JP2571786B2 - 誘電体共振器への結合のためのマイクロストリツプ伝送線 - Google Patents

誘電体共振器への結合のためのマイクロストリツプ伝送線

Info

Publication number
JP2571786B2
JP2571786B2 JP62114882A JP11488287A JP2571786B2 JP 2571786 B2 JP2571786 B2 JP 2571786B2 JP 62114882 A JP62114882 A JP 62114882A JP 11488287 A JP11488287 A JP 11488287A JP 2571786 B2 JP2571786 B2 JP 2571786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
conductive path
dielectric resonator
coupling
ground plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62114882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62272701A (ja
Inventor
カルロ・ブオリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIIMENSU TEREKOMUNIKATSUIOONI SpA
Original Assignee
SHIIMENSU TEREKOMUNIKATSUIOONI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIIMENSU TEREKOMUNIKATSUIOONI SpA filed Critical SHIIMENSU TEREKOMUNIKATSUIOONI SpA
Publication of JPS62272701A publication Critical patent/JPS62272701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571786B2 publication Critical patent/JP2571786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P7/00Resonators of the waveguide type
    • H01P7/10Dielectric resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、誘電体共振器への結合のためのマイクロス
トリップ伝送線に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点 誘電体共振器によって安定化されるマイクロ波発振器
のような電子装置において、誘電体共振器をマイクロス
トリップ伝送線に結合する必要がある。
後者は、通常、対向する面に金属層又は基平面を保持
するアルミナ又はグラスファイバーから出来た絶縁支持
物の1つの面に配置された適当な幅の伝導性パス又はマ
イクロストリップから構成される。
誘電体共振器は、電気的に結合するようにして伝送線
に隣接して配置される。
良好な結合のために、共振器は、伝送線に非常に接近
していなければならない。しかし、このような方法で
は、それは、あらかじめ決められた値において一定であ
るべきな伝送線の特性インピーダンスを変更する傾向が
ある。同時に、伝送線の近接は、望ましくない方法で、
共振周波数と誘電体共振器のQ因子(Q−factor)に影
響を与える。
上記の問題に対する既知の解決法によれば、共振器と
伝送線の間の結合は、伝送性パスの下のグラウンドプレ
ーン(ground plane)の下部を切り取る、即ち、該平面
から金属を取り除き、共振器を過度に伝送線に接近せず
に増加されることができる。これは、基平面に伝導性パ
スの下の幾分矩形形状のウィンドーを開くことによって
達成され、その幅は更に特性インピーダンスを一定に保
持するように増加されている。
懸垂マイクロストリップ(suspended micro−stri
p)と呼ばれるこの構造は、共振器との結合に関連する
領域外に散乱される広拡散の電磁気放射を発生する欠点
を有し、また回路の残り部分に影響を与える。
問題点を解決するための手段 本発明の目的は、伝送線と共振器の間の相互影響の発
生なしに、かつマイクロストリップと誘電体共振器の電
気的性質の変更なしに、ある距離に配置された誘電体共
振器と有利に結合されることができるマイクロストリッ
プ伝送線を達成することである。
本発明によると、該目的は、絶縁支持物の相対する面
に付された伝導性パス及び金属グラウンドプレーンを具
備する、誘電体共振器への結合のためのマイクロストリ
ップ伝送線において、該グラウンドプレーンが、該伝導
性パスの下に、それを横断して、該共振器に対応して配
置された複数の平行スロットを有し、該伝導性パスが、
該複数の平行なスロットの上に、拡大部分を備えている
ことを特徴とするマイクロストリップ伝送線によつて達
成される。
言い換えれば、発明による伝送線は、マイクロストリ
ップが誘電体共振器と結合し、かつ直接的ではないがグ
ラウンドプレーンのスロットを通りかつ同時にそれとエ
ネルギーを交換することを可能にする溝構造又は「スロ
ット線」(slot line)をグラウンドプレーンに提供す
る。
このように、スロットは、アンテナとして機能し、誘
電体共振器が伝送線からある距離にとどまることを可能
にする。これは、そうでなければ非常に近接した線の存
在によって変更されるQ因子(Q−factor)や周波数安
定性のような誘電体特性を一定に維持するために非常に
有益である。伝送線において発生するものは、誘電体共
振器に影響を与えず、また逆も同じである。エネルギー
交換は、電磁気エネルギーが非常に増大する時、誘電体
の共振周波数においてのみ行われる。同時に、所望の狭
さに形成することが容易なスロットは、マイクロストリ
ップの外乱を避けるようにして実質的な破壊なしに見え
るグラウンドプレーンの一般構造と機能に影響を与えな
い。伝送線の特性インピーダンスは、グラウンドプレー
ンスロットによって表わされる集中インダクタンスに対
して、伝導性パスをより大きな幅にすることにより、こ
のためキャパシタンスをより大きにすることにより補償
することによって希望値に一定に維持できる。
実施例 本発明の特徴が、添付図面において実施例として例示
されているその可能な実施態様の下記の詳細な説明によ
つてさらに明らかにされている。
第1図において、伝導性パス(path)2、金属グラウ
ンドプレーン3、及び伝導性パス2が実質的に中央位置
に置かれる中間絶縁支持物4から構成される伝送線1部
分を支持する構造1が示されている。
伝導性パス2は、グラウンドプレーン3が伝導性パス
2に平行又は垂直に向けられた複数の狭いスロット6を
有する拡大領域を含む。
この実施態様においては、スロット6は、すべて等し
く、かつ伝送信号の波長の小部分、例えば10分の1、で
あるようにして選択される一定間隔に配置されている。
しかし、予期される使用により、該スロットは異なり、
かつ異なる配置とすることができる。
第1図に示された伝送線は、該線の上又は下のどちら
かに配置された誘電体共振器との結合に役立つ、重ねら
れた平面を有する可能な構造が、第2図に示されてお
り、この場合参照番号7は誘電体共振器を示し、そして
参照番号8は重ねられたハウジングを有する円筒形又は
プリズム状凹部9又は構造1のために支持凹部10のどち
らかを備えた金属ハウジングと遮蔽箱を示している。
第3図と第4図に示された実施態様は、伝導性パス2
の拡大領域5と横断スロット6が絶縁支持物4の側面縁
にシフトされるという点において第1図と第2図に示さ
れるものとは異なる。こうして、誘電体共振器7は、箱
8内部の平面構成を達成するために構造1の上又は下の
代わりに側面に配置されることができる。
第4図に示されるように、箱8は、伝送線の短絡を防
ぐために構造1の下にアンダーカット11を有する。
記載された両方の実施態様において、伝導性パス2
は、スロット6により誘電体共振器7と結合される。言
い換えば、伝導性パス2は、スロット6と結合し、そし
て該スロット6は、誘電体共振器7と結合する。
電気用語において、等価図は第5図に示された如くで
あり、この場合個々のスロット6はグラウンドプレーン
3によって直列に一緒に結合され、かつマイクロストリ
ップ2と交差する集中インダクタンスを構成する。この
方法において、伝送線の単位長さ当たりのインダクタン
スは、従来の破壊なし(unbrocken)伝送線と比較して
増大する。特性インピーダンスを一定に保つために、拡
大領域5において示されたように、伝導性パス2の幅を
増大させることが必要かつ十分である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるマイクロストリップ伝送線の1
部分を示す斜視図。 第2図は、金属ハウジングと遮蔽箱における誘電体共振
器と結合された、第1図の面II−IIに沿う該伝送線の断
面を示す図。 第3図は、絶縁支持物の外側縁における結合に適したバ
ージョン(Version)における発明による伝送線を使用
することによって達成されることができる更に他の平面
構造を示す図。 第4図は、第3図の面IV−IVに沿う該平面構造の断面
図。 第5図は、上記の図面において示される伝送線の等価電
気図。 2……伝導性パス 3……グラウンドプレーン 4……中間絶縁支持物 5……拡大領域 6……スロット 7……誘電共振器

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁支持物の相対する面に付された伝導性
    パス及び金属グラウンドプレーンを具備する、誘電体共
    振器への結合のためのマイクロストリップ伝送線におい
    て、 該グラウンドプレーンが、該伝導性パスの下に、それを
    横断して、該共振器に対応して配置された複数の平行ス
    ロットを有し、 該伝導性パスが、該複数の平行なスロットの上に、拡大
    部分を備えている ことを特徴とするマイクロストリップ伝送線。
  2. 【請求項2】該複数の平行なスロット(6)が、該伝導
    性パス(2)に垂直に方向付けられており、相互に同じ
    間隔を有し、該間隔が、伝送信号の波長よりも短い特許
    請求の範囲第1項に記載の伝送線。
  3. 【請求項3】該伝導性パス(2)が、該絶縁支持物
    (4)の中央領域に形成されており、該伝送路(1)の
    上又は下に配置された誘電体共振器(7)に結合される
    ようになっている特許請求の範囲第1項記載の伝送線。
JP62114882A 1986-05-14 1987-05-13 誘電体共振器への結合のためのマイクロストリツプ伝送線 Expired - Lifetime JP2571786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8620428A IT1207069B (it) 1986-05-14 1986-05-14 Linea di trasmissione a microstriscia per accoppiamento a risonatore dielettrico.
IT20428A/86 1986-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62272701A JPS62272701A (ja) 1987-11-26
JP2571786B2 true JP2571786B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=11166799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62114882A Expired - Lifetime JP2571786B2 (ja) 1986-05-14 1987-05-13 誘電体共振器への結合のためのマイクロストリツプ伝送線

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4875025A (ja)
EP (1) EP0245890B1 (ja)
JP (1) JP2571786B2 (ja)
CN (1) CN1009233B (ja)
DE (1) DE3774758D1 (ja)
GR (1) GR3003214T3 (ja)
IT (1) IT1207069B (ja)
NO (1) NO170828C (ja)
ZA (1) ZA873235B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3932448A1 (de) * 1988-09-28 1990-04-12 Murata Manufacturing Co Sperrfilter
DE69020195T2 (de) * 1989-03-14 1995-11-30 Fujitsu Ltd Schaltung mit dielektrischem Resonator im TE01-Mode.
FI87409C (fi) * 1991-01-17 1992-12-28 Valtion Teknillinen Anordning och foerfarande foer koppling av en mikrolamellkrets till en haolrumsresonator
JPH0529818A (ja) * 1991-07-19 1993-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temモード共振器
JP3521834B2 (ja) * 2000-03-07 2004-04-26 株式会社村田製作所 共振器、フィルタ、発振器、デュプレクサおよび通信装置
KR100349571B1 (ko) * 2000-07-04 2002-08-24 안달 유전체의 접지면에 식각된 결함 구조를 갖는 공진기
US6624729B2 (en) * 2000-12-29 2003-09-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slotted ground plane for controlling the impedance of high speed signals on a printed circuit board
US20040238950A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Agency For Science, Technology And Research Tunable low loss transmission lines
DE112005000068B4 (de) * 2004-05-21 2014-03-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Richtungskoppler vom Mikrostreifenleitungstyp
TWI437758B (zh) * 2008-09-24 2014-05-11 Wistron Neweb Corp 濾波裝置及其相關無線通訊接收機
CN101714877B (zh) * 2008-10-07 2013-08-21 启碁科技股份有限公司 滤波装置及其相关无线通信接收机
KR100960044B1 (ko) * 2008-10-21 2010-05-31 국방과학연구소 전송선로에 3차원 dgs를 갖는 공진기
CN102752031A (zh) * 2012-05-14 2012-10-24 段恒毅 非接触射频连接器
CN106059499B (zh) * 2016-07-20 2018-07-24 深圳市华讯星通讯有限公司 介质谐振振荡器
JP7102526B2 (ja) * 2017-09-07 2022-07-19 アマースト カレッジ スピン共鳴分光法のためのループギャップ共振器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2901709A (en) 1954-12-14 1959-08-25 Gen Electric Wave coupling arrangement

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2976499A (en) * 1958-05-14 1961-03-21 Sperry Rand Corp Waveguide to strip transmission line directional coupler
US3760304A (en) * 1969-05-21 1973-09-18 Us Army Slot line
US3755759A (en) * 1969-05-21 1973-08-28 Stanford Research Inst Slot line
JPS5412553A (en) * 1977-06-29 1979-01-30 Toshiba Corp Microwave oscillation circuit
JPS5423448A (en) * 1977-07-25 1979-02-22 Toshiba Corp Microwave filter
US4211987A (en) * 1977-11-30 1980-07-08 Harris Corporation Cavity excitation utilizing microstrip, strip, or slot line
JPS5553907A (en) * 1978-10-17 1980-04-19 Hitachi Ltd Microwave oscillator
SU978311A1 (ru) * 1981-06-18 1982-11-30 Таганрогский радиотехнический институт им.В.Д.Калмыкова Сверхвысокочастотный генератор
JPS5934702A (ja) * 1982-08-21 1984-02-25 Mitsubishi Electric Corp マイクロ波半導体発振器
JPS60117801A (ja) * 1983-11-29 1985-06-25 Fujitsu Ltd Mic発振器
JPS60134608A (ja) * 1983-12-23 1985-07-17 Hitachi Ltd 発振器
US4523159A (en) * 1983-12-28 1985-06-11 Zenith Electronics Corporation Microwave oscillator and single balanced mixer for satellite television receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2901709A (en) 1954-12-14 1959-08-25 Gen Electric Wave coupling arrangement

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
電子計測,1975年6月号,PP.57−65

Also Published As

Publication number Publication date
IT8620428A0 (it) 1986-05-14
IT1207069B (it) 1989-05-17
EP0245890A3 (en) 1988-06-22
ZA873235B (en) 1987-10-29
CN87103472A (zh) 1987-11-25
NO871986D0 (no) 1987-05-13
NO871986L (no) 1987-11-16
CN1009233B (zh) 1990-08-15
GR3003214T3 (en) 1993-02-17
JPS62272701A (ja) 1987-11-26
US4875025A (en) 1989-10-17
EP0245890B1 (en) 1991-11-27
NO170828B (no) 1992-08-31
NO170828C (no) 1992-12-09
DE3774758D1 (de) 1992-01-09
EP0245890A2 (en) 1987-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571786B2 (ja) 誘電体共振器への結合のためのマイクロストリツプ伝送線
JPH0230883Y2 (ja)
US7746191B2 (en) Waveguide to microstrip line transition having a conductive footprint for providing a contact free element
CA2063119C (en) Miniature dual mode planar filters
US4742562A (en) Single-block dual-passband ceramic filter useable with a transceiver
US4691179A (en) Filled resonant cavity filtering apparatus
US6577211B1 (en) Transmission line, filter, duplexer and communication device
US20020041221A1 (en) Tunable bandpass filter
JPH0697721B2 (ja) セラミックフィルタ
KR19990036977A (ko) 고주파 전송선로, 유전체 공진기, 필터, 듀플렉서 및 통신기
EP1118134B1 (en) Coaxial cavity resonator
EP0438149B1 (en) Dielectric filter with attenuation poles
US4429289A (en) Hybrid filter
US5831495A (en) Dielectric filter including laterally extending auxiliary through bores
JPH0628801Y2 (ja) 誘電体フィルタ
EP0183485B1 (en) Dielectric resonator frequency selective network
JPH11312903A (ja) 誘電体フィルタ、誘電体デュプレクサ、通信機装置
EP1324419B1 (en) System for cross-coupling resonators
JP2630387B2 (ja) 誘電体フィルタ
US4994775A (en) High-pass filter for microstrip circuit
JPS6055702A (ja) 高周波ろ波器
JPH05235602A (ja) 伝送線路
JP2667604B2 (ja) ストリップ線路フィルタ
JP3498187B2 (ja) 帯域阻止誘電体フィルタ
JPH0666570B2 (ja) マイクロストリツプ共振器