JP2567502Y2 - 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー - Google Patents

円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー

Info

Publication number
JP2567502Y2
JP2567502Y2 JP1991096614U JP9661491U JP2567502Y2 JP 2567502 Y2 JP2567502 Y2 JP 2567502Y2 JP 1991096614 U JP1991096614 U JP 1991096614U JP 9661491 U JP9661491 U JP 9661491U JP 2567502 Y2 JP2567502 Y2 JP 2567502Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
insulating cover
linear motor
winding
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991096614U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0548579U (ja
Inventor
禎章 内藤
恵一 興梠
雅行 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Nippon Otis Elevator Co
Original Assignee
Meidensha Corp
Nippon Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Nippon Otis Elevator Co filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP1991096614U priority Critical patent/JP2567502Y2/ja
Publication of JPH0548579U publication Critical patent/JPH0548579U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567502Y2 publication Critical patent/JP2567502Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、円筒形リニアモータの
一次巻線を保護するために用いる円筒形リニアモータの
巻線用絶縁カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】リニアモータはかご形電動機を平面に展
開した構成になっており、その構造を図3に示す。リニ
アモータは一次側コア1と二次側導体2とに大きく分か
れ、一次側に対して二次側が長い長二次形の構造となっ
ている。そして、二次側が固定子、一次側が走行子とな
り、これらの間にはエアギャップが形成される。
【0003】一次側コア1は、図3(a)に示すように
磁性体からなる薄板状のコア板4を積層したコア群5を
円に沿って等間隔に例えば4つ並べて放射状にするとと
もにリング状の一対のフランジ6で挟み、複数の通しボ
ルトとナットとで結合したものである。フランジ6内に
は回転自在に車輪12が設けられる。コア板4は、長さ
方向に沿って複数のスリット8を設けることで歯13を
有する櫛状に形成される。そして、スリット8内には二
次側導体2を囲繞するコイル9が収容される。
【0004】ここで、コイル9は図4(b),(c)に
示す一対の絶縁カバー片14,15に被われた状態でス
リット8内に収容され、図3(b)に示すように隣り合
うコア群5とコイル9との間に挿入したくさび16によ
ってコイル9の位置決めが行われる。一対の絶縁カバー
片14,15は作業工数の短縮のために円筒部14a,
14cとフランジ部14bとを一体化し、また円筒部1
5a,15cとフランジ部15bとを一体化してなる2
分割一体成形品であり、くさび16を挿入する際にくさ
びがコイル9の内周側にひっかからないように直径寸法
は円筒部14aが円筒部15aよりも小さく設定され
る。そして、コイル9を挟んだ状態で一対の絶縁カバー
片14,15は図4(a)に示すようにしてスリット8
内に収容され、一次側コア1に対するコイル9の対地絶
縁を確実にしかつ組立時にコイル9に傷がつくのを防止
する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、コイル9は
その全体に亘って絶縁カバー片14,15で覆われてお
り、そのためリニアモータを運転したときにコイル9で
発生する熱が絶縁カバー片14,15内で滞留し大気中
へ放出されない。このためにコイル9の温度が上昇して
絶縁寿命が低下する。
【0006】そこで本考案は、斯かる課題を解決した円
筒形リニアモータの巻線用絶縁カバーを提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】斯る目的を達成するため
の本考案の構成は、コイルの内周面及び外周面を被う円
筒部と夫々の円筒部の一端側に円筒部と一体に形成され
るフランジ部とからなる一対の絶縁カバー片で構成され
るとともに、両側からコイルを挟むようにして装着
れ、コイルを収容するスリットの形成されたコア群と収
容するコイルとを絶縁するための円筒形リニアモータの
巻線用絶縁カバーにおいて、夫々の絶縁カバー片におけ
る外側の円筒部の一部又は全部を切り欠いて前記コイル
の発生した熱を絶縁カバーの外部へ放出するための開口
部を形成したことを特徴とする。
【0008】
【作用】一対の絶縁カバー片によりコイルを挟んだとき
に絶縁カバーの外側に開口部が形成される。コイルはこ
の開口部を介して大気と接触することから、コイルの発
生する熱は開口部を介して大気中へ放出される。従っ
て、コイルの温度上昇が抑制される。
【0009】
【実施例】以下、本考案を図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。なお、本実施例は従来の円筒形リニア
モータの巻線用絶縁カバーの一部を改良したものなの
で、従来と同一部分には同一符号を付して説明を省略
し、異なる部分のみを説明する。
【0010】(a)実施例1 本考案による円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバーの
実施例1を、図1(a),(b)に示す。図1(b)に
示すように絶縁カバー片14,15の外側の円筒部14
c,15cの長さが従来よりも短く設定される。本実施
例では従来の円筒部14c,15cの長さWの約半分と
なっている。斯かる絶縁カバー片14,15間にコイル
9を挟んでスリット8内に装着したものを図1(a)に
示す。
【0011】外側の円筒部14c,15cが従来よりも
短いことから、円筒部14c,15c間に円周方向へ伸
びる開口部17が形成される。この開口部17を介して
コイル9は大気と接することができる。従って、リニア
モータの運転中にコイル9から発生した熱は開口部17
から大気中へ放出され、コイル9の温度上昇が抑制され
る。
【0012】(b)実施例2 次に、円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバーの実施例
2を図2(a),(b)に示す。この実施例は絶縁カバ
ー片14,15における外側の円筒部14c,15cを
全て除去し、図2(b)で示すように内側の円筒部14
a,15aとフランジ部14b,15bとで絶縁カバー
片14,15を構成したものである。斯かる絶縁カバー
片14,15間にコイル9を挟んでスリット8内に装着
したものを図2(a)に示す。
【0013】本実施例では開口部17の大きさが実施例
1の場合よりも大きく、そのために実施例1の場合より
も放熱効率が大きい。なお実施例2では放熱効率が大き
い反面、一次側コア5に対するコイル9の対地絶縁が低
下するという欠点があり、放熱効率と対地絶縁とのうち
の一方が向上すれば他方は低下するという関係にあるの
で、場合に応じて開口部17の大きさを選択する必要が
ある。このほか、実施例1に比べて実施例2の方が製造
原価が多少少なくてすむという相違がある。
【0014】
【考案の効果】以上の説明からわかるように、本考案に
よる円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバーによれば一
対の絶縁カバー片における外側の円筒部の一部又は全部
を切り欠いて絶縁カバーの外側に開口部を形成したの
で、リニアモータを長時間運転してもコイルで発生した
熱が開口部から大気中へ放出されることになり、従来に
比べてコイルの温度上昇が少ない。このため、温度上昇
によるコイルの絶縁寿命の低下が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による絶縁カバーの実施例1に係り、図
1(a)は装着状態を示す構成図、図1(b)は成形後
の状態を示す構成図。
【図2】本考案による絶縁カバーの実施例2に係り、図
2(a)は装着状態を示す構成図、図2(b)は成形後
の状態を示す構成図。
【図3】図3(a)はリニアモータの構成図、図3
(b)は図3(a)のA−A矢視図。
【図4】従来の絶縁カバーに係り、図4(a)は図3
(a)におけるB部の拡大図、図4(b)は成形後の状
態を示す構成図、図4(c)は組付状態を示す構成図。
【符号の説明】5…コア群、8…スリット、 9…コイル、14,15…
絶縁カバー片、14a,14c,15a,15c…円筒
部、14b,15b…フランジ部、17…開口部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 川口 雅行 東京都品川区大崎2丁目1番17号 株式 会社明電舎内 (56)参考文献 実開 昭57−31083(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルの内周面及び外周面を被う円筒部
    と夫々の円筒部の一端側に円筒部と一体に形成されるフ
    ランジ部とからなる一対の絶縁カバー片で構成されると
    ともに、両側からコイルを挟むようにして装着され、コ
    イルを収容するスリットの形成されたコア群と収容する
    コイルとを絶縁するための円筒形リニアモータの巻線用
    絶縁カバーにおいて、 夫々の絶縁カバー片における外側の円筒部の一部又は全
    部を切り欠いて前記コイルの発生した熱を絶縁カバーの
    外部へ放出するための開口部を形成したことを特徴とす
    る円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー。
JP1991096614U 1991-11-26 1991-11-26 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー Expired - Fee Related JP2567502Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096614U JP2567502Y2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991096614U JP2567502Y2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0548579U JPH0548579U (ja) 1993-06-25
JP2567502Y2 true JP2567502Y2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=14169735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991096614U Expired - Fee Related JP2567502Y2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567502Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731083U (ja) * 1980-07-25 1982-02-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0548579U (ja) 1993-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008278628A (ja) 分割ステータおよび分割ステータの製造方法
JPH0570377B2 (ja)
JP2567502Y2 (ja) 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー
JP2007244069A (ja) ステータコアの製造方法及びステータコア
JP2001298882A (ja) 電動機のステータ
JPS6329809B2 (ja)
JPH0613385U (ja) 円筒形リニアモータ
JPS62281754A (ja) リニア誘導モ−タの1次側の冷却構造
JPH0525981U (ja) 円筒形リニアモータの巻線用絶縁カバー
JP2554020Y2 (ja) リニアモータ
JP3575987B2 (ja) 電動機の固定子
JP2552448Y2 (ja) リニアモータ
JP2886083B2 (ja) 電動機の固定子
JP2003348777A (ja) 回転電機の固定子
JPH08140291A (ja) モータの固定子
JPH08223833A (ja) 永久磁石付回転子
JP3422802B2 (ja) 回転電機の固定子
JPS58195449A (ja) 電動機又は発電機の固定子及びその製造方法
US4604537A (en) AC tacho-generator
JP2531611B2 (ja) 回転電機の固定子およびその製造方法
JPS58192453A (ja) 電動機
JPH11155276A (ja) リニアモータ
JP2571672Y2 (ja) ステッピングモータのコイルボビン
JP2001136699A (ja) ブラシレスモータ
JPS6334445Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees