JP2584007B2 - 画像録画装置 - Google Patents

画像録画装置

Info

Publication number
JP2584007B2
JP2584007B2 JP63260083A JP26008388A JP2584007B2 JP 2584007 B2 JP2584007 B2 JP 2584007B2 JP 63260083 A JP63260083 A JP 63260083A JP 26008388 A JP26008388 A JP 26008388A JP 2584007 B2 JP2584007 B2 JP 2584007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
warning
disaster prevention
display data
prevention information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63260083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105999A (ja
Inventor
淳一 賀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63260083A priority Critical patent/JP2584007B2/ja
Publication of JPH02105999A publication Critical patent/JPH02105999A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584007B2 publication Critical patent/JP2584007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、家庭等で使用されるドアホン子機等のHA
(Home Automation)機器に接続可能な画像録画装置に
関する。
従来の技術 第2図は、従来の画像録画装置を示し、3は、カメラ
ユニット1により撮像された複合映像信号を映像信号と
同期信号に分離等する映像信号処理回路、4は、映像信
号処理回路3からの映像信号をディジタル信号に変換す
るA/Dコンバータ、5は、A/Dコンバータ4により変換さ
れたディジタル信号を記憶するためのメモリ、6は、メ
モリ5から読み出されたディジタル信号をアナログ信号
に変換してモニタユニット2に出力するD/Aコンバー
タ、7は、映像信号処理回路3からの同期信号等によ
り、メモリ5の書き込み、読み出し制御を行うメモリ制
御回路、8は、不図示のドアホン子機の呼出スイッチ等
による呼出を検出する呼出検出回路である。
上記構成において、例えばカメラユニット1を玄関等
に配置してテレビドアホン録画装置として用いる場合、
在宅モードにおいては使用者がモニタユニット2を見な
がら訪問者との間で会話を行うことができ、留守モード
においては呼出検出回路8が呼出を検出すると、メモリ
制御回路7が1画面分の訪問者の映像データをメモリ5
に格納し、したがって、使用者が帰宅後にこの映像デー
タを読み出してモニタユニット2に再生することができ
る。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の画像録画装置では、単にテ
レビカメラ1により撮像された画像を録画、再生すると
いう機能しかないために、汎用性に乏しいという問題点
がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、汎用性のある画像
録画装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、上記目的を達成するために、在宅モードの
場合には、室外に配置したカメラユニットにより撮像し
た画像をモニタテレビに再生し、かつ、室外に配置した
ドアホン子機を介して、室内で通話し、留守モードの場
合には、このドアホン子機の呼出毎にこのカメラユニッ
トから訪問者の1画面分の映像データを録画手段に記憶
する画像録画装置本体と、この本体に収納され、火災、
ガス漏れ等が発生した場合に警告するための表示データ
を予め格納する記憶手段と、火災、ガス漏れ等の防災情
報を検出する検出手段と、この検出手段が防災情報を検
出したときに、在宅モードの場合には当該警告用表示デ
ータを上記記憶手段から読み出し、上記モニタテレビに
表示させ、留守モードの場合には上記録画手段にこの防
災情報を記憶させる制御手段とを備えるという構成にし
たものである。
作用 本発明は上記構成により、在宅モードにあっては、テ
レビカメラにより撮像された画像を録画、再生するとい
う機能のみならず、火災、ガス漏れ等が発生した場合に
警告用画像をモニタテレビに表示することができ、留守
モードにあっては、訪問者の1画面分の映像データを再
生するとともに、留守中の警告用表示データをも再生す
ることができ、したがって、汎用性のある画像録画装置
を実現することができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。第
1図は、本発明に係る画像録画装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
第1図において、3は、カメラユニット1により撮像
された複合映像信号を映像信号と同期信号に分離等する
映像信号処理回路、4は、映像信号処理回路3からの映
像信号をディジタル信号に変換するA/Dコンバータ、5
は、A/Dコンバータ4により変換されたディジタル信号
を記憶するためのメモリ、6は、メモリ5から読み出さ
れたディジタル信号をアナログ信号に変換してモニタユ
ニット2に出力するD/Aコンバータ、7aは、後述するよ
うに映像信号処理回路3からの同期信号等により、メモ
リ5の書き込み、読み出し制御を行うメモリ制御回路、
8は、不図示のドアホン子機の呼出スイッチによる呼出
を検出する呼出検出回路である。
9は、火災、ガス漏れ、侵入等が発生した場合の各種
警告用表示データを予め格納するためのメモリ、10は、
火災、ガス漏れ、侵入等を検出するための各種センサ等
を備えたセキュリティユニット11からの防災情報を検出
するセキュリティ検出回路である。
次に、上記実施例の動作、特にメモリ制御回路7aの動
作を説明する。
第1図において、セキュリティユニット11の例えば火
災センサが火災を検出してその検出信号を出力すると、
セキュリティ検出回路10が当該防災情報をメモリ制御回
路7aに出力する。
メモリ制御回路7aは、この防災情報により、メモリ9
に格納された火災警告用の表示データを読み出してメモ
リ5に書き込み、この画像がモニタユニット2に継続し
て表示されるようにメモリ5からデータを読み出す。
尚、例えばカメラユニット1を玄関等に配置してテレ
ビドアホン録画装置として用いる場合、在宅モードにお
いては使用者がモニタユニット2を見ながら訪問者との
間で会話を行うことができ、留守モードにおいては呼出
検出回路8が呼出を検出すると、メモリ制御回路7aが1
画面分の訪問者の映像データをメモリ5に格納し、した
がって、使用者が帰宅後にこの映像データを読み出して
モニタユニット2に再生することができる。
したがって、上記実施例によれば、カメラ付ドアホン
装置として用いることができる他、火災、ガス漏れ、侵
入等が発生した場合にそれぞれの警告用画像をモニタユ
ニット2に表示することができるので、汎用性がある画
像録画装置を実現することができる。
発明の効果 以上説明したように、本発明は、火災、ガス漏れ等が
発生した場合に警告するための表示データを予め格納す
るための記憶手段と、火災、ガス漏れ等の防災情報を検
出手段とを設け、防災情報を検出した場合に、当該警告
用表示データを読み出し、モニタテレビに表示するよう
にしたので、在宅モードにあっては、テレビカメラによ
り撮像された画像を録画、再生するという機能のみなら
ず、火災、ガス漏れ等が発生した場合に警告用画像をモ
ニタテレビに表示することができ、留守モードにあって
は、訪問者の1画面分の映像データを再生するととも
に、留守中の警告用表示データをも再生することがで
き、したがって、汎用性のある画像録画装置を実現する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る画像録画装置の一実施例を示す
ブロック図、第2図は、従来の画像録画装置を示すブロ
ック図である。 2……モニタユニット、7a……メモリ制御回路、9……
メモリ、10……セキュリティ検出回路、11……セキュリ
ティユニット。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】在宅モードの場合には、室外に配置したカ
    メラユニットにより撮像した画像をモニタテレビに再生
    し、かつ、室外に配置したドアホン子機を介して、室内
    で通話し、留守モードの場合には、このドアホン子機の
    呼出毎にこのカメラユニットから訪問者の1画面分の映
    像データを録画手段に記憶する画像録画装置本体と、 この本体に収納され、火災、ガス漏れ等が発生した場合
    に警告するための表示データを予め格納する記憶手段
    と、 火災、ガス漏れ等の防災情報を検出する検出手段と、 この検出手段が防災情報を検出したときに、在宅モード
    の場合には当該警告用表示データを上記記憶手段から読
    み出し、上記モニタテレビに表示させ、留守モードの場
    合には上記録画手段にこの防災情報を記憶させる制御手
    段とを備えた画像録画装置。
JP63260083A 1988-10-14 1988-10-14 画像録画装置 Expired - Fee Related JP2584007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260083A JP2584007B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 画像録画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260083A JP2584007B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 画像録画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105999A JPH02105999A (ja) 1990-04-18
JP2584007B2 true JP2584007B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=17343066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63260083A Expired - Fee Related JP2584007B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 画像録画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584007B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6991810B2 (ja) * 2017-09-25 2022-02-03 ホーチキ株式会社 警報システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222999A (ja) * 1984-04-20 1985-11-07 フジテツク株式会社 高層住宅の異常監視装置
JP2543043B2 (ja) * 1986-08-01 1996-10-16 松下電器産業株式会社 映像メモリ付テレビドアホン装置
JPS6387969U (ja) * 1986-11-26 1988-06-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105999A (ja) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671009A (en) CCTV system having improved detection function and detecting method suited for the system
JP3229799B2 (ja) ドアホンカメラ通話装置
JP2584007B2 (ja) 画像録画装置
KR100259997B1 (ko) 신호 기록/재생 장치
JP3392914B2 (ja) テレビインターホン装置
JP3299827B2 (ja) テレビドアホン装置
JP2543043B2 (ja) 映像メモリ付テレビドアホン装置
JPH0583632A (ja) 監視映像記録装置
KR200385302Y1 (ko) 화상메모리장치를 이용한 간이형 보안 시스템
JPH04192780A (ja) 監視装置
JP4159127B2 (ja) インターホン装置
JP2007174070A (ja) 住宅情報盤
KR19990053705A (ko) 방문객 녹화 기능을 갖는 도어 카메라 시스템 및 그 제어 방법
KR940005943B1 (ko) 방문자 자동식별장치
JPH0416546Y2 (ja)
JPH06338957A (ja) ホームオートメーション装置
JPH06233303A (ja) テレビインターホン装置
JP3177412B2 (ja) 監視用画像記録再生装置
JP3219644B2 (ja) 監視用画像記録装置
JP2001094977A (ja) テレビドアホン装置
KR20060085367A (ko) 화상메모리장치를 이용한 간이형 보안시스템의 운영 방법
JPH11252506A (ja) 監視カメラシステム
JPH0427264Y2 (ja)
KR200149140Y1 (ko) 이전 영상신호를 저장하는 기능이 있는 캠코더
KR100279270B1 (ko) 화상제어장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees