JP2577771Y2 - 魚釣用スピニングリールの逆転防止装置 - Google Patents

魚釣用スピニングリールの逆転防止装置

Info

Publication number
JP2577771Y2
JP2577771Y2 JP1993036206U JP3620693U JP2577771Y2 JP 2577771 Y2 JP2577771 Y2 JP 2577771Y2 JP 1993036206 U JP1993036206 U JP 1993036206U JP 3620693 U JP3620693 U JP 3620693U JP 2577771 Y2 JP2577771 Y2 JP 2577771Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse rotation
fishing
fishing line
housing
way clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993036206U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763U (ja
Inventor
和雄 平野
信之 山口
英二 篠原
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1993036206U priority Critical patent/JP2577771Y2/ja
Publication of JPH0763U publication Critical patent/JPH0763U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577771Y2 publication Critical patent/JP2577771Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は魚釣用スピニングリール
の逆転防止装置の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】魚釣用スピニングリールの逆転防止装置
として、ハンドルの回転に連動して回転するローターと
リール筐体との間にころがり式一方向クラッチを設けて
ローターの釣糸捲取り方向の回転を許容し、釣糸繰出し
方向の回転を阻止するようにして、一方向クラッチのこ
ろがり部材の楔作用でローター逆転時の空転量(遊度)
をラチェット爪方式に比べ少なくしてフッキング操作を
向上することが実開平3ー102852号公報で知られ
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら前記方式
は使用している間にローターの後部とリール筐体との間
隙から砂、ゴミ等の異物や海水等が侵入し易く、これら
が一方向クラッチに付着してその機能を低下させる恐れ
があると共に釣糸の繰出しによるローターの逆転を直接
阻止することにより衝撃荷重や大きなトルクが加わるの
で、充分な強度を有する一方向クラッチを必要とする等
の問題点がある。本考案はこれらの問題点を改善して、
海水、砂等の付着し易い厳しい使用環境下においても機
能低下をすることがないと共に大きな衝撃荷重が作用し
ないようにした魚釣用スピニングリールの逆転防止装置
を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は前記目的を達成
するために、ハンドル軸に設けられかつローター回転軸
筒に設けたピニオンに噛合する駆動歯車の背面の円周部
に収容部を形成し、該収容部内にハンドル軸上に設けた
逆転防止体の軸筒との間に釣糸の捲取り方向の回転を許
容し釣糸の繰出し方向の回転を阻止するころがり式一方
向クラッチを設けると共に前記逆転防止体の係脱切換部
はハンドル軸方向において前記収容部の外側に設けたも
のであり、逆転防止体の爪車は、ハンドル軸に支持する
場合とリール筐体に支持する場合とがある。
【0005】
【作用】爪車を係止した状態においてハンドル軸を釣糸
捲取り方向に回転するときは、駆動歯車はピニオンを介
してローターの回転軸筒を回転して釣糸を捲取ることが
できるが、ローターが釣糸繰出し方向に逆転しようとす
るときはその逆転作用はピニオンと駆動歯車との噛合に
よる減速部分におけるころがり式一方向クラッチのころ
がり部材の楔作用で阻止されて釣糸の繰出しは防止され
る。
【0006】
【実施例】本考案の実施例を図面について説明すると、
スピニングリールのリール筐体1の前部には、公知のよ
うに図示されていないローターを固着した回転軸筒2が
回転自在に支持されると共に該ローター回転軸筒2に形
成されたピニオン3はリール筐体1に支持されたハンド
ル軸4に設けた駆動歯車5に噛合している。また前記駆
動歯車5の背面の円周部には突条の収容部が形成され、
該収容部内におけるハンドル軸4上には釣糸繰出し方向
の回転を係止爪6で係止した逆転防止体の爪車7に形成
した軸筒7′が設けられ該筒7′と駆動歯車5との間に
はころがり部材8′を有するころがり式一方向クラッチ
8が収容部内に設けられ、該ころがり式一方向クラッチ
8のころがり部材8′の楔作用により駆動歯車5の釣糸
捲取り方向の回転を許容し、釣糸繰出し方向の逆転を阻
止するように構成されると共に前記逆転防止体の爪車7
と係止爪6との係脱切換部はハンドル軸4の軸方向にお
いて前記収容部の外側に位置するように設けられ、係止
爪6をリール筐体1に設けた切換レバー9で係脱し、一
方向クラッチ8がON又はOFFに切換自在に形成され
ている。なお図中10はスプール軸、11はころがり部
材8′の付勢バネである。
【0007】本考案の実施例は上記のように構成されて
いるので、爪車7に係止爪6を係止した状態において、
ハンドル軸4を釣糸捲取り方向に回転すると、その回転
は駆動歯車5、ピニオン3及びローター回転軸筒2を介
してローターを回転し、釣糸を捲取ることができ、また
この状態でローターが釣糸繰出し方向に逆転しようとす
ると、ローターの逆転は回転軸筒2のピニオン3と駆動
歯車5との減速噛合部分における一方向クラッチ8のこ
ろがり部材8′の楔作用でその逆転は阻止されものであ
り、更に係止爪6を爪車7の係合から脱すとローターは
正逆転自在の状態に保持されるものである。前記実施例
は爪車7をハンドル軸4に回動可能に支持したが、図3
に示す実施例は爪車7をリール筐体1の支持部1′に回
動可能に支持したものである。
【0008】
【考案の効果】本考案はころがり式一方向クラッチをリ
ール筐体内におけるハンドル軸の駆動歯車の背面に形成
した収容部に設けたので、逆転防止時のハンドル軸の逆
転遊度が従来のラチエット方式に比し小さく魚釣り時の
フッキング操作を円滑容易にすると共にピニオンギャ軸
上に一方向クラッチを設ける方式に比較して一方向クラ
ッチの回転部分の速度が減速されるため逆転防止時の衝
撃が緩和され、更に収容部は砂、ほこり、海水等から一
方向クラッチを保護して耐久性も向上することができ
る。またころがり式一方向クラッチをON/OFFする
逆転防止体の係脱切換部を収容室の外側に設けたことは
駆動歯車及びころがり式一方向クラッチが半径方向に大
型化することも防止でき、リール筐体内のスペースを
効に利用でき、リール筐体をコンパクト化できるなどの
優れた特徴と実用性を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一部切欠正面図。
【図2】同縦断側面図。
【図3】本考案の別実施例の一部切欠正面図。
【符号の説明】
1 リール筐体 2 ローター回転軸筒 3 ピニオン 4 ハンドル軸 5 駆動歯車 6 係止爪 7 爪車 7′ 軸筒 8 ころがり式一方向クラッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭53−14891(JP,U) 実公 昭29−8274(JP,Y1) 実公 昭39−36983(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A01K 89/01

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンドル軸に設けられかつローター回転
    軸筒に設けたピニオンに噛合する駆動歯車の背面の円周
    部に収容部を形成し、該収容部内にハンドル軸上に設け
    た逆転防止体の軸筒との間に釣糸の捲取り方向の回転を
    許容し釣糸の繰出し方向の回転を阻止するころがり式一
    方向クラッチを設けると共に前記逆転防止体の係脱切換
    部はハンドル軸方向において前記収容部の外側に設け
    ことを特徴とする魚釣用スピニングリールの逆転防止装
    置。
JP1993036206U 1993-06-08 1993-06-08 魚釣用スピニングリールの逆転防止装置 Expired - Lifetime JP2577771Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036206U JP2577771Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 魚釣用スピニングリールの逆転防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993036206U JP2577771Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 魚釣用スピニングリールの逆転防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0763U JPH0763U (ja) 1995-01-06
JP2577771Y2 true JP2577771Y2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=12463275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993036206U Expired - Lifetime JP2577771Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 魚釣用スピニングリールの逆転防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577771Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529492Y2 (ja) * 1976-07-20 1980-07-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0763U (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3166900B2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP2577771Y2 (ja) 魚釣用スピニングリールの逆転防止装置
JP2003265078A (ja) 魚釣用リール
JP3013783U (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP3425255B2 (ja) 魚釣用リール
JP3012568U (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP3854485B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JPH032142Y2 (ja)
JP3013784U (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2792014B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2741680B2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP3317163B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH0735562Y2 (ja) 魚釣用リール
JP2572096Y2 (ja) スピニングリール
JP2542354B2 (ja) 魚釣用スピニングリ―ルの逆転防止装置
JP3047159U (ja) 釣り用リール
JPH0328773Y2 (ja)
JP2001245561A (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP2553010Y2 (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JP3012344U (ja) 魚釣用リールの逆転防止装置
JPH0242137Y2 (ja)
JP2529053Y2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP2594929Y2 (ja) スピニングリール
JPH035253Y2 (ja)
JPH0574269U (ja) 魚釣用リール