JP2558725B2 - 管端内部のケレン装置 - Google Patents
管端内部のケレン装置Info
- Publication number
- JP2558725B2 JP2558725B2 JP62201188A JP20118887A JP2558725B2 JP 2558725 B2 JP2558725 B2 JP 2558725B2 JP 62201188 A JP62201188 A JP 62201188A JP 20118887 A JP20118887 A JP 20118887A JP 2558725 B2 JP2558725 B2 JP 2558725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- bit
- pin
- movement
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Drilling And Boring (AREA)
- Milling Processes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、管端の内部に付着したコンクリートを自
動的に除去するケレン装置、更に詳しくは、管端内部に
ジョイントとの結合用ピンが径方向に貫通する単管足場
用管の内部ケレン装置に関する。
動的に除去するケレン装置、更に詳しくは、管端内部に
ジョイントとの結合用ピンが径方向に貫通する単管足場
用管の内部ケレン装置に関する。
例えば、建築工事等の単管足場を構築したり、型枠を
支持する端太材として用いる鋼管は、管端内部にピンが
径方向に貫通し、このピンを利用して端部をジョイント
で結合して単管足場を組立てるものであるが、コンクリ
ートを使用する部分で用いられるため、開口する端部か
ら内部にコンクリートが侵入して付着することがあり、
そのままであるとジョイントの挿入が不可能になるた
め、次回の再使用時には管端内部のコンクリートを予め
除去しておく必要がある。
支持する端太材として用いる鋼管は、管端内部にピンが
径方向に貫通し、このピンを利用して端部をジョイント
で結合して単管足場を組立てるものであるが、コンクリ
ートを使用する部分で用いられるため、開口する端部か
ら内部にコンクリートが侵入して付着することがあり、
そのままであるとジョイントの挿入が不可能になるた
め、次回の再使用時には管端内部のコンクリートを予め
除去しておく必要がある。
従来、上記のような管端内部に付着したコンクリート
の除去は、ハンマーとタガネを用い、手作業によって行
なっていたため、内部に位置するピンが邪魔になって作
業が行ない難く、作業能率が極めて悪く、ケレンコスト
が高くつくという問題がある。
の除去は、ハンマーとタガネを用い、手作業によって行
なっていたため、内部に位置するピンが邪魔になって作
業が行ない難く、作業能率が極めて悪く、ケレンコスト
が高くつくという問題がある。
この発明は、上記のような問題点を解決するためにな
されたものであり、ピンが径方向に貫通する管端の内部
に付着したコンクリートの除去が自動的に行なえ、ケレ
ン作業の省力化とコストダウンを図ることができる管端
内部のケレン装置を提供することが目的である。
されたものであり、ピンが径方向に貫通する管端の内部
に付着したコンクリートの除去が自動的に行なえ、ケレ
ン作業の省力化とコストダウンを図ることができる管端
内部のケレン装置を提供することが目的である。
上記のような問題点を解決するため、この発明は、管
端内部をピンが径方向に貫通する管を支持してチャッキ
ング固定する支持台と、管内ケレン用のビットを取付け
る駆動機構を、支持台上の管とビットが同軸心状で対向
するよう配置し、駆動機構に取付けるビットがピンに対
して外嵌する切欠によって先端二又状に形成され、前記
支持台と駆動機構の少なくとも一方を管の軸方向に沿っ
て、ビットを管内に進入させてその先端がピンに接近す
るまでの第1の移動と、ビットの先端切欠がピンに外嵌
していく第2の移動との2段階の移動させるようにし、
前記駆動機構は、第1の移動でビットの回転を行い、第
2の移動でこれを行わないようになっている構成とした
ものである。
端内部をピンが径方向に貫通する管を支持してチャッキ
ング固定する支持台と、管内ケレン用のビットを取付け
る駆動機構を、支持台上の管とビットが同軸心状で対向
するよう配置し、駆動機構に取付けるビットがピンに対
して外嵌する切欠によって先端二又状に形成され、前記
支持台と駆動機構の少なくとも一方を管の軸方向に沿っ
て、ビットを管内に進入させてその先端がピンに接近す
るまでの第1の移動と、ビットの先端切欠がピンに外嵌
していく第2の移動との2段階の移動させるようにし、
前記駆動機構は、第1の移動でビットの回転を行い、第
2の移動でこれを行わないようになっている構成とした
ものである。
駆動機構にビットを取付け、支持台上に載置した管を
チャッキング固定すれば、ビットと管が同軸心状に対向
し、駆動機構を起動させた状態で駆動機構と支持台の一
方を相手側に向けて第1の接近移動をさせると、ビット
が管端の内部に進入し、その先端がピンに接近するまで
の間において、ビットの回転によるドリル作用と往復動
によるハンマー作用により、管端内部に付着しているコ
ンクリートを破壊し、次に、第2の接近移動でビットの
切欠がピンに外嵌しながら進入し、コンクリートを破壊
していくので、コンクリートの除去が行なえる。
チャッキング固定すれば、ビットと管が同軸心状に対向
し、駆動機構を起動させた状態で駆動機構と支持台の一
方を相手側に向けて第1の接近移動をさせると、ビット
が管端の内部に進入し、その先端がピンに接近するまで
の間において、ビットの回転によるドリル作用と往復動
によるハンマー作用により、管端内部に付着しているコ
ンクリートを破壊し、次に、第2の接近移動でビットの
切欠がピンに外嵌しながら進入し、コンクリートを破壊
していくので、コンクリートの除去が行なえる。
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
る。
図示のように、横長に形成された支持フレーム1の上
部に、管Aを水平に支持してチャッキング固定する支持
台2と、管Aの内部をケレンするビット3を取付け、該
ビット3を回転させるための駆動機構となるハンマード
リル4が設けられている。
部に、管Aを水平に支持してチャッキング固定する支持
台2と、管Aの内部をケレンするビット3を取付け、該
ビット3を回転させるための駆動機構となるハンマード
リル4が設けられている。
前記支持台2は、支持フレーム1の両側に設けたレー
ル5、5で車輪6が支持され、レール5、5に沿って支
持フレーム1の長手方向に移動自在となる台車7と、台
車7上の両端部に管Aを水平に支持するよう取付けた一
対のV字状支持ブロック8、8と、支持ブロック8、8
上に載置した管Aを台車7に固定化するよう台車7に取
付けたチャッキング機構9と、台車7に進退動を付与す
るよう、支持フレーム1に取付けた駆動機構10とによっ
て構成され、台車7上でハンマードリル4側に位置する
支持ブロック8に、管端の位置決用当り11が固定されて
いる。
ル5、5で車輪6が支持され、レール5、5に沿って支
持フレーム1の長手方向に移動自在となる台車7と、台
車7上の両端部に管Aを水平に支持するよう取付けた一
対のV字状支持ブロック8、8と、支持ブロック8、8
上に載置した管Aを台車7に固定化するよう台車7に取
付けたチャッキング機構9と、台車7に進退動を付与す
るよう、支持フレーム1に取付けた駆動機構10とによっ
て構成され、台車7上でハンマードリル4側に位置する
支持ブロック8に、管端の位置決用当り11が固定されて
いる。
上記チャッキング機構9は、第3図に示すように、台
車7の中央部両側に一対の挟持腕12、12を枢軸13での支
持によって対向状に取付け、両挟持腕12、12の上端部対
向面に、支持ブロック8、8上に載置した管Aを両側か
ら挟持するためのVブロック14を固定すると共に、両挟
持腕12、12の下端をナックルリンク15で連結し、このリ
ンク15の中央枢軸と台車7の間にシリンダ16を設け、シ
リンダ16の伸縮により両Vブロック14、14の開閉を行な
うようになっている。
車7の中央部両側に一対の挟持腕12、12を枢軸13での支
持によって対向状に取付け、両挟持腕12、12の上端部対
向面に、支持ブロック8、8上に載置した管Aを両側か
ら挟持するためのVブロック14を固定すると共に、両挟
持腕12、12の下端をナックルリンク15で連結し、このリ
ンク15の中央枢軸と台車7の間にシリンダ16を設け、シ
リンダ16の伸縮により両Vブロック14、14の開閉を行な
うようになっている。
なお、両挟持腕12、12の開閉運動を同調させるため、
互の枢軸13、13を噛合する一対の歯車17によって連動し
ている。
互の枢軸13、13を噛合する一対の歯車17によって連動し
ている。
前記台車7を移動させる駆動機構10は、支持フレーム
1に横軸18を軸受19で取付け、横軸18の中央に固定した
揺動アーム20の上端と台車7をリンク21で連結すると共
に、支持フレーム1の側面に突設したブラケット22と、
横軸18の端部に固定したアーム23の上端とを直列の第1
シリンダ24と第2シリンダ25で連結し、両シリンダ24、
25の伸縮により台車7を2段階的に移動させるように構
成されている。
1に横軸18を軸受19で取付け、横軸18の中央に固定した
揺動アーム20の上端と台車7をリンク21で連結すると共
に、支持フレーム1の側面に突設したブラケット22と、
横軸18の端部に固定したアーム23の上端とを直列の第1
シリンダ24と第2シリンダ25で連結し、両シリンダ24、
25の伸縮により台車7を2段階的に移動させるように構
成されている。
前記ハンマードリル4は、ツールリテーナ26にビット
3を着脱自在に固定化すると共に、モータ27の回転がク
ランク機構を介してツールリテーナ26に伝達され、ビッ
ト3に回転と軸方向の往復運動を与えるようになってお
り、支持フレーム1上に支持ピン28を中心とする上下方
向の揺動と弾性体29を介した取付けによって支持され、
前部支持片30との支持によってビット3が水平で台車7
上の管Aと同軸心状になっている。
3を着脱自在に固定化すると共に、モータ27の回転がク
ランク機構を介してツールリテーナ26に伝達され、ビッ
ト3に回転と軸方向の往復運動を与えるようになってお
り、支持フレーム1上に支持ピン28を中心とする上下方
向の揺動と弾性体29を介した取付けによって支持され、
前部支持片30との支持によってビット3が水平で台車7
上の管Aと同軸心状になっている。
上記ビット3は、第5図のように、シャンク31に連ね
た円軸部32の先端が切欠33によって二又状に形成され、
円軸部32の外周に切欠33から連なる螺旋状の溝34が設け
られ、両側先端にはチップ35が固定されている。
た円軸部32の先端が切欠33によって二又状に形成され、
円軸部32の外周に切欠33から連なる螺旋状の溝34が設け
られ、両側先端にはチップ35が固定されている。
前記ハンマードリル4は、第4図に示すように、台車
7が退動位置にあるとき、ビット3の先端が位置決用当
り11のテーパ孔内に嵌入している。
7が退動位置にあるとき、ビット3の先端が位置決用当
り11のテーパ孔内に嵌入している。
このハンマードリル4は、チェンジ機構を備え、支持
フレーム1に取付けたモータ36の回転をワイヤー37を介
してチェンジ機構に伝え、ビット3に回転によるドリル
作用と往復動によるハンマー作用を複合して与えるハン
マードリル作業と、ビット3に往復動のみを与えるハン
マー作業とが切替えられるようになっている。
フレーム1に取付けたモータ36の回転をワイヤー37を介
してチェンジ機構に伝え、ビット3に回転によるドリル
作用と往復動によるハンマー作用を複合して与えるハン
マードリル作業と、ビット3に往復動のみを与えるハン
マー作業とが切替えられるようになっている。
ところで、ケレンを行なわんとする管Aは、単管足場
用の場合、第6図乃至第8図のように、ジョイントとの
結合用ピンBが径方向に貫通しており、このピンBより
奥の位置までケレンを行なわなければならない。
用の場合、第6図乃至第8図のように、ジョイントとの
結合用ピンBが径方向に貫通しており、このピンBより
奥の位置までケレンを行なわなければならない。
従って、台車7を移動させる駆動機構10は、ビット3
の先端にピンBが接近するまでの台車7の第1の移動を
第1のシリンダ24により行ない、ビット3の先端切欠33
がピンBに外嵌していく台車7の第2の移動を第2のシ
リンダ25によって行なう2段送りになっている。
の先端にピンBが接近するまでの台車7の第1の移動を
第1のシリンダ24により行ない、ビット3の先端切欠33
がピンBに外嵌していく台車7の第2の移動を第2のシ
リンダ25によって行なう2段送りになっている。
また、ハンマードリル4は、上記第1のシリンダ24の
第1の送り作動時には、ビット3がハンマードリル運動
を行ない、第2シリンダ25による第2の送り作動時には
モータ36が作動してチェンジ機構が切り替わり、ハンマ
ー運動のみを行なうようになっている。
第1の送り作動時には、ビット3がハンマードリル運動
を行ない、第2シリンダ25による第2の送り作動時には
モータ36が作動してチェンジ機構が切り替わり、ハンマ
ー運動のみを行なうようになっている。
更に、管Aのケレン作業時における送りは、図示の場
合、支持台2の台車7を移動させる例を示したが、これ
とは逆に支持台2を固定し、ハンマードリル4を移動さ
せるようにしてもよい。
合、支持台2の台車7を移動させる例を示したが、これ
とは逆に支持台2を固定し、ハンマードリル4を移動さ
せるようにしてもよい。
この発明のケレン装置は上記のような構成であり、台
車7の支持ブロック8、8上に管Aを載置し、その端部
を位置決用当り11に押し当てた状態でチャッキング機構
9のシリンダ16を収縮作動させ、Vブロック14、14で管
Aを両側から挟み、台車7に対して固定化する。
車7の支持ブロック8、8上に管Aを載置し、その端部
を位置決用当り11に押し当てた状態でチャッキング機構
9のシリンダ16を収縮作動させ、Vブロック14、14で管
Aを両側から挟み、台車7に対して固定化する。
次に、ハンマードリル4のモータ27を起動し、ビット
3に回転と往復動のハンマードリル運動を与えた状態
で、駆動機構10の第1のシリンダ24を作動させ、台車7
をハンマードリル4側に向けて第1の移動をさせる。
3に回転と往復動のハンマードリル運動を与えた状態
で、駆動機構10の第1のシリンダ24を作動させ、台車7
をハンマードリル4側に向けて第1の移動をさせる。
管Aは、回転と往復動するビット3に対して外嵌進入
して行き、第6図のように、回転する先端のチップ35で
コンクリートCを削ると共に、往復動によるハンマー作
用でコンクリートCを打撃破壊し、破壊したコンクリー
トを外周の螺旋状の溝34で管Aの外部に送り出す。
して行き、第6図のように、回転する先端のチップ35で
コンクリートCを削ると共に、往復動によるハンマー作
用でコンクリートCを打撃破壊し、破壊したコンクリー
トを外周の螺旋状の溝34で管Aの外部に送り出す。
第1のシリンダ24のストローク分だけ台車7が第1の
前進動すると、ビット3の先端がピンBに臨み、ハンマ
ードリル4はモータ36の作動によってハンマー動作に切
り替わり、ビット3が往復運動を行ない、次に第2のシ
リンダ25が作動し、第2の前進移動によりビット3の切
欠33にピンBが進入し、第7図と第8図のように、ピン
Bから奥にあるコンクリートも打撃破壊されることにな
る。
前進動すると、ビット3の先端がピンBに臨み、ハンマ
ードリル4はモータ36の作動によってハンマー動作に切
り替わり、ビット3が往復運動を行ない、次に第2のシ
リンダ25が作動し、第2の前進移動によりビット3の切
欠33にピンBが進入し、第7図と第8図のように、ピン
Bから奥にあるコンクリートも打撃破壊されることにな
る。
第2のシリンダ25のストローク分だけ台車7が前進す
ると、ハンマードリル4は停止し、第1、第2のシリン
ダ24、25により台車7は退動し、管Aをビット3から抜
取り、退動位置でチャッキング機構9が管Aの挟持を解
けばケレン作業が完了する。なお、台車7上で管Aの支
持を傾斜状にすると破壊したコンクリートの排出が円滑
に行なえる。
ると、ハンマードリル4は停止し、第1、第2のシリン
ダ24、25により台車7は退動し、管Aをビット3から抜
取り、退動位置でチャッキング機構9が管Aの挟持を解
けばケレン作業が完了する。なお、台車7上で管Aの支
持を傾斜状にすると破壊したコンクリートの排出が円滑
に行なえる。
以上のように、この発明によると、管端内部をピンが
径方向に貫通する管の管端内部のケレン作業が、支持台
上への管の供給のみによって自動的に行なえ、ビットに
設けた切欠と2段階の移動により、ピンを有する管であ
ってもピンが邪魔にならず、ピンを有する管端内部の付
着コンクリートの除去が省力的に能率よく行なえ、ケレ
ン作業の大幅なコストダウンを図ることができる。
径方向に貫通する管の管端内部のケレン作業が、支持台
上への管の供給のみによって自動的に行なえ、ビットに
設けた切欠と2段階の移動により、ピンを有する管であ
ってもピンが邪魔にならず、ピンを有する管端内部の付
着コンクリートの除去が省力的に能率よく行なえ、ケレ
ン作業の大幅なコストダウンを図ることができる。
第1図はこの発明に係るケレン装置の正面図、第2図は
同平面図、第3図は第1図の矢印III−III部分の縦断側
面図、第4図は同上要部の縦断正面図、第5図は使用す
るビットの斜視図、第6図乃至第8図の各々は管のケレ
ン工程を示す説明図である。 2……支持台、3……ビット、4……ハンマードリル、
5……レール、7……台車、8……支持ブロック、9…
…チャッキング機構、10……駆動機構、11……位置決用
当り、12……挟持腕、16……シリンダ、24……第1のシ
リンダ、25……第2のシリンダ、33……先端切欠、A…
…管、B……ピン、C……コンクリート。
同平面図、第3図は第1図の矢印III−III部分の縦断側
面図、第4図は同上要部の縦断正面図、第5図は使用す
るビットの斜視図、第6図乃至第8図の各々は管のケレ
ン工程を示す説明図である。 2……支持台、3……ビット、4……ハンマードリル、
5……レール、7……台車、8……支持ブロック、9…
…チャッキング機構、10……駆動機構、11……位置決用
当り、12……挟持腕、16……シリンダ、24……第1のシ
リンダ、25……第2のシリンダ、33……先端切欠、A…
…管、B……ピン、C……コンクリート。
Claims (1)
- 【請求項1】管端内部をピンが径方向に貫通する管を支
持してチャッキング固定する支持台と、管内ケレン用の
ビットを取付ける駆動機構を、支持台上の管とビットが
同軸心状で対向するよう配置し、駆動機構に取付けるビ
ットがピンに対して外嵌する切欠によって先端二又状に
形成され、前記支持台と駆動機構の少なくとも一方を管
の軸方向に沿って、ビットを管内に進入させてその先端
がピンに接近するまでの第1の移動と、ビットの先端切
欠がピンに外嵌していく第2の移動との2段階の移動を
させるようにし、前記駆動機構は、第1の移動でビット
の回転を行い、第2の移動でこれを行わないようになっ
ている管端内部のケレン装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62201188A JP2558725B2 (ja) | 1987-08-11 | 1987-08-11 | 管端内部のケレン装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62201188A JP2558725B2 (ja) | 1987-08-11 | 1987-08-11 | 管端内部のケレン装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6445507A JPS6445507A (en) | 1989-02-20 |
JP2558725B2 true JP2558725B2 (ja) | 1996-11-27 |
Family
ID=16436808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62201188A Expired - Lifetime JP2558725B2 (ja) | 1987-08-11 | 1987-08-11 | 管端内部のケレン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2558725B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52151489U (ja) * | 1976-05-13 | 1977-11-16 | ||
JPS585122A (ja) * | 1981-06-29 | 1983-01-12 | 国産電機株式会社 | いか釣機 |
JPS6042006U (ja) * | 1983-08-26 | 1985-03-25 | 三菱電機株式会社 | 閉鎖配電盤 |
-
1987
- 1987-08-11 JP JP62201188A patent/JP2558725B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6445507A (en) | 1989-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5404641A (en) | Method of drilling through contiguous plate members using a robotic drill clamp | |
JPS60517B2 (ja) | 油井パイプの結合分離装置 | |
CN110685596A (zh) | 钻孔劈裂一体机 | |
JP2558725B2 (ja) | 管端内部のケレン装置 | |
US3820231A (en) | Inertia welding method for pipelines | |
CN219358455U (zh) | 一种新型无缝焊接装置 | |
CN109955016B (zh) | 油田用五叶片不均布型钻头钢芯焊接工作站及使用方法 | |
JP3075554B2 (ja) | エレクタ装置 | |
JPH0262112B2 (ja) | ||
CN215786764U (zh) | 立车专用夹具 | |
CN113305516B (zh) | 应用于模板的焊接打孔的施工方法 | |
JP3924181B2 (ja) | セグメント供給装置及びトンネル掘削機 | |
JPH07223Y2 (ja) | 露出鉄筋ケレン機 | |
CN220740637U (zh) | 一种建筑钢管生产用除锈装置 | |
CN219210389U (zh) | 一种探伤喷涂装置 | |
JP2708895B2 (ja) | 金型交換段取り装置 | |
CN220560438U (zh) | 一种棒料加工用夹持翻转机构及装置 | |
JPH07204750A (ja) | パイプ端部の鍔部成形方法及び装置 | |
CN220497931U (zh) | 一种可辅助维护的切割机 | |
CN218785057U (zh) | 工件旋转支撑机构 | |
JPS6140446Y2 (ja) | ||
JPH08117898A (ja) | 自動拡管装置 | |
JPS5821640Y2 (ja) | ロ−ダ装置 | |
JPH0349357B2 (ja) | ||
JPH02121774A (ja) | 管内溶接装置 |