JP2570012B2 - 灰処理方法 - Google Patents
灰処理方法Info
- Publication number
- JP2570012B2 JP2570012B2 JP3194283A JP19428391A JP2570012B2 JP 2570012 B2 JP2570012 B2 JP 2570012B2 JP 3194283 A JP3194283 A JP 3194283A JP 19428391 A JP19428391 A JP 19428391A JP 2570012 B2 JP2570012 B2 JP 2570012B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ash
- exhaust gas
- dust collector
- fly ash
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 239000002956 ash Substances 0.000 claims description 20
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 20
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 claims description 19
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims 1
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 9
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 8
- HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8-tetrachloro-dibenzo-p-dioxin Chemical compound O1C2=CC(Cl)=C(Cl)C=C2OC2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- OGBQILNBLMPPDP-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,7,8-Pentachlorodibenzofuran Chemical compound O1C2=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C=C2C2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 OGBQILNBLMPPDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N cocaine Chemical compound O([C@H]1C[C@@H]2CC[C@@H](N2C)[C@H]1C(=O)OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 ZPUCINDJVBIVPJ-LJISPDSOSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000006298 dechlorination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 150000004826 dibenzofurans Chemical class 0.000 description 1
- -1 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002896 organic halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- NFBOHOGPQUYFRF-UHFFFAOYSA-N oxanthrene Chemical class C1=CC=C2OC3=CC=CC=C3OC2=C1 NFBOHOGPQUYFRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 description 1
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
- Chimneys And Flues (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、清掃工場から排出され
る飛灰中に含まれるダイオキシン類等の微量有機塩素化
合物の分解除去を行うための灰処理方法に関する。
る飛灰中に含まれるダイオキシン類等の微量有機塩素化
合物の分解除去を行うための灰処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ごみ焼却プラントにおいて、ガスクーラ
または反応塔から捕集される灰(以下、総称してGC灰
と記す)、電気集塵機またはバグフィルタから捕集され
る灰(以下、総称してEP灰と記す)には、有害物質で
あるダイオキシン等の塩素系化合物が微量ではあるが含
有されていることが近年明らかになった。上記有害物質
の除去方法は、ごみ焼却プラントにおいていまだ無く、
早期に上記有害物質除去装置の開発が望まれている。
または反応塔から捕集される灰(以下、総称してGC灰
と記す)、電気集塵機またはバグフィルタから捕集され
る灰(以下、総称してEP灰と記す)には、有害物質で
あるダイオキシン等の塩素系化合物が微量ではあるが含
有されていることが近年明らかになった。上記有害物質
の除去方法は、ごみ焼却プラントにおいていまだ無く、
早期に上記有害物質除去装置の開発が望まれている。
【0003】EP灰に含まれているダイオキシン等の従
来の除去技術としては、図2に示すようなものがある。
EP灰1は、図2の矢印Aの方向から処理装置に導入さ
れ、ヒータにより400〜600℃に加熱されたスクリ
ューコンベア3により搬送され、矢印Bの方向に排出さ
れる。この結果、EP灰中に含まれる有機塩素系化合物
であるポリ塩化ジベンゾダイオキシン(以下、PCDD
sと記す)、ポリ塩化ジベンゾフラン(以下、PCDF
sと記す)は分解され、590℃以上の時、PCDD
s、PCDFsは99%を超える除去率となる。なお図
中、符号5はコントローラ、7はモータ、9は回収部
(例えば缶詰)を夫々示す。(G. OK. Y. Hanal, Y. La
tou, "Dechlorination Techniques of PCDDs and PCDFs
in Fly Ashfrom Municipal Refuse Incineration Plant
s", 10th The International Conference on Organohal
ogen Compounds (1990), ps. 393-396. )
来の除去技術としては、図2に示すようなものがある。
EP灰1は、図2の矢印Aの方向から処理装置に導入さ
れ、ヒータにより400〜600℃に加熱されたスクリ
ューコンベア3により搬送され、矢印Bの方向に排出さ
れる。この結果、EP灰中に含まれる有機塩素系化合物
であるポリ塩化ジベンゾダイオキシン(以下、PCDD
sと記す)、ポリ塩化ジベンゾフラン(以下、PCDF
sと記す)は分解され、590℃以上の時、PCDD
s、PCDFsは99%を超える除去率となる。なお図
中、符号5はコントローラ、7はモータ、9は回収部
(例えば缶詰)を夫々示す。(G. OK. Y. Hanal, Y. La
tou, "Dechlorination Techniques of PCDDs and PCDFs
in Fly Ashfrom Municipal Refuse Incineration Plant
s", 10th The International Conference on Organohal
ogen Compounds (1990), ps. 393-396. )
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
では、GC灰やEP灰処理のために外部からヒータ等で
エネルギーを供給するため、ランニングコストが大きく
掛る。また、590℃を下回る温度ではダイオキシン等
の除去率が低下するが、原因は、灰温度にばらつきがあ
り、平均灰温度はより低い状態にあるためであると考え
られる。従って本発明は、灰中のダイオキシン類等の微
量有機塩素化合物を完全に分解除去しうる灰処理方法を
提供することを目的とする。
では、GC灰やEP灰処理のために外部からヒータ等で
エネルギーを供給するため、ランニングコストが大きく
掛る。また、590℃を下回る温度ではダイオキシン等
の除去率が低下するが、原因は、灰温度にばらつきがあ
り、平均灰温度はより低い状態にあるためであると考え
られる。従って本発明は、灰中のダイオキシン類等の微
量有機塩素化合物を完全に分解除去しうる灰処理方法を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の処理方法にあっては、焼却炉からの排ガス
中に含まれる飛灰を第1の集塵機で捕集する工程と、上
記飛灰を上記焼却炉からの400℃以上の高温排ガスと
共に流しながら、該高温排ガスが有する熱により上記飛
灰中の微量有機塩素化合物を分解する工程と、上記高温
排ガス中の上記飛灰を第2の集塵機で再捕集する工程
と、を具備することを特徴とする。
め、本発明の処理方法にあっては、焼却炉からの排ガス
中に含まれる飛灰を第1の集塵機で捕集する工程と、上
記飛灰を上記焼却炉からの400℃以上の高温排ガスと
共に流しながら、該高温排ガスが有する熱により上記飛
灰中の微量有機塩素化合物を分解する工程と、上記高温
排ガス中の上記飛灰を第2の集塵機で再捕集する工程
と、を具備することを特徴とする。
【0006】
【作用】第1集塵機で捕集した飛灰中のダイオキシン等
の微量有機塩素化合物は、400℃以上の高温排ガスが
有する熱により分解される。上記飛灰は高温用の第2集
塵機で再捕集される。望ましくは、高温排ガスは第1集
塵機前のラインに戻される。
の微量有機塩素化合物は、400℃以上の高温排ガスが
有する熱により分解される。上記飛灰は高温用の第2集
塵機で再捕集される。望ましくは、高温排ガスは第1集
塵機前のラインに戻される。
【0007】
【実施例】図1は本発明に係る灰処理方法を応用したシ
ステムの一実施例を示す図である。
ステムの一実施例を示す図である。
【0008】焼却炉11で発生した高温の排ガスはガス
混合室により未燃焼ガスが再燃焼した状態とされ、ボイ
ラ12で約350℃まで冷却される。次に消石灰スラリ
−による有害ガス除去装置13でHCl,SO4 が除去
され、集塵機14に達する。ここで飛灰は捕集され、更
に、集塵機14内のダスト層(未反応消石灰、酸性ガス
との反応生成物、飛灰等を主成分とする)によりダイオ
キシン類等の微量有機塩素化合物が除去される。飛灰が
除去され、クリーンになった排ガスは、IDF(誘引送
風機)15を経て煙突16により大気中に排出される。
混合室により未燃焼ガスが再燃焼した状態とされ、ボイ
ラ12で約350℃まで冷却される。次に消石灰スラリ
−による有害ガス除去装置13でHCl,SO4 が除去
され、集塵機14に達する。ここで飛灰は捕集され、更
に、集塵機14内のダスト層(未反応消石灰、酸性ガス
との反応生成物、飛灰等を主成分とする)によりダイオ
キシン類等の微量有機塩素化合物が除去される。飛灰が
除去され、クリーンになった排ガスは、IDF(誘引送
風機)15を経て煙突16により大気中に排出される。
【0009】一方捕集されたダイオキシン等の微量有機
塩素化合物を含む飛灰は、スクリューコンベヤ17を経
てシュ−ト18へ至る。ここにおいて、ダクト23によ
り800℃以上の高温排ガスが燃焼室出口からシュート
18へ流され、飛灰を高温集塵機19へ導く。シュート
18から高温集塵機19までの間でダイオキシン等の微
量有機塩素化合物は完全に分解除去される。高温集塵機
19により集められた飛灰は、スクリューコンベア20
で飛灰ホッパ21に回収される。
塩素化合物を含む飛灰は、スクリューコンベヤ17を経
てシュ−ト18へ至る。ここにおいて、ダクト23によ
り800℃以上の高温排ガスが燃焼室出口からシュート
18へ流され、飛灰を高温集塵機19へ導く。シュート
18から高温集塵機19までの間でダイオキシン等の微
量有機塩素化合物は完全に分解除去される。高温集塵機
19により集められた飛灰は、スクリューコンベア20
で飛灰ホッパ21に回収される。
【0010】ここで、燃焼室出口から導かれる高温排ガ
スの量は800Nm3 /hで、これはボイラ出口ダンパ
24、ダクト22のダンパ25で調整される。この時、
飛灰の排出量は150kg/h程度である。
スの量は800Nm3 /hで、これはボイラ出口ダンパ
24、ダクト22のダンパ25で調整される。この時、
飛灰の排出量は150kg/h程度である。
【0011】高温集塵機19としては、金属製織布、フ
ェルト、たわし状ワイヤによる濾過部材や、セラミック
フィルタによる濾過部材、或いは内面をキャスタブルレ
ンガで被覆したサイクロン等が採用できる。
ェルト、たわし状ワイヤによる濾過部材や、セラミック
フィルタによる濾過部材、或いは内面をキャスタブルレ
ンガで被覆したサイクロン等が採用できる。
【0012】表1に図1図示装置における飛灰の分析結
果を示す。この結果に示されるように、本発明の処理方
法を応用したシステムにおいて、ホッパ21では、飛灰
中のPCDDs、PCDFsが殆ど完全に除去されてい
ることが分かる。
果を示す。この結果に示されるように、本発明の処理方
法を応用したシステムにおいて、ホッパ21では、飛灰
中のPCDDs、PCDFsが殆ど完全に除去されてい
ることが分かる。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明に係る灰処理方法によれば、焼却
炉からの排ガス中のダイオキシン類等の微量有機塩素化
合物を、焼却炉自体の高温排ガスの熱を利用し、完全に
分解除去することができるようになる。
炉からの排ガス中のダイオキシン類等の微量有機塩素化
合物を、焼却炉自体の高温排ガスの熱を利用し、完全に
分解除去することができるようになる。
【図1】本発明に係る灰処理方法を応用したシステムの
一実施例を示す図。
一実施例を示す図。
【図2】灰に含まれているダイオキシン等の従来の除去
技術を示す図。
技術を示す図。
11…焼却炉、12…ボイラ、14…集塵機、16…煙
突、17…スクリューコンベヤ、19…高温集塵機、2
0…スクリューコンベア、21…ホッパ。
突、17…スクリューコンベヤ、19…高温集塵機、2
0…スクリューコンベア、21…ホッパ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森重 敦 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 伊藤 健太郎 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 実開 昭57−36420(JP,U)
Claims (1)
- 【請求項1】 焼却炉からの排ガスをボイラで冷却した
後、上記排ガス中に含まれる飛灰を第1の集塵機で捕集
する工程と、上記第1の集塵機で捕集した上記飛灰を、
上記焼却炉からの排ガスであって且つ上記ボイラを通さ
ない400℃以上の高温排ガスと共に、第2の集塵機に
向けてダクト中を流しながら、上記高温排ガスが有する
熱により上記飛灰中の微量有機塩素化合物を分解する工
程と、上記高温排ガス中の上記飛灰を上記第2の集塵機
で再捕集する工程と、を具備することを特徴とする灰処
理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3194283A JP2570012B2 (ja) | 1991-08-02 | 1991-08-02 | 灰処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3194283A JP2570012B2 (ja) | 1991-08-02 | 1991-08-02 | 灰処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0531475A JPH0531475A (ja) | 1993-02-09 |
JP2570012B2 true JP2570012B2 (ja) | 1997-01-08 |
Family
ID=16322028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3194283A Expired - Lifetime JP2570012B2 (ja) | 1991-08-02 | 1991-08-02 | 灰処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2570012B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH688912A5 (de) * | 1993-06-17 | 1998-05-29 | Von Roll Umwelttechnik Ag | Verfahren zur thermischen Behandlung von Feststoffen, die bei der Reinigung von Rauchgasen anfallen. |
WO2018101029A1 (ja) * | 2016-12-02 | 2018-06-07 | 日立造船株式会社 | 排ガス処理装置および焼却設備 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5855302Y2 (ja) * | 1980-08-07 | 1983-12-17 | 石川島播磨重工業株式会社 | 石炭灰処理装置 |
-
1991
- 1991-08-02 JP JP3194283A patent/JP2570012B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0531475A (ja) | 1993-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6186697A (ja) | 廃棄物処理方法及び装置 | |
JP2006015179A (ja) | 排ガス処理装置、廃棄物処理装置、及び排ガス処理方法 | |
JP2570012B2 (ja) | 灰処理方法 | |
JP3285692B2 (ja) | 焼却炉における飛灰処理装置 | |
JP3086156B2 (ja) | Rdf焼却・排ガス処理装置 | |
JP2725819B2 (ja) | ごみ焼却炉の焼却灰処理方法および装置 | |
JP3510300B2 (ja) | 廃棄物処理設備 | |
JP3248319B2 (ja) | ごみ焼却炉の飛灰処理方法及び装置 | |
JPH0523539A (ja) | 微量有機塩素化合物の除去方法 | |
JP2001017833A (ja) | 乾式排ガス処理方法及び装置 | |
JPH10329A (ja) | 廃棄物焼却排ガスの処理方法 | |
JP2005195228A (ja) | 廃棄物溶融処理システム | |
JP2003117520A (ja) | 焼却灰の処理方法 | |
JP2001079340A (ja) | 燃焼施設における排ガスに含有される硫黄酸化物と塩化水素の除去方法 | |
JP3814013B2 (ja) | ごみ焼却処理方法及び装置 | |
JPH0533914A (ja) | 飛灰中の有機塩素化合物の分解方法 | |
JP3358503B2 (ja) | 廃棄物溶融炉等の排ガス処理方法 | |
JP3970065B2 (ja) | 廃棄物処理装置 | |
JP3786292B2 (ja) | 焼却方法および装置 | |
JP3414994B2 (ja) | 廃熱回収装置 | |
JPH119960A (ja) | ダイオキシン類の放出防止材 | |
JP2000167514A (ja) | ダイオキシンの排出を削減する排ガス処理方法 | |
JP2005288434A (ja) | 重金属類含有物質の無害化処理方法及び装置、並びに該システム | |
JP2004081990A (ja) | 燃焼排ガス中の有害物質の除去剤及び装置 | |
JP3661661B2 (ja) | 廃棄物焼却灰の重金属溶出防止方法および廃棄物焼却炉 |