JP2578201B2 - 帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置 - Google Patents

帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置

Info

Publication number
JP2578201B2
JP2578201B2 JP1104625A JP10462589A JP2578201B2 JP 2578201 B2 JP2578201 B2 JP 2578201B2 JP 1104625 A JP1104625 A JP 1104625A JP 10462589 A JP10462589 A JP 10462589A JP 2578201 B2 JP2578201 B2 JP 2578201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding roll
band
roll
peripheral surface
roller carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1104625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02286554A (ja
Inventor
誠 坂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP1104625A priority Critical patent/JP2578201B2/ja
Priority to EP19900107880 priority patent/EP0395023B1/en
Priority to DE1990620786 priority patent/DE69020786T2/de
Publication of JPH02286554A publication Critical patent/JPH02286554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578201B2 publication Critical patent/JP2578201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/105Opening of web rolls; Removing damaged outer layers; Detecting the leading end of a closed web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/005Sensing web roll diameter

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、帯状材を卷回して形成した卷回ロールに
於いて、帯状材の始端及び残量を検出するための検出装
置に係わり、特に、帯状材が繰り出される卷回ロールを
切り換えて使用する際に好適する帯状材卷回ロールに於
ける帯状材の始端及び残量の検出装置に関する。
「従来の技術」 この種の帯状材の卷回ロールは、例えば、シガレット
のソフトパッケージを製造する包装設備に於いて、その
包装機に向けて、帯状材つまり包装材を供給する供給装
置で使用されている。
この供給装置は、1個当りの卷回ロールの包装材の長
さに制限されることなく、帯状材を連続して包装機に供
給可能とするため、包装材が繰り出される卷回ロールを
切り換えて使用できるようになっている。即ち、供給装
置は、使用中の卷回ロールに於ける帯状材の残量が所定
量以下になった時点で、待機している別の卷回ロールか
ら帯状材を自動的に繰り出し、そして、使用中の卷回ロ
ールの帯状材に、待機中の卷回ロールの帯状材を接続す
ることで、帯状材を連続して繰り出す、つまり、供給で
きるようになっている。
ところで、卷回ロールを切り換えて使用するには、使
用中にある卷回ロールでの残量が所定量以下になったこ
と、換言すれば、帯状材の終端を検出する必要があるば
かりでなく、一方、待機中の卷回ロールでは、この卷回
ロールからの接続すべき帯状材を繰り出すために、この
帯状材の始端を検出する必要がある。このため、従来、
各卷回ロールには、帯状材の始端及び終端を表示するた
め、帯状材の対応した位置に夫々、アルミテープを張り
付け、一方、巻回ロールの近傍に上記のアルミテープを
検出するフォトセンサ等を配置しておくことが考えられ
る。
しかし、上記の帯状材があらかじめ印刷された包装用
紙のような場合には、この帯状材の印刷の絵柄がノイズ
となり、上記のような検出の精度および信頼性が低下す
る不具合が生じる。特に、この帯状材がたばこの包装パ
ックの包装用紙の場合には、この帯状材に各種の色の印
刷が施され、また金属光沢の印刷が施されている場合も
多い。したがって、この金属光沢の部分からの反射光と
上記アルミテープからの反射光との間の光の強さの差が
小さく、これがノイズとなって誤作動が生じる等の不具
合がある。
「発明が解決しようとする課題」 上記のように、フォトセンサによりアルミテープ等の
被検出体からの反射光と、帯状材の印刷部分等からの反
射光とを正確に判別するには、このフォトセンサの精度
が高いことはもちろんであるが、このフォトセンサに入
射する反射光の角度等を常時一定の状態に維持する必要
がある。
しかし、上記のような帯状材の巻回ロールは、帯状材
が繰り出されるに従ってその巻き径が順次減少して行く
ので、この巻回ロールの周面および被検出体からの反射
光が一定の状態でフォトセンサに入射するように制御す
ることは困難であった。
本発明は以上の事情に基づいてなされたもので、フォ
トセンサを巻回ロールの周面に対して常時一定の状態で
保持し、この巻回ロールの周面および被反射体からの反
射光が常時一定の状態でこのフォトセンサに入射するよ
うにし、この帯状材の巻回ロールの始端および残量を高
い精度で確実に検出することができる検出装置を提供す
るものである。
「課題を解決するための手段」 この発明の検出装置は、一端が枢着されているととも
に、他端側が卷回ロールの上方から卷回ロールの外周面
に対して接離する方向に搖動可能な搖動アームを備えて
おり、この搖動アームの他端部には、卷回ロールの軸線
と平行な枢支ピンを介して、ローラキャリアが回転自在
に取り付けられている。
ローラキャリアには、枢支ピンから等間隔を存して、
一対の転接ローラが回転自在に取り付けられており、こ
れら転接ローラは、搖動アームが自重で回動すること
で、卷回ローラの外周面に転接可能となっている。
そして、上記のローラキャリアには、上記の被検出体
からの反射光を検出するフォトセンサが設けられてい
る。このフォトセンサは、上記の枢支ピンと巻回ロール
の軸線を共に含む面内に位置しており、またこのフォト
センサはこの巻回ロールの周面に所定の間隔で離間しか
つこの周面に向けて所定の角度で対向している。
「作 用」 上述した検出装置によれば、センサは、搖動アームの
他端にローラキャリアを介して取り付けられているの
で、このセンサの下方を帯状材の始端を示す被検出体が
通過するとき、この被検出体は、センサによって検出さ
れる。そして、卷回ロールから帯状材が繰り出されるこ
とで、この卷回ロールの径寸法が縮径しても、この縮径
に追従して、搖動アームもまた自重で下方に向けて回動
されるので、このローラキャリアはこの巻回ロールの周
面に対して常時一定の距離に位置する。また、このロー
ラキャリアには、その枢支ピンから等間隔の位置に一対
の転接ローラが設けられ、これらの転接ローラは常時巻
回ロールの周面に転接している。したがって、このロー
ラキャリアは、この周面に対して常に一定の角度を維持
する。
よって、このローラキャリアに取り付けられているフ
ォトセンサは、この巻回ロールの周面に対して常時一定
の距離でかつこの周面に対して一定の角度を維持する。
よって、この巻回ロールの周面およびこの周面に張り付
けられた被検出体からの反射光は常時一定の状態でこの
フォトセンサに入射する。よって、この周面の帯状材か
らの反射光と、上記の被検出体からの反射光との微妙な
差異を高い精度でかつ確実に判別することができ、この
巻回ロールの始端及び残量を高精度でかつ確実に検出す
ることができる。
「実施例」 以下、図面を参照しながら、この発明の一実施例に係
わる検出装置を説明する。
第1図を参照すれば、帯状材として包装材Aを卷回し
て形成された卷回ロールRが示されている。この卷回ロ
ールRに於ける包装材Aの始端部には、始端を示す被検
出体としての接着テープBが張り付けられている。この
接着テープBは、例えば、アルミテープからなり、第2
図に示されるように、包装材Aの始端部に形成された円
形の穴bを塞ぐようにして、包装材Aの中央部に張り付
けられている。従って、接着テープBは、卷回ロールR
に於ける包装材Aの始端を示すのみならず、包装材Aの
始端を止めるための止めテープとしても利用されてい
る。
また、卷回ロールRに於ける包装材Aの終端部中央に
も、接着テープBと同様に、被検出体としてのアルミテ
ープからなる終端表示テープCが張り付けられている。
この終端表示テープCは、第3図に概略的に示されてい
る。
上述した卷回ロールRは、第3図及び第4図に示され
ている装着軸1に装着されている。この装着軸1は、基
台フレーム2に回転自在に取り付けられ、図示しない駆
動機構により回転されるようになっている。
基台フレーム2の上部には、軸受台3を介して、回動
軸4が取り付けられており、この回動軸4は、卷回ロー
ルRの外側に位置し、且つ、装着軸1と平行に延びてい
る。
卷回ロールR側に突出した回動軸4の一端は、卷回ロ
ールRの周面と上下方向でみて重なり合うように延びて
おり、この一端には、搖動アーム5が取り付けられてい
る。即ち、搖動アーム5は、卷回ロールRの外周面に接
離する方向に搖動自在となっている。
搖動アーム5の先端部には、卷回ロールRの軸線と平
行な枢支ピン6を介して、ローラキャリア7が回動自在
に取り付けられている。ローラキャリア7には、卷回ロ
ールRの周面に転接可能な一対の転接ローラ8が回転自
在に取り付けられており、これら転接ローラ8は、枢支
ピン6の軸線を中心として、卷回ロールRの周方向に等
間隔を存し、離間して位置付けられている。
そして、ローラキャリア7には、卷回ロールRに於け
る周面中央部の上方で、且つ、枢支ピン6及び卷回ロー
ルRの軸線の双方を含む面内に位置して、非接触型の光
学センサすなわちフォトセンサ9が取り付けられてい
る。また、フォトセンサ9は、一対の転接ローラ8が卷
回ロールRの外周面に転接されるとき、この卷回ロール
Rの外周面から所定の間隙を存して離間対向しており、
その下方を卷回ロールRの接着テープB及び終端表示テ
ープCが通過すると、これら接着テープB及び終端表示
テープCを夫々検出して、その検出信号を出力するよう
に構成されている。
一方、回動軸4の他端は、卷回ロールR側とは反対側
に基台フレーム2から突出されており、この他端には、
搖動アーム5のための解放アーム10が取り付けられてい
る。第3図及び第4付から明らかなように、解放アーム
10は、搖動アーム5と同じ向きで且つ平行に延びてい
る。そして、基台フレーム2には、解放アーム10の下方
に位置し、ブラケットを介して、エアシリンダからなる
解放シリンダ11が垂直に取り付けられており、この解放
シリンダ11のピストンロッド先端には、解放アーム10と
係合可能な押上プッシャ12が取り付けられている。
上述した検出装置によれば、装着軸1に卷回ロールR
が装着される際、解放シリンダ11のピストンロッドを伸
張させ、押上プッシャ12により、解放レバー10を搖動レ
バー5とともに上方に向けて所定の位置まで回動させれ
ば、搖動レバー5が卷回ロールRの装着に妨げとなるこ
とはない。この状態で、装着軸1に卷回ロールRを装着
した後、解放シリンダ11のピストンロッドを第3図に示
されるように収縮させることで、搖動アーム5は、自重
でもって下方に回動し、これにより、ローラキャリア7
の一対の転接ローラ8は、卷回ロールRの外周面に転接
されることになる。
この後、卷回ロールRに於ける包装材Aの始端が回転
方向でみて後方となるように、卷回ロールRが少なくと
も1回転されると、この卷回ロールRの接着テープB
は、ローラキャリア7のフォトセンサ9の下方を通過
し、この時点で、フォトセンサ9は、接着テープBを検
知して、その検出信号を出力し、これにより、卷回ロー
ルRに於ける包装材Aの始端を検知することができる。
この時点で、卷回ロールRの回転は、一端、停止され
る。
このようにして、包装材Aの始端が検知された後、卷
回ロールRは、今度は、逆方向に回転される。つまり、
卷回ロールRは、包装材Aの始端を先頭とするように回
転される。これにより、包装材Aの始端は、卷回ロール
Rの下方に配置された包装材繰り出し装置(図示しな
い)により挟持されてから、接着テープBが剥されるこ
とになる。即ち、包装材繰り出し装置は、卷回ロールR
の外周面に対し接離可能なチャックを備えており、包装
材Aの始端は、卷回ロールRの回転により、チャックに
差し込まれて挟持される。この後、チャックが降下する
ことにより、接着テープBが剥され、これにより、卷回
ロールRの始端は、自由端となって、以後、包装材Aの
繰り出しが可能となる。
この後、卷回ロールRの回転に伴って、卷回ロールR
から包装材Aが繰り出されていくことから、この繰り出
しに連れて、卷回ロールRの径寸法は漸次減少されてい
くことになる。また、第3図中に想像線で示されている
ように、この卷回ロールRが縮径する従い、搖動アーム
5もまた徐々に下方に向かって回動され、しかも、ロー
ラキャリア7自体が枢支ピン6を介して回動自在となっ
ていることから、ローラキャリア7の一対の転接ローラ
8は、常に、卷回ロールRの外周面に転接した状態にあ
る。したがって、このローラキャリア7は、この巻回ロ
ールRの周面に対して常時一定の距離でかつこの周面に
対して一定の角度を維持する。よって、このローラキャ
リア7に取り付けられている上記のフォトセンサ9は、
この周面に対して一定の距離および一定の角度を維持す
る。したがって、この周面の包装材Aからの反射光およ
び被検出体である接着テープBや終端表示テープCから
の反射光は、常に一定の状態でこのフォトセンサに入射
する。よって、この周面からの反射光とテープB,Cから
の反射光との強さの差等を高い精度で検出することがで
き、これらを確実に判別し、その検出信号を誤作動なく
出力する。
そして、卷回ロールRに於ける包装材Aの残量が所定
量以下に達すると、今度は、包装材Aの終端にある終端
表示テープCがローラキャリア7のフォトセンサ9の直
下を通過することになり、これにより、フォトセンサ9
は、接着テープBの検出と同様な精度でもって、終端表
示テープCを検出し、そして、その検出信号を出力する
ことができる。
この後、包装材Aの終端側は、所定の所で裁断される
とともに、別の卷回ロール(図示しない)から同様にし
て繰り出された包装材の始端に接続されることで、包装
材を繰り出す卷回ロールの切り換えがなされることにな
る。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明の検出装置によれば、
搖動アームに対し、一対の転接ローラを備えたローラキ
ャリアを枢支ピンを介して回動自在に取り付けてあるか
ら、このローラキャリアは巻回ロールの周面に対して常
時一定の距離および角度に維持される。よって、このロ
ーラキャリアに取り付けられているフォトセンサはこの
周面に対して常時一定の距離および角度を維持し、この
周面および被検出体からの反射光が常時一定の状態でこ
のフォトセンサに入射し、この被検出体を高い精度で確
実に検出することができ、誤作動等を確実に防止するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明の一実施例を示し、第1図は、卷回ロ
ールの斜視図、第2図は、卷回ロールの一部断面図、第
3図は、検出装置の側面図、第4図は、検出装置の平面
図である。 1……装着軸、2……基台フレーム、4……回動軸、5
……搖動アーム、6……枢支ピン、7……ローラキャリ
ア、8……転接ローラ、9……フォトセンサ。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状材を巻回して形成した巻回ロールか
    ら、巻回ロールの回転に伴って繰り出される帯状材の始
    端及び残量を検出するための検出装置に於いて、 巻回ロールに於ける帯状材の始端及び検出すべき帯状材
    の残量に夫々対応してこの帯状材に設けられ光を反射す
    る被検出体と、 一端が枢着されているとともに、他端側が巻回ロールの
    上方から巻回ロールの外周面に対して接離する方向に揺
    動自在な揺動アームと、 揺動アームの他端部に巻回ロールの軸線と平行な枢支ピ
    ンを介して回転自在に取り付けられたローラキャリア
    と、 このローラキャリアに枢支ピンから等間隔を存して回転
    自在に取り付けられ、揺動アームが自重で回転すること
    で、巻回ロールの外周面に転接可能な一対の転接ローラ
    と、 ローラキャリアに、枢支ピン及び巻回ロールの軸線を共
    に含む面内に位置し、且つ、巻回ロールの外周面と離間
    対向して取り付けられ、巻回ロールに於ける帯状材が下
    方を通過したとき、この被検出体からの反射光を検出す
    るフォトセンサとを具備したことを特徴とする帯状材巻
    回ロールに於ける帯状材の始端および残量の検出装置。
JP1104625A 1989-04-26 1989-04-26 帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置 Expired - Fee Related JP2578201B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104625A JP2578201B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置
EP19900107880 EP0395023B1 (en) 1989-04-26 1990-04-25 Device for detecting leading end and remaining amount of strip-like material unrolled from roll
DE1990620786 DE69020786T2 (de) 1989-04-26 1990-04-25 Vorrichtung zum Abtasten des vorderen Endes und der Restmenge eines bandförmigen, von einer Wickelrolle abgewickelten Materials.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104625A JP2578201B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02286554A JPH02286554A (ja) 1990-11-26
JP2578201B2 true JP2578201B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=14385626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1104625A Expired - Fee Related JP2578201B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0395023B1 (ja)
JP (1) JP2578201B2 (ja)
DE (1) DE69020786T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2524842Y2 (ja) * 1991-02-28 1997-02-05 三菱重工業株式会社 原紙供給装置
JPH08127167A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Arutetsuku Kk ロール紙終端検知装置及び方法
US10472196B2 (en) 2014-06-30 2019-11-12 Zuiko Corporation Sheet delivery system and sheet delivery method using same
EP3962750B1 (en) * 2019-07-31 2024-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media loading device and method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2047280A (en) * 1933-02-01 1936-07-14 Irving Trust Co Paper roll stand for printing presses
GB572625A (en) * 1943-05-19 1945-10-16 Wood Newspaper Mach Corp Improvements in web winding
US2386346A (en) * 1944-03-11 1945-10-09 Wood Newspaper Mach Corp Web splicing
DE2726855A1 (de) * 1977-06-15 1979-05-03 Agfa Gevaert Ag Fuehlmesseinrichtung fuer bandenden von ablaufenden materialbahnen
JPS5983460A (ja) * 1982-11-02 1984-05-14 Nec Corp 記録紙残量検出装置
JPS61267655A (ja) * 1985-05-20 1986-11-27 Nishimura Seisakusho:Kk 巻取ロ−ルのウエブ末端検出装置
JPH0635297B2 (ja) * 1987-05-08 1994-05-11 株式会社エヌシ−エ− 延反機に於ける解反方法及び解反装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0395023A2 (en) 1990-10-31
JPH02286554A (ja) 1990-11-26
DE69020786D1 (de) 1995-08-17
EP0395023B1 (en) 1995-07-12
DE69020786T2 (de) 1996-02-08
EP0395023A3 (en) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0274088B1 (en) Apparatus for automatically threading the leading end of a spool web into a conveying passage
US5356496A (en) Splice tail tape-down method and apparatus
JP2008056390A (ja) 帯状体通し方法及びその装置
JPH05116816A (ja) 包装材ウエツブの端を接続する方法および装置
US4695007A (en) Apparatus for continuously supplying sheets from supply rolls
JP2578201B2 (ja) 帯状材卷回ロールに於ける帯状材の始端及び残量の検出装置
EP1162164B1 (en) A device for automatic splicing of strips decoiled from rolls
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
GB2060003A (en) Method and apparatus for stopping packages in an automatic winder
US4447957A (en) Roll diameter sensing device
JP2005003403A (ja) 連続剥離強度検査装置
JPS60183323A (ja) 包装装置への包装材料送給装置
JPS5889548A (ja) グラビヤ輪転印刷機の巻替え装置
JPH0736934Y2 (ja) テープ巻取り装置
JPH07206228A (ja) 円筒状体の供給装置
JPH0412953A (ja) 巻戻機
JPH04505310A (ja) 紙のウエブの切断とスプールへの巻取りとを行う装置及びその方法
JPH04354760A (ja) ウエブの補修方法及び補修装置
JPH0511246Y2 (ja)
JPS583805Y2 (ja) ロ−ル紙の残存量検知ピン
JPH0527383Y2 (ja)
JPH06166462A (ja) ロール原反巻出残量検出装置
US20040217225A1 (en) Assembling packaging
JPH0755750B2 (ja) 帯状物巻回原反の巻回方向を揃える装置
JPH07156310A (ja) 製袋機における原紙供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees