JP2558857Y2 - 発進立坑用エントランス装置 - Google Patents

発進立坑用エントランス装置

Info

Publication number
JP2558857Y2
JP2558857Y2 JP2849293U JP2849293U JP2558857Y2 JP 2558857 Y2 JP2558857 Y2 JP 2558857Y2 JP 2849293 U JP2849293 U JP 2849293U JP 2849293 U JP2849293 U JP 2849293U JP 2558857 Y2 JP2558857 Y2 JP 2558857Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing material
elastic sealing
shaft
entrance device
starting shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2849293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682196U (ja
Inventor
克則 竹井
Original Assignee
トーヨー産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トーヨー産業株式会社 filed Critical トーヨー産業株式会社
Priority to JP2849293U priority Critical patent/JP2558857Y2/ja
Publication of JPH0682196U publication Critical patent/JPH0682196U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2558857Y2 publication Critical patent/JP2558857Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シールド掘進機の発進
の際にシール部材として使用する発進立坑用エントラン
ス装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来この種のエントランス装置は、環状
を呈する弾性シール材で構成され、弾性シール材の外周
部を環状の押さえ金具を被せ、ボルト止めにより坑壁に
固定している。エントランス装置は弾性ール材がシール
ド掘進機の外周面に圧接することで坑壁の開口部に形成
された間隙をシールし、立坑内に土砂や地下水が流入す
るのを阻止している。
【0003】
【考案が解決しようとする問題点】弾性シール材はシー
ルド発進時においてシールド発進方向に向けく字形に屈
曲してシールしている。弾性シール材の内側面には常時
土砂や地下水等の圧力が弾性シール材を立坑側にはらみ
出す方向に作用し、弾性シール材の強度だけではこの変
形力に対抗できない。そこで断面く字形の多数の補強金
具を弾性シール材の取付周縁部に装着して弾性シール材
が立坑側へ変形するのを阻止しており、補強金具の加工
や設置に手数がかかる。
【0004】
【本考案の目的】本考案は以上の点に鑑みて成されたも
ので、その目的とするところは簡易に弾性シール材の変
形を防止できるエントランス装置を提供することにあ
る。
【0005】
【問題点を解決するための手段】すなわち本考案は、発
進立坑の坑壁に装着され、シールド掘進機やシールドト
ンネルが外周面に圧接してシールする弾性シール材を備
えた発進立坑用エントランス装置において、弾性シール
材の一方の側面に非伸縮層を一体に形成したことを特徴
とする発進立坑用エントランス装置である。さらに本考
案は、発進立坑の坑壁に装着され、シールド掘進機やシ
ールドトンネルが外周面に圧接してシールする弾性シー
ル材を備えた発進立坑用エントランス装置において、弾
性シール材の受圧側の側面に非伸縮層を一体に形成し、
前記受圧側の面と反対の側面を伸縮するように構成した
ことを特徴とする、発進立坑用エントランス装置であ
る。
【0006】
【実施例1】以下、図面を参照しながら本考案の実施例
について説明する。
【0007】<イ>全体の構成 図1にエントランス装置を坑壁1に装着した発進立坑の
断面図を示す。エントランス装置は発進予定の坑壁1に
セットする筒状の環体2と、環体2のフランジ21に装
着するゴム製の弾性シール材3と、弾性シール材3を固
定するための環状の押板4とにより構成される。環体2
は貫通予定のシールド径より大径の鋼管で構成されてい
る。弾性シール材3は全体形状が径が徐々に変化する異
径の短筒状を呈し、その大径部31が環体2のフランジ
21に取り付けられる。弾性シール材3の小径部32
は、図示しないシールド掘進機やトンネルセグメントの
外径より小径に設定されていて、図示しないシールド掘
進機やトンネルセグメントの外周面と密着してシール性
を確保できるようになっている。弾性シール材3はその
大径部31を例えば坑壁1に植設した複数のボルト5に
貫挿し、さらに押板4をセットして坑壁1にボルト止め
される。
【0008】<ロ>弾性シール材 本考案は弾性シール材3に改良を加えることで、弾性シ
ール材3の特定方向の変形、すなわち弾性シール材3が
発進立坑の内側に変形するのを阻止するものである。こ
れを図2に示した弾性シール材3の拡大図を基に説明す
る。弾性シール材3はその発進方向の側面33に非伸縮
層7が一体に形成されている。被伸縮層7は非伸縮性ま
たは伸縮性の小さい公知の各種の素材を使用でき、また
積層方法も公知の方法による。弾性シール材3の形成範
囲は、図示するように発進方向の側面33の一部に環状
に形成する他に、発進方向の側面33の全面に形成して
も良い。尚、弾性シール材3の他方の側面34は伸縮性
が付与されている。要は、弾性シール材3の発進方向の
側面33が変形を許容しつつ、伸縮しない構造になって
いればよい。
【0009】
【作用】つぎに図2を基にエントランス装置の作用につ
いて説明する。
【0010】<イ>シールド発進 発進立坑A側から発進方向Bへ向けてシールド掘進機6
を発進させると、エントランス装置を構成する弾性シー
ル材3が二点鎖線で示す状態から実線で示すように発進
方向Bへ向けて変形する。弾性シール材3の小径部32
はシールド掘進機6より小径に設定してあるので、弾性
シール材3がシールド掘進機6の外周面に圧接して、坑
壁1の貫通部をシールする。弾性シール材3の変形につ
いて考察すると、弾性シール材3の発進方向の側面33
は伸びが規制され、他方の側面34が伸びを許容する組
み合わせになっている。そのため、弾性シール材3に図
示するような変形力が作用すると、他方の側面34が伸
びて弾性シール材3がスムーズに変形する。尚、弾性シ
ール材3が図示するように変形する場合、側面33に引
張力(伸び)が作用しないため、非伸縮層7が弾性シー
ル材3の変形を疎外することはない。
【0011】<ロ>弾性シール材に作用する圧力 シールド掘進機6の発進に伴い、削土や地下水がシール
ド掘進機6と坑壁1との周面間に流入し、この圧力Fが
弾性シール材3の発進方向の側面33に作用する。圧力
Fの一部は弾性シール材3をシールド掘進機6の周面に
押し付ける力として作用するが、大半は弾性シール材3
を発進立坑A側へ変形させようと作用する。 しかしな
がら弾性シール材3の圧力Fを受ける面、すなわち発進
方向の側面33に被伸縮層7が形成されているから、圧
力Fが作用しても発進方向の側面33が伸縮しない。そ
のため、弾性シール材3の発進立坑A側へのはみ出しが
規制されて、良好なシール性が維持される。
【0012】
【実施例2】前記実施例は非伸縮層7を発進方向の側面
33の表面に露出させて形成する場合について説明した
が、内部に埋設しても良い。この場合、非伸縮層7の埋
設位置は、弾性シール材3の仮想中心位置より側面33
側に偏寄されておく。
【0013】
【実施例3】非伸縮層7は弾性シール材3の他方の側面
34側に形成しても良い。また、弾性シール材3の両側
面33,34に夫々非伸縮層7を設ける場合もある。
【0014】
【考案の効果】本考案は、以上説明したようになるから
次のような格別な効果を有する。
【0015】<イ> 弾性シール材の側面に非伸縮層を
形成することで、土砂や地下水の圧力が弾性シール材に
作用しても、弾性シール材が発進立坑側にはらみ出すの
を効果的に防止できる。
【0016】<ロ> 従来のような弾性シール材の変形
を拘束するための専用金具が不要となるため、エントラ
ンス装置の組み立て作業が簡単に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】 エントランス装置を装着した発進立坑の断面
【図2】 エントランス装置の部分拡大図

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発進立坑の坑壁に装着され、シールド掘
    進機やシールドトンネルが外周面に圧接してシールする
    弾性シール材を備えた発進立坑用エントランス装置にお
    いて、 弾性シール材の一方の側面に非伸縮層を一体に形成した
    ことを特徴とする、 発進立坑用エントランス装置。
  2. 【請求項2】 発進立坑の坑壁に装着され、シールド掘
    進機やシールドトンネルが外周面に圧接してシールする
    弾性シール材を備えた発進立坑用エントランス装置にお
    いて、 弾性シール材の受圧側の側面に非伸縮層を一体に形成
    し、 前記受圧側の面と反対の側面を伸縮するように構成した
    ことを特徴とする、 発進立坑用エントランス装置。
JP2849293U 1993-05-06 1993-05-06 発進立坑用エントランス装置 Expired - Lifetime JP2558857Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849293U JP2558857Y2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 発進立坑用エントランス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2849293U JP2558857Y2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 発進立坑用エントランス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682196U JPH0682196U (ja) 1994-11-25
JP2558857Y2 true JP2558857Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=12250172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2849293U Expired - Lifetime JP2558857Y2 (ja) 1993-05-06 1993-05-06 発進立坑用エントランス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2558857Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0682196U (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558857Y2 (ja) 発進立坑用エントランス装置
JP2981144B2 (ja) 取付管の接続継手
JP3202729B2 (ja) マンホ―ルに接続された管用耐震スリ―ブ
JP6991502B2 (ja) 止水装置
JPH0561512B2 (ja)
JP3663521B2 (ja) 地盤埋設用アンカーの頭部シール構造
JP2851065B2 (ja) パッキン部材
JP3537415B2 (ja) 二次覆工省略型暗渠の継手
JP2737049B2 (ja) 地下構造物の躯体と管材との連結方法及び連結構造
JP4153636B2 (ja) 立坑のトンネル坑口止水装置
JPH067270Y2 (ja) 高外圧条件下に適した管継手機構
JP2517208Y2 (ja) 二重管のシール構造
JP3230174B2 (ja) トンネル防水方法および止水シート
JP3681275B2 (ja) 耐震推進管の継手構造
JPH09317384A (ja) 推進工法用管におけるグラウト注入孔
JP2820921B2 (ja) シールド掘進機のテールプレート構造
JP3388386B2 (ja) シールド掘進機のテールシール
JP2577023Y2 (ja) ハウジング形管継手
JPS61221492A (ja) シ−ルド式掘削機の発進竪坑におけるシ−ル装置
JPH08277694A (ja) エントランスパッキンの配置方法及びエントランスパッキン
JP2000192779A (ja) 耐震管推進工法における管の継手構造
JP2864206B2 (ja) 推進管体用パッキン
JP2003004168A (ja) 推進管の継手部構造
JPH09137694A (ja) 可撓推進管
JP2002061487A (ja) エントランスパッキン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term