JP2577144Y2 - 畑用追肥装置 - Google Patents

畑用追肥装置

Info

Publication number
JP2577144Y2
JP2577144Y2 JP1992074581U JP7458192U JP2577144Y2 JP 2577144 Y2 JP2577144 Y2 JP 2577144Y2 JP 1992074581 U JP1992074581 U JP 1992074581U JP 7458192 U JP7458192 U JP 7458192U JP 2577144 Y2 JP2577144 Y2 JP 2577144Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
cultivator
wheel
soil
crop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992074581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0638427U (ja
Inventor
善範 深川
武士 高島
徹哉 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Co Ltd filed Critical Kyoritsu Co Ltd
Priority to JP1992074581U priority Critical patent/JP2577144Y2/ja
Publication of JPH0638427U publication Critical patent/JPH0638427U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2577144Y2 publication Critical patent/JP2577144Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、畑に植えつけられた作
物がある程度成育した段階において、該作物の根部周囲
に追肥を施す際に用いるのに好適な歩行式の畑用追肥装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、畑でキャベツ等の作物を栽培す
るにあたっては、例えば、畑をよく耕した後、全面に元
肥をまいて土とよく混ぜ合わせ、しかる後、適当な間隔
をあけて土を盛り上げて畝を形成し、この畝に適当な間
隔をあけて苗を植えつけるようにされる。なお、この植
えつけ作業については機械化が実現されている。
【0003】そして、植えつけられた作物がある程度成
育した段階において作物の根部周囲に肥料を追加する。
この追肥作業は、従来、人が手で肥料を掴んで各畝の作
物の周囲に適宜こぼすことにより行っていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】そのため、前記追肥作
業には、多大な労力と時間を要するとともに、肥料で手
が汚れる等の問題があり、この作業の機械化を図ること
が強く要望されている。かかる点に鑑み本考案は、従来
は人手に頼っていた畑における追肥作業の機械化を図
れ、もって、追肥作業に要する労力と時間を削減でき
るとともに、該作業を肥料に手を触れることなく行うこ
とができ、単に肥料を土の上に落としただけでは、特
に傾斜地ではその肥料が雨水等により流されてしまうの
で、それを効果的に防止でき、植えつけられた作物に
対して必要充分な量の肥料を無駄なく均等に施すことが
できるようにされた、畑用追肥装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成すべ
く、本考案に係る畑用追肥装置は、車輪の後方側に逆船
頭型の培土器が配設された自走式もしくは手押し式の一
輪作業車に、ホッパー型の単一の肥料供給機を配備する
とともに、この肥料供給機の下方に、該肥料供給機から
供給された肥料を前記車輪の両側方で前記培土器の前方
側へ二筋に分配して流下せしめる肥料分配流下器を設け
て構成したものである。
【0006】
【作用】前述の如くの構成とされた本考案に係る畑用追
肥装置は、全体として歩行式一輪作業車の形態をとるの
で、畑の狭い畝間を作物等を傷つけることなく走行させ
得る。畝間走行時には、逆船頭型の培土器により畝間の
土が掘り返される(培土)とともに、肥料供給機から肥
料が肥料分配流下器に供給され、この肥料分配流下器か
ら追肥が車輪の両側方で前記培土器の前方側へ二筋に分
配されて流下される。
【0007】この場合、走行している車輪の両側は作物
が植えつけられている畝であるので、肥料分配流下器か
ら流下された肥料は、車輪の左右に位置する二つの隣接
した畝のそれぞれの片方の肩部辺り、言い換えれば一方
の畝に植えつけられた作物の左側根部周辺部と他方の畝
に植えつけられた作物の右側根部周辺部に連続的に落下
する。
【0008】ここで、流下された肥料の落下位置は、常
に培土器の前方側とされるので、作物の周辺部に落下し
たままで露出した状態の肥料は、培土器により掘り返さ
れた土がその培土板により被せられて、覆われる。この
ようにして追肥が覆土されることにより、追肥が雨水等
により流され難くなる。そのため、予め流される分を見
込んで多めに肥料をまいたりする必要がなくて済み、肥
料を節約できる。
【0009】また、培土器により畝間の土が掘り返され
て溝が形成されるので、除草効果が得られ、土中への酸
素補給が効果的に行われ、肥料の分解作用が促進される
結果、作物の成育が良くなるとともに、前記溝が排水溝
としても機能するので、雨水等による畝崩れが防止され
る。そして、前記のように畝間を走行しながら追肥を自
動的に施せることから、畑における追肥作業の省力化及
び効率化が図られるとともに、肥料に手を触れなくとも
作業を行えるので衛生的であり、また、肥料供給機を走
行速度に応じた量の肥料を供給し得るようになすことが
できるので、植えつけられた作物に対して必要充分な量
の肥料を無駄なく均等に施すことが可能となる。
【0010】
【実施例】図1は本考案による畑用追肥装置の一実施例
を示している。図に示される畑用追肥装置10は、畑に
植えつけたキャベツ等の作物の根部周辺部に土中で徐々
に溶ける粒状の肥料Hを施すようにしたもので、自走可
能な歩行式一輪作業車の形態をとり、接地外周部がゴム
で形成された車輪12を有している。この車輪12の車
軸15は支持側板16を介して、複数本のパイプ部材等
で組まれたフレーム14に回転自在に支持されている。
前記車輪12の上部フロント側には水平断面半楕円状の
護葉フード22が配され、このフード22の上側に前記
車輪12を駆動するための2サイクルガソリンエンジン
20が配されている。このエンジン20の動力は、遠心
クラッチ,減速機等が介装された動力伝達機構25を介
して前記車軸15に伝達され、それにより前記装置10
全体が前方(図1の左側)へ走行するようになってい
る。
【0011】前記フレーム14の上部には平面視で台形
の梯子状に組まれた操舵ハンドル17の先端部が軸着さ
れており、このハンドル17の中間部分と前記フレーム
14の後端部付近とがリンク部材16により連結されて
いる。このリンク部材16と前記フレーム14との連結
位置を変えることにより、前記ハンドル17の把手部1
7aの高さ位置が調整される。なお、前記把手部17a
近傍には図示はされていないが前記エンジン20のスロ
ットル弁を開閉するためのスロットルレバーが取り付け
られており、このスロットルレバーを操作することによ
り、前記エンジン20の回転数、すなわちこの装置10
の走行速度を調整することができるようになっている。
【0012】また、前記フレーム14の後端部には鉛直
線に沿うように角筒状のヒッチ金具32の上端部が固着
されており、このヒッチ金具32内に高さ調整ロッド3
4が上下に摺動可能に嵌挿されていて、該高さ調整ロッ
ド34は前記ヒッチ金具32に側方から螺入されたボル
ト36により、上下位可変に固定されている。この高さ
調整ロッド34の下端には断面下向きコ字状の培土器支
持金具33が固定されており、この培土器支持金具33
に逆船頭形状(プラウ状)の培土板30aと該培土板3
0aの先頭部内側にその一端部(下部)が固定されたへ
の字状のビーム31からなる培土器30が取り付けられ
ている。前記ビーム31は、そのコーナー部が前記培土
器支持金具33に軸支されていて、前記ビーム31の他
端部の前記培土器支持金具33に対する固定位置を2段
階に変えることができるようになっている。従って、前
記培土器30は前記高さ調整ロッド34を前記培土器支
持金具33内で摺動させることによりその高さ位置を調
整することができるとともに、前記ビーム31をそのコ
ーナー部を支点にして揺動させることにより傾斜角度を
調整することができる。
【0013】そして、前記ヒッチ金具32の下部後方側
に断面下向きコ字状の機器保持部材40が取り付けられ
ている。この機器保持部材40には、ホッパー型の肥料
供給機41が据え付けられている。この肥料供給機41
は、肥料を入れるタンク42と、このタンク42の下部
から排出される肥料の量を調整するための、例えばスラ
イドシャッター式の定量供給機構44と、この定量供給
機構44の下側に設けられた回転ドラム式の肥料送出機
構50と、この肥料送出機構50を駆動するためのグラ
ンドPTO機構70と、を備えており、前記肥料送出機
構50の下方に、後述する如くの、前記肥料送出機構5
0から送り出された肥料Hを前記車輪12の両側方で前
記培土器30の前方側へ二筋に分配して流下せしめるた
めの肥料分配流下器60が配されている。
【0014】なお、前記タンク42には前記した粒状肥
料Hが溜められ、その粒状肥料Hが前記定量供給機構4
4を介して前記肥料送出機構50に供給される。前記肥
料送出機構50は、図2を参照すればよくわかるよう
に、前記機器保持部材40の上面に固定された底板部5
3aとドラム状の外皮部53bとからなる、底部に開口
を有する断面Ω字状のハウジング53と、このハウジン
グ53の底部に斜め下前方に向けた状態で連設されたパ
イプ状の排出口57と、前記ハウジング53に回転自在
に装架された回転軸52と、この回転軸52に外嵌され
て前記ハウジング53内で該回転軸52と一体に回転す
るようにされ、かつ、外周部に適当数の断面半円状の溝
56が等角度間隔をもって形成された送出ローラ55
と、前記ハウジング53の上部に所定の相互角度間隔を
あけて取り付けられて該ハウジング53内を仕切るよう
に、その先端が前記送出ローラ55の外周面に当接せし
められた一対のブラシ54,54と、からなっており、
これ等一対のブラシ54,54と前記送出ローラ55の
外周面とで画成された空間に前記タンク42から前記定
量供給機構44を介して粒状肥料Hが供給され、この供
給された粒状肥料Hが前記送出ローラ55に形成された
溝56に溜められ、前記送出ローラ55が回転するこに
より前記溝56に溜められた粒状肥料Hが落下して前記
排出口57から前記肥料分配流下器60に供給される。
【0015】この肥料分配流下器60は、ステンレス鋼
板製もしくはプラスチック製とされていて、図3を参照
すればよくわかるように、上流の始端部63のみが一本
に合流し、該始端部63から下流の終端部にかけて分岐
して相互に平行に並んだ2つの断面コ字状の樋形の流下
通路部61,62からなっており、前記始端部63が前
記肥料供給機41における排出口57の下端部の略真下
に位置するように前記機器保持部材40に固定ピン部材
67により固定され、前記流下通路部61,62の内側
壁61a,62aは外側壁61b,62bより高くされ
るとともに、それらの始端側が折り曲げられて両者でく
の字を呈するようにされ、そのく字状部65で前記排出
口57から落下する肥料を前記左右の流下通路部61,
62に均等に分配するようにされている。
【0016】前記グランドPTO機構70は、それ自体
は農業機械の分野ではよく知られた動力取出機構であっ
て、多数のラグ70aがその外周面から径方向に突出せ
しめられた転動輪71と、この転動輪71の回転を前記
機器保持部材40に軸支された中継軸80に伝達するチ
ェーン式動力伝達機構77と、前記中継軸80の回転を
前記送出ローラ55の回転軸52に伝達するチェーン式
動力伝達機構82とを有している。なお、前記転動輪7
1の中心軸72は前記機器保持部材40に上端部が固定
された連結ロッド75の下端部に回転自在に支持されて
おり、また、前記チェーン式動力伝達機構77は安全カ
バー78で覆われている。
【0017】前述の如くの構成とされた本実施例の畑用
追肥装置10は、全体として自走可能な歩行式一輪作業
車の形態をとり、エンジン20の動力により車輪12を
回転させることにより、装置10全体を畑の狭い畝間を
作物等を傷つけることなく走行させ得る。畝間走行時に
は、逆船頭型の培土器30により畝間の土が掘り返され
て溝M(図3)が形成されるとともに、転動輪70が回
転し、そのトルクがチェーン式動力伝達機構77,82
を介して肥料送出機構50に伝達される。
【0018】それにより送出ローラ55が走行速度に応
じた回転速度で回転し、この肥料送出機構50の排出口
57から走行速度に応じた量の粒状肥料Hが連続的に肥
料分配流下器60に供給され、この肥料分配流下器60
から肥料Hが車輪12の両側方で前記培土器30の前方
側へ二筋に略均等に分配されて流下される。この場合、
走行している車輪12の両側は作物(例えばキャベツ)
Kが植えつけられている畝Uであるので、肥料分配流下
器60から流下された肥料Hは、該車輪12の左右に位
置する二つの隣接した畝U、Uのそれぞれの片方の肩部
辺り、言い換えれば一方の畝Uに植えつけられた作物K
の左側根部周辺部と他方の畝Uに植えつけられた作物K
の右側根部周辺部に連続的に流下する。
【0019】ここで、流下された粒状肥料Hの流下位置
は、常に培土器30の前方側とされるので、作物Kの周
辺部に落下したままで露出した状態の粒状肥料Hは、培
土器30により掘り返された土が被せられて覆われると
ともに、土と一緒に作物K側に押し寄せられる。このよ
うにして追肥としての粒状肥料Hが自動的に覆土される
ことにより、肥料Hが雨水等により流され難くなる。そ
のため、予め流される分を見込んで多めに肥料をまかな
くて済み、肥料を節約できる。
【0020】なお、前記車輪12の進行方向で見た肥料
Hの流下位置は、前記肥料分配流下器60の取り付け位
置や取り付け角度等により決まるが、車輪12の接地点
より前方に落下させるようにすると、該車輪12により
踏み潰されたり、畝間の中央部に埋め込まれてしまうお
それがあるので、本実施例においては、車輪12の接地
点Tより後方側で培土器30より前方に肥料Hを流下さ
せるように、前記肥料分配流下器60の取り付け位置や
取り付け角度等が設定されている。
【0021】また、培土器30により畝間の土が掘り返
されて溝Mが形成されるので、除草効果が得られ、土中
への酸素補給が効果的に行われ、肥料の分解作用が促進
される結果、作物の成育が良くなるとともに、前記溝M
が排水溝としても機能するので、雨水等による畝崩れが
防止される。そして、前記のように畝間を走行しながら
肥料Hを自動的に施せることから、畑における追肥作業
の省力化及び効率化が図られるとともに、肥料Hに手を
触れなくとも作業を行えるので衛生的であり、しかも、
肥料供給機41及びそれを駆動するグランドPTO機構
70により走行速度に応じた量の肥料を供給できるよう
にされているので、植えつけられた作物に対して必要充
分な量の肥料を無駄なく均等に施すことが可能となる。
【0022】さらに、本実施例の畑用追肥装置10は、
肥料分配流下器60及びその周辺部の構成以外は、既に
実用に供されている自走式溝切り機や種蒔き機等で使用
されている一輪作業車、肥料供給機41、グランドPT
O機構70等を流用できるので、極めて安価に製作でき
るという効果も得られる。なお、前述した実施例におい
ては、肥料分配流下器60を車輪12の後方に位置させ
ているが、必ずもそのようにする必要はなく、例えば、
肥料分配流下器60を車輪12の前方側に配し、肥料を
後方に向けて流下するように構成してもよい。この場合
にも、肥料を車輪12の両側方で培土器30の前方側へ
二筋に分配して流下することができ、前述の実施例と同
様な作用効果が得られる。
【0023】
【考案の効果】以上の説明から理解されるように、本考
案に係る畑用追肥装置によれば、畑の追肥作業に要する
労力と時間を削減できるとともに、該作業を肥料に手を
触れることなく自動的に行うことができ、また、肥料を
覆土するようにされるので肥料が雨水等により流されて
しまう事態を効果的に防止でき、さらに、植えつけられ
た作物に対して必要充分な量の肥料を無駄なく均等に施
すことができる。それに加えて、培土器により畝間の土
が掘り返されて溝が形成されるので、除草効果が得ら
れ、土中への酸素補給が効果的に行われ、肥料の分解作
用が促進される結果、作物の成育が良くなるとともに、
前記溝が排水溝としても機能するので、雨水等による畝
崩れを防止できるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る畑用追肥装置の一実施例の全体構
成を示す側面図。
【図2】図1の実施例の主要部を部分的に切り欠いて示
す拡大側面図。
【図3】図1の実施例の主要部の構成及び動作の説明に
供される要部の水平断面図。
【符号の説明】
10 畑用追肥装置 12 車輪 30 培土器 41 肥料供給機 60 肥料分配流下器

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車輪(12)の後方側に逆船頭型の培土
    器(30)が配設された自走式もしくは手押し式の一輪
    作業車に、ホッパー型の単一の肥料供給機(41)を配
    備するとともに、この肥料供給機(41)の下方に、該
    肥料供給機(41)から供給された肥料(H)を前記車
    輪(12)の両側方で前記培土器(30)の前方側へ二
    筋に分配して流下せしめる肥料分配流下器(60)を設
    けてなる畑用追肥装置。
JP1992074581U 1992-10-26 1992-10-26 畑用追肥装置 Expired - Lifetime JP2577144Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992074581U JP2577144Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 畑用追肥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992074581U JP2577144Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 畑用追肥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0638427U JPH0638427U (ja) 1994-05-24
JP2577144Y2 true JP2577144Y2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=13551281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992074581U Expired - Lifetime JP2577144Y2 (ja) 1992-10-26 1992-10-26 畑用追肥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2577144Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013046609A (ja) * 2011-07-22 2013-03-07 Miyoshi Kogyo Kk 作物の生育方法及び農業機械

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631230B2 (ja) * 1988-09-02 1997-07-16 三菱農機株式会社 施肥機能を備えた中耕培土作業機
JP3041523U (ja) * 1997-03-17 1997-09-22 東海交通機械株式会社 空缶排除堰及び鉄道車両の出入口の扉機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0638427U (ja) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102893730B (zh) 自走式农作物追肥微灌喷药套播多功能一体机
CN202679943U (zh) 自走式农作物追肥微灌喷药套播多功能一体机
US3685469A (en) Combination soil conditioner and seeder
CN114009168B (zh) 一种手扶式茶园侧位撒施深施肥一体机
CN201138934Y (zh) 土豆播种机
JP2577144Y2 (ja) 畑用追肥装置
KR20070027152A (ko) 농업용 고랑제초기
CN2039101U (zh) 施肥机
CN2917218Y (zh) 机引化肥深施机
JP2013046609A (ja) 作物の生育方法及び農業機械
JP2004298028A (ja) 施肥播種機
JP3597914B2 (ja) 圃場への流動性肥料施肥方法と装置
CN2260441Y (zh) 旱田播种机
JPH0122421Y2 (ja)
CN2544503Y (zh) 手扶组合轮式多功能田园管理机
CN108156864A (zh) 一种施肥方法
KR0127016Y1 (ko) 승용관리기용 제초장치
CN100364373C (zh) 联合作业栽秧机
JP4463629B2 (ja) 自走式一人乗用型種いも植付機
KR102622248B1 (ko) 고랑성형 비료살포기
CN2241430Y (zh) 免耕开沟施肥条播机
CN218649186U (zh) 一种可施肥式玉米播种机
RU2785589C1 (ru) Модульный многофункциональный транспортно-технологический комплекс
KR200352560Y1 (ko) 일관작업이 가능한 다목적 파종기
CN2337750Y (zh) 多功能农用微型耕种机