JP2565174B2 - 鋸歯状波発生回路 - Google Patents

鋸歯状波発生回路

Info

Publication number
JP2565174B2
JP2565174B2 JP62110285A JP11028587A JP2565174B2 JP 2565174 B2 JP2565174 B2 JP 2565174B2 JP 62110285 A JP62110285 A JP 62110285A JP 11028587 A JP11028587 A JP 11028587A JP 2565174 B2 JP2565174 B2 JP 2565174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sawtooth wave
output
current source
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62110285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63275218A (ja
Inventor
裕 村山
孝彦 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62110285A priority Critical patent/JP2565174B2/ja
Publication of JPS63275218A publication Critical patent/JPS63275218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565174B2 publication Critical patent/JP2565174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Scanning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所定振幅の鋸歯状波を発生する鋸歯状波発
生回路に関し、例えばテレビジョン受像機やビデオプロ
ジェクタ等のディスプレイ装置を構成する陰極線管(CR
T:Cathode Ray Tube)の偏向回路等に適用される。
〔従来の技術〕
従来より、NTSC,PAL,SECAM等の各種標準テレビジョン
方式やHDTV(High Definition TV)所謂ハイビジョン等
の高品位テレビジョン方式等に適合した各種テレビジョ
ン信号や、コンピュータグラフィックス用の画像信号に
よる画像表示を陰極線管(CRT)にて表示するようにし
たCRTディスプレイ装置が知られている。
一般に、CRTディスプレイ装置では、CRTの電子銃から
映像信号に応じて輝度変調した電子ビームを放射し、こ
の電子ビームを偏向コイルが発生する偏向磁界で偏向し
て、螢光画面を上記電子ビームにて走査(所謂ラスタス
キャン)することにより画像表示を行うようになってい
る。上記螢光画面に対する電子ビームの偏向主査は、偏
向回路により、入力映像信号の垂直同期信号に同期した
鋸歯状波を形成して垂直偏向コイルに供給するととも
に、入力映像信号の水平同期信号に同期した鋸歯状波を
形成して水平偏向コイルに供給することにより行われて
いる。従って、上記CRTディスプレイ装置では、上記偏
向回路で形成する各鋸歯状波の振幅により偏向走査範囲
すなわち画面サイズが設定される。
また、CRTによる表示画像には螢光画面の形状や偏向
系の歪等に起因する画像歪があるので、上記画像歪の補
正波形を鋸歯状波から形成して、偏向走査用の鋸歯状波
に重畳することにより、上記画像歪を補正するようにし
ている。さらに、高輝度CRTによる画像をスクリーンに
投写するビデオプロジェクタではCRTとスクリーンの位
置関係等による画像歪を生じることが知られており、特
に、赤色画像・緑色画像・青色画像の三原色画像を三本
のCRTにてスクリーンに投写して上記スクリーン上にカ
ラー画像を合成する多管式のビデオプロジェクタでは、
各CRTとスクリーンとの位置関係が異なるためにスクリ
ーンに投写する三原色画像に光学的な歪を生じ重ね合わ
せ誤差(所謂レジストレーション誤差)を生じるので、
各CRTとスクリーンとの位置関係を機械的あるいは光学
的に調整するとともに、レジストレーション誤差補正波
形を鋸歯状波から形成して、各CRTの偏向走査用の鋸歯
状波に重畳することにより、レジストレーション誤差の
補正を行うようにしている。
そして、上述の如きCRTディスプレイ装置における偏
向回路では、例えば第4図に示すようにPLL(Phase Loc
ked Loop)回路にて構成した鋸歯状波発生回路により、
電子ビームの偏向走査用の鋸歯状波や画像歪やレジスト
レーション誤差の補正波形用の鋸歯状波を発生するよう
にしていた。
第4図のブロック図に示す鋸歯状波発生回路は、信号
入力端子41に一方の入力端が接続された位相比較器42
と、この位相比較器42の出力端にローパスフィルタ(LP
F)43を介して制御入力端が接続された鋸歯状波発生型
の電圧制御発振器(VCO)44とを備え、上記電圧制御発
振器44の出力端を信号出力端子45に接続するとともに上
記位相比較器42の他方の入力端に接続したPLL回路にて
構成されている。
上記位相比較器42は、上記信号入力端子41に入力信号
(fIN)として供給される例えば水平同期信号と上記電
圧制御発振器44の出力信号(fOUT′)の位相比較を行
う。上記位相比較器42にて得られる位相誤差出力は、上
記ローパスフィルタ43を介して高周波雑音成分を除去し
て制御電圧として上記電圧制御発振器44の制御入力端に
供給される。また、上記電圧制御発振器44は、制御入力
端に供給される制御電圧に応じて発振周波数が可変制御
され、振幅が一定の鋸歯状波を発生する発振回路からな
り、上記位相比較器44にて得られる位相誤差出力にて帰
還制御されることにより、発振位相が上記入力信号(f
IN)の位相に固定され、上記入力信号(fIN)に同期し
た水平同期周波数で振幅一定の鋸歯状波を出力信号(f
OUT)として上記信号出力端子45から出力する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述のようにPLL回路にて構成した従来の
鋸歯状波発生回路は、位相比較器や電圧制御発信器を組
み合わせて構成されるために回路素子数が多く集積回路
化に不適当であるとともに、上記電圧制御発振器の発振
周波数を制御して所定周波数の鋸歯状波を発生し位相を
固定するように動作するので、位相固定状態に安定する
までの過渡応答が周波数変化となって偏向系の動作に乱
れを生じる虞れがあるという問題点がある。
特に、NTSC,PAL,SECAM等の各種標準テレビジョン方式
やHDTV等の高品位テレビジョン方式等に適合した各種テ
レビジョン信号や、コンピュータグラフィックス用の画
像信号による画像表示を1台のCRTディスプレイ装置に
て行うよう偏向系の偏向周波数を切り換えてマルチスキ
ャン対応化を図る場合に、例えばハイビジョン方式にお
ける水平走査周波数がNTSC方式の約4倍となり、上記PL
L回路にて構成した従来の鋸歯状波発生回路では、広い
周波数範囲で安定にPLL動作可能な回路構成を実現する
ことが困難であり、また、偏向周波数の切り換え時に位
相固定状態に安定するまでの過渡応答や、偏向周波数の
切り換えによる定常位相誤差の変化による画像歪の発生
等が問題となる。
そこで、本発明は、上述の如き従来の問題点に鑑み、
広い周波数帯域に亘って振幅一定の鋸波状波を安定に発
生することができるようにした新規な構成の鋸歯状波発
生回路を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上述の如き問題点を解決するために、積分
回路と、この積分回路に電流の流入させる可変電流源
と、上記積分回路から電流を流出させる定電流源と、上
記定電流源による上記積分回路からの電流の流出を断続
する切換回路と、上記積分回路の出力電圧を基準電圧と
比較する比較回路とを備え、上記比較回路の出力の平均
値に応じて上記可変電流源の電流値を変化させ、上記積
分回路から出力される鋸歯状波の傾斜を制御するように
したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明に係る鋸歯状波発生回路では、可変電流源と定
電流源の各電流値によって立ち上がり傾斜及び立ち下が
り傾斜が定まり、切換回路により積分回路からの電流の
流出を断続することによって周波数が定まる鋸歯状波が
上記積分回路の出力として得られる。上記積分回路の出
力電圧を基準電圧と比較する比較回路の出力の平均値に
て上記可変電流源の電流値を変化させて上記鋸歯状波の
傾斜を制御することにより、上記鋸波状波の振幅が一定
となるように帰還制御が行われる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例について、図面に従い詳細に
説明する。
第1図のブロック図に示す実施例は、マルチスキャン
対応の多管式ビデオプロジェクタの偏向回路におけるレ
ジストレーション補正波形用の鋸歯状波発生回路であっ
て、信号入力端子1に選択的に供給される各種方式に適
合した周波数の同期信号(f1)に同期して振幅一定の鋸
歯状液(f4)を積分回路4にて形成し、信号出力端子7
から出力するようにしたものである。
この実施例において、上記信号入力端子1は、RSフリ
ップフロップ2のセット入力端に接続されている。上記
フリップフロップ2の出力端は、切換回路3の制御入力
端に接続されている。
また、上記積分回路4は、その入力端が可変電流源6
に接続されているとともに上記切換回路3を介して定電
流源5に接続されている。また、上記積分回路4は、そ
の出力端が信号出力端子7に接続されているとともに、
それぞれ演算増幅器にて構成した第1および第2の電圧
比較回路8,9の各非反転入力端に接続されている。
上記第1の電圧比較回路8は、その反転入力端に基準
電圧源10が接続され、また、その出力端が上記RSフリッ
プフロップ2のリセット入力端に接続されている。ここ
で、上記基準電圧源10は、この実施例に鋸歯状波発生回
路にて発生する鋸歯状波の最大電圧を規定する基準電位
(VH)を上記第1の電圧比較回路8の反転入力端に与え
ている。
また、上記第2の電圧比較回路9は、その反転入力端
に基準電圧源11が接続され、また、その出力端がローパ
スフィルタ(LPF)12を介して上記可変電流源6の制御
入力端に接続されている。ここで、上記基準電圧源11
は、この実施例の鋸歯状波発生回路にて発生する鋸歯状
波の最大電圧を規定する基準電位(VH)と最小の電圧を
規定する下端電位(VL)の真中の電圧(VH+VL)/2を規
定する基準電位(VC)を上記第2の電圧比較回路9の反
転入力端に与えている。
なお、上記積分回路4は、演算増幅器4Aと、該演算増
幅器4Aの出力端と反転入力端間に接続された積分コンデ
ンサ4Bと、上記演算増幅器4Aの非反転入力端に上記基準
電位(VC)を与える基準電圧源4Cにより構成されてい
る。
この実施例において、上記RSフリップフロップ2は、
例えば第2図に示すように、信号入力端子1に選択的に
供給される各種方式に適合した周波数の同期信号
(f1)、例えば水平同期信号の水平走査期間(Th)の所
定の立ち上がりタイミング(t0)毎にセットされ、上記
第1の電圧比較回路8による比較出力の立ち上がりタイ
ミング(t1)でリセットされるまでのリトレース期間
(TRE)中論理「H」となり、その出力パルス(f2)を
制御信号として上記切換回路3の制御入力端に供給す
る。
また、上記切換回路3は、その制御入力端に供給され
る制御信号が論理「H」になっているリトレース期間
(TRE)中、上記定電流源5を上記積分回路4の入力端
に接続し、上記リセットタイミング(t1)から次のセッ
トタイミング(t0)までのトレース期間(TTR)中、上
記定電流源5を上記積分回路4の入力端から切り離すよ
うに、上記フリップフロップ2の出力パルスにより動作
制御されている。
さらに、上記積分回路4は、その入力端に接続されて
いる上記可変電流源6にて上記トレース期間(TTR)中
にコンデンサ4Bが充電されることにより、その出力端の
電位が上記可変電流源6の電流値にて定まる立ち下がり
傾斜で下端電位(VL)まで降下し、上記リトレース期間
(TRE)中に接続される上記定電流源5にて放電される
ことにより、上記出力端の電位が上記定電流源5の電流
値で定まる立ち上がり傾斜で下端電位(VL)から上昇す
る動作を繰り返し行うことにより、上記入力信号(f1
に同期した繰り返し周期の鋸歯状波を形成する。
また、上記第1の電圧比較回路8は、上記基準電圧源
10にて与えられる基準電位(VH)と上記積分回路4の出
力端の電位とを比較して、上記積分回路4の出力端の電
位が上記基準電圧源10にて与えられる基準電位(VH)と
一致するタイミング(t1)で立ち上がる比較出力(f3
をリセットパルスとして上記RSフリップフロップ2のリ
セット入力端に供給する。
従って、上記RSフリップフロップ2は、上記信号入力
端子1に供給される同期信号(f1)の立ち上がりタイミ
ング(t0)でセットされ、上記積分回路4のコンデンサ
4Bが上記定電流源5により放電されて収録端の電位が下
端電位(VL)から基準電位(VH)まで上昇すると、上記
第1の電圧比較回路8による比較出力の立ち上がりタイ
ミング(t1)でリセットされ、上記セットタイミング
(t0)からリセットタイミング(t1)までの一定のリト
レース期間(TRE)中、上記定電流源5を上記積分回路
4の入力端に接続するように上記切換回路3の動作制御
を行う。
上記第1の電圧比較回路8による比較出力(f3)にて
上記RSフリップフロップ2をリセットすることにより、
上記リトレース期間(TRE)が一定に保たれる。
また、上記第2の電圧比較回路9は、上記基準電圧源
11にて与えられる基準電位(VC)と上記積分回路4の出
力端の電位とを比較して、電位差に相当する比較出力電
流を出力する。上記第2の電圧比較回路9による比較出
力電流は、上記ローパスフィルタ12のコンデンサ13に蓄
えられ、上記積分回路4から出力する鋸歯状波の平均電
位に対応する電圧に変換されて、上記可変電流源6の制
御入力端に供給される。
そして、上記可変電流源6は、上記ローパスフィルタ
12を介して供給される上記第2の電圧比較回路9の比較
出力の応じた電流値の充電電流を上記積分回路4のコン
デンサ4Bに供給し、トレース期間(TTR)中に上記積分
回路4の出力端の電位を基準電位(VH)から下端電位
(VL)まで降下させる。
上記可変電流源6の電流値を上記第2の電圧比較回路
9を含む制御ループにて制御すことにより、上記積分回
路4から出力する鋸歯状波のトレース期間(TTR)の立
ち下がり傾斜は、第3図中に(A)にて示すように、上
記鋸歯状波の平均電位が基準電位(VC)と一致した状態
で安定するように制御される。
すなわち、上記積分回路4の出力端に得られる鋸歯状
波は、トレース期間(TTR)中の立ち下がり傾斜が上記
可変電流源6の電流値に応じて変化し、上記可変電流源
6の電流値が上記制御ループの安定状態における鋸歯状
波の立ち下がり傾斜の電流値よりも増加して、第3図中
に(B)にて示すように立ち下がり傾斜が大きくなる
と、トレース期間(TTR)よりも短い時間(TSL)で上記
積分回路4の出力端の電位が基準電位(VH)から下端電
位(VL)で降下して平均電位が低下し、逆に、上記電流
値が低下して、第3図中に(C)にて示すように立ち下
がり傾斜が小さくなると平均電位が上昇するので、上記
第2の電圧比較回路9による基準電位(VC)との比較出
力により上記可変電流源6の電流値を制御する上記制御
ループの動作により、上記トレース期間(TTR)中の立
ち下がり傾斜が制御ループの安定状態すなわち第3図中
に(A)にて示すように上記鋸歯状波の平均電位が基準
電位(VC)と一致した状態で安定するように制御される
ことになる。
この実施例の鋸歯状波発生回路では、信号入力端子1
に供給する同期信号(f1)に同期して上記切換回路3が
周期的に上記定電流源5を上記積分回路4の入力端に接
続することにより、上記積分回路4にて上記同期信号
(f1)に同期した所定周期の鋸歯状波が形成され、上記
第2の電圧比較回路9による上記可変電流源6の電流値
を上記鋸歯状波の電位と基準電位(VC)との比較出力に
て帰還制御によって上記鋸歯状波の振幅が一定に制御さ
れるので、上記信号入力端子1に選択的に供給される各
種方式に適合した周波数の同期信号に同期して振幅一定
の鋸歯状波を上記積分回路4にて形成して信号出力端子
7から出力することができる。
〔発明の効果〕
本発明に係る鋸歯状波発生回路では、可変電流源と定
電流源の各電流値によって立ち上がり傾斜及び立ち上が
り傾斜が定まり、切換回路により積分回路からの電流の
流出を断続することによって周波数が定まる鋸歯状波を
上記積分回路の出力として得て、その振幅を上記可変電
流源の電流値により一定に制御することにより、所定周
期で振幅一定の鋸歯状波を得ることができ、しかも、従
来のPLLによる鋸歯状波発生回路のように発振回路を用
いないので、広い周波数範囲に亘り安定に動作させるこ
とができ、鋸歯状波の周波数に過渡的な変動を伴うこと
なく動作周波数の切り換えを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、第
2図は上記実施例の動作を説明するための信号波形図で
あり、第3図は上記実施例における信号出力端子に得ら
れる鋸歯状波の波形図である。 第4図はPLL回路を用いた従来の鋸歯状波発生回路の構
成を示すブロック図である。 1……信号入力端子 3……切換回路 4……積分回路 5……定電流源 6……可変電流源 7……信号出力端子 9……電圧比較回路 12……ローパスフィルタ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積分回路と、 この積分回路に電流を流入させる可変電流源と、 上記積分回路から電流を流出させる定電流源と、 上記定電流源による上記積分回路からの電流の流出を断
    続する切換回路と、 上記積分回路の出力電圧を基準電圧と比較する比較回路
    とを備え、 上記比較回路の出力の平均値に応じて上記可変電流源の
    電流値を変化させ、上記積分回路から出力される鋸歯状
    波の傾斜を制御するようにしたことを特徴とする鋸歯状
    波発生回路。
JP62110285A 1987-05-06 1987-05-06 鋸歯状波発生回路 Expired - Fee Related JP2565174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110285A JP2565174B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 鋸歯状波発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110285A JP2565174B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 鋸歯状波発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63275218A JPS63275218A (ja) 1988-11-11
JP2565174B2 true JP2565174B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=14531817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110285A Expired - Fee Related JP2565174B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 鋸歯状波発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565174B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5793243A (en) * 1994-12-22 1998-08-11 Medar, Inc. Method of stabilizing an electronic signal integrator

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3893036A (en) * 1973-07-27 1975-07-01 Tektronix Inc Precision function generator
JPS567612A (en) * 1979-07-02 1981-01-26 Shogo Kato Sludge dehydrating conveyor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63275218A (ja) 1988-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06105178A (ja) ラスタ走査crt表示装置用偏向装置およびコンピュータシステム
US4769705A (en) Deflection synchronizing apparatus
US5889500A (en) Single chip display system processor for CRT based display systems
US5712532A (en) Scalable CRT display device and phase synchronous circuit for use in display device
KR920001825B1 (ko) 주파수 및 위상제어회로
US4814671A (en) Convergence circuit
JP2565174B2 (ja) 鋸歯状波発生回路
US5783913A (en) Raster distortion correction arrangement
JP3625296B2 (ja) コンバーゼンス補正回路
EP0997867A1 (en) Crt display image horizontal distortion correction device
US4797771A (en) Television fault detection and protection apparatus
JP2794693B2 (ja) 水平偏向回路
US6894731B2 (en) Raster distortion correction arrangement
JP4540246B2 (ja) 偏向回路
JPH11168639A (ja) 映像表示装置
JP2844630B2 (ja) 水平s字補正容量の切換回路
JPS6232875B2 (ja)
JP3302024B2 (ja) スタティクコンバーゼンス回路
EP1038391B1 (en) Clamp pulse generator control
Yoneno et al. Multi-Sync Video/Data Projector
JPH0379164A (ja) 左右糸巻歪補正回路
JP2000047623A (ja) Crtディスプレイ画像水平歪補正装置
JPS6194458A (ja) テレビジヨン受像機
JP2002304166A (ja) 周波数変換回路
JPH06350864A (ja) 表示画像調整回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees