JP2576304B2 - 脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法 - Google Patents

脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法

Info

Publication number
JP2576304B2
JP2576304B2 JP3111175A JP11117591A JP2576304B2 JP 2576304 B2 JP2576304 B2 JP 2576304B2 JP 3111175 A JP3111175 A JP 3111175A JP 11117591 A JP11117591 A JP 11117591A JP 2576304 B2 JP2576304 B2 JP 2576304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carboxylic acid
unsaturated carboxylic
aliphatic unsaturated
acid
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3111175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04316532A (ja
Inventor
賢 桐敷
龍次 青木
正大 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP3111175A priority Critical patent/JP2576304B2/ja
Publication of JPH04316532A publication Critical patent/JPH04316532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576304B2 publication Critical patent/JP2576304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、低級脂肪族飽和カルボ
ン酸を原料として固体酸触媒の存在下気相で接触反応さ
せることにより脂肪族不飽和カルボン酸を製造する方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】脂肪族飽和カルボン酸もしくはそのエス
テルとホルムアルデヒドもしくはその誘導体との縮合反
応が固体酸触媒の存在下で進行することはよく知られて
おり、この反応を有利に進める触媒の種類について多く
の特許が出願されている。例えば、特開昭61−229
840号、特開昭64−68334号、特開平1−31
9455号、アメリカ特許第4165438号等であ
る。
【0003】しかし、これらの方法では原料としてホル
ムアルデヒドが必要であり、このホルムアルデヒドをメ
タノールから製造するという別の工程を経る必要があ
る。このためホルムアルデヒドの製造工程を省略する方
法も検討されてはいるが、2、3の特許しか提案されて
いない。例えば、原料として脂肪族飽和カルボン酸のメ
チルエステルを用いるかあるいは反応系にメタノールを
存在させて、メタノールまたは加水分解して生成したメ
タノールの酸化(脱水素)によりホルムアルデヒドを発
生させて縮合反応を行なわせる製造方法がある(特開昭
56−125337号、ドイツ特許1294956
号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ホルムアル
デヒドはもちろんのこと、脂肪族飽和カルボン酸のメチ
ルエステルやメタノールを供給することなく、実質上脂
肪族飽和カルボン酸だけを出発原料として1工程で炭素
数の増加した脂肪族不飽和カルボン酸を得ることを目的
とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは安価な酢酸
を利用して工業的に有用な物質を製造する方法について
種々の研究を行なってきた。その結果、メタノールおよ
びホルムアルデヒド等の他の原料を供給せずに、固体酸
触媒の存在下で実質上酢酸単独からアクリル酸を製造し
得ることを見出し、さらに種々検討を重ねて本発明を完
成させるに至った。
【0006】すなわち本発明は、低級脂肪族飽和カルボ
ン酸を原料として固体酸触媒の存在下に接触気相反応し
炭素数の増加した脂肪族不飽和カルボン酸を製造するこ
とを特徴とする脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法に関
するものである。また、固体酸触媒がAabcd(こ
こでAは鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、モリブデン
よりなる群から選択される1種または2種以上の元素
を、Pはリンを、Vはバナジウムを、Oは酸素をそれぞ
れ示し、a,b,cおよびdは各元素の原子数比率を表
わし、a=0〜2、b=1、c=0〜1であり、dは酸
素を除く成分の原子価を満足するに要する酸素原子数で
ある)なる成分を触媒活性成分として含有する触媒であ
るときにはより有効に脂肪族不飽和カルボン酸を製造す
ることができる。
【0007】
【作用】本発明において使用される固体酸触媒しては、
W,Sb,Bi,P,Mo,V,Fe,Co,Ni,C
u,Ta,Nb,Ag,Si,Al,Ti,Zr,Y,
Cd,Sn,Ga,La等より選択される1種または2
種以上の元素の酸化物を主成分とするものやヘテロポリ
酸、ゼオライト等が挙げられる。これらの固体触媒の
内、Aabcd(ここでA,P,V,O,a,b,
c,dは前と同じ意味である)を触媒活性成分として含
有する触媒が好ましい。
【0008】Vが1を超えた場合にはバナジウム単独の
効果が現われ、原料の脂肪族カルボン酸、および生成し
た脂肪族不飽和カルボン酸の分解が起こりやすくなるた
め、本発明では好ましくない。また、A成分が2を超え
ると原料の脂肪族カルボン酸の反応性が低下してしまう
ために好ましくない。
【0009】上記のような固体酸触媒はそれ自体でも充
分期待通りの作用を発揮し、例えば、共沈法、溶融分解
法、固相反応法等によって得られた固体酸触媒を、破
砕、打錠成形等の処理後に任意の粒径に調製し反応に用
いることができる。また、希望するならば適切な担体に
担持させて使用することもできる。担体に触媒活性成分
を含有させる方法としては、含浸法、湿式混合法、焼き
付け法等の公知の方法を利用することができる。担体に
は磁製、SiC等の不活性な担体を用いることができる
が、ZrO2,SiO2,Al23等のそれ自体が触媒活
性を持つものも用いることができる。
【0010】原料となる低級脂肪族飽和カルボン酸は沸
点が低いので容易にガス化することができ、このガス状
態でキャリアガスと共に本発明の固体酸触媒と接触させ
ることにより気相接触反応を行なわせることができる。
従ってこの触媒は固定床でも流動床でも使用できる。
【0011】本発明の方法において、低級脂肪族飽和カ
ルボン酸の供給量は反応系に対して1〜10容量%が適
当であり、特に2〜5容量%が好ましい。キャリアガス
としては窒素などの不活性ガスが好ましいが、酸素、水
蒸気等の酸化性ガス成分を含んでいてもよく、これら酸
化性ガス成分は触媒表面上への炭素質の付着防止に効果
があり、触媒活性を長く保持する上で有利である。原料
ガス中に酸素や水蒸気を含有させる場合には、0.1 〜1
0容量%の範囲が適当である。原料ガスの触媒に対する
空間速度(容積基準、以下SVと示す)は、100〜5
000hr-1の範囲が適当であるが、特に500〜300
0hr-1の範囲が好ましい。
【0012】本発明の反応機構は原料の脂肪族飽和カル
ボン酸の一部が触媒上でホルムアルデヒドに分解し、こ
のホルムアルデヒドと脂肪族飽和カルボン酸が縮合反応
することにより脂肪族不飽和カルボン酸を合成するもの
である。生成する脂肪族不飽和カルボン酸は原料の脂肪
族飽和カルボン酸よりも炭素数が1つ増加したものとな
る。
【0013】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく
説明するが、それらは本発明の範囲を限定するものでは
ない。なお、各実施例において用いた用語の定義は次の
とおりである。 飽和カルボン酸転化率 (%)=100 ×(消費した飽和カルボン酸のモル数) /(供給した飽和カルボン酸のモル数) 不飽和カルボン酸選択率 (%)=100 ×(生成した不飽和カルボン酸のモル数) /(消費した飽和カルボン酸のモル数) ホルムアルデヒド選択率 (%)=100 × (生成物中のホルムアルデヒドのモル数) /(消費した飽和カルボン酸のモル数)
【0014】実施例1 混練法により調製したTiO 2−ZrO2(TiO2含量
30重量%)をモリブデン酸アンモニウム、メタバナジ
ン酸アンモニウム、リン酸の水溶液に含浸させ、湯浴上
で蒸発乾固し、120℃で一晩乾燥した後500℃にお
いて6時間焼成して、P:V:Mo:O=1:0.067 :
0.133 :3.067 のモル比の成分を含有する固体触媒を調
製した。原料の脂肪族飽和カルボン酸には酢酸を用い
た。この固体触媒50mlを反応容器に充填し、反応温度
320℃、SV1000hr-1、酢酸の供給量4容量%、
酸素の供給量1.5 容量%、窒素の供給量94.5容量%で接
触気相反応を行ない、反応開始後60分の生成物をガス
クロマトグラフィより分析し、結果を表1に示した。
【0015】実施例2〜12 実施例1に準じた方法で触媒を調製し、実施例1と同条
件で接触気相反応を行ない生成物を分析した。その結果
を表1に併せて示した。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】本発明における脂肪族不飽和カルボン酸
の製造方法は、脂肪族飽和カルボン酸単独から脂肪族不
飽和カルボン酸が得られる従来にない方法であり、工程
的にも原料の節減という面からも工業的に有意な製造方
法である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 51/353 9450−4H C07C 51/353 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 C07C 47/04 9049−4H C07C 47/04 (72)発明者 和田 正大 兵庫県姫路市網干区興浜字西沖992番地 の1 日本触媒化学工業株式会社 触媒 研究所内 (56)参考文献 特開 昭64−66142(JP,A) 特開 昭63−66146(JP,A) 特開 昭60−246342(JP,A) 特開 昭64−66141(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 低級脂肪族飽和カルボン酸を原料として
    固体酸触媒の存在下に接触気相反応し炭素数の増加した
    脂肪族不飽和カルボン酸を製造することを特徴とする脂
    肪族不飽和カルボン酸の製造方法。
  2. 【請求項2】 固体酸触媒がAabcd(ここでAは
    鉄、コバルト、ニッケル、銅、銀、モリブデンよりなる
    群から選択される1種または2種以上の元素を、Pはリ
    ンを、Vはバナジウムを、Oは酸素をそれぞれ示し、
    a,b,cおよびdは各元素の原子数比率を表わし、a
    =0〜2、b=1、c=0〜1であり、dは酸素を除く
    成分の原子価を満足するに要する酸素原子数である)な
    る成分を触媒活性成分として含有する触媒である請求項
    1記載の方法。
JP3111175A 1991-04-15 1991-04-15 脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法 Expired - Fee Related JP2576304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111175A JP2576304B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111175A JP2576304B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04316532A JPH04316532A (ja) 1992-11-06
JP2576304B2 true JP2576304B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=14554390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3111175A Expired - Fee Related JP2576304B2 (ja) 1991-04-15 1991-04-15 脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2576304B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709432B1 (fr) * 1993-09-03 1995-10-20 Elf Aquitaine Catalyseurs à base d'oxydes métalliques, à dispersion élevée, comprenant notamment de la zircone, leur fabrication et leurs applications.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04316532A (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3773692A (en) Catalysts for the oxidation of alpha,beta-unsaturated aldehydes to alpha,beta-unsaturated carboxylic acids and process for their preparation
JPS6045938B2 (ja) シュウ酸ジエステルの水素添加触媒の製造法
JP2000515158A (ja) 酢酸の選択的製造方法およびこの目的に適する触媒
ES8201117A1 (es) Un procedimiento para la preparacion de metacroleina
CA1164011A (en) Preparation of unsaturated acids and esters from saturated carboxylic acid derivatives and carbonyl compounds over phosphate catalysts
EP0339119A1 (en) Method of reactivating catalyst
JP2001524089A (ja) エタンを酢酸に接触酸化する方法およびそのための触媒
JPH1057813A (ja) 複合金属酸化物触媒の製造方法、及び該触媒を用いるアクリル酸の製造方法
US4017547A (en) Oxidation of p-xylene to terephthalaldehyde
JP2576304B2 (ja) 脂肪族不飽和カルボン酸の製造方法
US4209640A (en) Catalysts for the oxidation of unsaturated aldehydes
JPH10298172A (ja) α−メチレン−γ−ブチロラクトン類の製造方法
JP3024863B2 (ja) メタクリル酸及びそのエステルの製造方法
JPH05177141A (ja) メタクリル酸の製造法
JP3887845B2 (ja) 水素化反応用触媒、その製造法、及び該触媒を用いた水素化反応方法
US4757044A (en) Lanthanide metal salts of heteropolyanions as catalysts for alcohol conversion
JP2966650B2 (ja) メタクリル酸及びそのエステルの製造方法
JP3209778B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の調製法
JP3186243B2 (ja) メタクリル酸製造用触媒の調製法
JPS6032608B2 (ja) 不飽和化合物の製造方法
WO1987004086A1 (en) Process for producing methacrylic acid and catalysts for the process
JPS5949214B2 (ja) 不飽和カルボン酸またはそのエステルの製法
JPH06263668A (ja) フェノールの製造方法
JP3048528B2 (ja) メタクロレインおよびメタクリル酸の製造方法
JPS5824419B2 (ja) フホウワカルボンサンノ セイゾウホウホウ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960910

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees