JP2565821B2 - 結束紡績機 - Google Patents

結束紡績機

Info

Publication number
JP2565821B2
JP2565821B2 JP4089910A JP8991092A JP2565821B2 JP 2565821 B2 JP2565821 B2 JP 2565821B2 JP 4089910 A JP4089910 A JP 4089910A JP 8991092 A JP8991092 A JP 8991092A JP 2565821 B2 JP2565821 B2 JP 2565821B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
slab
spinning machine
winding
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4089910A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05263325A (ja
Inventor
公聖 長田
卓 岩出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Engineering Co Ltd
Original Assignee
Toray Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Engineering Co Ltd filed Critical Toray Engineering Co Ltd
Priority to JP4089910A priority Critical patent/JP2565821B2/ja
Publication of JPH05263325A publication Critical patent/JPH05263325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565821B2 publication Critical patent/JP2565821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はステープルファイバー等
の繊維束から紡績糸を製造する結束紡績機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】一般に、ステープルファイバー等の繊維
束から紡績糸を製造する際に、その原料中に含まれてい
る十分ほぐされていない綿塊や葉滓等の異物、あるい
は、ドラフト装置周辺の風綿の付着等により、ある長さ
だけ太くなったスラブを発生することがある。この様な
スラブを含んだ糸を織物等の製品にすると、スラブの部
分が欠点となるため、スラブ部分を切断除去する必要が
ある。
【0003】ドラフト装置、糸形成装置、引取り装置、
糸貯留装置、巻取装置が該順に配設された構成の結束紡
績機において上述のスラブを除去する場合は、糸の太さ
の変化を検出して信号を出すスラブキャッチャーを糸貯
留装置と巻取装置の間に設置し、該スラブキャッチャー
からの信号に基づいて引取り装置より上流側に設置され
たカッター、あるいは、糸形成装置に対する圧力流体の
供給を停止することにより、糸条を切断して糸条の紡出
を一時停止させ、糸継ぎ装置によってスラブ部分を除去
して糸継ぎ操作を行なった後に紡出を再開させること
は、例えば、特公昭60−47939号公報に記載され
ている。
【0004】上述のようなスラブキャッチャーが糸貯留
装置と巻取装置の間に設置されている場合には、糸継ぎ
操作直後で糸貯留装置内に糸条が貯留されている状態で
スラブが発生すると、スラブを検知して直ちに糸条を切
断しても、糸条のスラブ発生位置から切断端間での長さ
寸法が、糸貯留装置内に貯留されている糸条の長さ寸法
を加えた長さになるため、スラブの除去に際して該長さ
の糸条を巻き戻す必要があり、スラブの除去操作時間が
長くなり稼動率が低下する。
【0005】また、スラブキャッチャーの近接位置であ
る糸貯留装置と巻取装置の間にカッターが設置されてい
る場合、あるいは、スラブキャッチャーとカッターが一
体的に設けられている場合は、スラブの発生時に糸貯留
装置の下流側位置において糸条が切断されるため、上述
のような問題は発生しないが、切断操作時に巻取装置と
カッターの間に位置する糸条の張力が瞬間的に極めて高
くなる。この様な張力の高い状態で糸条が切断される
と、糸条の収縮力によって糸端が跳ねて巻取装置の巻取
幅以外のところに糸端が飛ばされて端面落ちという状態
なる。そのため、糸継ぎ操作を行なう時に糸端を吸引捕
捉することが困難になる。
【0006】糸条の周期斑を検出する場合は、例えば、
特公昭60−52219号公報に記載されているような
糸貯留装置と巻取装置の間に設置されたスラブキャッチ
ャからの糸形状信号によって行なっているが、特開昭6
3−176269号公報に記載されているような糸貯留
装置に常時糸条が貯留された状態で糸条をコーンパッケ
ージに巻取る場合には、巻取速度に変動を生じるため糸
条の周期斑を検出することができなかった。
【0007】トルクの強い糸条の場合には糸貯留装置内
において糸条の持つトルクによって糸が絡合ってスナー
ルを発生する。そのため、糸貯留装置と巻取装置の間に
スラブキャッチャーが設置されている構成の場合には、
スナールとスラブの両方が糸欠点として検出されるた
め、その欠点がスナールであるのか、スラブであるのか
を判別することができない。
【0008】そのため、多数の錘においてスラブの発生
が増加した場合は、原綿に含まれている欠点の増加が原
因であることを、特定の錘にスラブが頻発に発生する場
合は、ドラフト装置に原因があることを推測することが
できない。
【0009】また、特定の錘にスナールが発生する場合
は、糸貯留装置の詰まりによる糸吸引性能の低下や引取
りローラと糸貯留装置間に糸の走行に障害となる引掛か
りがあることを推測することができないと共に、多数の
錘にスナールの発生が増加した場合は、負圧源のフアン
や集綿箱に詰まりを生じていることを推測することがで
きない。そのため、速やかに対応することができず稼動
率が低下する。
【0010】さらに、スラブキャッチャーが糸貯留装置
の上流側に設置されている場合には、糸貯留装置内で発
生したスナールを検出することができないため、発生し
たスナールがパッケージに巻込まれてしまい、後工程に
おいて糸切れを発生したり、製品の欠点になる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】第1の課題は、糸条の
スラブ発生位置から切断端間での長さ寸法が、糸貯留装
置内に貯留されている糸条の長さ寸法を加えた長さにな
るため、スラブの除去に際して該長さの糸条を巻き戻す
必要があり、スラブの除去操作時間が長くなり稼動率が
低下するという点である。
【0012】第2の課題は、張力の高い状態で糸条が切
断されるため、糸条の収縮力によって糸端が跳ねて巻取
装置の巻取幅以外のところに糸端が飛ばされて端面落ち
という状態なり、糸継ぎ操作を行なう時に糸端を吸引捕
捉することが困難になるという点である。
【0013】第3の課題は、糸貯留装置に常時糸条が貯
留された状態で糸条をコーンパッケージに巻取る場合に
は、巻取速度に変動を生じるため糸条の周期斑を検出す
ることができないという点である。
【0014】第4の課題は、糸貯留装置と巻取装置の間
にスラブキャッチャーが設置されているとスナールとス
ラブの両方が糸欠点として検出され、その欠点がスナー
ルであるのか、スラブであるのかを判別することができ
ず、その原因を推定することは不可能であり、稼動率が
低下するという点である。
【0015】第5の課題は、スラブキャッチャーが糸貯
留装置の上流側に設置されている場合には、糸貯留装置
内で発生したスナールを検出することができないという
点である。
【0016】
【課題を解決するための手段】第1から第5の課題を解
決するため請求項1のように、糸形成装置と引取り装置
の間にスラブキャッチャーを、糸貯留装置と巻取装置の
間に糸検知器を配設せしめた構成にしてある。
【0017】第3の課題を解決するため請求項2のよう
に、スラブキャッチャーからの糸形状検出信号をA/D
変換した後高速フーリェ変換を行なって糸条の周期斑を
検出せしめる構成にしてある。
【0018】第3から第5の課題を解決するため請求項
3のように、糸検知器からの糸形状信号によってスナー
ルを検出する構成にしてある。
【0019】
【実施例】図1は結束紡績機の1実施例を示す正面図、
図2は図1におけるスラブキャッチャーと糸検知器の制
御回路を示す概略図であって、図中、結束紡績機1は機
台(図示せず)に、フロントローラ2-1、ミドルローラ
2-2、バックローラ2-3等により構成し、該バックロー
ラ2-3には回転停止用のクラッチ機構2-4を有するドラ
フト装置2と、繊維分離管3-1と糸形成用ノズル3-2に
より構成し、繊維分離管3-1に負圧ダクト3-3が、糸形
成用ノズル3-2に電磁切替弁3-5を有する圧空供給用管
3-4が連結された糸形成装置3と、駆動ローラ4-1とニ
ップローラ4-2からなる引取り装置4と、糸道に直交し
て吸引口が位置し他端部が負圧ダクト5-2に連結された
吸引管5-1からなる糸貯留装置5と、ボビンを回転自在
に装着するクレードル6-1と、ボビンを回転させると共
に糸条をトラバースさせる駆動ドラム6-2からなる巻取
装置6とが該順に取付けられ、糸形成装置3と引取り装
置4の間にスラブキャッチャー7が、糸貯留装置5と巻
取装置6の間に糸検知器8が設置されている。
【0020】上述の駆動ドラム6-2には、クラッチ機構
が内装されており、制御装置9からの信号に基づいて作
動し、該駆動ドラム6-2を回転、停止させる。該駆動ド
ラム6-2の回転を停止させて巻取操作を中断する機構に
代えて、駆動ドラムとパッケージの間に仕切り板を挿入
する機構のものでも実施できる。
【0021】また、巻取装置6は駆動用ローラとトラバ
ース装置によって構成するものを使用できる。
【0022】上述のスラブキャッチャー7は制御装置9
のスラブ検知処理回路9-1に、糸検知器8は制御装置9
の糸切れ、スナール検知処理回路9-2に夫々接続されて
いる。
【0023】該スラブ検知処理回路9-1は図2に示すよ
うに、スラブキャッチャー7からの糸太さに基づく電圧
値等の電気信号をデジタル化するA/D変換器9-3と、
A/D変換器9-3からのデジタル化された信号を周波数
の関数に変換するフーリエ変換器9-4と、その結果を画
面等に表示する表示装置9-5と、キーボード9-6により
入力されたスラブ太さの上限値、細糸の下限値、太糸の
上限値等を対応する電圧値に変換する設定器9-7と、こ
れ等の設定電圧値とスラブキャッチャー7からの糸斑に
よる電圧値を比較してスラブ、細糸、太糸等の異常信号
を出力する比較器9-8とにより形成されている。
【0024】また、糸切れ、スナール検知処理回路9-2
は、設定された電圧変化量(例えば、設定電圧値の3
倍)に対する糸検知器8からの糸形状に基づく電圧値を
比較して設定電圧値以上の場合にスナール信号を出力す
る比較器9-9と、糸検知器8からの糸形状による電圧値
の有無を判定し、電圧値が入力されない場合に糸無し信
号を出力する判定器9-10 により形成されている。
【0025】上述の各出力信号に基づいてシーケンサー
10が作動してドラフト装置2におけるバックローラの
クラッチ機構2-4、糸形成装置3における圧空供給用管
3-4の電磁切替弁、巻取装置6における駆動ドラム6-2
に内装されたクラッチ機構を動作させる。
【0026】また、スラブ、細糸、太糸等の異常信号、
スナール信号、糸切れ信号が出力されると、制御装置9
に接続されたカウンター11によってスラブ発生数、ス
ナール発生数、糸切れ発生数等として夫々集計し、各錘
毎、あるいは、複数錘を一つに纏めて表示する。該表示
は、シフト毎、時間毎等の発生数を記憶しておき、必要
に応じて行なうことができる。また、予め設定された発
生数以上になると警報を発することもできる。
【0027】上述の結束紡績機1において、ドラフト装
置2によってステープルファイバーが予め設定された倍
率にドラフト処理されて糸形成装置3に供給されると、
繊維分離管3-1の入口で結束繊維成分が形成され、次い
で、糸形成用ノズル3-2によって繊維束に仮撚が掛けら
れる。該糸形成用ノズル3-2内を通過時に結束紡績糸が
形成される。そして、ノズル3-2から紡出された結束紡
績糸は引取り装置4によって所定の速度で送出され、巻
取装置6のクレードル6-1に装着されたボビンに巻取ら
れる。
【0028】上述の結束紡績糸の形成操作中にスラブが
発生してスラブキャッチャー7部にくると、スラブキャ
ッチャー7からスラブの太さに基づく電圧値が制御装置
9におけるスラブ検知処理回路9-1の比較器9-8に入力
され、予め設定されているスラブ太さの上限値より大き
い場合には、スラブ信号がシーケンサー10に出力され
る。すると、シーケンサー10からの動作指令信号に基
づいてドラフト装置2におけるバックローラ2-3のクラ
ッチ機構2-4が作動して該バックローラ2-3の回転が停
止されると共に、糸形成装置3における圧空供給用管3
-4の電磁切替弁3-5が作動して管路が切替えられて糸形
成用ノズル3-2に対する圧空の供給が停止されると、該
糸形成用ノズル3-2内における仮撚作用が無くなって糸
条が形成されなくなる。すると、糸条が切断されて糸端
が巻取装置6のクレードル6-1に装着されたボビンに巻
取られる。上述の操作で糸形成用ノズル3-2に対する圧
空の供給が停止されると、ドラフト装置2内に残った繊
維束は負圧ダクト3-3に吸引排出される。この様に、糸
貯留装置5の上流側にスラブキャッチャ7が設けられて
いるため、糸貯留装置5内に糸条が吸引されている場合
でもスラブの発生位置から糸端までの距離が一定にな
る。
【0029】上述の比較器9-8から出力されたスラブ信
号は制御装置9に接続されたカウンター11によってス
ラブ発生数として集計されると共に、その集計値が表示
される。
【0030】一方、スラブキャッチャー7からスラブに
基づく電圧値がスラブ検知処理回路9-1のA/D変換器
9-3に入力されるとデジタル化され、フーリエ変換器9
-4によって周波数の関数に変換されてその結果が表示装
置9-5に表示される。
【0031】上述の糸条切断操作によって糸検知器9部
に糸条が無くなると、糸検知器8からの電圧値が(0)
になるため、判定器9-10 から糸無し信号が出力され
る。すると、シーケンサー10から巻取装置7における
駆動ドラム6-2に内装されたクラッチ機構が作動してク
ラッチが切離されて該駆動ドラム6-2の回転が停止され
る。そのため、糸貯留装置5内に吸引されていた糸条を
確実に巻取ることができる。
【0032】上述のスラブに代って太糸、あるいは、細
糸がスラブキャッチャー7部にくると、スラブキャッチ
ャー7から太糸、あるいは、細糸に基づく電圧値が制御
装置9におけるスラブ検知処理回路9-1の比較器9-8に
入力され、予め設定されている太糸の太さの上限値より
大きい場合、あるいは、細糸の太さの下限値より小さい
場合には、太糸信号、あるいは、細糸信号がシーケンサ
ー10に出力される。すると、スラブの場合と同じよう
にシーケンサー10からの動作指令信号に基づいてドラ
フト装置2におけるバックローラ2-3の回転が停止され
ると共に、糸形成装置3において糸条が形成されなくな
って糸条が切断される。そして、切断された糸条は巻取
装置6のボビンに巻取られる。
【0033】次に、糸貯留装置5内においてスナールが
発生して糸検知器8部にくると、スナールの太さに基づ
いた電圧値が比較器9-9に入力され、該電圧値が予め設
定された電圧値より大きい場合には、スナール信号がシ
ーケンサー10に出力される。すると、スラブの場合と
同じようにシーケンサー10からの動作指令信号に基づ
いてドラフト装置2におけるバックローラ2-3の回転が
停止されると共に、糸形成装置3において糸条が形成さ
れなくなって糸条が切断される。そして、切断された糸
条は巻取装置6のボビンに巻取られる。
【0034】上述の比較器9-9から出力されたスナール
信号は制御装置9に接続されたカウンター11によって
スナール発生数として集計されると共に、その集計値が
表示される。
【0035】
【発明の効果】本発明の結束紡績機は請求項1のよう
に、糸形成装置と引取り装置の間にスラブキャッチャー
を、糸貯留装置と巻取装置の間に糸検知器を配設せしめ
た構成にすると、スラブとスナールを夫々確実に検出す
ることができる。
【0036】また、スラブが発生した場合に引取り装置
の上流側において糸条を切断させると、糸貯留装置内の
糸条の有無に関係なくスラブ発生位置から一定の長さで
糸条を切断することができ、糸条の切断後糸検知器から
の糸無し信号に基づいて巻取装置を停止させると、糸貯
留装置内に糸が貯留されていても確実に糸端まで巻取る
ことができる。
【0037】請求項2のように、スラブキャッチャーか
らの糸形状検出信号をA/D変換した後フーリェ変換を
行なって糸条の周期斑を検出せしめるようにすると、巻
取装置のトラバースや、巻形状による糸速度変化に影響
されることなく、確実に周期斑を検出することができ
る。
【0038】請求項3のように、糸検知器からの糸形状
信号によってスナールを検出せしめるようにすると、ス
ラブとスナールの判別が明確になり、異状発生箇所を容
易に推測することができるため、保守操作等を迅速に行
なうことができ稼動率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の結束紡績機の1実施例を示す概略正面
図である。
【図2】本発明の図1におけるスラブキャッチャーと糸
検知器の制御回路を示す概略図である。
【符号の説明】
1 結束紡績機 2 ドラフト装置 3 糸形成装置 4 引取り装置 5 糸貯留装置 6 巻取装置 7 スラブキャッチャー 8 糸検知器 9 制御装置 9-1 スラブ検知処理回路 9-2 糸切れ、スナール検知処理回路 9-3 A/D変換器 9-4 フーリエ変換器 9-5 表示装置 9-6 キーボード 9-7 設定器 9-8、9-9 比較器 9-10 判定器

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラフト装置、糸形成装置、引取り装
    置、糸貯留装置、巻取装置を該順に配設し、ドラフト処
    理された繊維束に圧力流体を作用させて撚りを加え結束
    紡績糸を形成せしめ、紡出された糸条のスラブを検出す
    ると引取り装置の上流で糸条を切断せしめるようにした
    紡績機において、前記糸形成装置と引取り装置の間にス
    ラブキャッチャーを、糸貯留装置と巻取装置の間に糸検
    知器を配設せしめたことを特徴とする結束紡績機。
  2. 【請求項2】 スラブキャッチャーからの糸形状検出信
    号をA/D変換した後、フーリェ変換を行なって糸条の
    周期斑を検出せしめるようにしたことを特徴とする請求
    項1の結束紡績機。
  3. 【請求項3】 糸検知器からの糸形状信号によってスナ
    ールを検出せしめるようにしたことを特徴とする請求項
    1の結束紡績機。
JP4089910A 1992-03-12 1992-03-12 結束紡績機 Expired - Lifetime JP2565821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089910A JP2565821B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 結束紡績機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4089910A JP2565821B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 結束紡績機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05263325A JPH05263325A (ja) 1993-10-12
JP2565821B2 true JP2565821B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=13983876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4089910A Expired - Lifetime JP2565821B2 (ja) 1992-03-12 1992-03-12 結束紡績機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565821B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3163988B2 (ja) * 1996-07-26 2001-05-08 村田機械株式会社 紡績装置
CN103147193B (zh) * 2013-03-11 2015-12-23 宁波中鑫毛纺集团有限公司 一种纱线纺织工艺及其纺织设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05263325A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4367647B2 (ja) コアヤーン紡績における芯糸検出方法及び装置
JPH01281266A (ja) 繊維機械における運転制御装置
CN204778026U (zh) 一种络丝机
JP2008007214A (ja) ヤーンクリアラの検出ヘッドの汚れ検出方法及び検出システム
JPH03120170A (ja) 巻回部において糸欠陥を除去する方法およびこの方法を実施するための糸クリヤラ
CN103510217A (zh) 纤维机械及纤维机械的周期性不匀检测方法
JP2565821B2 (ja) 結束紡績機
US20020023982A1 (en) Method of operating a textile machine for producing cheeses
JPH0364431B2 (ja)
EP3705430B1 (en) Compressed air consumption output device and automatic winder
US5175982A (en) Process and an arrangement for feeding slivers to a spinning unit
JP3211758B2 (ja) 紡糸巻取システム
JP2002317326A (ja) 溶融紡糸装置
EP3686330B1 (en) Spinning method, spinning machine, and spinning program
US5725165A (en) Method of monitoring the moving yarn at a winding station of an automatic winding frame
JP2014009405A (ja) 紡績機
JP2021038476A (ja) 紡績機の管理装置及び管理装置付き紡績機
EP4375404A1 (en) A method of detecting the presence of a sliver at the entrance of a workstation of a textile machine for the processing of the sliver, in particular a machine for producing yarn, a device for performing the method, a sliver feeding or drafting device and a textile machine
JPH0630173U (ja) 結束紡績機
JP2001288629A (ja) 繊維機械の繊維屑回収装置
JP3455591B2 (ja) 自動巻取り機械の巻取り個所での走行糸の監視方法
CN1133260A (zh) 去除卷绕到退卷纱管上的有缺陷纱线的方法和设备
JPH09111557A (ja) 紡機の運転方法及び運転制御装置
CN112593316A (zh) 计算装置、空气纺纱机以及纤维屑产生量输出方法
JP2531391B2 (ja) 紡糸巻取りシステム