JP2574434Y2 - コイル - Google Patents

コイル

Info

Publication number
JP2574434Y2
JP2574434Y2 JP1992089601U JP8960192U JP2574434Y2 JP 2574434 Y2 JP2574434 Y2 JP 2574434Y2 JP 1992089601 U JP1992089601 U JP 1992089601U JP 8960192 U JP8960192 U JP 8960192U JP 2574434 Y2 JP2574434 Y2 JP 2574434Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
coils
bobbin
conductive thin
connection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992089601U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650306U (ja
Inventor
寿政 小林
哲夫 保科
隆文 桑沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP1992089601U priority Critical patent/JP2574434Y2/ja
Publication of JPH0650306U publication Critical patent/JPH0650306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574434Y2 publication Critical patent/JP2574434Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、銅箔のような導電性薄
膜を巻回したコイルに関する。更に詳述すると、本考案
はリボン状の導電性薄膜を巻回した複数のコイル単体を
同軸上に重ねて接続し、1つのコイルとして機能させる
コイルに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型化、低電力化およ
び省電力化の傾向から、ステッピングモータ等にはワイ
ヤコイルに代えて銅箔などの導電性薄膜から成るリボン
ワイヤを巻いた筒状のコイルが採用され、コイル導体占
積率の向上によるモータの小形化が図られている。
【0003】しかし、最近では更にモータの小形化が要
求されている。例えば、PM型モータ(ステッピングモ
ータ)、特に直径8mm以下のモータの場合では、リボ
ン状の銅箔によるコイルであっても標準的なターン数で
ある160Tを確保するのは難しい。即ち、コイルのタ
ーン数を減らさずに必要とする起磁力を確保しつつ、コ
イルの容積を小さくすることが必要である。そこで、本
考案者等は、銅箔または銅平角線を互いに逆方向に巻回
したコイル単体を同軸上に2個並べてそれらの最内周の
銅箔同士または銅平角線同士を接続し、1つのコイルと
して機能させることを考えるに至った。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、コイル
の最内周の銅箔同士を接続する作業はコイルが小型にな
るほど難しく確実に接続できないなどの不具合や作業効
率が悪化するなどの問題が起こり易い。
【0005】本考案は、複数のコイル単体を1つのコイ
ルとして機能するように接続する作業が容易でかつ確実
であるコイルを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本考案のコイルは、導電性薄膜により空芯部を設け
て形成された複数のコイル単体を互いに巻き方向が逆方
向となる状態で同軸上に重ねて配置し、空芯部を貫通す
る電気絶縁性ボビンで複数のコイル単体を保持する一
方、電気絶縁性ボビンには複数のコイル単体に跨るスリ
ットを設け、このスリットに流動性の電気的接続手段に
より複数のコイル単体の最内周部の導電性薄膜同士を電
気的に接続するようにしている。
【0007】
【作用】したがって、互いに巻き方向が異なる複数のコ
イル単体は空芯部に挿入された電気絶縁性ボビンによっ
て同軸上に重ねられた関係を維持して保持される。そし
て、電気絶縁性ボビンのスリットに充填された電気的接
続手段により両コイル単体の導電性薄膜が最内周部分で
電気的に接続されて両コイル単体を一方向に電流が流れ
る直列接続の1つのコイル状態とする。そこで、各コイ
ル単体に発生する起磁力は、同一方向となり倍加する。
【0008】
【実施例】以下、本考案の構成を図面に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。
【0009】図1に本考案のコイルの一実施例を示す。
このコイル1は、少なくとも1個の電気絶縁性ボビン3
と2個のコイル単体2a,2bとを最低単位として構成
される。コイル単体2a,2bは例えば中心部が中空と
なったリング状を成しており、その中心の空芯部4に電
気絶縁性ボビン3を貫通させ得るように設けられてい
る。
【0010】本実施例の場合、電気絶縁性ボビン3は、
図2に示すように、少なくとも1組のコイル単体2a,
2bに跨ってコイル単体2a,2bの空芯部4を貫通す
る筒部3aと、この筒部3aの一端において径方向に突
出してコイル単体2a,2bに対する位置決めと抜け止
めを兼用するフランジ3bとで構成されている。筒部3
aは、複数のコイル単体2a,2bを同軸上に保持する
と共にモータ等に実装された場合の絶縁材としても機能
する。また、この筒部3aには、一部が切り欠かれるこ
とによって、少なくとも1組のコイル単体2a,2bに
跨るスリット5が形成されている。このスリット5は、
筒部3aで覆われるコイル単体2a,2bの内周面を露
出させる。そこで、このスリット5に流動性のある電気
的接続手段6を充填することによって1組のコイル単体
2a,2bの最内周部7,7同士を電気的に接続するこ
とができる。また、スリット5の存在は、筒部3aの径
方向の変形を可能とする。このため、コイル単体2a,
2bへの筒部3aの挿入(換言すればボビン3の装着)
を容易にする。この電気絶縁性ボビン3は、例えばポリ
エチレンテレフタレート(PBT)やジュラコン等を用
いて射出形成で安価に製作される。
【0011】コイル単体2a,2bは、銅箔などの導電
性薄膜や銅角平板を絶縁して巻回することによって構成
されている。例えば、銅箔などの導電性薄膜2を棒状に
巻回したものを所定の厚みにスライスして得られるスラ
イスコイル、あるいはあらかじめ所定幅に加工されたリ
ボン状の薄帯・平角板を巻回して得られるリボンコイル
などが使用される。このコイル単体2a,2bは、通
常、導電性薄膜などの各層間における短絡を防ぐため、
全面に絶縁コーティングが施されているが、最内周部7
の銅電性薄膜の内周面の少なくとも一部、好ましくは全
面及び外周端8に絶縁コーティングが設けられずに電気
的接続を可能とした領域(以下これを端子部と呼ぶ)を
有している。このような構造のコイル単体2a,2b
は、例えば絶縁コーティングを施した銅箔のような導電
性薄膜を巻心治具に巻き付けながら接着剤で固めた棒状
の銅電性薄膜の巻回体をワイヤーソーなどで所定厚みに
スライスすることによって得られる。因にスライスコイ
ルには、層間短絡を防止するためのスライス面への所定
のエッチング処理や絶縁コート処理などが施されてい
る。そして、このスライスコイルの内周面及び外周面の
一部あるいは全面にやすり等をかけて絶縁物を機械的に
剥離するか、あるいは溶剤等を用いて化学的に除去して
電気的接続を可能とした端子部7,8が設けられてい
る。尚、流動性のある電気的接続手段6としては、低温
半田、導電性ペースト(Au,Ag,Cu)または導電
性接着剤(Ag,Cu)等の熱溶融性の導電材料が使用
される。
【0012】このような構造の2個のコイル単体2,2
bとボビン3は例えば次のようにして組立てられる。
【0013】まず、図2に示すように、巻き方向が互い
に逆方向になるように最小単位となる2個のコイル単体
2a,2bを同軸上に向かい合わせて配置する。そし
て、2個のコイル単体2a,2bの空芯部4,4にボビ
ン3を挿入する。このとき、内周面側の端子部7,7が
コイル単体2a,2bの内周面の一部の領域にしか形成
されていない場合には、スリット5と端子部7とが一致
するように位置合わせを行ってから挿入する。2個のコ
イル単体2a,2bは、巻き方向が互いに逆向きとなっ
た状態で側端面同士が突き合わされてボビン3の筒部3
aで保持される。その後、スリット5に電気的接続手段
6として例えば導電性ペーストを充填する。この充填作
業は、例えばディスペンサを用いて自動的に行い得る。
しかも、この作業は、スリット5がディスペンサのガイ
ドの役目を果たすことから、筒部3a内の狭い空間内に
おける作業ではあるが、容易に行える。
【0014】電気的接続手段6の充填後、リフロー炉な
どに流されて所定の温度で加熱され、2つのコイル単体
1a,1bを焼成された電気的接続手段6で電気的に強
固に接続する。この電気的接続部は、電気的接続手段6
の加熱処理時の流動性によって、突出部がなく平坦に形
成できる。また、電気的接続手段6の量を適量にするこ
とによってスリット5からはみ出ることがない。したが
って、電気的接続手段6の表面に絶縁処理を施さなくて
も内側に収納する部品(ロータ)との間の短絡を防ぎ得
る。
【0015】尚、振動等に対する機械的強度を増す必要
がある場合には、コイル単体2a,2bの側面部同士を
接着剤などで接合することも可能である。
【0016】以上の手順によって得られたコイル1は、
2個のコイル単体2a,2bの巻線方向が互いに異なる
状態でボビン3の筒部3aに挿入され、かつ導電性薄膜
の最内周部7,7同士がスリット5部分で相互に電気的
接続手段6により接続される。したがって、この2つの
コイル単体2a,2bは、流れる電流が一方のコイル単
体2aの外周端8から例えば時計回転方向へ流れ最内周
の端子部7で電気的接続手段6を介して他方のコイル単
体2bの内周端子部7から再び同じ時計回転方向へ流れ
て外周端8へ達する直列接続とされ1つのコイル1を構
成する。即ち、2つのコイル単体には同じ方向の磁束が
発生し、これを加算した値の起磁力を生じ単一のコイル
として機能する。このため、1個のコイル単体の場合と
径は変わらなくとも起磁力が2倍となる。
【0017】尚、上述の実施例は、本考案の好適な実施
の一例ではあるがこれに限定されるものではなく、本考
案の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施が可能
である。例えば、本実施例の場合、ボビン3のスリット
5は主に1個の場合について説明しているが、これに特
に限定されず複数個でも良い。複数個のスリット5を設
けた場合、電気的接続手段6を充填したスリット以外の
スリットを、モータケース等への位置決め用として用い
ることができる。また、スリット5の形状も図示のもの
に特に限定されず、螺旋形などでも良い。
【0018】また、電気絶縁性ボビン3の形状はフラン
ジ付のものに特に限定されず、フランジ3bのない単純
な円筒形状であっても良い。更に、コイル1を構成する
コイル単体2a,2bの数は、本実施例のものに限定さ
れず必要とする起磁力によって決定される。例えば、2
個のコイル単体2a,2bで構成されるコイルを複数組
連結したり、奇数個のコイル単体を直列接続となるよう
に連結して1つのコイルとして機能させても良い。後者
の場合には、一方の端子はコイル内周面に形成されるこ
ととなる。
【0019】
【考案の効果】以上の説明より明かなように、本考案に
よれば、複数のコイル単体を電気絶縁性ボビンによって
互いに巻き方向が逆方向となる状態で同軸上に重ねて保
持する一方、電気絶縁性ボビンに設けた複数のコイル単
体に跨るスリットに流動性の電気的接続手段により複数
のコイル単体の最内周部の導電性薄膜同士を電気的に接
続するようにしているので、スリットに流動性の電気的
接続手段を充填するだけの簡単な作業で複数のコイル単
体の電気的接続作業を容易に行うことができる。しか
も、2つのコイル単体は絶縁性ボビンで保持されている
ので接続の信頼性が高く、かつロータなどとの短絡原因
となるボビンからの突出部等も生じ難い。
【0020】また、コイル単体間の電気的接続手段とし
て流動性のあるものを用いるため、スリットの充填が容
易であるし、コイルの形状及び小型化等に作業性が影響
を受け難い。
【0021】更に、ボビンに形成されたスリットは、コ
イル単体に挿入する際にボビンの変形を可能とするた
め、コイル単体への挿入が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のコイルの一実施例を示す図で、(A)
は正面図、(B)はI-I 線断面図である。
【図2】図1のコイルの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 コイル 2a,2b コイル単体 3 ボビン 5 ボビンの筒部に設けられたスリット 6 電気的接続手段 7 電気的接続を可能とする最内周部の端子部 8 電気的接続を可能とする外周端の端子部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H02K 3/04 H02K 3/46 H02K 3/50 H01F 5/00

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性薄膜により空芯部を設けて形成さ
    れた複数のコイル単体を互いに巻き方向が逆方向となる
    状態で同軸上に重ねて配置し、前記空芯部を貫通する電
    気絶縁性ボビンで複数の前記コイル単体を保持する一
    方、前記電気絶縁性ボビンには複数の前記コイル単体に
    跨るスリットを設け、このスリットに流動性の電気的接
    続手段により複数の前記コイル単体の最内周部の導電性
    薄膜同士を電気的に接続することを特徴とするコイル。
JP1992089601U 1992-12-03 1992-12-03 コイル Expired - Fee Related JP2574434Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992089601U JP2574434Y2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992089601U JP2574434Y2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0650306U JPH0650306U (ja) 1994-07-08
JP2574434Y2 true JP2574434Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=13975289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992089601U Expired - Fee Related JP2574434Y2 (ja) 1992-12-03 1992-12-03 コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574434Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005341665A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Mitsubishi Material Cmi Kk 角線使用モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650306U (ja) 1994-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0741395A1 (en) Post-mountable planar magnetic device and method of manufacture thereof
US4507637A (en) Coil for electric motor
JP3337108B2 (ja) コモンモードチョークコイル
JPH11251164A (ja) 小型チョークコイル
JP2574434Y2 (ja) コイル
JPH04368445A (ja) モールドモータの接続構造
US3004230A (en) Electric inductor devices
JP2558513Y2 (ja) コイル
CN110829671A (zh) 一种电机定子绕组的接线结构及接线方法
JP4341096B2 (ja) チョークコイル
CN113923566B (zh) 音圈制备方法、音圈及扬声器
JP3254226B2 (ja) スピンドルモータ
JP2971943B2 (ja) 薄型トランス
JP2964110B2 (ja) フラットモータのステータ構造
JPH02224212A (ja) インダクタンス部品
WO1995009474A1 (fr) Bobine de champ pour moteur
JP2009060698A (ja) モータ
JPS6289442A (ja) 小形モ−タ用コイルアセンブリ
JPS58130733A (ja) モ−タ用固定子コイル
JPH0611310U (ja) コイル
JP3041956B2 (ja) 電動機用界磁コイル
JPS58137125A (ja) 磁気ヘツド
JP2777517B2 (ja) 薄型コイルの保持基板
JPS63133510A (ja) イグニツシヨンコイル
JP2596526Y2 (ja) モータ用の可撓性プリント基板付コイル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees