JP2575243Y2 - 貯氷庫のスコップ収納機構 - Google Patents

貯氷庫のスコップ収納機構

Info

Publication number
JP2575243Y2
JP2575243Y2 JP1992054596U JP5459692U JP2575243Y2 JP 2575243 Y2 JP2575243 Y2 JP 2575243Y2 JP 1992054596 U JP1992054596 U JP 1992054596U JP 5459692 U JP5459692 U JP 5459692U JP 2575243 Y2 JP2575243 Y2 JP 2575243Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
scoop
storage
baffle
ice storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992054596U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610767U (ja
Inventor
収 奥井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP1992054596U priority Critical patent/JP2575243Y2/ja
Publication of JPH0610767U publication Critical patent/JPH0610767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575243Y2 publication Critical patent/JP2575243Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、貯氷庫のスコップ収
納機構に関し、更に詳細には、多数の氷塊が貯留されて
いる貯氷庫から氷塊を庫外に掬って取出すためのスコッ
プを、その不使用時に清潔な状態で貯氷庫内の定位置に
収納し得るようにしたスコップ収納機構に関するもので
ある。
【0002】
【従来技術】従来より喫茶店やレストラン等の厨房に
は、冷凍系に接続する製氷機構により角氷を連続的に製
造し、得られた角氷をこの製氷機構の下方に配設した貯
氷庫に堆積貯留するようにした自動製氷機が好適に使用
されている。そして貯氷庫中に貯留された角氷は、製氷
機に付属のスコップを使用して掬い出すようになってい
る。
【0003】前記スコップは、不使用時に収納すべき場
所が定まっていないため、使用後は貯氷庫内の角氷堆積
層上に放置されることが多い。しかしこの場合は、連続
的に製造される角氷がこのスコップ上に逐次落下するた
め、その角氷の下に前記スコップが埋もれてしまい、使
用の都度角氷群を掻き分けて該スコップを取出さなけれ
ばならなかった。そのため使用者の手の汚れが角氷に付
着し、極めて不衛生であった。
【0004】また使用者によっては、スコップを貯氷庫
外(例えば製氷機頂部)に置くこともあるが、その場合に
はホコリやゴミ等がスコップに付着し、そのスコップを
使用して掬い出した角氷に前記ホコリやゴミが転移して
同じく不衛生であった。しかもスコップの定まった置き
場所がないために、使用の際に該スコップが直ぐに見当
らず、これを捜すのに無用の時間を費やすこともある等
の不便も指摘される。
【0005】更に、製氷機構で製造した角氷を破砕する
クラッシャーを一体的に備えた貯氷庫においては、貯氷
庫内に貯留される角氷の下にスコップが埋もれている
と、該スコップがクラッシャーにより砕かれてしまうお
それがある。この場合は、クラッシャーの刃が損傷した
り、スコップの破片が砕氷(クラッシュアイス)に混入す
る重大な問題があった。
【0006】前記問題に対処するものとして、米国特許
4458960号公報に開示されるように、貯氷庫に貯
留されている氷が、扉を開放した際に取出し口から外部
へこぼれ落ちるのを防止するバッフルの裏側(貯氷庫内
を指向する側)に、スコップを着脱自在に保持させるも
のが存在する。また、本件出願人の提案に係る考案「自
動製氷機のスコップ収納機構」が、実公平2−4573
9号として公告されている。この公告に係る考案は、貯
氷庫内における角氷の堆積されない余剰空間で、かつ製
氷機構の下方に収納部材を着脱自在に配設し、この収納
部材にスコップを着脱自在に収納するよう構成したもの
である。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】前述した米国特許公報
に開示の構造では、扉の開閉に伴って回動するバッフル
の裏面に保持手段を設け、該保持手段を介してスコップ
を着脱自在に保持させるよう構成してある。すなわち、
扉を閉成した状態では、バッフルに保持したスコップは
貯氷庫の内部に臨んで氷が接触する状態となっている。
この場合において、貯氷庫内における氷の貯留量が多い
ときには、扉を開放して氷を取出した後、該扉を閉成す
る際にスコップが氷に当って円滑な閉成をなし得なくな
る欠点があった。またスコップが貯氷庫内に突出してい
るため、貯氷庫における氷の貯留量が減ってしまう難点
も指摘される。
【0008】更に、前記スコップは、その把手を保持手
段に保持させるようになっているため、該把手を持って
保持手段から取外すのが困難であり、作業者によっては
氷を掬うための掬い部を持って取外している。この場合
には、作業者の手の汚れが掬い部に付着し、該汚れが氷
に転移して極めて不衛生であった。また、扉を閉成した
状態ではスコップに氷が接触するので、該氷の圧力によ
ってスコップが保持手段から外れ、氷の下に埋もれてし
まうことも予想される。
【0009】前記本件出願人の提案に係る考案では、ス
コップが角氷に埋もれることがなく、しかもスコップを
定まった個所に収納することができ、それなりに高く評
価し得るものである。しかしこの機構においては、スコ
ップを収納する専用の収納部材を貯氷庫に取付ける手間
を必要とすると共に、部品点数が多くなる難点があっ
た。
【0010】
【考案の目的】本考案は、前述した欠点に鑑み、これを
好適に解決するべく提案されたものであって、スコップ
の不使用時に衛生的に貯氷庫内に収納可能で、しかも製
造コストを低く抑えることのできるスコップ収納機構を
提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題を克服し、所期
の目的を好適に達成するため本考案は、氷塊が貯留され
る貯氷室の前面に開設された氷塊の取出口と、この取出
口を開閉自在に閉成する扉と、この扉と干渉しない取出
口の内側に配設され、貯氷室の氷塊が取出口から外部ヘ
こぼれ落ちるのを防止するバッフルとを備えた貯氷庫に
おいて、前記バッフルの取出口を指向する前面に、氷塊
掬い出し用スコップの本体部を着脱自在に装着可能な保
持部を形成したことを特徴とする。
【0012】
【実施例】次に、本考案に係る貯氷庫のスコップ収納機
構につき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しな
がら以下説明する。図1は、実施例に係るスコップ収納
機構を採用した自動製氷機を外観斜視状態で示すもので
あって、該製氷機10は、内部に製氷機構(図示せず)を
備えた製氷ユニット部12の下部に、上下に2段で貯氷
庫14,16が配設されている。上部の貯氷庫14は、
その内部にクラッシャー(図示せず)を備え、該貯氷庫1
4に貯留された角氷の一部を破砕し、得られた砕氷を下
部の貯氷庫16に堆積貯留するよう構成されている。な
お、貯氷庫およびスコップ収納機構の基本的な構造は同
一であるので、下部貯氷庫16の構造についてのみ説明
し、上部貯氷庫14については同一部材に同一符号を付
して示すものとする。
【0013】図2に示す如く、前記貯氷庫16の内部に
貯氷室18が画成されると共に、貯氷庫16の天井面に
開口20が開設され、前記上部貯氷庫14から落下する
砕氷を開口20を介して貯氷室内に堆積貯留するよう構
成されている。また貯氷庫16には、前面側に開放する
取出口22が開設されると共に、その前面に取出口22
を開閉自在に閉成する扉24が配設されている。この扉
24は、下部両側に設けた支持部材26,26を介して
貯氷庫16に回動自在に配設され、扉24に配設した把
手28を下方に引くことによって取出口22を開放する
ようになっている(図1参照)。
【0014】前記取出口22の内側には、図2に示す如
く、貯氷室18に貯留される砕氷が取出口22から外部
へこぼれ落ちるのを防止するバッフル30が垂設されて
いる。このバッフル30は、取出口22の幅方向の全長
に亘って延在する矩形状に形成された板状本体30a
と、該本体30aの外周縁において前面側(取出口22
を指向する側)に突出する枠部30bとから構成され、
当該バッフル30は、枠部30bと取出口22の開口上
縁部や貯氷室18の内側面に螺挿した複数のねじ32を
介して着脱自在に固定される。なおバッフル30は、扉
24を閉成した際に該扉24と干渉しない位置に設けら
れることは勿論である。
【0015】またバッフル30は、その上端部から下端
部に向かうにつれて、貯氷室18の内側に向けて傾斜す
るよう垂設され、該バッフル30の下方に位置する取出
口24からの砕氷の取出しを容易に行ない得るようにな
っている。更に、バッフル30を傾斜配置したことによ
り、該バッフル30の前面と閉成した扉24との間には
砕氷が貯留されない空間が画成され、該空間部に後述す
るスコップ34が臨むよう構成されている。なおバッフ
ル30の材質としては、合成樹脂が好適に使用され、錆
びが発生しないようになっている。
【0016】図3に示す如く、バッフル30における本
体30aの前面側には、砕氷を掬い出すスコップ34が
横向き状態で着脱自在に装着される保持部36が一体に
成形されている。すなわち本体30aに、図4〜図6に
示す如く、スコップ34の本体部34aを収納可能な凹
部36aが形成されると共に、該凹部36aの上下縁部
に、内側に向けて張出す保持片36b,36bが対向的
に形成されている。この保持片36b,36bは、凹部
36aにスコップ34の本体部34aを収納した際に、
図6に示す如く、該本体部34aの対向する側部外面に
当接するよう寸法設定される。
【0017】すなわちスコップ34は、その本体部34
aの底部を前側に指向させた横向き状態で、図4におい
て右側から本体部34aを両保持片36b,36bと凹
部36aの底面との間に差込むことにより装着される。
なお凹部36aは、図4に示す如く、スコップ34の本
体部34a先端(把手34bが形成される側と反対側)が
指向する前端部側が、バッフル34の長手方向に対して
下方傾斜するよう設定され、保持部36に装着したスコ
ップ34が容易に脱落しないよう構成してある。また保
持部36における凹部36aには、該凹部36aにスコ
ップ34の本体部34bを収納した際に、該本体部34
bに形成した把手34bが臨む位置に、図5に示す如
く、裏面側に更に凹設される溝部36cが形成されてい
る。これにより、保持部36に対するスコップ34の装
着および取外しは、作業者がスコップ34の把手34b
を持った状態で容易に行ない得る。
【0018】なお保持部36は、バッフル30を成形す
る際に一体的に形成し得るので、製造コストを抑えるこ
とができると共に、スコップ34を装着する部材を別途
用意する必要はなく、部品点数を低減し得る。更に、保
持部36を形成するためにバッフル30自体の寸法を変
更する必要はないので、従来から使用されているバッフ
ルと交換することもできる。
【0019】
【実施例の作用】次に、実施例に係る貯氷庫のスコップ
収納機構の作用につき説明する。図1に示す如く、自動
製氷機10の貯氷庫16に取付けた扉24を斜め下方に
引くことにより、貯氷室18が開放される。このとき、
取出口22の内側には、バッフル30の前面に装着した
スコップ34が臨むこととなる。なおバッフル30の裏
面側には、貯氷室18側に向けて大きく突出する部分が
ないので、該貯氷室18における砕氷(角氷)の貯留量が
減少することはない。
【0020】前記貯氷室18に堆積貯留されている砕氷
(角氷)を取出すには、バッフル30の保持部36に装着
されているスコップ34を、その把手34bを持って右
方(図4において)に引き抜くことにより、該スコップ3
4は保持部36から外れる。このスコップ34により所
定量の砕氷を掬い出した後は、スコップ34の本体部3
4aを凹部36aと両保持片36b,36bとの間に収
納することにより、当該スコップ34は簡単に保持部3
6に装着される。このスコップ34は、図2に示す如
く、傾斜配置されたバッフル30と扉24との間に画成
される砕氷が貯留されない空間部に位置しているので、
該スコップ34は貯氷室18に堆積貯留される砕氷と接
触することはなく、砕氷に汚れが転移して不衛生となる
のを防止し得る。また上部貯氷庫14においては、スコ
ップ34が角氷の下に埋もれないので、クラッシャーに
よりスコップ34が砕かれることによりクラッシャーの
刃が損傷したり、スコップ34の破片が下部貯氷庫16
の貯氷室18に貯留される砕氷に混入するのを未然に防
止することができる。
【0021】なお実施例では、バッフルにスコップの保
持部を一体成形した場合につき説明したが、本願はこれ
に限定されるものでなく、別途形成した保持部をバッフ
ルに接着またはねじ等により固定するようにしてもよ
い。また貯氷庫に限らず、製氷機における氷塊の取出口
にバッフルを設けたものであれば、該バッフルにスコッ
プの保持部を設けるようにすることも可能である。更
に、取出口を画成する壁体の上縁部が、貯氷室の天井面
より所定長さだけ下方に垂下し、該壁体の内側が氷塊の
こぼれ落ちを防止するバッフルとして機能するものにお
いて、該壁体の前面側にスコップの保持部を設けるよう
にしてもよい。
【0022】
【考案の効果】以上説明した如く、本考案に係る貯氷庫
のスコップ収納機構によれば、貯氷庫に貯留される氷塊
の取出口からのこぼれ落ちを防止するバッフルの前面側
に、スコップが着脱自在に装着可能な保持部を形成した
ことにより、該スコップの不使用時には貯氷庫の定位置
に収納しておくことができる。すなわち、スコップがい
つも定まった個所に収納されるので、氷塊を取出したい
場合に、該スコップを捜す必要がなくなる。またバッフ
ルの前面には氷塊が貯留されないので、スコップが氷塊
に埋もれることがなく、作業者の手の汚れ等が氷塊に転
移する如き不衛生な状態を回避することができる。
【0023】また、スコップは保持部に傾斜状態で装着
されるので、保持部からのスコップの落下が防止される
と共に、保持部に対するスコップの装着および取外しが
容易となる。更に、バッフルにスコップの保持部を一体
形成することにより、該スコップを装着する専用の部材
を設ける必要がなく、部品点数を少なくして製造コスト
を低廉にし得る利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の好適な実施例に係るスコップ収納機
構を採用した自動製氷機の外観斜視図である。
【図2】 自動製氷機における貯氷庫の縦断側面図であ
る。
【図3】 バッフルの配設個所を示す貯氷庫の正面図で
ある。
【図4】 バッフルに形成した保持部の正面図である。
【図5】 バッフルにおける保持部の要部横断面図であ
る。
【図6】 バッフルにおける保持部の要部縦断面図であ
る。
【符号の説明】
14,16 貯氷庫、18 貯氷室、22 取出口、2
4 扉 30 バッフル、34 スコップ、34a 本体部、3
6 保持部

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 氷塊が貯留される貯氷室(18)の前面に開
    設された氷塊の取出口(22)と、この取出口(22)を開閉自
    在に閉成する扉(24)と、この扉(24)と干渉しない取出口
    (22)の内側に配設され、貯氷室(18)の氷塊が取出口(22)
    から外部へこぼれ落ちるのを防止するバッフル(30)とを
    備えた貯氷庫において、 前記バッフル(30)の取出口(22)を指向する前面に、氷塊
    掬い出し用スコップ(34)の本体部(34a)を着脱自在に装
    着可能な保持部(36)を形成したことを特徴とする貯氷庫
    のスコップ収納機構。
  2. 【請求項2】 前記保持部(36)は、前記スコップ(30)
    が、横向きでかつ本体部(34a)の前端側が下方を指向す
    る傾斜状態で装着される形状に形成される請求項1記載
    の貯氷庫のスコップ収納機構。
  3. 【請求項3】 前記保持部(36)は、バッフル(30)に一体
    形成される請求項1または2記載の貯氷庫のスコップ収
    納機構。
JP1992054596U 1992-07-10 1992-07-10 貯氷庫のスコップ収納機構 Expired - Lifetime JP2575243Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054596U JP2575243Y2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 貯氷庫のスコップ収納機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992054596U JP2575243Y2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 貯氷庫のスコップ収納機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0610767U JPH0610767U (ja) 1994-02-10
JP2575243Y2 true JP2575243Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=12975120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992054596U Expired - Lifetime JP2575243Y2 (ja) 1992-07-10 1992-07-10 貯氷庫のスコップ収納機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575243Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5116365B2 (ja) * 2007-05-31 2013-01-09 ホシザキ電機株式会社 貯蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610767U (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101176458B1 (ko) 디스펜서 및 이를 구비하는 냉장고
US4333588A (en) Ice dispenser assembly
EP1788329B1 (en) Tilt-out ice bin for a refrigerator
US6442954B1 (en) Dual hopper icemaking refrigerator
CA2793581C (en) Ice dispenser with crusher for a refrigerator appliance
US7210307B2 (en) Refrigerator ice storage bin with lid
US4135678A (en) Toilet paper roll dispenser and holder
US8522571B2 (en) Variable capacity ice storage assembly
US6679082B1 (en) No well dispensing assembly for a refrigerator
US4121758A (en) Mailbox liner with mail removal slide
US8141747B2 (en) Dispenser related technology
JP2575243Y2 (ja) 貯氷庫のスコップ収納機構
US2965427A (en) Washroom cabinet
AU2015346486B2 (en) Refrigerator with ice bucket on door
KR20080064052A (ko) 냉장고
JPH081727Y2 (ja) 包丁差し具
US3165240A (en) Storage unit for ice and the like
CN216432183U (zh) 制冰装置和冰箱
JPH0245739Y2 (ja)
CN215227133U (zh) 卫生纸自动出纸装置
JP2861311B2 (ja) 電動調理機
JP3190839B2 (ja) ディスペンサ
JPH0341632Y2 (ja)
JPS5938700Y2 (ja) 自動給氷装置
JP2000356460A (ja) 冷凍冷蔵装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10