JP2571109Y2 - スカム及び上澄水の処理装置 - Google Patents

スカム及び上澄水の処理装置

Info

Publication number
JP2571109Y2
JP2571109Y2 JP1991110949U JP11094991U JP2571109Y2 JP 2571109 Y2 JP2571109 Y2 JP 2571109Y2 JP 1991110949 U JP1991110949 U JP 1991110949U JP 11094991 U JP11094991 U JP 11094991U JP 2571109 Y2 JP2571109 Y2 JP 2571109Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scum
water
supernatant water
supernatant
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991110949U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544279U (ja
Inventor
充弘 藤原
Original Assignee
充弘 藤原
藤原 利美
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 充弘 藤原, 藤原 利美 filed Critical 充弘 藤原
Priority to JP1991110949U priority Critical patent/JP2571109Y2/ja
Publication of JPH0544279U publication Critical patent/JPH0544279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571109Y2 publication Critical patent/JP2571109Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、スカム及び上澄水の
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】沈澱池などにおいては、回分式と称する
スカム及び上澄水の処理装置が設けられている。これは
デカンタとも称されるものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、これまでの同
処理装置は、構造が複雑で製作が高くつくものであった
ため、ユーザーの要求に合わなかった。
【0004】この考案はこうした問題を解決するために
なされたもので、簡単な装置にするとともに安価に製作
できるようにすることを目的とする。特に、上澄水を回
収する際に伴うスカムが上澄水に混じらないように処置
することができるようにした スカム及び上澄水の処理装
置を提棋することも目的とする
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、この考案は、水面に浮遊するスカム及び水面下の上
澄水を個別のルートで処理する装置において、底面と同
底面から立ち上がる周面とを備えるとともに同周面に上
澄水の流入する孔が開けられて受皿状に形成された上澄
水回収体と、同上澄水回収体の上端から外向きに延びた
支持片と、同支持片の外端から下がる面と同下がる面か
ら外向きに延びる面とを備えたトラフと、前記上澄水回
収体に連通状に接続された上澄水回収パイプと、前記ト
ラフに連通状に接続されたスカム排除パイプとを備える
とともに、装置をスカム呑み込み並びに上澄水流入可能
な高さに浮上させる手段も備えてなり、前記支持片と周
面およびトラフとの間には、スカム溜まりが設けられて
いることを特徴とする
【0006】
【作用】前記解決手段にみられるように、構造は簡単に
済み製作コストも安くなるものである。特に、上澄水の
流入する孔の上側にスカム溜まり部の空間を存し、これ
により、上澄水とともにスカムが入り込まないようにす
ることができる。
【0007】
【実施例】以下、図示した実施例を参照してこの考案を
詳細に説明する。図1及び図2は、この考案の一実施例
を示している。40は上澄水回収体で、底面とその外周
から立ち上がる周面とを備えて正方形をした大きな受皿
状のものである。この回収体40は、外周四辺のフロー
(浮上する手段の1つ)41で水面42に浮かんでい
るが、周部の孔43…から上澄水を誘引するようになっ
ている。同孔43…は、上澄水の流入に適合するように
前記周面の中段付近に配されている
【0008】回収体40の外周四辺には、トラフ44及
び堰45が設けられ、その支持は、回収体40の縁部よ
外向きに延びる支持片46によりなされている。トラ
フ44は、支持片46から下向きに延びる面と同面から
外向きに延びる面および同面から上向きに突出する面を
備える。トラフ44にはスカム排除パイプ47が接続さ
れ、その中間は、上下運動を吸収するための可撓部48
になっている。
【0009】一方、回収体40の方にもその中央に上澄
水回収パイプ49が接続され、これにも可撓部50が設
けられている。
【0010】回収体40は、その四隅に四角なガイドプ
レート52を備え、同プレート52に明けられた孔が、
池底部から立設された四本のガイド支柱53…に通さ
れ、これによって、回収体40が水面の変動に追従して
上下するようになっている。この上下は、バランサ(浮
上する手段の1つ)54…により安定、円滑になされる
ようになっている。
【0011】堰45の上を越えてスカムが流入し、スカ
ム排除パイプ47を通じて排除される。このON/OF
Fはバルブ(図示省略)によりなされる。上澄水の方
は、孔43…を通じて回収体40の中へ誘引され、上澄
水回収パイプ49を通じて外部に排出される。回収体4
0はフロート41により水面42のレベル変動に合わせ
て上下運動し、常に水面下一定のところから上澄水を抜
き去るように構成されている。上澄水回収パイプ49に
もバルブを備える。なお、前記実施例では、回収体40
等が角型であったが、これは丸型であってもよい。
【0012】ところで、上澄水回収体40の周面と支持
片46およびトラフ44の背板部分との間はスカム溜ま
りSとして形成されている。このスカム溜まりSは下向
きに開放状になった部分の上部に相当し、厳密には孔4
3より上の空間部分になっている。
【0013】図3、図4は付加的な例を示すもので、同
例において、1は水面、2は池の側壁である。3は水面
1に浮かぶフロートで、丸筒状で中空のものを四辺にな
るように組み合わせたもので、水面1のレベル変動に追
従するものである。4はトラフで、フロート3の各辺に
取り付けられている。
【0014】同トラフ4は水面下に位置し、その前側に
は、上端が水面1よりも少しだけ下に常に位置するよう
に三角形をした堰5が取り付けられている。この堰5の
上を乗り越えて水面1上のスカムがトラフ4内に誘引さ
れる。四辺のトラフ4内に誘引されたスカムは、流入口
6を通じてスカム排除パイプ7により池外に導かれる。
【0015】スカム排除パイプ7は、対向するトラフ4
間を継ぐ第1パイプ8の中間に連通型の第1ジョイント
9を備え、さらに第2パイプ10を備えている。この第
2パイプ10は、側壁2に取り付けられた固定枠11に
連通型の第2ジョイント12を介して上下揺動自在に支
持されている。第2パイプ10からは第3パイプ13を
通じてスカムが排除されるようになっている。14は第
3パイプ13に取り付けた第1バルブで、開放操作する
と、トラフ4内から第1・第2・第3パイプ8,10,
13内に溜まったスカムが通過排除される。
【0016】一方、フロート3内には、丸樋状の上澄水
回収体17が両端支持状態で設けられている。この回収
体17は、側面に多数の孔18を備え、同孔18を通じ
て回収体17内に上澄水が流れ込むようにされ、さら
に、流入口19を通じて第1パイプ20内に流れ込み、
第1ジョイント21を通じて第2パイプ22に流入す
る。なお、上澄水は、水面下15センチから下方ある範
囲までの水を指している。
【0017】この第2パイプ22は、側壁2に取り付け
られた固定枠11に連通型の第2ジョイント23を介し
て上下揺動自在に支持されている。第2パイプ22から
は第3パイプ24を通じて上澄水が排除されるようにな
っている。25は第3パイプ24に取り付けた第2バル
ブで、開放操作すると、回収体17から第1・第2・第
3パイプ20,22,24内に溜まった上澄水が通過排
除される。
【0018】前記例のほか、図5に示すように、フロー
ト26を四角な断面形状にしてもよい。このフロート2
6は取付けがし易いので、図のように、スカムの流れを
阻止して上方の堰27まで誘導する阻止板28を取り付
けることができ、また、この阻止板28を上下調節可能
な手段29も取り付けることができるようになる。
【0019】また、図6に示すように、フロート30に
支持台31を取り付け、同支持台31にシリンダ32を
取り付けて堰33を上下に運動させるように構成するこ
ともできる。フロート30は四角な断面にすることがあ
る。堰33はその基部がゴム板で支持されて上下運動で
きるようになっている。この場合、堰33がバルブの代
わりをするので別にバルブを設ける必要がない。
【0020】
【考案の効果】この考案は以上のように構成されている
ので、簡単な装置にできるとともに安価に製作できるよ
うになった。特に、上澄水を回収する際に伴うスカムが
上澄水に混じらないように処置することができるように
なった
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示すスカム及び上澄水の
処理装置の平面図
【図2】同実施例のV−V線断面図
【図3】付加的な例を示す縦断面図
【図4】同装置の平面図
【図5】他の例を示す縦断面図
【図6】他の例を示す縦断面図
【符号の説明】42 水面 41 フロート 44 トラフ 47 スカム排除パイプ 40 上澄水回収体 46 支持片 54 バランサ S スカム溜まり

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水面に浮遊するスカム及び水面下の上澄
    水を個別のルートで処理する装置において、底面と同底
    面から立ち上がる周面とを備えるとともに同周面に上澄
    水の流入する孔が開けられて受皿状に形成された上澄水
    回収体と、同上澄水回収体の上端から外向きに延びた支
    持片と、同支持片の外端から下がる面と同下がる面から
    外向きに延びる面とを備えたトラフと、前記上澄水回収
    体に連通状に接続された上澄水回収パイプと、前記トラ
    フに連通状に接続されたスカム排除パイプとを備えると
    ともに、装置をスカム呑み込み並びに上澄水流入可能な
    高さに浮上させる手段も備えてなり、前記支持片と周面
    およびトラフとの間には、スカム溜まりが設けられてい
    ることを特徴とするスカム及び上澄水の処理装置。
JP1991110949U 1991-11-18 1991-11-18 スカム及び上澄水の処理装置 Expired - Fee Related JP2571109Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991110949U JP2571109Y2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 スカム及び上澄水の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991110949U JP2571109Y2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 スカム及び上澄水の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544279U JPH0544279U (ja) 1993-06-15
JP2571109Y2 true JP2571109Y2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=14548632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991110949U Expired - Fee Related JP2571109Y2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 スカム及び上澄水の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571109Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6284155B2 (ja) * 2014-07-23 2018-02-28 谷口商会株式会社 浮遊物回収装置及び浮遊物回収方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015604U (ja) * 1995-03-08 1995-09-05 功 弥勒地 可到形ポケット付き鞄

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544279U (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101260746B (zh) 用于池塘或类似场所的表面抽吸器
US4050104A (en) Two-in-one perimeter gutter for swimming pools
CN209428274U (zh) 一种河道水质处理装置
JP2571109Y2 (ja) スカム及び上澄水の処理装置
JPH0634665B2 (ja) 定水位給排水装置及びこれを用いた開放型定水位水循環装置
JPH0330442Y2 (ja)
CN209572859U (zh) 一种水产养殖槽及水产养殖设备
CN203538130U (zh) 沉淀过滤的水交换装置
JPS5852399Y2 (ja) 浮遊物回収用フロ−テイングポンプ
JPH076769Y2 (ja) 表面水排水装置
JPH0143126Y2 (ja)
JP3034200B2 (ja) 水槽清浄用皿状体
JPH038324Y2 (ja)
CN221217272U (zh) 一种浮渣盘装置及污水气浮系统
JP2580822Y2 (ja) スカム除去装置
CN216689611U (zh) 一种用于防水卫生间的同层排水结构
CN220511969U (zh) 一种养殖池用防逃逸的底排污装置
CN210313896U (zh) 污水处理箱
CN208924989U (zh) 一种池塘循环流水正方形养殖槽系统
CN108849669B (zh) 一种溢流水族箱小型鱼保护装置
JPS6013205U (ja) 沈澱池の集水樋
JPH03122311A (ja) 河川浄化用ブロック装置
JPH0143124Y2 (ja)
JPS58141797U (ja) 汚水処理装置
KR200167094Y1 (ko) 벽걸이식 토사받이가 설치된 개량우수받이

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees