JP2581559B2 - ガス洩れ検知方式 - Google Patents

ガス洩れ検知方式

Info

Publication number
JP2581559B2
JP2581559B2 JP62139941A JP13994187A JP2581559B2 JP 2581559 B2 JP2581559 B2 JP 2581559B2 JP 62139941 A JP62139941 A JP 62139941A JP 13994187 A JP13994187 A JP 13994187A JP 2581559 B2 JP2581559 B2 JP 2581559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
pipe
pressure
alarm
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62139941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63304396A (ja
Inventor
智之 作間
軌夫 片岡
三郎 清澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOAN KOGYO KK
Original Assignee
HOAN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOAN KOGYO KK filed Critical HOAN KOGYO KK
Priority to JP62139941A priority Critical patent/JP2581559B2/ja
Publication of JPS63304396A publication Critical patent/JPS63304396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581559B2 publication Critical patent/JP2581559B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各種のガスの給送用に供せられるガス管路
のガス洩れ検知方式に関するものである。
(従来の技術) 周知の如く、各種のガス器具やガス管路等よりガスが
洩れると、人体衛生上の問題のみならず、場合によって
はガス爆発等を引起す危険性があるところから、この種
の機器,器具類の構成はいうに及ばず、その製作上、さ
らにはその設置の場所や使用の仕方等にも各種の規制が
敷かれ、万全を期し得る如くなされているが、これが使
用につれて当然生ずる摩耗や使用上の手違いなどからガ
ス洩れが偶発せしめられることがあるところから、安全
装置として、種々のガス洩れ検知装置が開発され、その
うちの幾つかは既に実用に供せられているものがあり、
なかには使用を義務付けられているものもある。
ところで、上記各種の安全装置のうち、ガス管路に路
に取付けてガスの洩れを検知し、これに基いて警報を発
生し、注意を喚起するようにした幾つかのガス洩れ検知
装置があり、これらの各ガス洩れ検知装置におけるガス
洩れ検知の仕方をみるに、これはガスの使用時における
ガス管路内のガスの流量の異常を検知する方式のもの
と、不使用時におけるガス管路内のガスの圧力の低下を
検知する方式のものとがある。
(発明が解決しようとする問題点) そこで、上記各形式のうち、昨今一般的に採用されて
いる後者の方式のものをみると、これはLPガスを使用す
る場合を例にとって図示した第2図に示す如く、消費者
がガス器具GS1,GS2,……の使用を停止し、LPガスボン
ベB寄りのガス供給用主管1に取付けられ、操作ボタン
Tによって開閉せしめられる電磁弁等の遮断弁(安全
弁)4によってガスの供給を遮断したとき、主管1や分
岐管2、それに枝管31,32,33,……等よりなるガス管路
内に閉じ込められているガスが何等かの理由によって洩
れた場合の検知は、該ガス管路内に閉じ込められたガス
が洩れると、ガス圧が低下するという現象を利用し、こ
のガス圧の低下の態様を圧力センサーP1によって検知
し、この検知したガスの圧力を、ガス圧と設定圧とを比
較する比較回路内蔵の制御器C′で比較し、ガス圧が設
定圧より低下したときに警報器Aを作動するようにした
形式のものであるが、この形式のものにおいても、この
種これまでの他の検知方式と同様、周囲の温度変化につ
いては、何等の考慮も払われていなかった。
思うに、管内に閉じ込められたガスをはじめとした気
体の圧力は、容積が変わらないので、ボイル・シャール
の法則により、温度(絶対温度)が1/2になれば、圧力
もまた1/2となるように、温度変化に追従して変化する
が故に、ガス洩れがなくても、温度が下れば、圧力も下
がり、上記制御器C′は警報器Aを作動、すなわち誤作
動させることとなる。
ちなみに、LPガスについてみるに、通常このLPガスで
は標準供給圧力が280mmH2O,ガス圧力センサーの設定値
は140〜190mmH2Oとなっており、このときの温度変化1
℃当りの圧力変化量は約40mmH2Oとなるので、約3.5℃程
度温度が変化(280-140/40)すると、圧力センサーは作
動し、警報すなわち誤警報を発することとなる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述の如き実状に鑑み、ガス管路形成用の
ガス管に取付けられ、ガスの供給と供給停止用に供せら
れる遮断弁より下流側となるガス管内のガス圧を常時検
出するガス圧検出部と、前記遮断弁より下流側となるガ
ス管に接続せしめられていて、前記遮断弁の開閉操作に
合わせて開閉せしめる遮断弁が取付けられ、かつガス洩
れを生じさせないように形成されたガス封じ込め用管内
のガス圧を検出するガス圧検出部とよりの信号を比較
し、その差が温度に対応して予め定められた所定値以上
となったときのみ信号を発信する論理回路を備えた制御
器よりの信号に基いて警報器が作動し、警報を発するよ
うにすることによって、人身を惑わす誤警報の発生原因
を一掃し得る如くなしたるところに特徴を有するガス洩
れ検知方式である。
(作用) 本発明に係るガス洩れ検知方式は、上述の如き構成な
るをもって、これが使用時には、ガス管路形成用のガス
管に取付けられ、ガス器具類へのガスの供給と供給停止
用に供する遮断弁を開くと共に、ガス封じ込め用管に取
り付けられた遮断弁も開けば、ガスはガス管路形成用側
のガス管とガス封じ込め用管内に流入し、ガスの使用は
可能となり、かつガス管内とガス封じ込め用管内のガス
圧は略等圧となるので、ガス管側のガス圧検出部とガス
封じ込め用管側のガス圧検出部よりのガス圧検出信号が
送られた制御器は警報器作動用の信号を発信せず、警報
器を作動させない。
また、夜間等の如く、長時間ガスの使用を中止すると
きには、ガス管路形成用のガス管に取付けられた遮断弁
を閉じると共に、ガス封じ込め用管に取付けられた遮断
弁を閉じれば、ガスはガス管とガス封じ込め用管内に封
じ込められることとなる。
この時、ガス管よりガス洩れがない場合、あるいは許
容範囲を越えたガス洩れがなければ、周囲の温度変化に
追随して検出され、制御器において比較されたガス管側
のガス圧検出部とガス封じ込め用管側のガス圧検出部よ
りの検出信号値の差は、温度変化に追随して予め定めら
れた設定値以内となり、警報器を作動せしめない。
しかし、ガス管路形成用のガス管より許容範囲を越え
たガス洩れがあった場合には、周囲の温度変化に追随
し、同一条件のもとで検出され、制御器において比較さ
れたガス管側のガス圧検出部とガズ封じ込め用管側のガ
ス圧検出部よりの検出信号値の差は、温度変化に追随し
て予め定められた所定値以上となるので、制御器は警報
器作動用の信号を発信し、警報器は警報を発し、ガス洩
れの有無を知らせることとなる。
(実施例) 以下、本発明に係るガス洩れ検知方式の実施例を図示
し、第2図に示した従来よりのガス洩れを検知する形式
のものと同一または均等な構成部分には同一の符号を付
し、説明の簡明化を図った第1図によって、本発明の実
施例を詳細に説明することとする。
図において、BはLPガスボンベ、1はLPガス供給用主
管、2は分岐管、31,32,33,……は枝管で、この主管1
と分岐管2と枝管31,32,33,……等によってLPガス管路
が形成され、主管1のLPガスボンベB寄りにはLPガス
(以下、これを単にガスという)の供給と供給停止用に
供せられる電磁弁の如き、遮断弁(安全弁)4が取付け
られており、各枝管31,32,33,……はそれぞれガス器具
(燃焼用のガスレンジ等)GS1,GS2,GS3,……に連設さ
れている。
また、P1は遮断弁4より下流側となるように主管1に
設置されたガス圧検出部としての圧力センサーであり、
P2は圧力センサーP1と同様の圧力センサーで、この圧力
センサーP2は、遮断弁4と同様の遮断弁5が取付けら
れ、主管1に圧力センサーP1と同様の位置に接続され、
ガス洩れを生じさせない強固なガス封じ込め用管Mに設
置されており、遮断弁4と遮断弁5とは、弁操作部Tに
設けられた図示省略の操作ボタンによって、同時に開閉
せしめられるようになっている。
さらに、Cは周囲の温度に対応して追随変化した主管
1内とガス封じ込め用管M内のLPガスの圧力を検出した
圧力センサーP1,P2よりの検出信号を受信比較し、その
差が温度に対応して予め定められたガス洩れ許容範囲内
の所定値以上となったときのみ、警報器Aを作動させて
警報を発する信号を発信する論理回路を備えた制御器で
ある。
よって、LPガスボンベBよりガス器具GS1,GS2,……
にガスを供給するときは、弁操作部Tをその操作ボタン
によって操作し、遮断弁4と遮断弁5を同時に開けば、
ガスは各ガス器具GS1,GS2,GS3,……に供給され、各ガ
ス器具GS1,GS2,GS3,……毎の弁の開閉により使用する
ことができることとなる一方、ガスはガス封じ込め用管
M内にも充満させられることとなる。
そして、夜間等の如く、各ガス器具GS1,GS2,GS3,…
…の使用を中止するときは、安全性確保のために、弁操
作部Tを操作して遮断弁4と共に遮断弁5を同時に閉
じ、主管1と分岐管2、それに枝管31,32,33,……等よ
りなるガス管路内とガス封じ込め用管M内には、LPガス
が各別に封じ込められることとなり、そのガス圧は圧力
センサーP1,P2によって検出されることとなる。
ところで、圧力センサーP1,P2によって検出されるガ
ス圧の検出値は、ガス管路およびガス封じ込め用管Mの
いずれからも洩れない場合であっても、周囲の温度変化
に追随して変化するも、両圧力センサーP1,P2は同一の
条件下におかれているので、両圧力センサーP1,P2から
の検出値に相当した信号を受取った制御器Cは、警報器
Aを作動せしめる信号を送ることがないが、万が一ガス
管路よりガスが洩れた場合には、周囲の温度に対応し追
随した圧力センサーP1と圧力センサーP2との各検出値は
制御器Cにおいて比較され、その差が周囲の温度に対応
して予め定められたガス洩れ許容範囲の値以内であれ
ば、警報器Aを作動させることがないが、前記の値以上
のときは、制御器Cは警報器Aを作動させる信号を送
り、警報を発することとなる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明に係るガス洩
れ検知方式にあっては、ガス封じ込め用管はガス洩れを
生じないように形成し、ガス器具へのガス給送停止時に
おけるガス管路形成用のガス管内に閉じ込められたガス
圧と、前記ガス管と同一の条件でガスが封じ込められた
ガス封じ込め用管内のガス圧とを各別のガス圧検出部で
検出し、その検出値を比較してガス管路形成用のガス管
よりのガスの洩れを検知するようにしたので、ガス管路
形成用のガス管内に閉じ込められたガス圧を検出するよ
うにした従来のガス洩れ検知方式とは異なり、周囲の温
度変化等に影響されない検出の仕方が可能となり、誤警
報の原因等を皆無ならしめることができた。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るガス洩れ検知方式の実施例を示すも
ので、第1図はその構成説明用図で、第2図は在来より
のガス洩れ検知方式の一例の構成説明用図である。 1;LPガス供給用主管、2;分岐管 31,32,33,……;枝管 4,5;遮断弁 B;LPガスボンベ P1,P2;圧力センサー C;制御器、A;警報器 GS1,GS2,GS3,……;ガス器具 M;強固なガス封じ込め用管

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス管路形成用のガス管に取付けられ、ガ
    スの供給と供給停止用に供せられる遮断弁より下流側と
    なるガス管内のガス圧を常時検出するガス圧検出部と、
    前記遮断弁より下流側となるガス管に接続せしめられて
    いて、前記遮断弁の開閉操作に合わせて開閉せしめる遮
    断弁が取付けられ、かつガス洩れを生じさせないように
    形成されたガス封じ込め用管内のガス圧を検出するガス
    圧検出部とよりの信号を比較し、その差が温度に対応し
    て予め定められた所定値以上となったときのみ信号を発
    信する論理回路を備えた制御器よりの信号に基いて警報
    器が作動し、警報を発するようにしたことを特徴とする
    ガス洩れ検知方式。
JP62139941A 1987-06-05 1987-06-05 ガス洩れ検知方式 Expired - Lifetime JP2581559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139941A JP2581559B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ガス洩れ検知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139941A JP2581559B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ガス洩れ検知方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63304396A JPS63304396A (ja) 1988-12-12
JP2581559B2 true JP2581559B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=15257238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139941A Expired - Lifetime JP2581559B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 ガス洩れ検知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581559B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63304396A (ja) 1988-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100262298B1 (ko) 배관누설검출장치
US5347264A (en) Method and apparatus for automatically controlling a water supply using movement detector means
EP0066716B1 (en) A method and a system for detecting a leakage in a conduit system
US6333695B2 (en) Apparatus for flow detection, measurement and control and method for use of same in a fire sprinkler system
NO753556L (ja)
JP2581559B2 (ja) ガス洩れ検知方式
KR20140067319A (ko) 가스 누설 자동 차단장치
JP2581573B2 (ja) ガス洩れ事故防止装置
JP2008006086A (ja) 流水検知装置
EP1130302B1 (en) A fluid pressure proving system
JP2718250B2 (ja) ガス圧力調整器の凍結検出装置
EP0793042A1 (en) Safety valve arrangement
JPS59100312A (ja) ガス回路緊急遮断システム
JPH01263412A (ja) ガス安全装置
JPH0216985B2 (ja)
JPH0476309A (ja) ガス供給設備異常検出装置
JPH10246400A (ja) 各種流体燃料配管路の安全管理方法およびその装置
JPH01108500A (ja) 配管系の安全装置
JPH0476310A (ja) ガス供給設備異常検出装置
JPS57129973A (en) System to shut off gas supply
JPH0697477B2 (ja) ガスもれ信号伝達方法
GB2359891A (en) A fluid pressure proving system with a shut-off valve and pressure sensing means
JPH0232508B2 (ja) Gasushadanbennojidofutsukihoho
JPS5840475Y2 (ja) 火災検知器
JPS63315073A (ja) 圧力センサ連動ガス遮断装置