 1a.1b 板硝子 1c 中間層 2 導電体 2a 両端 3 外枠体 4 内枠体 5 ケーシング 6 コイルスプリング 7 押圧端子 7a 端子 7b 先端接点 7c 傾斜面 8 受端子 8a 先端接点面 9 周辺部材 10 断線検知装置 11 電源 12 警報装置 B ヒンジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E06B 7/28 G08B 13/08 H02G 11/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】二枚の板硝子間に中間層を形成して構成さ
    れ外周縁に外枠体を設けた合わせ板硝子若しくは複層板
    硝子と、 前記中間層には導電体を配設すると共に該導電体の両端
    部を前記合わせ板硝子若しくは複層板硝子より露出させ
    て形成した一対の接続部を有し、 建物の開口部の内周縁に設置される内枠体と、 該内枠体には断線検知装置及び警報装置を介して電源と
    電気的に接続された一対の接続部を有し、 導電部材で形成した有底中空状のケーシングと、 端子、該端子より突出形成した先端接点及び該先端接点
    を円錐若しくは角錐状にすべく形成された傾斜面より構
    成される押圧端子と、 該押圧端子は導電部材により形成されてなり、 前記ケーシングに導電性のコイルスプリングを内設する
    と共にケーシングの底部に前述の板硝子等より露出させ
    た接続部を接続し、 前記端子は前記先端接点が前記ケーシングより突出させ
    るべく前記コイルスプリングに取り付けられ、 平面状又はアール面状に形成された先端接点面及び該先
    端接点面の裏面に前述の断線検知装置及び警報機を介し
    て電源と電気的に接続された接続部を接続した受端子
    と、 一対の前記押圧端子は前記ケーシングと共に絶縁性を有
    する周辺部材に前記先端接点を突出させて埋設し、且
    つ、該周辺部材を前記先端接点が前記内枠体方向に付勢
    突出すべく前記外枠体に設置し、 一対の前記受端子は絶縁性を有する周辺部材内に前記先
    端接点面を露出させて埋設し、且つ、該周辺部材を前記
    先端接点面が前記外枠体方向に露出すべく前記内枠体に
    設置してなり、 前記押圧端子と前記受端子とが窓等の閉め動作により当
    接すべく配置してなる開閉可能な板硝子に用いる防犯装
    置への接続機構。
JP1991035116U 1991-04-19 1991-04-19 開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構 Expired - Fee Related JP2584748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035116U JP2584748Y2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035116U JP2584748Y2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578894U JPH0578894U (ja) 1993-10-26
JP2584748Y2 true JP2584748Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=12432960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991035116U Expired - Fee Related JP2584748Y2 (ja) 1991-04-19 1991-04-19 開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584748Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63118486A (ja) * 1985-12-31 1988-05-23 矢野 正 防犯用ガラス窓及扉
JPH0238676A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Nagasawa Seisakusho:Kk 電気錠の施解錠装置
JP3030194U (ja) * 1996-04-16 1996-10-18 隆通 金子 痔治療用サポータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578894U (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3794953A (en) Electrical terminal for conductive foil
US7075430B2 (en) Security system and danger sensor for monitoring danger parameters
JP2584748Y2 (ja) 開閉可能な板硝子に用いる防犯装置への接続機構
JP2579058Y2 (ja) スライド開閉式の合わせ板硝子における防犯装置の接続機構
GB2083858A (en) Improvements in or relating to security devices
CA2367809C (en) Tamper indicator for a smoke detector
US3402405A (en) Self-locking burglar alarm system
US5610582A (en) Alarm screen with built-in battery operated sounding unit
US1712771A (en) Burglar alarm
JPS63118486A (ja) 防犯用ガラス窓及扉
US5364673A (en) Transparent plate-shaped component having a stepped edge totally surrounded by a seal
US3911414A (en) Alarm detector switch
JP2588910Y2 (ja) 防犯用の透明合板体
US20060125247A1 (en) Moisture resistant wall mounted door holder
FR2897185A1 (fr) Dispositif de detection de tentative d'effraction subie par un ouvrant monte mobile par rapport a un dormant
JP2587340Y2 (ja) 開閉可能な板硝子における防犯装置の接続機構
JP3538531B2 (ja) 配線器具の気密防塵カバー
JP2001291172A (ja) 防犯用器具
JPS62206144A (ja) 防犯用材
JP2000132753A (ja) 窓ガラス破壊検出方法及び装置並びにこれに用いるワイヤ装置
JP2512232Y2 (ja) 防犯ガラス窓装置
JPS62173909A (ja) 埋込配線器具用パッキン
KR20030090315A (ko) 유리문용 보안 장치 및 그 제조 방법
JPS6042879U (ja) パワ−ウインドによる事故防止装置
JPH0587198U (ja) 可逆透過式安全扉

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees