JP2576937B2 - ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル - Google Patents

ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル

Info

Publication number
JP2576937B2
JP2576937B2 JP11260893A JP11260893A JP2576937B2 JP 2576937 B2 JP2576937 B2 JP 2576937B2 JP 11260893 A JP11260893 A JP 11260893A JP 11260893 A JP11260893 A JP 11260893A JP 2576937 B2 JP2576937 B2 JP 2576937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
dusting
dust control
base oil
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11260893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06322357A (ja
Inventor
邦之 早坂
和裕 湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURIIN TETSUKUSU JAPAN KK
Original Assignee
KURIIN TETSUKUSU JAPAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURIIN TETSUKUSU JAPAN KK filed Critical KURIIN TETSUKUSU JAPAN KK
Priority to JP11260893A priority Critical patent/JP2576937B2/ja
Publication of JPH06322357A publication Critical patent/JPH06322357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576937B2 publication Critical patent/JP2576937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、着塵油剤用ベースオイ
ルに関し、特にマット、モップその他のダストコントロ
ール用品に用いる着塵油剤の着塵油剤用ベースオイルに
係る。
【0002】
【従来の技術】マットやモップのパイルの表面に塵埃な
どを付着させ易くし、洗浄の際にそれらの塵埃を容易に
洗い落とせるようにするための着塵油剤というものが知
られている。従来、この着塵油剤は鉱物油をベースとし
界面活性剤及び抗菌剤等を添加して製造されており、こ
れを噴霧法やローラーコート法等の手法によりマットや
モップのパイルの表面に塗布して使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、着塵油
剤の中にはレンタル事業所から貸与されるマットやモッ
プを使用対象とするものがあり、そのような着塵油剤に
要求される品質は1〜4週間のレンタル期間中に塗布し
た着塵油剤が揮発したり乾燥したりせずに維持され、そ
の上、安価であることが必要とされている。そのため、
ダストコントロールマットにあっては長期間の着塵油剤
による悪影響がマットの素材に及びマットの表面が変形
に起因するうねり、所謂、波打ち現象を生ずるという不
都合があった。
【0004】ところで、これまでダストコントロールマ
ットの着塵油剤に起因する波打ち現象は着塵油剤のベー
スオイルのアニリン点が低いと引き起こされると考えら
れてきた。マットの基材に用いられるアクリロニトリル
ブタジエンラバー(NBR)のポリマーとアニリン点が
低い(アニリン点100度C以下)ベースオイルとは相
溶性があるため、ベースオイルによってNBRのポリマ
ーが侵され、マットに波打ち現象を生ずる傾向があるこ
とが認められる。しかし、現在、このことは広く知られ
ており、それを回避するために着塵油剤のベースオイル
としては、ほとんど例外がないくらいにアニリン点10
0度C以上のものが使用されるに至っている。それでも
なお、着塵油剤が塗布されたダストコントロールマット
の波打ち現象は完全に防止されるに至っていない。
【0005】そこで、着塵油剤について改めて詳細に調
査をしてみたところ、ベースオイルとして多く用いられ
ているパラフィン系オイルにも環分析の結果30%前後
のナフテン系油が含まれていることが判明した。このナ
フテン系油はNBRだけではなく、一般的な合成ゴムや
合成樹脂に用いる可塑剤と同質であり、相溶性が高く、
前記波打ち現象は、このベースオイル中のナフテン系油
によりマットの基材に用いられるNBR等の合成ゴムや
合成樹脂中の可塑剤が抽出され、それに伴う前記基材の
体積の減少がその原因と考えられ、前記波打ち現象を防
止するためには前記ベースオイルの中に含まれるナフテ
ン系油を前記波打ち現象を起こさない程度にまで減少さ
せる必要があることが判った。
【0006】本発明は前記問題点及び前記ベースオイル
の調査結果を考慮し、ダストコントロール用品の基材を
変形させ波打ち現象を生ずるような不都合を回避できる
着塵油剤用ベースオイルを得ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のダストコントロ
ール用品着塵油剤用ベースオイルは、鉱物油で構成さ
れ、この鉱物油の環分析によるナフテン系油の含有比率
は0〜24%の範囲にあり、且つ、アニリン点が100
度C以上に設定してある。
【0008】
【作用】ナフテン系油の含有比率を0〜24%の範囲に
した着塵油剤用ベースオイルを用いた着塵油剤を利用す
ると、合成ゴムや合成樹脂中の可塑剤の抽出が抑制さ
れ、波打ち現象の発生を抑えることが可能になる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について詳細に説明
する。本発明のダストコントロール用品着塵油剤用ベー
スオイルは鉱物油で構成され、この鉱物油の環分析によ
るナフテン系油の含有比率は22%にしてある。また、
前記鉱物油の環分析によるアロマ系油の含有比率が12
%、パラフィン系油の含有比率が66%にしてある。ア
ニリン点は100度C以上に設定してあり、これはアロ
マ系油の含有比率を調整すると若干調整することができ
る。このように構成した96.9%のベースオイルに対
し、乳化剤としてアルキルフェノール型ノニオン系の界
面活性剤を3%、モルホリン系抗菌剤を0.1%添加し
てダストコントロール用品のための着塵油剤を製作し
た。この時用いたベースオイルは、原油から溶剤精製、
水素化精製及び脱蝋精製され、耐熱性、耐酸性及び低蒸
発性に優れており、その他の性状については表1に示さ
れている。
【0010】
【表1】
【0011】前記実施例に揚げたベースオイル(A)、
他の実施例のベースオイル(B)、市販の着塵油剤のベ
ースオイル(C)及び実験的に作出したベースオイル
(D)のそれぞれに対するダストコントロールマットの
基材NBRの変形について比較検討するため、70度C
にて48時間の浸漬測定の測定結果を表2に示してい
る。
【0012】
【表2】
【0013】表2の測定結果に示されるように、ベース
オイルに含まれるナフテン系油の含有率が24%以下の
場合、マットの基材(NBR)の硬度変化率、寸法変化
率、重量変化率が共に低く、NBRの可塑剤の抽出を抑
制し得ることが明らかになった。また、マット状態での
形態変化、即ち、波打ち現象は前記ベースオイル(A)
を使用した場合には殆ど認められなかった。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、ダストコントロール用品の基材を変形させて波打
ち現象を生ずるような不都合を回避できる着塵油剤用ベ
ースオイルを得ることができる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉱物油で構成され、該鉱物油の環分析に
    よるナフテン系油の含有比率は0〜24%の範囲にあ
    り、且つ、アニリン点が100度C以上であることを特
    徴とするダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオ
    イル。
  2. 【請求項2】 鉱物油の環分析によるアロマ系油の含有
    比率が0〜10%、パラフィン系油の含有比率が66%
    〜100%の範囲にある請求項1に記載のダストコント
    ロール用品の着塵油剤用ベースオイル。
JP11260893A 1993-05-14 1993-05-14 ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル Expired - Fee Related JP2576937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260893A JP2576937B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11260893A JP2576937B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322357A JPH06322357A (ja) 1994-11-22
JP2576937B2 true JP2576937B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=14590995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11260893A Expired - Fee Related JP2576937B2 (ja) 1993-05-14 1993-05-14 ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576937B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528169A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 建築化学製品のダスト除去のためのイソアルカン混合物の使用

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1010771A3 (fr) 1996-11-26 1999-01-05 Lhoist Rech & Dev Sa Compositions de traitement de sols, leur procede de preparation et leur utilisation.
JP2002121544A (ja) * 2000-10-11 2002-04-26 Duskin Co Ltd ダストコントロール製品用吸着剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528169A (ja) * 2007-05-31 2010-08-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 建築化学製品のダスト除去のためのイソアルカン混合物の使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06322357A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1110510A (en) Polymeric release agents for electroscopic thermoplastic toners
AU748686B2 (en) Polymer compositions
EP0448703B1 (en) Articles having improved slip coatings
US5700312A (en) Universal auto lotion
JP2009030039A (ja) コーティング剤組成物及び該組成物を用いた高渇水性皮膜
US5442005A (en) Multi-function protective coating for zinc coated steel surfaces and its alloys
JP2576937B2 (ja) ダストコントロール用品の着塵油剤用ベースオイル
WO2012006430A1 (en) Azeotropic and near-azeotropic mixtures of hexamethyldisiloxane and dimethyl carbonate and methods of use
JPH0437878B2 (ja)
JP2894630B2 (ja) 非粘着性被覆製造用被覆組成物
US5853896A (en) Water repellent agent for glass
US20100166972A1 (en) Aqueous Coating Composition
JP4754248B2 (ja) 防汚処理剤
JP2007161989A (ja) 屋外設置物用防汚コーティング剤
JP7193932B2 (ja) 滑落剤及びそれによる塗膜で被覆された物品
US3221040A (en) Copolymeric organosilicon lubricants
US5565516A (en) Finishing compositions
JP2006022272A (ja) 目詰まり防止被膜を有する研磨材
JP2004300387A (ja) 光沢撥水付与組成物、その製造方法及び自動塗布方法
US20040244682A1 (en) Device and system for coating a surface and reducing surface irregularities
JP4518575B2 (ja) タイヤ用水性艶出剤組成物
US20130115377A1 (en) Streak-free tire dressing
JP2003515444A (ja) 移動している基質表面を被覆する方法と装置
HUT72810A (en) Compositions containing difluormethoxi-2,2,2-trifluor-ethane and process for producing and using thereof
JP3787793B2 (ja) 塗膜用保護撥水剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960723

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees