JP2582861Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2582861Y2
JP2582861Y2 JP5153092U JP5153092U JP2582861Y2 JP 2582861 Y2 JP2582861 Y2 JP 2582861Y2 JP 5153092 U JP5153092 U JP 5153092U JP 5153092 U JP5153092 U JP 5153092U JP 2582861 Y2 JP2582861 Y2 JP 2582861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
light emitting
emitting diode
holder
case body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5153092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613159U (ja
Inventor
英 範 奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5153092U priority Critical patent/JP2582861Y2/ja
Publication of JPH0613159U publication Critical patent/JPH0613159U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582861Y2 publication Critical patent/JP2582861Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は表示装置に係り、特に、
機器の作動状態等を表示する表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】一般
に、ボタン電話機、ファクシミリ等の機器には送信状
態、受信状態等を表示する表示装置が設けられ、機器の
作動状態が確認できるようになっている。
【0003】この一例を図5および図6に示すボタン電
話機の表示装置により説明する。
【0004】ボタン電話機には複数の機能キー部、外線
キー部10が設けられている。このキー部10にはプリ
ント基板11とケース本体12とが備えられており、そ
の間に電気制御装置等を支持する支持体13が設けられ
ている。支持体13はプリント基板11に載置される水
平部14とプリント基板11とケース本体12との間に
配置されるホルダー部15とから構成されている。
【0005】この水平部14には支持台16が設けら
れ、これにスイッチ17が取り付けられている。スイッ
チ17にはケース本体12に設けた押釦18の押圧部1
9が当接され、このスイッチ17が押釦18の上下動操
作により開閉できるようになっている。
【0006】ホルダー部15にはプリント基板11とケ
ース本体12との間に適宜な間隔を置いて延びる単色発
光ダイオード20用の2個のガイド孔21a、21b、
または、2色発光ダイオード用の3個のガイド孔(図示
せず)が設けられている。このガイド孔21a、21b
には単色発光ダイオード20の接続端子22a、22b
が挿入され、単色発光ダイオード20の発光部20aが
ケース本体12に取り付けた透孔表示レンズ23に対向
するようになっている。この接続端子22a、22bは
プリント基板11の底部で溶接により固定されるように
なっている。
【0007】なお、24a、24b、24c、24dは
スイッチ17の接続端子であって、プリント基板11の
底部に溶接または差し込により取り付けられるようにな
っている。
【0008】このようなキー部10は押釦18を押圧す
ることによりスイッチ17を閉じる。このスイッチ17
の閉作用により単色発光ダイオード20を発光させ、透
孔表示レンズ23を介してボタン電話機等の作動状態を
表示する。
【0009】このような表示装置には送信状態を青、受
信状態を赤等とする3色ダイオードが使用されるように
なってきた。この2色発光ダイオードは接続端子が3本
であり、かつ、その間隔が単色発光ダイオード20の間
隔と異なるため、単色発光ダイオード20のホルダー部
15とは異なるためホルダー部の支持体(図示せず)が
必要となると言う問題があった。
【0010】この支持体の違いにより部品点数が増大
し、その保管場所が多くなるばかりか組み立て作業が面
倒になると言う問題があった。
【0011】本考案は上記問題を解決するために1の支
持体により単色発光ダイオード、2色発光ダイオード等
を取り付けることができるようにした表示装置を提供す
るものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本考案は、機器の作動状
態等を表示する表示装置において、プリント基板とケー
ス本体との間に取り付けられ、これらの間隔方向に延び
る十字形状に配列された複数のガイド孔を有するホルダ
ー部と、このホルダー部のガイド孔に選択的に挿入され
る接続端子を有し、発光部が前記ケース本体に対向して
取り付けられる異種類の発光ダイオードと、この異種類
の発光ダイオードを機器の作動状態に対応して発光させ
る制御部とを備えたことを特徴とする表示装置を提供す
るものである。
【0013】
【作用】ホルダー部には間隔方向に延びる複数のガイド
孔が設けられ、このガイド孔に使用目的に応じて取り付
けられる単色発光ダイオード、2色発光ダイオード等の
接続端子が取り付けられる。そのため、1つの支持体に
より種々のダイオードが取り付けることができる。
【0014】
【実施例】以下本考案表示装置の一実施例を添付図面に
より説明する。
【0015】本考案表示装置30は図5および図6に示
した従来の表示装置10と基本的には同様に構成されて
いるので同一部分は同一符号を付し詳細な説明を省略し
て説明する。
【0016】表示装置30のプリント基板11には支持
体31が設けられる。この支持体31のホルダー部32
にはプリント基板11とケース本体12との間隔方向に
延びる複数のガイド孔33a、33b…が明けられてい
る。このガイド孔33a、33bは左右方向に配列され
単色発光ダイオード20用の接続端子34a、34bが
挿入できるようにされている。また、ガイド孔33c、
33d、33eは表裏方向(上下方向)に配列され、2
色発光ダイオード35用の接続端子36a、36b、3
6cが挿入できるようにされている。
【0017】このように構成した表示装置のホルダー部
32に単色発光ダイオード20を使用するには図1およ
び図2に示すようにガイド孔33a、33bに接続端子
34a、34bを挿入し、プリント基板11に取り付け
るようにすればよいし、2色発光ダイオード35を取り
付けるには図3および図4に示すようにガイド孔33
c、33d、33eに接続端子36a、36b、36c
を挿入し、プリント基板11に取り付けるようにすれば
よい。
【0018】また、支持体が1種類であるから組み立て
が容易であり、保管に場所を取らない。
【0019】
【考案の効果】本考案表示装置は、機器の作動状態等を
表示する表示装置において、プリント基板とケース本体
との間に取り付けられ、これらの間隔方向に延びる十字
形状に配列された複数のガイド孔を有するホルダー部
と、このホルダー部のガイド孔に選択的に挿入される接
続端子を有し、発光部が前記ケース本体に対向して取り
付けられる異種類の発光ダイオードと、この異種類の発
光ダイオードを機器の作動状態に対応して発光させる制
御部とを備えたから、1のホルダー部を有する支持体に
種々の発光ダイオードを取り付けることができるととも
に支持体の管理が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】表示装置の主要部を示す断面図。
【図2】図1をII−II線に沿って切断し矢印方向に見た
断面図。
【図3】図1のホルダー部に2色発光ダイオードを取り
付けた断面図。
【図4】図3をIV−IV線に沿って切断し矢印方向に見た
断面図。
【図5】従来の表示装置の主要部を示す断面図。
【図6】図5をVI−VI線に沿って切断し矢印方向に見た
要部の断面図。
【符号の説明】
10 キー部 11 プリント基板 12 ケース本体 13 支持体 14 水平部 15 ホルダー部 18 押釦 20 単色発光ダイオード 21a、21b ガイド孔 22a、22b 接続端子 30 表示装置 31 支持体 32 ホルダー部 33a、33b… ガイド孔 34a、34b 接続端子 35 2色発光ダイオード 36a、36b、36c 接続端子

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機器の作動状態等を表示する表示装置にお
    いて、 プリント基板とケース本体との間に取り付けられ、これ
    らの間隔方向に延びる十字形状に配列された複数のガイ
    ド孔を有するホルダー部と、 このホルダー部のガイド孔に選択的に挿入される接続端
    子を有し、発光部が前記ケース本体に対向して取り付け
    られる異種類の発光ダイオードと、 この異種類の発光ダイオードを機器の作動状態に対応し
    て発光させる制御部と、 を備えたことを特徴とする表示装置。
JP5153092U 1992-07-22 1992-07-22 表示装置 Expired - Lifetime JP2582861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153092U JP2582861Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5153092U JP2582861Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613159U JPH0613159U (ja) 1994-02-18
JP2582861Y2 true JP2582861Y2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12889580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5153092U Expired - Lifetime JP2582861Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582861Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613159U (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6896542B2 (en) Stacked multi port connector with light-emitting element
JPH11167357A (ja) 表示器
JP2002289058A (ja) キースイッチ
JPH04267377A (ja) 発光ダイオード用拡散レンズ
JP4408742B2 (ja) 携帯端末
JP2582861Y2 (ja) 表示装置
JPH0423268Y2 (ja)
JP4581282B2 (ja) 発光表示装置
JPS621349A (ja) 電話機のハンドセツト
JP2889913B2 (ja) 発光ダイオード表示装置
JPS63226123A (ja) チヤネル表示装置
JPH0955143A (ja) キーバックライト照明効果装置
JP3626049B2 (ja) 表示器および当該表示器を組み込んだ無線通信機
JP3564813B2 (ja) インターホン
JPS6255253B2 (ja)
JPS59181522U (ja) 発光ダイオ−ド付押釦スイツチ
JP2604219Y2 (ja) 電気機器の照光装置
JPS6138683U (ja) 電気機器における表示器の取付け装置
JP3275262B2 (ja) 表示装置
JP3240904B2 (ja) キーボードスイッチ装置
KR200332595Y1 (ko) 디스플레이장치
JPH077028U (ja) 液晶表示装置付き押ボタンスイッチ
KR200156368Y1 (ko) 컴퓨터 본체의 발광소자 인디케이터
JPH0112722Y2 (ja)
JP2001282152A (ja) 発光モード表示装置およびそれを用いたインターホン

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term