JP2564420Y2 - 壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部 - Google Patents

壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部

Info

Publication number
JP2564420Y2
JP2564420Y2 JP3892392U JP3892392U JP2564420Y2 JP 2564420 Y2 JP2564420 Y2 JP 2564420Y2 JP 3892392 U JP3892392 U JP 3892392U JP 3892392 U JP3892392 U JP 3892392U JP 2564420 Y2 JP2564420 Y2 JP 2564420Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window frame
duct
wall
packing
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3892392U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0596379U (ja
Inventor
篤人 高梨
潔 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisash Co Ltd
Original Assignee
Fujisash Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisash Co Ltd filed Critical Fujisash Co Ltd
Priority to JP3892392U priority Critical patent/JP2564420Y2/ja
Publication of JPH0596379U publication Critical patent/JPH0596379U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564420Y2 publication Critical patent/JP2564420Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案に係る壁面取り付け型空
調機用ダクトと窓枠との接合部は、ビルディングの腰壁
の内側に取り付ける空調機の吸気ダクト及び排気ダクト
と、腰壁の上に設けられた窓枠の内側に設けた通気空間
とを接合する為に利用する。
【0002】
【従来の技術】ビルディング用の空調機として、例えば
出願人会社発行の『スルーザウォールシステム』のカタ
ログに記載されている様に、図5に示す様な壁面取り付
け型空調機が使用されている。この壁面取り付け型空調
機は、一般的な空調機と同様に、蒸気圧縮型冷凍機を組
み込んで構成されているが、冷房時に於いてコンデンサ
を冷却し、或は暖房時に於いてエバポレータを加温する
為の空気を、窓枠1の内側に設けた通気空間2を通じて
給排する。
【0003】即ち、図5に示した第一の熱交換器3は、
冷房時にはコンデンサとして、暖房時にはエバポレータ
として、それぞれ機能し、冷房時には冷媒を凝縮させ、
暖房時には冷媒を蒸発させる。この第一の熱交換器3に
は、上記通気空間2と次述する吸気ダクト4(図6)を
通じて送風機5に吸引された外気が送り込まれる。そし
て、上記第一の熱交換器3を通過する事で、この第一の
熱交換器3内を流れる冷媒との間で熱交換を行なった空
気は、次述する排気ダクト6(図6)と上記通気空間2
とを通じて、室外に排出される。
【0004】一方、上記第一の熱交換器3と直列に接続
された第二の熱交換器7は、冷房時にはエバポレータと
して、暖房時にはコンデンサとして、それぞれ機能し、
冷房時には冷媒を蒸発させ、暖房時には冷媒を凝縮させ
る。この様な第二の熱交換器7には、フィルタ8を通過
した室内の空気が、送風機9によって送り込まれる。そ
して、上記第二の熱交換器7を通過する事で空気調和さ
れた空気が、空調機ケース10の上面等に設けた吹き出
し口から、室内に吹き出す。
【0005】上述の様に構成される壁面取り付け型空調
機の場合、上記第一の熱交換器3に於いて冷媒と熱交換
させる為の空気を、窓枠1に設けた通気空間2を通じて
取り入れ、再びこの通気空間2を通じて排出する為、上
記通気空間2と上記空調機ケース10との間に、図6に
示す様な吸気ダクト4と排気ダクト6とを設ける必要が
ある。これら吸気ダクト4及び排気ダクト6は、アルミ
ニウムの押し出し成形材である窓枠1と一体に造れない
為、別々に造られた窓枠1と吸気ダクト4及び排気ダク
ト6とを、後から接合する必要がある。
【0006】この為従来から、図7〜9に示す様にし
て、窓枠1と吸気ダクト4(及び排気ダクト6。以下同
じ。)とを接合していた。即ち、吸気ダクト4の室外側
開口部上縁に上部取付フランジ11を、同じく下縁に下
部取付フランジ12を、それぞれ形成している。一方、
窓枠1の室内側面上部には上部係止溝13を、同じく下
部には下部係止溝14を、それぞれ形成している。そし
て、上記下部取付フランジ12を下部係止溝14に係止
すると共に、上記上部取付フランジ11を上部係止溝1
3に、ボルト15とナット16とにより結合している。
【0007】この様に窓枠1と吸気ダクト4とを結合し
た状態で、窓枠1の室内端縁と吸気ダクト4の室外端縁
との間の気密は、両端縁同士の間で挟持したパッキング
23及びこのパッキング23の内周縁に沿って充填した
シール材17により保持する。更に、上記吸気ダクト4
の室内側開口部には、空調機ケース10に設けた吸気口
18(又は排気口19)を突き当てる。吸気ダクト4と
吸気口18との間の気密は、吸気ダクト4の室内側端部
に保持したパッキング20により保持する。
【0008】尚、窓枠1の内部に設けた通気空間2の室
外寄り部分には防鳥ネット45を設けて、この通気空間
2内に鳥が巣を作るのを防止している。又、上記通気空
間2の中間部で、吸気ダクト4と排気ダクト6との間位
置部分は、遮蔽パネル21により塞いでいる。更に、こ
の遮蔽パネル21の左右両端部室外側面には仕切壁材3
2、32を固定して、上記排気ダクト6から吸気ダクト
4に向けて、空気が短絡するのを防止している。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】本考案の壁面取り付け
型空調機用ダクトと窓枠との接合部は、吸気ダクト4及
び排気ダクト6と窓枠1との接合作業を容易にし、且つ
接合後直ちに工場から出荷出来る様にするものである。
【0010】上述した従来構造の場合、吸気ダクト4及
び排気ダクト6と窓枠1との接合部の気密保持をシール
材17により行なっているが、狭い空間内に手を入れて
このシール材17の塗布作業を行なう事は面倒である。
この為、シール材17の塗布不良に基づく漏水が生じ易
い。
【0011】又、シール材17を塗布した後、これが乾
く迄の間は、吸気ダクト4及び排気ダクト6を取り付け
た窓枠1を工場から出荷出来ないが、ポリサルファイト
系等のシール材は、乾く迄或る程度の時間を要する。こ
の為、製作日数が長くなり、工場内に吸気ダクト4及び
排気ダクト6を取り付けた窓枠1を収納しておくスペー
スが必要になってしまう。
【0012】本考案の壁面取り付け型空調機用ダクトと
窓枠との接合部は、上述の様な事情に鑑みて考案された
ものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本考案の壁面取り付け型
空調機用ダクトと窓枠との接合部は、前述した従来の接
合部と同様に、壁の上下方向中間部に、水平方向に亙っ
て設けられた窓枠と、この窓枠の内部に、室内と室外と
を連通させる状態で設けられた通気空間と、一端をこの
通気空間に、他端を上記壁の室内側面に設けた空調機
に、それぞれ連通させた、断面矩形のダクトとを備えて
いる。
【0014】特に、本考案の壁面取り付け型空調機用ダ
クトと窓枠との接合部に於いては、上記ダクトの室外端
開口周縁部に、その全周に亙って設けたパッキングと、
このパッキングを上記窓枠の室内側面に突き当てた状態
で、上記ダクトと窓枠とを結合する螺子部材と、上記ダ
クトの下壁から室外側に、上記パッキングを越えて延出
した延長板部と、この延長板部の室外側端部と上記通気
空間の下側を仕切る下壁の上面との間に設けられた第二
のパッキングとを有する事を特徴としている。
【0015】
【作用】上述の様に構成される本考案の壁面取り付け型
空調機用ダクトと窓枠との接合部の場合、ダクトと窓枠
との間の気密保持をパッキングのみにより行なっている
為、ダクトと窓枠との接合後、直ちに出荷が可能とな
る。
【0016】又、ダクトと窓枠との接合部の四周を囲む
パッキングの内、下辺部分は延長板部により覆われてい
る為、窓枠内部の通気空間を通じて上記接合部に迄吹き
込んだ雨水が、上記パッキングを通過する程の圧力を保
持したまま、このパッキングの下辺部分に達する事はな
い。この為、従来構造の様にシール材を設けなくても、
上記接合部で漏水が発生する事を防止出来る。
【0017】
【実施例】図1〜4は本考案の実施例を示している。前
述した従来構造と同等部分には同一符合を付して重複す
る説明を省略し、以下、本考案の特徴部分に就いて説明
する。吸気ダクト4(及び排気ダクト6。以下同じ。)
は、それぞれがアルミニウムの押し出し成形材により造
られた上壁25と下壁26と左右の側壁27、27と
を、図示しないタッピング螺子により接合し、全体を矩
形筒状に形成している。この様な吸気ダクト4の室外端
開口周縁部には係止溝22を、その全周に亙り連続させ
て設けており、この係止溝22にパッキング24を、一
部がこの係止溝22から室外側に突出する状態で装着し
ている。
【0018】上記吸気ダクト4の室外端開口の上縁に形
成した上部取付フランジ11は、窓枠1の上部室内側面
に、同じく下縁に形成した下部取付フランジ12は窓枠
1の下部室内側面に、それぞれ螺子部材であるボルト1
5とナット16とにより接合している。このボルト15
とナット16とを緊締した状態で上記パッキング24
は、上記係止溝22と窓枠1の室内端面との間で弾性的
に圧縮され、窓枠1と吸気ダクト4との間の気密を保持
する。
【0019】又、上記吸気ダクト4の下壁26の室外側
端部には、上記パッキング24を装着した係止溝22を
越えて室外側に迄延出する、延長板部28を形成してい
る。そして、この延長板部28の室外側端部下面に形成
した係止溝29に、第二のパッキング30を装着してい
る。この第二のパッキング30の下縁は、上記吸気ダク
ト4を窓枠1に接合した状態で、窓枠1内部の通気空間
2の下側を仕切る下壁31の上面に押し付けられる。こ
の状態で上記延長板部28の下面と上記下壁31の上面
との間には空間33が形成される。
【0020】但し、上記延長板部28の幅寸法W28は、
上記通気空間2の内、仕切材32、32の本体同士の間
部分の幅寸法W2 よりも小さく、仕切壁材32、32に
よる開口部の幅寸法W32よりは大きく(W2 >W28>W
32)している。従って、上記延長板部28の左右両端縁
と前記側壁27、27の内側面との間には、気圧導入路
の一部を成し、図1に矢印イで示す様な経路によって上
記空間33に室外の気圧を導入する開口34、34が形
成されるが、窓枠1を室外側から見た場合に各開口3
4、34は、上記仕切壁材32、32の室外側端縁部に
形成された遮蔽壁47、47の陰に隠れる。
【0021】又、上記窓枠1の一部には、やはり気圧導
入路を成す複数の通孔35、35を形成し、この通孔3
5、35を通じて上記空間33内に、図1に矢印ロで示
した経路によって、室外の気圧を導入している。尚、上
記開口34、34を通じて上記空間33内に進入した雨
水は、上記通孔35、35の内の一部と化粧パネル36
と止水板37との間の隙間38を通じて排出される。
【0022】更に、前記側壁27、27の室外側端部に
は、前記パッキング24を装着した係止溝22を越えて
室外側に迄延出する第二の延長板部39、39を形成し
ている。そして、各第二の延長板部39、39の室外端
縁部で、前記仕切壁板材32、32の側面と対向する部
分に形成した係止溝46、46に第三のパッキング4
1、41の基端部を係止し、各パッキング41、41の
先端を、上記仕切壁板材32、32の側面に当接させて
いる。
【0023】上記各第二の延長板部39、39の上端縁
は、それぞれ屋外側に向かうに従って低くなる方向に傾
斜しており、従って上記各第二の延長板部39、39と
各仕切壁板材32、32の側面との間に形成される通路
40、40を通じて上記空間33内には、図1に矢印ハ
で示す経路により、室外の気圧が導入される。
【0024】結局、上記空間33内には、矢印イ、ロ、
ハで示した3通りの気圧導入路により、室外の圧力が導
入される。この為、この空間33と室外とを仕切る第二
のパッキング30の両側の圧力が等しくなって、室外側
からこの第二のパッキング30の室外側(図1の左側)
に吹き付けた雨水が、この第二のパッキング30を越え
て上記空間33内に入りにくくなる。但し、上記矢印
イ、ロ、ハで示した3通りの気圧導入路は、十分な通気
面積を確保出来るのであれば、少なくとも1通り(イ、
ロ、ハの何れでも良い。)の気圧導入路を設ければ足り
る。
【0025】尚、上記各第二の延長板部39、39の一
部で、各仕切壁板材32、32の側面と対向する部分に
は、図4に示す様な導水部材42を固定している。この
導水部材42は、上記通路40、40内に、各通路4
0、40の上端開口から進入した雨水を、前記パッキン
グ24よりも屋外側に導く為のもので、ゴム等により一
体成形されており、その一側面を上記各第二の延長板部
39、39に当接させ、他側面を上記各仕切壁板材3
2、32の側面に当接させた状態で、上記通路40、4
0の下部室内寄り部分に挟持固定している。
【0026】各通路40、40内を流下した雨水は、導
水部材42の傾斜壁43、43に案内されて、各通路4
0、40の室外側に導かれ、上記パッキング24よりも
十分に屋外側部分に於いて、窓枠1の下壁31の上面に
流下し、前記通孔35、35を通じて排出される。
【0027】尚、図1に示した44は防火ダンパであっ
て、通常時は同図に実線で示す様に上方に回動して吸気
ダンパ4を開放した状態にし、火災発生時には同図に鎖
線で示す様に下降して、上記吸気ダンパ4の内側を閉じ
る。
【0028】上述の様に構成される本考案の壁面取り付
け型空調機用ダクトと窓枠との接合部の場合、吸気ダク
ト4と窓枠1との間の気密保持をパッキング24のみに
より行なっている為、前記従来構造の様に、接合作業
後、シール材を乾燥させる工程が不要となり、吸気ダク
ト4と窓枠1との接合後、直ちに出荷が可能となる。
【0029】又、吸気ダクト4と窓枠1との接合部の四
周を囲むパッキング24の内、下辺部分は吸気ダクト4
の下壁26と一体の延長板部28により覆われている
為、窓枠1内部の通気空間2を通じて上記接合部に迄吹
き込んだ雨水が、上記パッキング24を通過する程の圧
力を保持したまま、このパッキング24の下辺部分に達
する事はない。この為、従来構造の様にシール材を設け
なくても、上記接合部で漏水が発生する事を防止出来
る。
【0030】
【考案の効果】本考案の壁面取り付け型空調機用ダクト
と窓枠との接合部は、以上に述べた通り構成され作用す
る為、製作が容易で、接合部で漏水が生じる危険性を低
く出来るだけでなく、組立後直ちに出荷出来る為、組立
工場に余分なスペースを用意する必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す、図6のA−A断面に相
当する図。
【図2】同じくB−B断面に相当する図。
【図3】同じくC−C断面に相当する図。
【図4】導水部材の斜視図。
【図5】壁面取り付け型空調機の透視斜視図。
【図6】吸気ダクトと排気ダクトとを接合した窓枠を室
内側から見た図。
【図7】従来構造を示す、図6のA−A断面に相当する
図。
【図8】同じくB−B断面に相当する図。
【図9】同じくC−C断面に相当する図。
【符号の説明】 1 窓枠 2 通気空間 3 第一の熱交換器 4 吸気ダクト 5 送風機 6 排気ダクト 7 第二の熱交換器 8 フィルタ 9 送風機 10 空調機ケース 11 上部取付フランジ 12 下部取付フランジ 13 上部係止溝 14 下部係止溝 15 ボルト 16 ナット 17 シール材 18 吸気口 19 排気口 20 パッキング 21 遮蔽パネル 22 係止溝 23、24 パッキング 25 上壁 26 下壁 27 側壁 28 延長板部 29 係止溝 30 第二のパッキング 31 下壁 32 仕切壁材 33 空間 34 開口 35 通孔 36 化粧パネル 37 止水板 38 隙間 39 第二の延長部 40 通路 41 第三のパッキング 42 導水部材 43 傾斜壁 44 防火ダンパ 45 防鳥ネット 46 係止溝 47 遮蔽壁
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−229049(JP,A) 特開 昭62−139786(JP,A) 実開 昭57−77380(JP,U) 実開 昭63−71384(JP,U) 実開 昭61−47330(JP,U) 実公 平6−34544(JP,Y2) 実公 平1−44713(JP,Y2)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁の上下方向中間部に、水平方向に亙っ
    て設けられた窓枠と、この窓枠の内部に、室内と室外と
    を連通させる状態で設けられた通気空間と、一端をこの
    通気空間に、他端を上記壁の室内側面に設けた空調機
    に、それぞれ連通させた、断面矩形のダクトとを備え
    た、壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部に
    於いて、上記ダクトの室外端開口周縁部に、その全周に
    亙って設けたパッキングと、このパッキングを上記窓枠
    の室内側面に突き当てた状態で、上記ダクトと窓枠とを
    結合する螺子部材と、上記ダクトの下壁から室外側に、
    上記パッキングを越えて延出した延長板部と、この延長
    板部の室外側端部と上記通気空間の下側を仕切る下壁の
    上面との間に設けられた第二のパッキングとを有する事
    を特徴とする、壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠と
    の接合部。
  2. 【請求項2】 延長板部の下面と下壁の上面との間に存
    在する空間に室外の気圧を導入する気圧導入路を設け
    た、請求項1に記載の壁面取り付け型空調機用ダクトと
    窓枠との接合部。
JP3892392U 1992-05-15 1992-05-15 壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部 Expired - Lifetime JP2564420Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892392U JP2564420Y2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892392U JP2564420Y2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0596379U JPH0596379U (ja) 1993-12-27
JP2564420Y2 true JP2564420Y2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=12538747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3892392U Expired - Lifetime JP2564420Y2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564420Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2587782Y2 (ja) * 1993-12-28 1998-12-24 高砂熱学工業株式会社 建築物における防火、防煙用ダンパとスリーブとの接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0596379U (ja) 1993-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200342074Y1 (ko) 공기조화기용 벽 매입형 실외기
KR102058040B1 (ko) 에어 핸들링 유닛
JPS621615Y2 (ja)
KR20040092471A (ko) 전면 흡토출 방식의 공기조화기용 실외기 및 이를 이용한실외기 설치 시스템
JP2564420Y2 (ja) 壁面取り付け型空調機用ダクトと窓枠との接合部
JP2007024358A (ja) 空調システムおよびこの空調システムを備えた建物
JP2000065376A (ja) 天井カセット形空気調和機
JP6577273B2 (ja) ミキシングチャンバー
JP2815816B2 (ja) 圧縮空気除湿装置
JPH0332914Y2 (ja)
JPH0633289Y2 (ja) 空気調和機
KR100511999B1 (ko) 개선된 덕트 연결구조를 갖는 덕트형 공기조화기의 실내기캐비닛
JPS627934Y2 (ja)
US20210404699A1 (en) Air grille for an hvac system
JPS621616Y2 (ja)
JPS6243223Y2 (ja)
JP2680645B2 (ja) 天井埋込型空気調和ユニット
JP2532289Y2 (ja) 空気調和機
JPH0123058Y2 (ja)
JPS627935Y2 (ja)
JPS586848B2 (ja) クウキチヨウワソウチ
JPS5822021Y2 (ja) 空気調和機
JPS6240063Y2 (ja)
JPH0326049Y2 (ja)
JP2004020043A (ja) 建物における空調システムおよび空調装置