JP2571924B2 - Interface circuit for display device - Google Patents

Interface circuit for display device

Info

Publication number
JP2571924B2
JP2571924B2 JP61292007A JP29200786A JP2571924B2 JP 2571924 B2 JP2571924 B2 JP 2571924B2 JP 61292007 A JP61292007 A JP 61292007A JP 29200786 A JP29200786 A JP 29200786A JP 2571924 B2 JP2571924 B2 JP 2571924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
display
signal
data
display data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61292007A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63144395A (en
Inventor
健一 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP61292007A priority Critical patent/JP2571924B2/en
Priority to KR1019870003957A priority patent/KR950003980B1/en
Publication of JPS63144395A publication Critical patent/JPS63144395A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2571924B2 publication Critical patent/JP2571924B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、液晶,EL,プラズマ,LED等を用いたフラッ
ト表示装置のインターフェース回路に関し、特にパーソ
ナルコンピュータなどに多用されているCRTディスプレ
イ装置のセパレートビデオ信号のみを利用して、フラッ
ト表示装置を動作させるために必要な表示データ,タイ
ミング信号を発生し、CRTディスプレイ装置をフラット
表示装置に代替することにより軽薄短小な表示端末を供
給できるようにしたインターフェース回路に関するもの
である。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an interface circuit of a flat display device using a liquid crystal, an EL, a plasma, an LED, etc., and particularly to a CRT display device frequently used in personal computers and the like. Using only separate video signals, it generates display data and timing signals necessary to operate a flat display device, and can supply a light, thin and short display terminal by replacing a CRT display device with a flat display device. Related to the interface circuit.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

本発明は、CRTディスプレイ装置の表示データ同期信
号を利用して、表示データをフレーム・バッファメモリ
(RAM)に記憶することなく、入力された表示データを
リアルタイム処理によって、赤,緑,青色の混合したパ
ラレルな4ビット表示データ及び、パラレルな8ビット
表示データに変換し、従来と同様な駆動回路構成でカラ
ー表示が可能なインターフェース機能を有し、パラレル
ビット選択機能によって、4ビット又は、8ビットのパ
ラレル方式を選択し、得る如くした汎用性のあるフラッ
ト表示装置のインターフェース回路に関するものであ
る。
The present invention uses a display data synchronizing signal of a CRT display device, and stores real-time processing of input display data without storing the display data in a frame buffer memory (RAM). It has an interface function that converts color data into parallel 4-bit display data and parallel 8-bit display data, and enables color display with the same drive circuit configuration as before. The present invention relates to an interface circuit of a versatile flat display device in which the parallel method is selected and obtained.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

液晶等のフラット表示装置は、薄型,低電圧,低消費
電力の特性を有するため、最近では大型ドットマトリッ
クスパルスによって、パーソナルコンピュータ,ワード
プロセッサなどの表示端末として実用化されるに至っ
た。今日では、CRTの代わりに携帯用パーソナルコンピ
ュータの表示端末として使うため、CRTコントロール回
路と直結可能な液晶用インターフェース回路が開発され
るようになった。しかしながら、従来の液晶表示装置の
インターフェース回路は、CRTディスプレイのブリンキ
ング期間にも、液晶パネルを駆動するという思想により
設計されている。それ故に、表示データは、フレームバ
ッファメモリを用意し、表示データを、前記フレームバ
ッファメモリに一旦書き込みを行った後、順次読み出し
を行い表示させるものであった。又、従来のインターフ
ェース回路は、モノクロ表示専用であるため、グラフィ
ック表示した場合など表示情報量としては不足してい
る。
Since flat display devices such as liquid crystals have characteristics of thinness, low voltage, and low power consumption, they have recently been put to practical use as display terminals for personal computers, word processors, and the like due to large dot matrix pulses. Today, liquid crystal interface circuits that can be directly connected to CRT control circuits have been developed for use as display terminals of portable personal computers instead of CRTs. However, the interface circuit of the conventional liquid crystal display device is designed with the idea of driving the liquid crystal panel even during the blinking period of the CRT display. Therefore, the display data is prepared by preparing a frame buffer memory, writing the display data into the frame buffer memory once, and then reading out the display data sequentially to display the display data. Further, since the conventional interface circuit is dedicated to monochrome display, the amount of display information is insufficient when displaying graphics.

すなわち、単純マトリックスの表示パネルに、赤,
緑,青色のカラー表示データの一つ又は、二つを利用し
て、単純にON/OFF表示をしているためにCRTディスプレ
イ装置に比較して表示装置の魅力が不充分であった。し
かし、近年では、表示パネルの透明電極の表面にカラー
着色をする着色フィルタ技術が確立され、TFT(薄膜ト
ランジスタ)及び、MIM,MSI(特開昭61−90192号公報参
照)等の様に非線型のアクティブ素子内蔵型パネル、或
いはスメクティック液晶などの記憶機能を有する新型液
晶パネルの開発にも拘らず、カラー液晶表示装置のイン
ターフェースは、まだ開発されていない。そのために、
前記フレームバッファメモリを必要とするモノクロ用フ
ラット表示装置のインターフェース回路を赤,緑,青色
用に設置する必要があった。
That is, red, red,
Since one or two of the green and blue color display data is used to simply display ON / OFF, the attractiveness of the display device is insufficient compared to the CRT display device. However, in recent years, a color filter technology for coloring the surface of a transparent electrode of a display panel with a color has been established, and a non-linear filter such as a TFT (thin film transistor) and a MIM, MSI (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-90192). Despite the development of the active element built-in type panel or the new type of liquid crystal panel having a storage function such as a smectic liquid crystal, the interface of the color liquid crystal display device has not been developed yet. for that reason,
The interface circuit of the monochrome flat display device requiring the frame buffer memory needs to be provided for red, green, and blue.

〔発明が解決しようとする問題点〕[Problems to be solved by the invention]

上記したように、従来のフラット表示装置のインター
フェース回路は、外部回路としてフレームバッファメモ
リ(RAM)を用意し、インターフェース回路の管理のも
とで、データの書き込み,読み出しをする必要があっ
た。そのため、回路構成の価格が高くなり、構成が複雑
であり、小型,安価なディスプレイ端末としてまとめる
ことが難しかった。そして、モノクロ表示専用のインタ
ーフェース回路であるため、カラーフラット表示装置の
インターフェース回路を構成するには、前記モノクロ表
示の3つのインターフェース回路を1セットとして用意
する必要があり、単純に言って3倍の高価格及び構成の
複雑さがあった。
As described above, the interface circuit of the conventional flat display device needs to prepare a frame buffer memory (RAM) as an external circuit and write and read data under the management of the interface circuit. Therefore, the cost of the circuit configuration is high, the configuration is complicated, and it has been difficult to integrate the display terminals into a small and inexpensive display terminal. Since the interface circuit is dedicated to monochrome display, in order to configure the interface circuit of the color flat display device, it is necessary to prepare the three interface circuits for monochrome display as one set. There were high prices and complexity of construction.

更に、現在のモノクロ640×400ドットのフラット・デ
ィスプレイ駆動回路は、4ビットパラレルデータにより
入力されるものであるために、640×400ドットのカラー
表示する場合、モノクロ表示に比べ3倍の転送スピード
が要求されるため、フラット・ディスプレイ駆動回路の
転送スピードが向上しなければ、使用できないという問
題が生じていた。
Furthermore, since the current monochrome 640 × 400 dot flat display drive circuit is input using 4-bit parallel data, the transfer speed for color display of 640 × 400 dots is three times that of monochrome display. Therefore, there is a problem that the flat display driving circuit cannot be used unless the transfer speed is improved.

〔問題点を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明は、上記問題点を解決するために成されたもの
で、CRTディスプレイ用のビデオ信号をリアルタイム処
理によって、直接フラット表示装置に表示データ及びタ
インミグ信号をインターフェースする機能を有し、パラ
レル表示データを4ビット或いは8ビットに切り換えら
れるパラレルビット選択機能を有し、駆動回路の最大転
送スピード以上の性能を要求される場合には、8ビット
パラレルデータを選択し、転送スピードの緩和が成され
る様に構成することにより汎用性のあるインターフェー
ス回路を提供するものである。
The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and has a function of directly interfacing display data and timig signals to a flat display device by real-time processing of a video signal for a CRT display, and has a function of parallel display data. Has a parallel bit selection function of switching the data to 4 bits or 8 bits. When a performance higher than the maximum transfer speed of the drive circuit is required, 8-bit parallel data is selected to reduce the transfer speed. With such a configuration, a versatile interface circuit is provided.

〔実施例〕〔Example〕

次に、本発明の一実施例について説明する。 Next, an embodiment of the present invention will be described.

第1図は本発明の一実施例を示す回路図であり、第2
図は上記第1図の動作説明を補足するためのタイミング
図である。
FIG. 1 is a circuit diagram showing one embodiment of the present invention, and FIG.
The figure is a timing chart for supplementing the description of the operation of FIG.

第1図において、Hsycは水平同期信号、Vsycは垂直同
期信号、CKはドットクロック信号、RD,GD,BDは各々赤,
緑,青色の表示データである。これらのHsyc,Vsyc,CK,R
D,GD,BDは、CRTディスプレイ装置へのインターフェース
信号と同等のものである。1はドットクロックCKをカウ
ントしてX軸方向の表示位置を調整するX軸表示位置調
整回路、4は水平同期信号HsycをカウントしてY軸方向
の表示位置を調整するY軸表示位置調整回路、3は前記
X軸及びY軸表示位置調整回路1,4の出力とドットクロ
ックCKを入力とするAND回路、6は前記AND回路3の出力
であるクロック信号P1を1/8分周するための1/8分周回
路、7は前記1/8分周回路6の出力P2を更に分周して、
前記X軸表示位置調整回路1をリセットするリセット信
号P3を発生するための分周回路、10,11,12は赤,緑,青
色の表示データをシフトするためのシフトレジスタとシ
フトレジスタの出力を一時的にラッチするためのラッチ
回路よりなる各々のS/P変換回路である。
In FIG. 1, Hsyc is a horizontal synchronization signal, Vsyc is a vertical synchronization signal, CK is a dot clock signal, RD, GD, and BD are red,
These are green and blue display data. These Hsyc, Vsyc, CK, R
D, GD, and BD are equivalent to interface signals to the CRT display device. 1 is an X-axis display position adjustment circuit that counts the dot clock CK and adjusts the display position in the X-axis direction. 4 is a Y-axis display position adjustment circuit that counts the horizontal synchronization signal Hsyc and adjusts the display position in the Y-axis direction. , 3 aND circuit which receives the output dot clock CK of the X-axis and Y-axis display position adjusting circuit 1, 4, 6 to the frequency of the clock signal P 1 1/8 minute, which is the output of the aND circuit 3 1/8 frequency dividing circuit for further dividing the output P 2 of the 1/8 frequency dividing circuit 6
Frequency dividing circuit for generating a reset signal P 3 for resetting the X-axis display position adjusting circuit 1, 10, 11, 12 red, green, the shift register and the shift register for shifting the blue display data output Are each a S / P conversion circuit including a latch circuit for temporarily latching the S / P.

21は前記、P2の最初のパルス信号によって、セットす
るためのセット・リセットフリップフロップ回路であ
る。16と17は前記Y軸表示位置調整回路4の出力T2
“H"に立上がった時、セットパルス信号P9を発生するた
めのD型フリップフロップ回路及びNOR回路である。18
は前記セットパルス信号P9によってセット出力を発生す
るためのフリップフロップ回路、47,48は前記フリップ
フロップ回路18の出力を遅延させるためのD型フリップ
フロップ回路である。前記D型フリップフロップ回路48
の出力FRMは、フレーム信号である。20は前記フレーム
信号FRMの信号を1/2分周するためのフリップフロップ回
路である。フリップフロップ回路20の出力は、液晶の交
流化駆動信号Mである。LKは、X軸駆動回路に転送され
た表示データをX軸駆動回路に内蔵されたラッチ回路の
ラッチ信号である。27は前記AND回路22のクロックパル
ス信号P10を1/2分周するフリップフロップ回路である。
28は前記フリップフロップ回路27の出力をクロック信号
とする4進リングカウンタである。54,55,56はカラー表
示データ赤,緑,青のデータを、スイッチSW1をONする
ことによって反転するための排他的論理和回路である。
57,58は4ビットパラレルで表示データを時分割的に出
力するための上側用駆動回路の表示データのスイッチン
グ回路と下側用駆動回路の表示データのスイッチング回
路である。60,59は8ビットパラレルで表示データを時
分割的に出力するための上側用駆動回路の表示データの
スイッチング回路と下側用駆動回路の表示データのスイ
ッチング回路である。SW2は前記4ビット或いは、8ビ
ットパラレル出力によって駆動回路に出力するかを選択
するための選択スイッチである。
21 wherein, by the first pulse signal P 2, a set-reset flip-flop circuit for setting. 16 and 17 when the output T 2 of the Y-axis display position adjusting circuit 4 rises to "H", the a D-type flip-flop circuits and NOR circuit for generating a set pulse signal P 9. 18
The flip-flop circuit for generating a set output by the set pulse signal P 9, 47, 48 is a D-type flip-flop circuit for delaying the output of the flip-flop circuit 18. The D-type flip-flop circuit 48
Output FRM is a frame signal. Reference numeral 20 denotes a flip-flop circuit for dividing the signal of the frame signal FRM by 1/2. The output of the flip-flop circuit 20 is a liquid crystal AC drive signal M. LK is a latch signal of a latch circuit built in the X-axis drive circuit for the display data transferred to the X-axis drive circuit. 27 is a flip-flop circuit for 1/2 dividing the clock pulse signal P 10 of the AND circuit 22.
Reference numeral 28 denotes a quaternary ring counter using the output of the flip-flop circuit 27 as a clock signal. 54, 55, 56 color display data of red, green, the data of the blue, an exclusive OR circuit for inverting by turning ON the switch SW 1.
Reference numerals 57 and 58 denote a display data switching circuit of the upper drive circuit and a display data switching circuit of the lower drive circuit for outputting display data in a time-division manner in 4-bit parallel. Reference numerals 60 and 59 denote a display data switching circuit of the upper drive circuit and a display data switching circuit of the lower drive circuit for outputting display data in 8-bit parallel in a time-division manner. SW 2 is the 4-bit or a selection switch for selecting whether to output to the drive circuit by 8-bit parallel output.

次に、本発明の一実施例第1図の動作について説明す
る。
Next, the operation of the embodiment shown in FIG. 1 of the present invention will be described.

X軸表示位置調整回路1は、水平同期信号Hsycが入力
されるとドットクロックCKのカウントを開始する。この
カウント値が、表示データのブランキング期間の設定値
と一致すると、前記X軸表示位置調整回路1の出力T1
“H"に立上がる。このブランキング期間の設定は、ディ
ジタルスイッチなどの外部設定手段によって1ドット単
位で調整可能である。
The X-axis display position adjustment circuit 1 starts counting the dot clock CK when the horizontal synchronizing signal Hsyc is input. The count value is to match the set value of the blanking period of the display data, the output T 1 of the said X-axis display position adjusting circuit 1 rises to "H". The setting of the blanking period can be adjusted in units of one dot by an external setting means such as a digital switch.

Y軸表示位置調整回路4は、垂直同期信号Vsycが入力
されると水平同期信号Hsycのカウントを開始する。この
カウント値が、表示データのY軸方向におけるブランキ
ング期間の設定値を一致すると、前記Y軸表示位置調整
回路4の出力T2は“H"に立上がる。このブランキング期
間の設定は、上記と同様にディジタルスイッチなどの外
部設定手段によって1ドット単位で調整可能である。前
記X軸及びY軸位置調整回路の出力T1とT2が共に“H"に
立上がった時、表示起点(ホームポジション)となり、
AND回路3より、クロック信号P1が出力される。クロッ
ク信号P1は、1/8分周回路6及びS/P変換回路10,11,12に
内蔵されたシフトレジスタのシフトクロックとして入力
される。表示データRD,GD,BDは、排他的論理和回路54,5
5,56によって反転されてシフトクロック毎に、シフトさ
れる。
When the vertical synchronization signal Vsyc is input, the Y-axis display position adjustment circuit 4 starts counting the horizontal synchronization signal Hsyc. The count value is to match the set value of the blanking period in the Y-axis direction of the display data, the output T 2 of the said Y-axis display position adjusting circuit 4 rises to "H". The setting of the blanking period can be adjusted in units of one dot by an external setting means such as a digital switch as described above. When the outputs T 1 and T 2 of the X-axis and Y-axis position adjustment circuits both rise to “H”, the display starts (home position),
From the AND circuit 3, the clock signal P 1 is output. The clock signal P 1 is inputted as a shift clock for the shift register built in the 1/8 frequency divider 6 and the S / P conversion circuit 10, 11, 12. The display data RD, GD, and BD are exclusive OR circuits 54, 5
It is inverted by 5,56 and shifted every shift clock.

1/8分周回路6の第1発明の出力P2はフリップフロッ
プ回路21をセットする。それ故に、AND回路22はクロッ
ク信号P10の出力を開始する。
1/8 output P 2 of the first aspect of the division circuit 6 sets the flip-flop circuit 21. Therefore, the AND circuit 22 starts outputting the clock signal P 10.

SW2がOFFされている時、スイッチング回路51よりゲー
トOされているので1/2分周回路のフリップフロップ回
路27によって分周され、4進リングカウンタ28のクロッ
クとして入力される。4進リングカウンタ28は、NOR回
路29の出力をデータとしている。4進リングカウンタ28
は、スイッチング制御信号P5,P6,P7を時分割的に発生
し、スイッチング回路57,58,59,60を時分割にスイッチ
ングONして表示データUD1〜UD4,LD1〜LD4,UD5〜UD8,LD5
〜LD8をパラレルに出力する。更に、クロック信号P
10は、フリップフロップ回路23によって1/2分周され、
パラレルデータのシフトクロック信号SKを出力する。フ
リップフロップ回路23は、4進リングカウンタ28のデー
タをインバータ30によって反転した信号によってリセッ
トされるので、クロック信号P10の8クロック入力で、
パラレルデータのシフトクロック信号SKを3クロック出
力する。1/8分周回路6の出力P2は、スイッチング回路5
3によって、ゲートONされているのでS/P変換回路10,11,
12に内蔵されているラッチ回路のラッチ信号となり、シ
フトされたデータをクロック信号P1の8発毎にラッチす
る。
When SW 2 is OFF, the gate is O from the switching circuit 51, so that the frequency is divided by the flip-flop circuit 27 of the 分 frequency dividing circuit and input as a clock of the quaternary ring counter 28. The quaternary ring counter 28 uses the output of the NOR circuit 29 as data. Quaternary ring counter 28
The switching control signal P 5, P 6, generates P 7 time division manner, the display by switching ON time division switching circuit 57, 58, 59, 60 data UD 1 ~UD 4, LD 1 ~LD 4, UD 5 ~UD 8, LD 5
~ LD 8 is output in parallel. Further, the clock signal P
10 is frequency-divided by 1/2 by the flip-flop circuit 23,
The shift clock signal SK of the parallel data is output. Flip-flop circuit 23, since the data of the quaternary ring counter 28 is reset by the signal inverted by the inverter 30, at 8 clock input of the clock signal P 10,
The shift clock signal SK of the parallel data is output for three clocks. The output P 2 of the 1/8 frequency divider 6 is connected to the switching circuit 5
3, the gate is turned on, so the S / P conversion circuits 10, 11,
The latch signal becomes a latch signal of a latch circuit built in 12, and the shifted data is latched every eight clock signals P1.

前記、S/P変換回路10,11,12の出力は、R,G,B(赤,
緑,青)の混色表示データとするため、スイッチング回
路57,58に交互に、1ビット単位に入力される。スイッ
チング回路57は、上側表示データUD1〜UD4,スイッチン
グ回路58は、下側表示データLD1〜LD4にグループ化され
て出力される。
The outputs of the S / P conversion circuits 10, 11, 12 are R, G, B (red,
(Green, blue) are input alternately to the switching circuits 57 and 58 in 1-bit units. The switching circuit 57, the upper display data UD 1 ~UD 4, the switching circuit 58 is output after being grouped under the display data LD 1 ~LD 4.

カラー表示データRD,GD,BDは、各々1ビット目から交
互にスイッチング回路57,58に入力されている。それ故
に、表示データは、前記4進リングカウンタ回路28の出
力P5,P6,P7によって時分割的に出力されるので、スイッ
チング回路57は(R1,B1,G2,R3)(B3,G4…)…の出力を
発生する。また、スイッチング回路58は、57と同一タイ
ンミングによって、表示データLD1〜LD4に、(G1,R2,
B2,G3)(R4,B4…)の出力を発生する。(☆注、数字は
何ビット目のデータかを示している。) 以上が4ビットパラレルで、上側駆動回路及び下側駆
動回路に表示データを転送する方式である。
The color display data RD, GD, BD are input to the switching circuits 57, 58 alternately from the first bit. Therefore, the display data is output in a time-division manner by the outputs P 5 , P 6 , and P 7 of the quaternary ring counter circuit 28, so that the switching circuit 57 outputs (R 1 , B 1 , G 2 , R 3 ) (B 3 , G 4 …)… output. The switching circuit 58, the 57 the same Tainmingu, the display data LD 1 ~LD 4, (G 1 , R 2,
B 2 , G 3 ) (R 4 , B 4 …). (☆ Note, the number indicates the bit number of the data.) The above is the method of transferring display data to the upper drive circuit and the lower drive circuit in 4-bit parallel.

次に、スイッチSW2をONした場合について説明する。
この時、8ビットパラレル出力モードとなり、スイッチ
ング回路59及び60が選択され、アクティブ状態となり、
上側表示データUD1〜UD8及び下側表示データLD1〜LD8
時分割的に出力する。前記、1/8分周回路6の出力P
2は、フリップフロップ回路52によって1/2分周され、ス
イッチング回路53を経てS/P変換回路10,11,12にラッチ
信号として入力される。それ故に、S/P変換回路10,11,1
2は、16ビットの表示データをラッチする。一方、AND回
路22の出力P10は、フリップフロップ回路50によって1/2
分周され、スイッチング回路51を経て、前記と同様にフ
リップフロップ回路27により分周され4進リングカウン
タ回路28を動作させ、フリップフロップ回路23より表示
データのシフトクロックSKを出力する。スイッチング回
路59,60は前記S/P変換回路10,11,12の16ビット表示デー
タを交互に1ビット毎に入力している。スイッチング回
路60は、上側表示データUD1〜UD8,スイッチング回路59
は、下側表示データLD1〜LD8にグループ化されて出力さ
れる。S/P変換回路10,11,12のカラー表示データRD,GD,B
Dは、前記と同様に、各々1ビット目から交互にスイッ
チング回路60,59に入力されている。それ故に表示デー
タは、前記4進リングカウンタ回路28の出力P5,P6,P7
よって時分割的に出力されるので、スイッチング回路60
は(R1,B1,G2,R3,B3,G4,R5,B5),(G6,R7,B7,G8…)…
の出力を発生する。又、スイッチング回路59は、60と同
一タイミングによって、表示データに(G1,R2,B2,B3,
R4,B4,G5,R6),(B6,G7,R8…)…の出力を発生する。
(☆注、数字は何ビット目のデータかを示している。) 次に、液晶表示装置へのタイミング信号について説明
する。
Next, the case where the ON switch SW 2.
At this time, the mode becomes the 8-bit parallel output mode, the switching circuits 59 and 60 are selected, and becomes the active state.
And it outputs the upper display data UD 1 ~UD 8 and lower display data LD 1 to Ld 8 time division manner. The output P of the 1/8 frequency divider 6
2 is frequency-divided by に よ っ て by the flip-flop circuit 52, and is input to the S / P conversion circuits 10, 11, and 12 as a latch signal via the switching circuit 53. Therefore, the S / P conversion circuits 10, 11, 1
2 latches 16-bit display data. On the other hand, the output P 10 of the AND circuit 22, the flip-flop circuit 50 1/2
The frequency is divided, passed through the switching circuit 51, is divided by the flip-flop circuit 27 in the same manner as described above, the quaternary ring counter circuit 28 is operated, and the flip-flop circuit 23 outputs the shift clock SK of the display data. The switching circuits 59 and 60 alternately input the 16-bit display data of the S / P conversion circuits 10, 11, and 12 for each bit. The switching circuit 60 includes upper display data UD 1 to UD 8 and a switching circuit 59.
Is output is grouped under the display data LD 1 ~LD 8. Color display data RD, GD, B of S / P conversion circuits 10, 11, 12
D is input to the switching circuits 60 and 59 alternately from the first bit as described above. Therefore, the display data is output in a time-sharing manner by the outputs P 5 , P 6 , and P 7 of the quaternary ring counter circuit 28, so that the switching circuit 60
Is (R 1 , B 1 , G 2 , R 3 , B 3 , G 4 , R 5 , B 5 ), (G 6 , R 7 , B 7 , G 8 …)…
Produces the output of Further, the switching circuit 59 adds (G 1 , R 2 , B 2 , B 3 ,
R 4 , B 4 , G 5 , R 6 ), (B 6 , G 7 , R 8 …).
(☆ Note, the number indicates the bit number of the data.) Next, the timing signal to the liquid crystal display device will be described.

Y軸表示位置調整回路4の出力T2が“H"に立上がると
インバータ5によって反転され、D型フリップフロップ
回路16とNOR回路17によってセットパルスP9を発生し、
フリップフロップ回路18をセットする。
When the output T 2 of the Y-axis display position adjustment circuit 4 rises to “H”, the output T 2 is inverted by the inverter 5, and the set pulse P 9 is generated by the D-type flip-flop circuit 16 and the NOR circuit 17.
The flip-flop circuit 18 is set.

そして、前記1/8分周回路6のクロック信号P2は、分
周回路7によってカウントされ、X軸方向の表示データ
が入力されるまでカウント(例えば700カウント)した
後、D型フリップフロップ回路9とNOR回路8により、
リセット信号P3を発生し、X軸表示位置調整回路1,1/8
分周回路6,分周回路7及び、フリップフロップ回路18を
リセットする。このリセット信号P3は、前記X電極駆動
回路(Xドライバ)に内蔵されたラッチ回路のラッチ信
号LK及び、Y電極駆動回路(Yドライバ)に内蔵された
シフトレジスタのシフトクロックYSCLとなる。前記、フ
リップフロップ回路18の出力は、D型フリップフロップ
回路47,48によって遅延されフレーム信号FRMを出力し、
Y電極駆動回路(Yドライバ)のスキャニング開始デー
タとなる。
The clock signal P 2 of the 1/8 frequency dividing circuit 6 is counted by the frequency divider 7, after counting (for example, 700 counts) to display data of the X-axis direction is input, D-type flip-flop circuit 9 and the NOR circuit 8,
Generates reset signal P 3 and adjusts X-axis display position adjustment circuit 1, 1/8
The frequency divider 6, the frequency divider 7, and the flip-flop circuit 18 are reset. The reset signal P 3, the X electrode driving circuit latch signal of the latch circuit built in the (X driver) LK and the shift clock YSCL in the shift register built in the Y electrode drive circuit (Y driver). The output of the flip-flop circuit 18 is delayed by D-type flip-flop circuits 47 and 48 to output a frame signal FRM,
It becomes the scanning start data of the Y electrode drive circuit (Y driver).

前記、フレーム信号FRMは、1/2分周回路20によって分
周され、フレーム毎に、駆動電圧の極性が反転する様
に、交流化駆動信号Mを発生し、X電極及びY電極駆動
回路に出力する。
The frame signal FRM is frequency-divided by the 1/2 frequency divider circuit 20, generates an AC drive signal M so that the polarity of the drive voltage is inverted for each frame, and outputs the AC drive signal M to the X electrode and Y electrode drive circuits. Output.

以上、述べたように、スイッチSW2をONすることによ
って、8ビットパラレルモードになり、OFFすることに
より4ビットパラレルモードに選択が可能となる。スイ
ッチSW1をONすることにより、表示データが反転され、N
EGA表示となり、OFFすることによりPosi表示が可能とな
る。
Thus, as noted, by turning ON the switch SW 2, is 8-bit parallel mode, it is possible to select the 4-bit parallel mode by turned OFF. By turning ON the switch SW 1, the display data is inverted, N
The display becomes EGA, and when it is turned off, Posi display becomes possible.

第2図のタイミング図において、(A)はX軸及びY
軸表示位置調整回路の出力T1及びT2のタイミングを示し
ている。(B)はクロック信号P1及びP3のタイミング、
(C)はスイッチング制御信号P5,P6,P7及び表示データ
UD1〜UD4,LD1〜LD4のタイミング、(D)は液晶表示装
置の駆動回路へのタイミング信号であるシフトクロック
CP,クラッチクロックLKフレーム信号FRM,交流化駆動信
号Mのタイミングをそれぞれ示している。
In the timing chart of FIG. 2, (A) shows the X axis and Y
Shows the timing of the output T 1 and T 2 of the axis display position adjusting circuit. (B) the timing of the clock signal P 1 and P 3,
(C) shows switching control signals P 5 , P 6 , P 7 and display data
UD 1 to UD 4 , LD 1 to LD 4 timing, (D) shift clock which is a timing signal to the drive circuit of the liquid crystal display device
The timings of the CP, the clutch clock LK frame signal FRM, and the AC drive signal M are shown.

第3図は、本発明でカラー表示した場合のカラー液晶
パネルの電極構成の一実施例を示している。
FIG. 3 shows an embodiment of an electrode configuration of a color liquid crystal panel when a color display is performed in the present invention.

第3図において、Y軸電極駆動回路61は、走査駆動信
号を発生し、Y軸電極Y1,Y2…YNを順次駆動するための
駆動回路、X電極駆動回路62,64は、各々上側及び下側
の接続端子によりX電極を奇数,偶数番に分離して駆動
する回路である。フラットパネル63のX電極は、着色カ
ラーフィルタにより、左端よりR,G,B(赤,緑,青色)
に着色されている。UD1〜UD4とLD1〜LD4は、X電極駆動
回路62,64への2系統の4ビットパラレルのデータ信号
である。上記した様に、UD1〜UD4とLD1〜LD4は、左端よ
り(R1,B1,G2,R3)(B3,G4…)の信号を入力し、LD1〜L
D4は、左端より(G1,G2,B2,G3)(R4,B4…)の信号を入
力する。
In Figure 3, Y-axis electrode drive circuit 61 generates a scan drive signal, Y-axis electrodes Y 1, Y 2 ... driving circuit for sequentially driving the Y N, X electrode driving circuit 62 and 64, respectively This is a circuit in which X electrodes are separated into odd and even numbers by upper and lower connection terminals and driven. The X electrodes of the flat panel 63 are R, G, B (red, green, blue) from the left end by colored color filters.
Is colored. UD 1 ~UD 4 and LD 1 to Ld 4 is a 4-bit parallel data signals of two systems to the X electrode drive circuit 62, 64. As described above, UD 1 ~UD 4 and LD 1 to Ld 4, from the left end (R 1, B 1, G 2, R 3) inputs a signal (B 3, G 4 ...) , LD 1 ~ L
D 4 is the left end (G 1, G 2, B 2, G 3) for inputting a signal (R 4, B 4 ...) .

電極の着色配列着は、本実施例に限定されるものでは
ない。第4図は、4ビットパラレルモードの場合のシス
テム構成例を示したものである。
The coloring arrangement of the electrodes is not limited to this embodiment. FIG. 4 shows an example of a system configuration in the case of the 4-bit parallel mode.

第4図において、パーソナルコンピュータ80からのセ
パレートビデオ信号は、インターフェース回路81に入力
される。インターフェース回路81は、X電極駆動回路8
2,84とY電極駆動回路85に、タイミング信号,SK,LK,M,F
RM及び表示データUD1〜UD4,LD1〜LD4を出力し、カラー
パネル83を駆動する。これにより、より深く本発明の理
解ができるものである。
In FIG. 4, a separate video signal from a personal computer 80 is input to an interface circuit 81. The interface circuit 81 includes the X electrode drive circuit 8
2, 84 and Y electrode drive circuit 85, timing signals, SK, LK, M, F
RM and display data UD 1 ~UD 4, and outputs the LD 1 ~LD 4, to drive the color panel 83. This allows a deeper understanding of the present invention.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上、述べたように、本発明によれば、CRTディスプ
レイ装置のビデオ信号を用いて、リアルタイム処理する
ことにより、液晶表示装置等のフラット・ディスプレイ
の表示データ及びタイミング信号に変換するため、フ
レームバッファメモリを必要としない。それ故に、小
型,低価格の表示ディスプレイ端末をゲートアレイIC化
によって製作可能となった。従来、存在しなかったカ
ラー表示用のインターフェース回路が供給できるように
なり、CRTディスプレイ装置にダイレクトに代替するこ
とができるため、表示装置の魅力を増すことができた。
パラレル表示データビットを容易に4ビット又は8ビ
ットに選択することができるので、駆動回路の転送スピ
ードの許容できる範囲で、4ビット又は8ビットパラレ
ルの駆動回路のどちらにも選択することができるので汎
用性が極めて高まった。
As described above, according to the present invention, a video signal of a CRT display device is used to perform real-time processing to convert display data and timing signals of a flat display such as a liquid crystal display device into a frame buffer. Does not require memory. Therefore, it has become possible to manufacture a small, low-cost display / display terminal by using a gate array IC. An interface circuit for color display, which did not exist conventionally, can be supplied, and can be directly substituted for a CRT display device, thereby increasing the appeal of the display device.
Since the parallel display data bits can be easily selected to be 4 bits or 8 bits, it is possible to select either a 4-bit or 8-bit parallel drive circuit within the allowable range of the transfer speed of the drive circuit. Versatility has been greatly increased.

そのため、従来4ビットの駆動回路は使用できなかっ
たが、パラレルに2個用いて、8ビット構成することに
より使用可能になった。従来と同一構成の駆動回路を
そのまま用いることができるのでカラー専用の駆動回路
を開発する必要が無くなった。等の多大な効果を有する
ものである。そして、本発明はMSI及びMIMなどの非線型
抵抗素子を内蔵したアクティブマトリックス,TFTパネル
の様に、スイッチングトランジスタ内蔵のアクティブ,
マトリックス,スメクティック液晶パネルなどの記憶性
を有する強誘電性液晶パネルに関しては、ブランキング
期間においても画素に記憶性を持っているこれらの新型
液晶パネルに特に効果を有するものである。尚、本発明
は4ビットと8ビットの切り換えについてのみ記述した
が、その他のビット例えば8ビットから16ビットの切り
換え等にも適用されるので、これに限定されるまではな
い。
For this reason, a 4-bit drive circuit could not be used conventionally, but an 8-bit configuration using two parallel circuits has become available. Since a drive circuit having the same configuration as that of the related art can be used as it is, there is no need to develop a drive circuit dedicated to color. And so on. The present invention relates to an active matrix having a built-in non-linear resistance element such as MSI and MIM, and an active matrix having a built-in switching transistor like a TFT panel.
A ferroelectric liquid crystal panel having a memory property such as a matrix or a smectic liquid crystal panel is particularly effective for these new liquid crystal panels having a memory property in pixels even during a blanking period. Although the present invention has been described only for switching between 4 bits and 8 bits, the present invention is also applied to other bits, for example, switching from 8 bits to 16 bits, and is not limited to this.

また、液晶以外の素子にも適用し得ることは勿論であ
る。
Of course, the present invention can be applied to elements other than the liquid crystal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図(A)
〜(D)は第1図のタイミングを示すための図、第3図
はカラー液晶パネルの一実施例の電極構成図、第4図は
システム構成を示すブロック図。 1……X軸表示位置調整回路 2……Y軸表示位置調整回路 3……AND回路 6……1/8分周回路 7……分周回路 9,16,47,48……D型フリップフロップ回路 10,11,12……S/P変換回路 18,21,23,27,50,52……フリップフロップ回路 28……4進リングカウンタ 51,52,57,58,59,60……スイッチング回路 SW1,SW2……スイッチ
FIG. 1 is a circuit diagram showing an embodiment of the present invention, and FIG.
FIGS. 1 to 3 are diagrams showing the timing of FIG. 1, FIG. 3 is an electrode configuration diagram of one embodiment of a color liquid crystal panel, and FIG. 4 is a block diagram showing a system configuration. 1 X-axis display position adjustment circuit 2 Y-axis display position adjustment circuit 3 AND circuit 6 1/8 frequency divider 7 frequency divider 9,16,47,48 D-type flip-flop Flip-flop circuits 10, 11, 12, S / P conversion circuits 18, 21, 23, 27, 50, 52 Flip-flop circuits 28 Quaternary ring counters 51, 52, 57, 58, 59, 60 Switching circuit SW 1 , SW 2 … Switch

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ビデオ信号を受けて、表示信号を動作させ
るための表示データ信号及びタイミング信号を発生する
表示装置のインターフェース回路において、R,G,Bのカ
ラー表示データをパラレル信号に変換するためのS/P変
換回路(10,11,12)と、前記S/P変換回路の出力をR,G,B
の各ビット毎に並べかえた混色データとするための接続
を施し、前記混色データを第1のパラレルなビットで時
系列的にスイッチングする第1のスイッチング回路群
(57,58)と、前記、混色データを第2のパラレルなビ
ットで時系列的にスイッチングするための第2のスイッ
チング回路群(59,60)を有し、前記第1及び第2のス
イッチ回路群の動作を選択するためのパラレルビット選
択機能(SW2)を有し、前記パラレルビット選択機能に
より選択した前記第1または第2のパラレルなビットで
出力することを特徴とする表示装置のインターフェース
回路。
An interface circuit of a display device for receiving a video signal and generating a display data signal and a timing signal for operating a display signal, for converting color display data of R, G, and B into a parallel signal. And S / P conversion circuits (10, 11, 12), and outputs of the S / P conversion circuits R, G, B
A first switching circuit group (57, 58) for performing time-series switching of the color-mixed data with a first parallel bit; A second switching circuit group (59, 60) for chronologically switching data with a second parallel bit; and a parallel switching circuit for selecting an operation of the first and second switch circuit groups. An interface circuit for a display device having a bit selection function (SW 2 ) and outputting the first or second parallel bit selected by the parallel bit selection function.
JP61292007A 1986-04-25 1986-12-08 Interface circuit for display device Expired - Fee Related JP2571924B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292007A JP2571924B2 (en) 1986-12-08 1986-12-08 Interface circuit for display device
KR1019870003957A KR950003980B1 (en) 1986-04-25 1987-04-24 Interface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61292007A JP2571924B2 (en) 1986-12-08 1986-12-08 Interface circuit for display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63144395A JPS63144395A (en) 1988-06-16
JP2571924B2 true JP2571924B2 (en) 1997-01-16

Family

ID=17776321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61292007A Expired - Fee Related JP2571924B2 (en) 1986-04-25 1986-12-08 Interface circuit for display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571924B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742082B2 (en) * 2007-09-03 2011-08-10 五洋建設株式会社 Method for charging mound forming material

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685107B2 (en) * 1984-10-03 1994-10-26 三洋電機株式会社 Driving system for color matrix panel display device
JPS6186796A (en) * 1984-12-07 1986-05-02 三洋電機株式会社 Driving circuit for color matrix panel display unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63144395A (en) 1988-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100426550B1 (en) Frame rate controller
KR100301545B1 (en) Drive circuit for an active matrix liquid crystal display device
JPS63113497A (en) Operation of display device and display device
EP0244978A2 (en) Interface, for example for a liquid crystal display device
JP3044627B2 (en) LCD panel drive circuit
JP2571924B2 (en) Interface circuit for display device
JP2003044015A (en) Electro-optical device and electronic equipment
JP2512297B2 (en) Color liquid crystal display device interface circuit
JP2002108287A (en) Semiconductor integrated circuit device for driving liquid crystal
JPH0654420B2 (en) Interface circuit of liquid crystal display device
JP2685079B2 (en) Matrix display device
JPS62251798A (en) Interface circuit for color liquid crystal display unit
JPH02170784A (en) Line memory circuit for driving liquid crystal panel
JP2617101B2 (en) Color liquid crystal display
JP2001109439A (en) Circuit and method for driving scanning electrode of liquid crystal panel
JPS63170694A (en) Interface circuit for planar type display device
JPH0816830B2 (en) Interface circuit for color LCD
JPH0551918B2 (en)
JP2617103B2 (en) Interface circuit for color flat display
JP3604403B2 (en) Liquid crystal display
JPH0473959B2 (en)
JP2521651Y2 (en) Display circuit of image display device
JP2820998B2 (en) Scroll circuit of light emitting element dot matrix display
JPS62203131A (en) Color liquid crystal display device
JPS63259594A (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees