JP2571169Y2 - ミシンの同調送り押え - Google Patents

ミシンの同調送り押え

Info

Publication number
JP2571169Y2
JP2571169Y2 JP1991113294U JP11329491U JP2571169Y2 JP 2571169 Y2 JP2571169 Y2 JP 2571169Y2 JP 1991113294 U JP1991113294 U JP 1991113294U JP 11329491 U JP11329491 U JP 11329491U JP 2571169 Y2 JP2571169 Y2 JP 2571169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presser
feed
lever
cloth
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991113294U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556071U (ja
Inventor
浩 稲葉
明夫 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP1991113294U priority Critical patent/JP2571169Y2/ja
Publication of JPH0556071U publication Critical patent/JPH0556071U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571169Y2 publication Critical patent/JP2571169Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はミシンの同調送り押えに
関するものである。
【0002】従来のミシンの同調送り押えは特開昭53
−36344に示される如くミシン押え棒に取付けられ
る取付部及び布を押付ける押え金を具える本体と、該本
体にスプリングを介して弾性的に引き付けられ先端に布
を介して送り歯上面に対設される送り押え部を具える送
り押え体と、基端の枢軸により前記本体に枢着され一端
が針止めに当接せしめられる作動レバーと、前記本体に
枢支され一端に設けた押圧シューを前記送り押え体に載
置し多端を前記作動レバーに植設のピンに当接されるレ
バーとで構成され、前記本体をミシン押え棒に取り付
け、ミシンを運転すると針棒の上下運動に連動して前記
作動レバーが揺動し、押え棒の下端に取付けられた本体
の押え金が上昇し布から僅かに離れている状態で前記送
り押え体の送り押え部は送り歯に布を強圧し送り歯の送
り運動を布に確実に伝えている。然し乍ら、従来のミシ
ン同調送り押えは確実な布送り作用をするが、布の旋回
性能が劣る為、縫製者の布案内に敏感に反応することが
出来なかった。例えば図4に示す如く縫綴点B1、B
2、B3、B4が布送りにより順次矢印B方向に進み、
次にB5が縫われる寸前に布WをXB方向に曲げようと
しても布Wは針落穴H上を通過する送り線上に設けられ
る送り歯F及び該送り歯と協働する送り押え部44以外
の送り歯、即ち針落穴H上を通過する送り線上に設けら
れる前記送り歯Fの両側にかつ平行に設けられた他の送
り歯F及び送り押え部44により、針落穴Hより手前の
送り押え部前端部の位置が強く挟持されている為に曲げ
ることが出来ないから、結局針落穴Hの位置よりも手前
の位置Nの直前の位置、即ち縫綴点B4から遠く離れた
位置で曲げられることになる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案はミシンの押え
棒の下端に着脱自在なるアタッチメント形式に構成され
た同調送り押えに確実な布送り性能を具えると共に縫製
者の布案内に敏感に反応出来る高旋回性能を具えさせる
ことを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案のミシンの同調送
り押えは、アーム機枠に装着の押え棒の下端に取り付け
られる取付部を具えた押え本体と、該押え本体の端部に
揺動自在に支持される押え金と、前記押え本体内にてス
プリングにて支持される送り押え体と、前記押え本体に
揺動自在に支持される作動レバーと、前記押え本体に揺
動自在に支持され一端を前記送り押え体に当接し他端の
レバーを前記作動レバーの作用ピンに当接せしめる伝達
レバーとで成るミシンの同調送り押えにおいて、前記送
り押え体の下方にて前方に延出する送り押え部に設けら
れる押え歯部及び該押え歯部が挿入される前記押え金の
複数の送り押え用窓の全べての前端縁を前記押え金に設
けられる針落穴よりも後方に配設することを特徴とする
ミシンの同調送り押えにより解決することが出来る。
【0005】
【作用】本考案のミシンの同調送り押えは、以上の如き
構成されているものであって、送り押え体の下方にて前
方に延出する送り押え部に設けられる押え歯部及び該押
え歯部が挿入される押え金の複数の送り押え用窓の全べ
ての前端縁を押え金に設けられる針落穴よりも後方に配
設することにより、確実な布送りと共に布案内による布
の旋回性能を高めることができるようにしたことを特徴
とするものである。
【0006】
【実施例】本考案の実施例の構造を図面により述べる
と、ミシンのアーム機枠1には針棒2及び押え棒3がい
ずれも上下動自在に装着されており、前記針棒2は駆動
軸の回転に連動し、前記押え棒3は操作者の押え上レバ
ー(図示せず)の回動に連動するものであり、前記針棒2
は下端に針止め体4を装着し、該針止め体によりミシン
針5が取外し可能に固着されている。
【0007】前記押え棒3には上方に押えばね(図示せ
ず)が装着され該押え棒を常に下方に押圧するよう作用
しており、下端には同調送り押え6が締めねじ7により
取外し可能に固着されている。
【0008】前記同調送り押え6は押え本体20と、押
え金30と、送り押え体40と、作動レバー50と、伝
達レバー60とで構成されている。
【0009】前記押え本体20は押え棒取付部21と、
前記押え金30を揺動可能に枢着する支持腕22と、前
記送り押え体40を抱持する垂直で平行な面23、23
と該面を連結する水平部24とでなる逆U字部分と、前
記面23を有する垂直な一方の壁部の下側には山形に凹
んだ縁部25と他方の壁部には前記作動レバー50の揺
動量を一定の範囲量に制限する円弧状の窓26と前記伝
達レバー60を揺動可能に支持する支持ピン27と、レ
バー50の一端を揺動自在に支持する腕部28、28と
が設けられている。
【0010】前記押え金30は前記支持腕22による枢
着点P−Pより手前側即ち布送り込み側に設けられるジ
グザグ用の幅広い針落穴31よりも後ろ側即ち布送り出
し側でかつ該針落穴の幅Dより大なる幅の範囲に複数の
送り押え用窓32,32が設けられている。
【0011】前記送り押え体40は上方に前記押え本体
20の垂直な平行面23、23に内接する2つの摺動壁
41、41と、該摺動壁の一部に突出し前記押え本体2
0の凹んだ縁部25に係合せしめられる案内ピン42
と、下方にて前方に延出する送り押え部43と、該送り
押え部の下面に設けられ下向きの歯が形成された合成樹
脂製(例えばポリアセタール)の押え歯部44と、前記送
り押え部43の上面に形成のばね係合部45とが設けら
れており、該ばね係合部と前記押え本体20の上方水平
部24との間に引張りコイルばね46が装着され、常に
前記押え本体20の水平部24側に引き寄せられてい
る。
【0012】前記作動レバー50の基端には水平な枢軸
51が設けられ、該枢軸が前記押え本体20に形成の2
つの腕部28,28に穿設される穴に回動自在に嵌装さ
れ、先端部52を前記針棒2に固着される針止体4の円
筒部上に当接するよう臨ましめられているので、針棒2
の上下運動により作動レバー50が揺動運動せしめられ
る。
【0013】作動レバー50の適宜な位置には作用ピン
53が植立せしめられ、該作用ピンは前記押え本体20
の垂直な平行面23に形成された円弧状の窓26を貫通
せしめられる。
【0014】前記伝達レバー60は先端部61に下向き
に装着した摩擦係数小なる接触部材62を前記送り押え
体40の延出された送り押え部43の上面に対設し、他
端のレバー63を前記作動レバー50の作用ピン53の
上側に当接せしめている。
【0015】本考案は以上の如き構造であるから、押え
本体20の押え棒取付部21を押え棒3の下端に取付
け、作動レバー50の先端部52を針棒2に固着された
針止め体4の円筒部上に当接するようにセットする。次
にミシンを運転すると針棒2の上下運動により作動レバ
ー50が揺動せしめられる。
【0016】作動レバー50の先端部52が下降すると
作用ピン53に係合する伝達レバー60のレバー63は
下降するから伝達レバー60の一端部61は上昇せしめ
られる。該一端部の下側には送り押え部43が常に当接
する様ばね46により引き上げられているので送り押え
部43の下側に設けられた押え歯部44は送り歯Fの面
から離れる。この時縫製される布は押え金30によりベ
ッド上に取り付けられた針板上面に押え付けられてお
り、且つ針が刺通される。
【0017】作動レバー50の先端部52が上昇すると
前述の状況とは逆に押え歯部44は布を挟んで送り歯に
強く押し付けられる。押え歯部44が下降し押え金30
の送り押え用窓32より下がると押え金30は上昇し布
から離される。この時布に刺さった針も上昇し布から抜
かれた状態となり、針板面より上に出る送り歯が上方の
前記押え歯部44とで挟んだ布を移動する。この運動の
繰返しにより布の送りを確実に行うことが出来る。
【0018】又、本考案では縫製中、送り方向の転換を
したい時操作者が布を所望の方即ち左又は右に動かすと
針落ち部を含む布送り方向に直交する方向に送り歯と噛
み合う押え歯部44がないから布の方向転換が非常に容
易となる。
【0019】即ち図3に示す如く、縫綴点A1,A2,
A3,A4が布送りにより順次矢印A方向に進み、次に
A5が縫われる寸前に布WをXA方向に曲げようとする
と送り押え部43の前端縁Eが針落穴Hよりも後ろ側に
配設されている為、布Wは針落穴Hと送り押え部43の
前端縁Eとの間の位置、即ち直前縫綴点A4の位置と略
同一点で曲げることが可能となる。
【0020】
【効果】本考案は以上の如き構成及び作用をなすもので
あるから、送り歯と押え歯部とにより布が挟持される
為、布滑りが生ずることなく布送りが確実になされると
共に押え歯部と該押え歯部が挿入される押え金の送り押
え用窓の全ての前端縁が押え金に形成された針落穴より
布送り出し側に配設されているため、布旋回性能が向上
する。従って、布の方向転換操作が非常に容易となり所
望の縫線上に美しい縫目を作成することが出来る実用上
効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものにして、図1は本考案
をミシンに装着した状態を示す外観斜視図、図2は本考
案の分解斜視図、図3は本考案の要部平面図、図4は従
来の要部平面図である。 20…押え本体 30…押え金 31…針落穴 32…送り押え用窓 40…送り押え体 44…押え歯部 50…作動レバー 60…伝達レバー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アーム機枠に装着の押え棒の下端に取り
    付けられる取付部を具えた押え本体20と、該押え本体
    の端部に揺動自在に支持される押え金30と、前記押え
    本体20内にてスプリングにて支持される送り押え体4
    0と、前記押え本体20に揺動自在に支持される作動レ
    バー50と、前記押え本体20に揺動自在に支持され一
    端を前記送り押え体40に当接し他端のレバーを前記作
    動レバー50の作用ピンに当接せしめる伝達レバー60
    とで成るミシンの同調送り押えにおいて、前記送り押え
    体40の下方にて前方に延出する送り押え部に設けられ
    る押え歯部44の全べて、及び該押え歯部が挿入される
    前記押え金30の複数の送り押え用窓32の全べての前
    端縁を前記押え金30に設けられる針落穴31よりも後
    方に配設することを特徴とするミシンの同調送り押え。
JP1991113294U 1991-12-26 1991-12-26 ミシンの同調送り押え Expired - Lifetime JP2571169Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991113294U JP2571169Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 ミシンの同調送り押え

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991113294U JP2571169Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 ミシンの同調送り押え

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0556071U JPH0556071U (ja) 1993-07-27
JP2571169Y2 true JP2571169Y2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=14608552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991113294U Expired - Lifetime JP2571169Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 ミシンの同調送り押え

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571169Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778A (en) * 1980-05-28 1982-01-05 Fuji Electric Co Ltd Misfiring detector in three-phase bridge inverter
JPH0722622B2 (ja) * 1988-11-30 1995-03-15 株式会社ボンニー 上下送り本縫いミシンにおける縫い不良防止方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556071U (ja) 1993-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2885530B2 (ja) オーバーロックミシンのかがり方式変換装置
JP2571169Y2 (ja) ミシンの同調送り押え
JP2005334330A (ja) シークイン送り装置
US5249540A (en) Sewing-material transport device for single-needle or multi-needle sewing machine
US20030005871A1 (en) Loop holding device of chain stitch sewing machine
JP2839510B2 (ja) ミシン用布切り器
US4213411A (en) Readily attachable and detachable sole plate for a sewing machine
JPH119867A (ja) ミシンの送り歯高さ位置調節装置
EP1469114B1 (en) Presser device for a sewing machine
JPS6219339Y2 (ja)
JPS6310149Y2 (ja)
JPH1157263A (ja) ミシンの生地送り駆動装置
JP2587431Y2 (ja) ミシン用布押えアタッチメント
JP3448116B2 (ja) 段縫い用布押え
JPS6231102Y2 (ja)
RU2398057C1 (ru) Лапка швейной машины и швейная машина
JP2001204981A (ja) ボタン保持装置
JPS5836400Y2 (ja) ミシンの糸通し装置
JPH08155164A (ja) ミシンの布送りの上下送り装置
JPS6226066Y2 (ja)
JPS6314780Y2 (ja)
JPH0570477U (ja) 同調送り押えにおける定規棒保持装置
JPS623106Y2 (ja)
JPS5921735Y2 (ja) ミシンのための押え装置
JPH0136938Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term