JP2568268Y2 - 電子楽器の鍵盤装置 - Google Patents

電子楽器の鍵盤装置

Info

Publication number
JP2568268Y2
JP2568268Y2 JP8065092U JP8065092U JP2568268Y2 JP 2568268 Y2 JP2568268 Y2 JP 2568268Y2 JP 8065092 U JP8065092 U JP 8065092U JP 8065092 U JP8065092 U JP 8065092U JP 2568268 Y2 JP2568268 Y2 JP 2568268Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
key
bearing member
keyboard
keyboard device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8065092U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637892U (ja
Inventor
勉 山口
和宏 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8065092U priority Critical patent/JP2568268Y2/ja
Publication of JPH0637892U publication Critical patent/JPH0637892U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568268Y2 publication Critical patent/JP2568268Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電子ピアノや電子オル
ガンなどの電子楽器の鍵盤装置に関し、特にハンマーを
備えた鍵盤装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子楽器の鍵盤装置では、鍵盤
シャーシに固定された軸受部材に鍵が回動自在に支持さ
れており、鍵の押鍵状態を、各鍵の下側に配置された鍵
スイッチで検出し、その検出結果に応じて音を発生する
ようになっている。また、従来の電子楽器の鍵盤装置に
は、鍵にアコースティックなピアノと同じような鍵タッ
チ感を与えるために、鍵の各々に鍵と連動して回動する
ハンマーを設けたタイプのものがある。そのようなハン
マー付きの鍵盤装置では、特にハンマーが長い場合、ハ
ンマーを案内するハンマーガイドが鍵盤シャーシに別途
取り付けられており、それにより、回動するハンマーの
横振れに起因する誤動作や雑音を防止するようにしてい
る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、そのような従
来の鍵盤装置は、ハンマーガイドが単独の部品として設
けられているので、鍵盤シャーシ上にハンマーガイド用
の設置スペースを確保する必要が生じるとともに、その
分だけ部品点数が多くなり、それに伴って組立工数も増
加するため、製造コストの増大を招くという問題があ
る。
【0004】本考案は、このような問題点を解決するた
めになされたものであり、ハンマーガイドを設ける際の
部品点数を削減することにより、製造コストを低減する
ことができる電子楽器の鍵盤装置を提供することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案の電子楽器の鍵盤装置は、鍵盤シャーシに固
定され、鍵を回動自在に支持する軸受部材と、軸受部材
の前側の位置で、鍵盤シャーシに回動自在に取り付けら
れて後方に延び、鍵と連動して回動運動するハンマーと
を備え、軸受部材に、ハンマーの回動運動を案内するハ
ンマーガイドを形成したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】この電子楽器の鍵盤装置によれば、鍵の軸受部
材は、鍵を回動自在に支持する役割と、ハンマーを案内
するハンマーガイドとしての役割とを、1つの部材で兼
ねるものとなる。この場合、軸受部材は、ハンマーの支
点よりも後方に配置されているので、軸受部材の一部を
ハンマー側に延ばすだけで、ハンマーガイドをハンマー
の支点から遠い位置に構成することができる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の好ましい実施例を、図面を参
照しながら説明する。
【0008】図1および図2は、本考案を適用したハン
マー付きタイプの鍵盤装置を、押鍵されていない状態と
押鍵された状態においてそれぞれ示している。これらの
図に示すように、この鍵盤装置は、鍵1と、鍵1にアコ
ースティックなピアノと同じような鍵タッチ感を与える
ためのハンマー2と、鍵1の押鍵状態を検出する鍵スイ
ッチ3と、これらを取り付ける鍵盤シャーシ4とを有し
ている。
【0009】鍵1は、その後端部(図中右端部)に形成
された軸孔5が、鍵盤シャーシ4の上側に配置された鍵
1用の軸受部材6の軸部7にはめ合わされることによっ
て、軸受部材6に回動自在に支持されている。この軸受
部材6は、図3(a)に示すように、基板8と、基板8
の中央から上方に突出する支持部9と、支持部9から両
側に突出する前記軸部7と、基板8の後部両端付近から
下方に延び、ハンマーガイド44を構成する一対のハン
マーガイド部44a、44aとを、互いに一体に形成し
て構成されている。
【0010】軸受部材6には、基板8の前部1個所およ
び各ハンマーガイド部44aの上端部に、前方に突出す
る爪10、51が、各ハンマーガイド部44aの下端部
に、下方に突出する係合突起52が、それぞれ形成され
ている。ハンマーガイド部44aの下端部は、互いに連
結され補強されている。一方、鍵盤シャーシ4には、頂
壁に孔12が、頂壁の後端部から背壁にわたって取付け
開口53がそれぞれ形成されている。そして、軸受部材
6は、爪10を孔12に、爪51を取付け開口53に、
上側からそれぞれ挿入するとともに、ハンマーガイド部
44aを取付け開口53にはめ合わせ、次いで、軸受部
材6を前方にスライドして、爪10、51を鍵盤シャー
シ4の頂壁に、係合突起52を鍵盤シャーシ4の背壁に
それぞれ係合させることによって、鍵盤シャーシ4に取
り付けられている(図3(b)参照)。一対のハンマー
ガイド部44a、44aは、この状態において、互いに
間隔を隔てて下方に平行に延び、両者間に通されたハン
マー2のアーム部36を案内するようになっている。
【0011】鍵盤シャーシ4の鉛直部の背面には、斜め
後方に延びる取付け板11がねじ54で固定されてお
り、取付け板11の下面には、ハンマー2の上限位置を
規制するためのハンマーストッパ15が取り付けられて
いる。この取付け板11は、ハンマーガイド部44aに
当接し、軸受部材6の抜止め部材としての役割も果たす
ものである。一方、ハンマー2の下限位置は、鍵盤シャ
ーシ4の底部に設けられたストッパ16によって規制さ
れる。また、鍵1の前端部(図中左端部)下部にはフッ
ク状のストッパ部17が形成されるとともに、鍵盤シャ
ーシ4の前端部の上面および下面には、鍵1の下限位置
および上限位置をそれぞれ規制する下限ストッパ18お
よび上限ストッパ19がそれぞれ設けられている。
【0012】鍵1には、後端から約1/3の長さの位置
に、スイッチアクチュエータ部20およびハンマー押下
部21が、ともに鍵1から下方に突出して、且つ前者を
前側にして互いに一体に設けられている。スイッチアク
チュエータ部20は、左右方向に突出する複数の突起2
0aを備えている。スイッチアクチュエータ部20は、
鍵盤装置がハンマーなしタイプのときに、鍵スイッチ3
を直接押して作動させるためのものであり、ハンマー付
きタイプのときは特に機能しない。ハンマー押下部21
は、スイッチアクチュエータ部20の下端面よりもさら
に下方に突出したピン状のものであり、その先端は、ハ
ンマー2の当接部22の上面に当接している。
【0013】ハンマー2は、鍵盤シャーシ4の下側に配
置されており、その軸部23が、鍵盤シャーシ4に固定
されたハンマー2用の軸受部材24の軸孔25にはめ合
わされることにより、軸受部材24に回動自在に支持さ
れている。この軸受部材24は、図4(a)に示すよう
に、連結部の両端から上方に平行に延びる一対の支持板
26、26を有し、各支持板26には、ほぼ中央に上記
軸孔25が、上端にフック状の2つの爪27、27がそ
れぞれ形成されている。
【0014】軸受部材24は、各爪27を、鍵盤シャー
シ4の対応する4つの孔28の各々に下側から挿入し、
前方にスライドして鍵盤シャーシ4に掛け止めさせ、次
いで、固定板29を鍵盤シャーシ4上に乗せ、その4つ
の押圧部30を軸受部材24の各爪27に水平方向に押
し付け、孔28を閉塞した状態で、固定板29を鍵盤シ
ャーシ4にねじ31で固定することによって、鍵盤シャ
ーシ4に強固に固定されている(図4(b)参照)。
【0015】固定板29の後端には、ばねフック32が
起立して設けられる一方、ハンマー2の前述した当接部
22の後端には、ばね受け部33が上方に突出するよう
に形成されている。ばねフック32とばね受け部33の
間には、復帰ばね34が掛け渡されており、ハンマー2
を図中時計方向に付勢している。すなわち、固定板29
は、軸受部材24を鍵盤シャーシ4に固定する役割と、
復帰ばね34のばねフックとしての役割とを兼ねるもの
である。
【0016】ハンマー2の前述した当接部22は、軸部
23よりも前側に配置されており、鍵盤シャーシ4に形
成した孔35を通って鍵盤シャーシ4上に出没できるよ
うになっている。ハンマー2は、軸部23から後方に湾
曲して長く延びるアーム部36を有し、アーム部36の
先端にはハンマー錘37が一体に設けられている。ま
た、ハンマー2には、当接部22の前端下部から前方に
張り出すようにスイッチアクチュエータ部38が形成さ
れており、このスイッチアクチュエータ部38の下側
に、前記鍵スイッチ3が、鍵1の非押下状態において所
定の間隔を隔てて対向するように配置されている。
【0017】鍵スイッチ3は、鍵1の異なる2つの押下
位置でONするように構成されたラバースイッチであ
り、スペーサ39およびねじ40によって鍵盤シャーシ
4に固定されたスイッチ回路プリント基板41の上面に
取り付けられている。鍵スイッチ3のON/OFF信号
は、図示しない発音装置に出力される。スイッチ回路プ
リント基板41は、その周縁部が軸受部材24に支持さ
れている。なお、図中の符号42、43は、鍵1の横振
れを防止するためのガイドである。
【0018】以上のような構成により、鍵盤装置は、鍵
1が押されていないとき、図1に示す状態に保たれる。
すなわち、ハンマー2は、復帰ばね34の付勢力ならび
にアーム部36およびハンマー錘37の重さにより、軸
部23を中心として、図中時計方向に回動し、ストッパ
16またはハンマー押下部21によって規制された位置
にある。鍵1は、ハンマー2の回動に伴い、ハンマー2
の当接部22によって押し上げられ、軸孔5を中心とし
て時計方向に回動し、ストッパ部17が上限ストッパ1
9に当接することによって回動を規制された位置にあ
る。また、この状態では、鍵スイッチ3とハンマー2の
スイッチアクチュエータ部38との間に所定の間隔が保
たれ、鍵スイッチ3はOFF状態にある。
【0019】この状態から鍵1が押されると、図2に示
すように、鍵1は反時計方向に回動し、ハンマー押下部
21がハンマー2の当接部22を押すことにより、復帰
ばね34の付勢力ならびにアーム部36およびハンマー
錘37の重さに抗して、ハンマー2を押し下げ、反時計
方向に回動させる。ハンマー2の回動中、スイッチアク
チュエータ部38が鍵スイッチ3を押し、これをONさ
せる。鍵1の回動は、その底面が下限ストッパ18に当
接することによって、ハンマー2の回動は、ハンマース
トッパ15に当接することによって、それぞれ規制され
る。
【0020】この回動中、ハンマー2のアーム部36
は、ハンマーガイド44によって案内される。この場
合、ハンマーガイド44が鍵1の軸受部材6に形成され
ていて、ハンマーガイド44とハンマー2の支点である
軸受部材24の軸受部25との間の距離がかなり長いの
で、ハンマーガイド44によるハンマー2の案内すなわ
ち横振れ防止を極めて効果的に行うことができ、したが
って、横振れに起因する誤動作や雑音を確実に防止する
ことができる。
【0021】以上のように、本実施例では、ハンマーガ
イド44は、鍵1の軸受部材6を下方に延ばすことによ
って形成されている。その結果、軸受部材6に、鍵1を
支持する役割と、ハンマーガイド44としての役割とを
1つの部材で兼ねさせることができ、したがって、軸受
部材とハンマーガイドとを別個に設けていた従来と比較
して、部品点数を削減することができる。また、鍵1の
軸受部材6は、通常、ハンマー2の軸受部材24と前後
方向にかなり隔たった位置に配置されているので、ハン
マーガイド44を鍵1の軸受部材6に設けることによ
り、ハンマーガイド44とハンマー2の支点との間に長
い距離を確保することができ、したがって、ハンマーガ
イド44によるハンマー2の案内すなわち横振れ防止を
効果的に行うことができる。
【0022】図5は、本考案の第2実施例による鍵1の
軸受部材6の構成を示している。同図から明らかなよう
に、この軸受部材6は、前述した第1実施例のそれと比
較し、1脚のハンマーガイド44が基部8の下面中央か
ら下方に延び、ハンマー2に形成された貫通孔61に通
されている点が異なるものである。軸受部材6は、ハン
マーガイド44の下端に形成された係合凹部62と、鍵
盤シャーシ4の開口53下端に形成された係合凹部63
とを互いに係合した状態で、鍵盤シャーシ4に取り付け
られる。他の構成は、前述した第1実施例と同様であ
る。したがって、この第2実施例においても、第1実施
例と同様の効果を得ることができる。
【0023】なお、これまでに説明した実施例は好まし
い例であり、本考案を、これらの実施例に限定されるこ
となく、その趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変更して実
施できることはいうまでもない。
【0024】
【考案の効果】以上詳述したように、本考案の電子楽器
の鍵盤装置は、鍵の軸受部材に、ハンマーガイドとして
の役割を兼ねさせることができ、したがって、軸受部材
とハンマーガイドとを別個に設けていた従来の鍵盤装置
と比較し、部品点数や組立工数の削減により、製造コス
トを低減することができるなどの効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を適用したハンマー付きタイプの鍵盤装
置を、押鍵されていない状態で示す断面図である。
【図2】図1の鍵盤装置を押鍵された状態で示す断面図
である。
【図3】鍵の軸受部材の構成をおよびその固定方法を説
明するための斜視図である。
【図4】ハンマーの軸受部材の構成およびその固定方法
を説明するための斜視図である。
【図5】本考案の第2実施例を示す、図3と同様の斜視
図である。
【符号の説明】
1 鍵 2 ハンマー 4 鍵盤シャーシ 6 軸受部材 44 ハンマーガイド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍵盤シャーシに固定され、鍵を回動自在
    に支持する軸受部材と、当該軸受部材の前側の位置で、
    前記鍵盤シャーシに回動自在に取り付けられて後方に延
    び、前記鍵と連動して回動運動するハンマーとを備え、
    前記軸受部材に、前記ハンマーの回動運動を案内するハ
    ンマーガイドを形成したことを特徴とする電子楽器の鍵
    盤装置。
JP8065092U 1992-10-28 1992-10-28 電子楽器の鍵盤装置 Expired - Fee Related JP2568268Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065092U JP2568268Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 電子楽器の鍵盤装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8065092U JP2568268Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 電子楽器の鍵盤装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0637892U JPH0637892U (ja) 1994-05-20
JP2568268Y2 true JP2568268Y2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=13724245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8065092U Expired - Fee Related JP2568268Y2 (ja) 1992-10-28 1992-10-28 電子楽器の鍵盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568268Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637892U (ja) 1994-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08314439A (ja) 鍵盤装置
JPH09244656A (ja) 楽器用鍵盤装置
US5243125A (en) Keyboard apparatus for electronic musical instrument having cooperating jacks and hammers
US6617502B2 (en) Keyboard device for electronic keyboard musical instrument
JP2565998Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH11175054A (ja) 鍵盤装置の鍵機構
JP5186882B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2568268Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP7151053B2 (ja) 電子鍵盤楽器、及び電子鍵盤装置
JP2983442B2 (ja) 鍵盤支持装置
JP2568267Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP4135296B2 (ja) 鍵盤装置
JP2568266Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2000122660A (ja) 鍵盤横揺れ防止構造
JP3841728B2 (ja) ハンマーおよび鍵盤装置
JP2003330450A (ja) 鍵盤楽器の回動部材の支持装置
JPH0922288A (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2000163062A (ja) 電子鍵盤楽器のハンマー支持装置
JP2535466Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JPH0716994U (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP3109432B2 (ja) 電子楽器の基板保持構造
JP3724274B2 (ja) 鍵盤装置
JP3303624B2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP2547012Y2 (ja) 電子楽器の鍵盤装置
JP4404803B2 (ja) 電子鍵盤楽器の足鍵盤装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971104

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees