JP2558861Y2 - 複写カメラの露光装置 - Google Patents

複写カメラの露光装置

Info

Publication number
JP2558861Y2
JP2558861Y2 JP1991100631U JP10063191U JP2558861Y2 JP 2558861 Y2 JP2558861 Y2 JP 2558861Y2 JP 1991100631 U JP1991100631 U JP 1991100631U JP 10063191 U JP10063191 U JP 10063191U JP 2558861 Y2 JP2558861 Y2 JP 2558861Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
standby position
document
exposure unit
platen
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991100631U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545695U (ja
Inventor
洋 清水
勝利 壁田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Ushio Denki KK
Original Assignee
Ushio Denki KK
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP1991100631U priority Critical patent/JP2558861Y2/ja
Publication of JPH0545695U publication Critical patent/JPH0545695U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558861Y2 publication Critical patent/JP2558861Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、版下の製作などに使用
される拡散転写式の複写カメラの露光装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】拡散転写式の複写カメラは、ネガペーパ
ーと称される感光材に原稿の平面画像を露光して潜像を
形成し、この露光した感光材にポジペーパーと称される
受像材を重ね合わせ、これを現像液に入れて感光材に記
録された像を受像材に拡散させて転写する。ここで、感
光材に潜像を形成するために、複写カメラで原稿を撮影
するタイプは、A3 サイズ程度の大きな原稿まで歪みな
く正確に撮影可能にする必要があり、かつ縮小拡大機能
を持たせるために、複写カメラが非常に大型になり、重
量も大きくなる。
【0003】このため、図2で模式的に示す拡散転写式
の複写カメラが使用されるようになった。これを説明す
ると、ケーシング 10 の上面には、例えば最大A3 サイ
ズの原稿 50 を載置することができる透明ガラス製の原
稿台 11 が配置されており、テーブルトップ型になって
いる。原稿台 11 の直下には露光ユニット 20 が待機位
置から可変の速度Vで移動可能に配置されている。この
露光ユニット 20 は、それぞれ樋形のミラー 22 で囲わ
れた2本の管形の光源ランプ 21 が取り付けられた2灯
式であり、原稿 50 をスリット状に露光するが、下方に
は平面ミラーM1 が配置されている。そして、露光ユニ
ット 20 が待機位置から移動し、原稿 50 の全面を走査
して露光し、原稿 50 の反射光はミラーM1 で水平方向
に放射される。そして、露光が完了すると露光ユニット
20 は逆方向に移動して待機位置に復帰する。ミラーM
1 で反射した原稿 50 の反射光は、露光ユニット 20 の
半分の速度で露光ユニット 20 と同方向に移動するミラ
ーM2, M3で反射してレンズ 40 に入射し、レンズ 40
を出射した光はミラーM4, M5で反射し、更に平面ミラ
ーM6 で反射して速度V0 で水平方向に移動する感光材
60 上に結像する。以上の部分が露光装置である。
【0004】感光材 60 は、紙やフィルムからなる支持
体の表面に感光層を付着したものであり、露光される
と、原稿 50 の潜像が感光層に形成される。次に、受像
材 70は、同じく紙やフィルムからなる支持体の表面に
受像層を付着したものであり、受像材 70 は露光した感
光材 60 と重ね合わされ、トレイ 80 内の現像液中に入
ってから絞りローラ 81 で圧着される。この現像液中で
感光層の潜像は現像され黒化銀になり、一方未露光部分
のハロゲン化銀は水溶性の銀塩に変り、受像材 70 の受
像層に拡散する。そして、受像層内の銀塩は現像液によ
って還元され、黒色の銀画像になる。つまり、原稿 50
の画像が受像材 70 に複写され、受像材 70 と感光材 6
0 は排出口 12 から取り出される。
【0005】このように、透明ガラスの原稿台に載置さ
れた原稿面を下方から露光ユニットによりスリット状に
露光しながら走査し、原稿からの反射光をレンズを介し
て感光材に露光するようにすると、装置は簡単で小型化
が可能となり、コピー感覚で複製できる。また、縮小拡
大機能を持たせるために、原稿からレンズおよびレンズ
から感光材までの光路長の比を変化可能とするととも
に、露光ユニットの走査速度と感光材の送り速度の比を
調節できるようにしてある。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】かかる複写カメラにお
いて、露光ユニットの光源ランプとして、例えば消費電
力が300Wの棒状白熱電球を2本使用するので、発光
時の発熱量が大きい。従って、露光ユニットが待機位置
に復帰したときにも、消灯した光源ランプに熱が残る。
そして、非使用時の露光ユニットの待機位置が、図2に
示すように、透明ガラスからなる原稿台の端部下方であ
るので、連続して使用していると待機位置の上部である
原稿台端部の温度が50℃程度にも上昇する。このた
め、オペレーターがその部分に触れると熱く感じて不快
感を覚え、複写作業を行いにくい不具合がある。
【0007】PPC複写機の露光装置もこの複写カメラ
の露光装置と同様の構造であり、しかも複写速度が複写
カメラよりも速くて待機時間が短いので、残熱の大きな
光源ランプが頻繁に復帰して待機する。従って、透明ガ
ラスの原稿台は複写カメラの露光装置よりも高温にな
る。このため、冷却ファンで強制的に冷却する必要が生
じるが、強制風冷方式は、冷却ファンを必要としてコス
トが上昇するばかりでなく、装置内に大気中の塵埃が入
り込むなどの問題点があり、PPC複写機ほどには温度
が上昇しない複写カメラの露光装置に冷却ファンを取り
付けるのは好ましくない。
【0008】これらの事情に鑑みて、本考案は、簡単な
構造で、透明ガラスからなる原稿台の温度上昇を防止す
ることが可能な拡散転写式の複写カメラの露光装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本考案は、透明ガラスの原稿台下で待機位置から
移動する露光ユニットが原稿台に載置された原稿をスリ
ット状に露光して原稿面を走査し、続いて逆方向に移動
して待機位置に復帰する複写カメラの露光装置におい
て、待機位置を原稿台の端部に隣接して透明ガラスの直
下から離れている位置に設けると共に、待機位置の上部
に金属製の放熱板を配置する。
【0010】
【作用】すなわち、露光ユニットの待機位置が原稿台の
端部直下から離れており、しかも待機位置の上部に金属
製の放熱板が配置されているので、光源ランプの熱は原
稿台にほとんど輻射せず、大部分の熱が一旦放熱板に輻
射して拡散される。従って、原稿台の温度上昇を防止す
ることができる。
【0011】
【実施例】図1は、本考案実施例の要部を示すが、露光
ユニット 20 は前述したものと同じ構造であり、光源ラ
ンプ 22 は消費電力が300Wの白熱電球が2本使用さ
れている。透明ガラスの原稿台 11 の端部11a に隣接し
て上板 13 が配置されているが、露光ユニット 20 の待
機位置Wは、原稿台 11 の端部11a に隣接した位置の下
方であり、つまり上板 13 の下方であり、透明ガラスの
直下から離れている。そして、例えばアルミ板のように
熱伝導性の良い金属板からなる放熱板 14 が上板 13 の
下面に対面するように配置されている。
【0012】しかして、原稿台 11 に原稿を載置し、複
写スイッチ(図示せず)をONすると、光源ランプ 22
が点灯し、露光ユニット 20 が矢印の方向に移動し、原
稿面をスリット状に露光しながら走査する。そして、露
光が完了すると光源ランプ 22 が消灯するとともに、露
光ユニット 20 は逆方向に移動して待機位置Wに復帰す
る。この操作を繰り返していると、待機位置Wにおける
光源ランプ 22 は消灯しているが、残熱のために高温状
態にあり、熱が上方に放射する。しかし、待機位置Wに
おける露光ユニット 20 の上方は上板 13 であり、熱は
原稿台 11 に直接輻射しない。また、放熱板 14 を設け
たので、熱は放熱板 14 に輻射して拡散される。このた
め、原稿台 11 の温度上昇を防止することができ、オペ
レーターが原稿台 11 に触れても熱くなく、不快感を覚
えることがないので、複写作業を容易に行うことができ
る。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の拡散転写
式の複写カメラの露光装置は、露光ユニットの待機位置
を透明ガラスの原稿台の端部に隣接した位置に設けて透
明がラスから離すと共に、待機位置の上部に金属製の放
熱板を配置したので、冷却ファンを使用することなく、
簡単な構造で原稿台の温度上昇を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の要部の説明図である。
【図2】拡散転写式複写カメラの概念図である。
【符号の説明】
10 ケーシング 11 原稿台 11a 原稿台の端部 13 上板 14 放熱板 20 露光ユニット 21 光源ランプ 40 レンズ 50 原稿 60 感光材 70 受像材 W 待機位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−76669(JP,A) 特開 昭61−165748(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明ガラスの原稿台下で待機位置から移
    動する露光ユニットが原稿台に載置された原稿をスリッ
    ト状に露光して原稿面を走査し、続いて逆方向に移動し
    て待機位置に復帰する複写カメラの露光装置において、 前記待機位置は、原稿台の端部に隣接して透明ガラスの
    直下から離れ、かつ前記待機位置の上部に金属製の放熱
    板が配置されたことを特徴とする複写カメラの露光装
    置。
JP1991100631U 1991-11-12 1991-11-12 複写カメラの露光装置 Expired - Lifetime JP2558861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991100631U JP2558861Y2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 複写カメラの露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991100631U JP2558861Y2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 複写カメラの露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545695U JPH0545695U (ja) 1993-06-18
JP2558861Y2 true JP2558861Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=14279187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991100631U Expired - Lifetime JP2558861Y2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 複写カメラの露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558861Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165748A (ja) * 1985-01-17 1986-07-26 Ricoh Co Ltd 複写機の露光照明装置
JPS6376669A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複写機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545695U (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558861Y2 (ja) 複写カメラの露光装置
US5504562A (en) Electrostatographic reproduction machine having a platen cooling cover
JPH06113069A (ja) ディジタル画像形成装置
JP2787791B2 (ja) 複写カメラ
JPS6137002Y2 (ja)
JPH0228519Y2 (ja)
US3741644A (en) Original position confirming means for duplicating apparatus
JPS6213072Y2 (ja)
JP2570531Y2 (ja) 複写カメラ
JP2984186B2 (ja) 複写カメラの多面撮影方法
JPH0590481U (ja) 複写カメラ
JPS61130944A (ja) 複写装置
JP2572617B2 (ja) スライドプリント用光学ユニットの組込み可能な複写装置
JPH0291633A (ja) 透過原稿光源装置
JPS5868080A (ja) 電子写真カメラリ−ダ−
JPH05328030A (ja) フィルム画像読取り装置
JPH04153642A (ja) 露光装置
JPH02134627A (ja) 走査型原稿照射装置
JPH06167750A (ja) 原稿走査装置
JPH0590479U (ja) 複写カメラ
JPH04120954U (ja) 製版カメラ
JPH02210433A (ja) 複写機用スライド投影装置
JPH01144039A (ja) 照明装置
JPH0483240A (ja) 露光照明装置
JPS61121446U (ja)