JP2574331Y2 - インライン型カラーブラウン管 - Google Patents

インライン型カラーブラウン管

Info

Publication number
JP2574331Y2
JP2574331Y2 JP1992067271U JP6727192U JP2574331Y2 JP 2574331 Y2 JP2574331 Y2 JP 2574331Y2 JP 1992067271 U JP1992067271 U JP 1992067271U JP 6727192 U JP6727192 U JP 6727192U JP 2574331 Y2 JP2574331 Y2 JP 2574331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron gun
grid
line type
rotation detection
type color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992067271U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0631062U (ja
Inventor
昌和 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1992067271U priority Critical patent/JP2574331Y2/ja
Publication of JPH0631062U publication Critical patent/JPH0631062U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574331Y2 publication Critical patent/JP2574331Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、インライン型カラー
ブラウン管に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のシャドーマスク方式インラ
イン型カラーブラウン管を示す断面図、図3は図2にお
ける電子銃を示す面図、図4は図3における電子銃の
グリッド部を模式的に拡大して示す断面図、図5は画面
センター部のコンバーゼンスドリフト現象図である。図
2において、1は電子銃、2は一端が電子銃1を収容す
るネックガラスと接続されたファンネルガラス、3はフ
ァンネルガラスの他端と接続されたパネルガラス、4は
パネルガラス3の内面に設けられた螢光体、5は電子銃
1から出力された3本の電子ビーム、6は電子ビーム5
を電磁偏向させる偏向ヨーク、7は電磁偏向された電子
ビーム5をRGBの3色に選択透過させるシャドーマス
であり、このシャドーマスク7で各々の色の螢光体4
電子ビームを射突させ発光させる。8は外部磁界をシ
ールドする磁性板からなる内部磁気シールドである。図
3、図4において、11はヒーター、12はカソード、13は
第一グリッド、14は第二グリッド、15は第三グリッド、
16は第四グリッド、17は回転検知孔、18は4極マグネッ
トリングである。
【0003】次に動作について説明する。図2、図3に
示すインライン型ブラウン管の電子銃1は、図4に拡大
して示すように、3本のヒータ11で熱せられた3個のカ
ソード12から放出された3本の電子ビーム5は、第一グ
リッド13を通過し、第二グリッド14、第三グリッド15お
よび第四グリッド16等で加速集束され、図2における螢
光体4に到達する。また、第三グリッド15と第四グリッ
ド16とで構成される電子レンズによって、サイドビーム
の軌道が曲げられ、画面センターで3本の電子ビーム5
がコンバーゼンスされる。この画面センターのコンバー
ゼンスは、ネック外に装着された4極マグネット18によ
って補正される。ここで、電子銃1とファンネルガラス
2との水平軸を照合するために、図3に示すように回転
検知孔17が電子銃1の側面の両側に設けられ、この回転
検知孔17を通過する光によって電子銃1の回転を正確に
検知するようにされている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】従来のインライン型カ
ラーブラウン管の電子銃は以上のように構成されて
り、2つの回転検知孔17が3本の電子ビーム5の水平
、即ちインライン配列面と同一平面上にあるため、回
転検知孔17を設けた部分は電極による電界のシールドが
されず、ネック部の電界の影響を大きく受け、ネック部
の電界の変化によって電子ビーム5の軌道が変化し、
タティックコンバーゼンスズレを生じるという問題点が
あった。
【0005】この考案は、上記のような問題点を解消す
るためになされたもので、ブラウン管のネック電位の変
化に対するコンバーゼンスのドリフト現象を低減させ、
安定したコンバーゼンスを得るインライン型カラーブラ
ウン管を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案に係わるインラ
イン型カラーブラウン管は、電子銃の2つの回転検知孔
インライン配列面と交差しない面上に設けるようにし
たものである。
【0007】
【作用】この考案によるインライン型カラーブラウン管
の電子銃は、回転検知孔がインライン配列面と交差しな
い面上に設けられる結果、電子ビームの軌道上に孔がな
くなるため、電極によ電界シールド効果にほとんど
悪影響を与えず、従って電子ビームの軌道に対する電界
の影響低減し得る。
【0008】
【実施例】実施例1. 以下、この考案の一実施例を図について説明する。図1
はこの考案の実施例1によるインライン型カラーブラウ
ン管の電子銃を示す側面図である。図において11〜16は
従来のものと同様のため説明を省略する。9は電子銃、
10は電子銃9の第三グリッド15に設けられた回転検知孔
である。この回転検知孔10は幅1.0mm ×長さ1.5mm
形状で、図示のように電子ビームの水平軸線、即ちイン
ライン配列面Lから例えば2mm上方寄りの位置、幅の
中心が水平軸線Lと平行になるように、即ち2つの回
転検知孔の幅の中心線に跨がる面が上記インライン配列
面と交差しないように配置されている。
【0009】次に動作について説明する。従来と同様
に、電子銃9とファンネルガラス2との水平軸を合わせ
るために、図1に示すように回転検知孔10が電子銃9を
構成する第三のグリッド15の側面の両側に設けられ、
この回転検知孔10を通過する光によって電子銃9の回転
を正確に検知する。このとき、回転検知孔10は電子ビー
ムの水平軸線Lを避けて、即ち水平軸線Lと交差しない
ように配置されているので、回転検知孔の存在が電界シ
ールドに悪影響を与えることがなく、従ってコンバーゼ
ンスへの影響低減し得る。
【0010】実施例2. 上記実施例においては、回転検知孔を矩形状としたが矩
形に限らず、方形や円形でもよく、また、電子ビームの
水平軸線との間隔は3〜5mmでも上記実施例と同様の効
果を発揮する。
【0011】実施例3. 上記実施例においては、回転検知孔を第三グリッドに設
けた場合について説明したが、電子銃の回転を検知可能
なグリッドに設ければ上記実施例と同様の効果を発揮す
る。
【0012】
【考案の効果】以上のようにこの考案によれば、回転検
知孔を電子銃の電子ビームのインライン配列面と交差し
ない面上に設けるようにしたため、電子ビームの軌道上
に孔がなく、従って電界シールドに悪影響を与えること
がなく、コンバーゼンスへの影響低減できる効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例1による電子銃を示す面図
である。
【図2】従来のインライン型カラーブラウン管を示す断
面図である。
【図3】図2における電子銃を示す断面図である。
【図4】図3における電子銃のグリッド部を模式的に拡
大した断面図である。
【図5】カラーブラウン管の画面センター部のコンバー
ゼンスドリフト現象図である。
【符号の説明】
9 電子銃 10 回転検知孔 11 ヒーター 12 カソード 13 第一グリッド 14 第二グリッド 15 第三グリッド 16 第四グリッド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インライン型電子銃の両側に、各電子ビ
    ームのインライン配列面とブラウン管の水平軸とを照合
    する回転検知孔を設けたインライン型カラーブラウン管
    において、上記各回転検知孔は上記インライン配列面と
    交差しない面上に設けられることを特徴とするインライ
    ン型カラーブラウン管。
JP1992067271U 1992-09-28 1992-09-28 インライン型カラーブラウン管 Expired - Lifetime JP2574331Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067271U JP2574331Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 インライン型カラーブラウン管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992067271U JP2574331Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 インライン型カラーブラウン管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631062U JPH0631062U (ja) 1994-04-22
JP2574331Y2 true JP2574331Y2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=13340136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992067271U Expired - Lifetime JP2574331Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 インライン型カラーブラウン管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574331Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2606665C2 (de) * 1976-02-19 1986-09-11 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zum Ausrichten eines mehrstrahligen Elektronenstrahlerzeugungssystems beim Zusammenbau einer Kathodenstrahlröhre

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0631062U (ja) 1994-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574331Y2 (ja) インライン型カラーブラウン管
US5177399A (en) Color cathode ray tube apparatus
KR100412521B1 (ko) 칼라음극선관용전자총
US6194824B1 (en) Color cathode ray tube with astigmatism correction system
JPS6134317B2 (ja)
JPH07302550A (ja) カラー陰極線管
KR100213785B1 (ko) 칼라음극선관의 자기쉴드
US5202615A (en) Arc suppressing means for cathode ray tube
EP0348912A2 (en) Color cathode ray tube apparatus
KR100189837B1 (ko) 음극선관용 전자총
JPH02201848A (ja) カラー受像管装置
CA1223918A (en) Color picture tube
US6744190B2 (en) Cathode ray tube with modified in-line electron gun
KR100234053B1 (ko) 칼라수상관용 전자총
KR930009360B1 (ko) 칼라 음극선관
JPH07282740A (ja) カラ−陰極線管用電子銃
US6713952B1 (en) Cathode ray tube
KR100224978B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총
KR100295791B1 (ko) 고휘도 칼라음극선관 및 그 노광방법
KR20000013827A (ko) 칼라브라운관의 편향장치
JPH0521016A (ja) カラー受像管
US20020021079A1 (en) Bi-potential mask type cathode ray tube having getter shielding element
JP2000285822A (ja) カラー陰極線管
JPH0748357B2 (ja) カラ−陰極線管用電子銃構体
JP2000215828A (ja) カラ―陰極線管