JP2557973Y2 - コードレス電話機用充電器の構造 - Google Patents

コードレス電話機用充電器の構造

Info

Publication number
JP2557973Y2
JP2557973Y2 JP1992082122U JP8212292U JP2557973Y2 JP 2557973 Y2 JP2557973 Y2 JP 2557973Y2 JP 1992082122 U JP1992082122 U JP 1992082122U JP 8212292 U JP8212292 U JP 8212292U JP 2557973 Y2 JP2557973 Y2 JP 2557973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
charger
wall
cradle
outer frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992082122U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648262U (ja
Inventor
須崎定男
眞也 小佐井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP1992082122U priority Critical patent/JP2557973Y2/ja
Publication of JPH0648262U publication Critical patent/JPH0648262U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557973Y2 publication Critical patent/JP2557973Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、コードレス電話機用充
電器の構造に関し、特に充電器を卓上、壁掛け兼用とし
た場合の当該充電器の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コードレス電話機は、それ自体に作動用
電源としての電池を有しており、この電池は、通常2次
電池が用いられていて、コードレス電話機の待機時(未
通話時)には、上記電池を充電するために、コードレス
電話機は載置台を兼ねた充電器に載置される。
【0003】以上のような載置台を兼ねた充電器は、机
上等に据え置いて使用する卓上型と壁面等に固定して使
用する壁掛け型とがあり、多くの場合、卓上、壁掛け兼
用型としている。
【0004】また、充電器の電話機載置面は、コードレ
ス電話機が充電器に垂直に置かれるか、又は載置安定性
を得るために、若干傾斜させて置かれるような構造とな
っており、その傾斜角度は一定の角度に固定されてい
る。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、コードレス
電話機も多機能化が進み、操作面に各種の表示器やディ
スプレイパネルを有するものが実用化されてきており、
このようなコードレス電話機の卓上、壁掛け兼用充電器
として、従来のように電話機の載置傾斜角度が固定的な
構造のものを用いると、次のような問題がある。
【0006】すなわち、壁掛け使用の場合を考慮する
と、充電器の壁面からの突出長を短かくするために、当
該充電器の奥行方向の寸法を短かくしなければならず、
このようにするためには、電話機の載置傾斜角度(垂直
方向に対する角度をいうものとする。)を小さくしなけ
ればならない(電話機を垂直に置く構造のものが、奥行
が最も短かくなる。)。
【0007】ところが、以上のような電話機の載置傾斜
角度が小さな充電器を卓上使用する場合には、コードレ
ス電話機が垂直に近い姿勢で当該充電器に載置されるた
め、この状態では、コードレス電話機の表示器やディス
プレイパネルの表示が非常に見づらく、特にディスプレ
イパネルのように、筐体表面より内側に設けられた表示
器は、角度によっては、全く目視できない場合も生じ得
る。
【0008】また、卓上使用状態でコードレス電話機の
表示面を見易くするために、充電器への電話機の載置傾
斜角度を小さくすると、電話機が充電器の背面から外側
に出っ張るため、このままの構造では充電器を壁掛け使
用することができず、壁掛け使用のためには、奥行方向
の寸法を上記出っ張りがなくなるまで長くするか、又は
壁掛け用金具の構造により上記出っ張り部分が壁面に接
触しないようにする必要がある。いずれにしても、充電
器の壁面からの突出長が長くなることを避けることはで
きない。
【0009】本考案は以上の問題を解決するために提案
するものであり、充電器の卓上使用時には、そこに置か
れたコードレス電話機の表示面が見づらくなることがな
く、かつ壁掛け使用時であっても、壁面からの突出長が
長くならない(すなわち、奥行方向の寸法が短かい)充
電器の構造を得ることを課題とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本考案は、コードレス電話機の載置部をなす電話機
受台と卓上又は壁面への設置部をなす外枠体とを別体で
構成し、電話機受台を外枠体の一対の側面部間に軸支嵌
合する構造とし、かつ当該電話機受台の傾斜角度を、上
記外枠体への軸支点を中心として複数段変えられるよう
にしたものである。
【0011】
【作用】電話機受台の外枠体への嵌合傾斜角度を変えら
れるようにしたので、充電器を卓上姿勢で使用する場合
には、上記傾斜角度を大きくすることによりコードレス
電話機の表示が見易くなり、また、充電器を壁掛け姿勢
で使用する場合には、上記傾斜角度を小さくすること
で、充電器の奥行方向の寸法が短かくても、コードレス
電話機の充電器背面からの張出しをなくすことができ、
結果的に充電器の壁面からの突出長を短かくすることが
できる。
【0012】
【実施例】図1は本考案の第1実施例を示す斜視図で、
(A)は電話機受台、(B)は外枠体をそれぞれ示し、
図2は第1実施例の充電器を卓上使用態様で示した断面
図、図3は第1実施例の充電器を壁掛け使用態様で示し
た断面図である。また、図4(A),(B),図5及び
図6は、本考案の第2実施例を示すもので、それぞれ上
記図1(A),(B),図2及び図3と同様の図面であ
る。
【0013】図1〜図3により第1実施例を説明する。
【0014】図1(A),(B)に示すように、第1実
施例に係る充電器1は、コードレス電話機(以下、電話
機という。)2(図2又は図3参照)が載置される電話
機受台11と、該電話機受台11を保持し、当該充電器
1を卓上又は壁面に設置するための設置部をなす外枠体
12とが、それぞれ別体で構成されてなる。
【0015】電話機受台11は、図1(A)及び図2又
は図3に示すように、縦方向断面形状が電話機2の底面
から背面に至る形状に合わせて略L字形状に形成されて
いる。
【0016】電話機受台11の立面部101の両側端面
略中央部には、当該電話機受台11を外枠体12に嵌め
込んだのちにおいて、当該電話機受台11の外枠体12
への嵌合傾斜角度を変える際の転動支点となる支点突起
102,103が設けられている。
【0017】また、電話機受台11の底面部104に
は、電話機2に設けられた充電用電極(図示せず)に対
応する位置に一対の窓孔105,106が設けられ、当
該底面部104の裏側には充電用電極ばね13が固設さ
れ、その接点部13Aが上記窓孔105,106から若
干突出している。なお、当該底面部104にある4個の
穴107は電話機2の底面にある脚用突起(図示せず)
の逃げ穴である。
【0018】更に、上記底面部104の両側部分の下縁
には、当該電話機受台11の外枠体12への軸支傾斜角
度を、複数通り(実施例では2通り)の互に異った設定
角度のいずれかに固定するための段差108が形成され
ている。
【0019】外枠体12は、図1(B)及び図2又は図
3に示すように、いずれも内部に空間が形成された一対
の側面部109,110と底面部111と背面部112
を有し、前面方向及び上面方向が開放状にされた筐形状
に構成され、上記一対の側面部109,110間の内側
差し渡し寸法は、前記電話機受台11の巾方向の寸法と
略等しく設定されている。
【0020】上記側面部109,110の内側で背面部
112寄りの略中央には、前記電話機受台11を、その
側端面に設けられた支点突起102,103により軸支
するための軸支孔113,114が設けられ、また、一
方の側面部109の外側には、電源ソケット14が取付
けられている。
【0021】上記背面部112は、その内側の面が、前
記電話機受台11の傾斜角度の設定値に合わせて、複数
の異った角度、実施例の場合、2種類の異った角度を有
するように構成されており、第1の面115は、垂直面
からみた角度が比較的大きく設定されていて、前記電話
機受台11の傾斜角度を、充電器1の卓上使用に合致し
た角度に設定するための面となっており、第2の面11
6は、垂直もしくは垂直面からみた角度が比較的小さく
設定されていて、前記電話機受台11の傾斜角度を、充
電器1の壁掛け使用に合致した角度に設定するための面
となっている。また、当該背面部112の外側の面に
は、充電器1を壁掛け使用する場合に、当該充電器1を
壁面に取付けるための取付孔117が2個設けられてい
る。
【0022】底面部111は、その上側の面が、前記電
話機受台11の底面部104の両側部分下縁の形状(段
差108を挟んで、異った曲率の円弧形状となってい
る。)に合わせて、複数の円弧面(実施例では、3種類
の円弧面)に形成されており、互に隣接する円弧面の境
界には、前記電話機受台11の段差108と係合して、
当該電話機受台11の傾斜角度を、卓上使用又は壁掛け
使用のいずれかの角度に維持するための第1の段差11
8及び第2の段差119がそれぞれ形成されている。
【0023】また、底面部111の上側の面と下側の面
の間に形成されている空間には、充電器1に載置された
電話機2への充電の進行状況を可視表示するための発光
ダイオード15が収納されており、その発光面は当然の
ことながら、外筐12の外部に露出している。更に、上
側の面には、電源ソケット14と電極ばね13との間の
配線(図示せず)を通すための孔120が設けられ、下
側の面の4隅には、充電器1を卓上使用する際の滑り止
めとなるゴム足121が取付けられている。
【0024】以上に説明した電話機受台11と外枠体1
2とは、次のように組立てられる。すなわち、外枠体1
2の両側面部109,110間に電話機受台11が嵌め
込まれ、電話機受台11の支点突起102,103を外
枠体12の軸支孔113,114に嵌入することによ
り、当該電話機受台11は上記両側面部109,110
間に軸支嵌合される。
【0025】充電器1を卓上形態で使用するときには、
図2に示すように、電話機受台11傾斜角度を、その底
面部104に設けられた段差108が、外枠体12の底
面部111に設けられた第1の段差118に係止される
ような角度とする。このとき、電話機受台11の立面部
101の外側の面は、外筐12の背面部112の第1の
面115に全面的に面接触し、当該電話機受台11は、
卓上使用時の傾斜角度に安定して保たれる。
【0026】電話機受台11の傾斜角度を以上のように
設定し、充電器1を机上等の平面Aに置き、当該充電器
1に電話機2を載置すると、電話機2の載置傾斜角度は
比較的大きくなり、電話機2の充電器1への載置姿勢が
安定するとともに、電話機2が置かれた平面A、例えば
机に面して座っている電話機使用者は、通常、当該電話
機2を俯角方向Bからみるため、当該電話機2の表示器
21の表示面が見易くなる。
【0027】また、充電器1を壁掛け形態で使用すると
きには、図3に示すように、電話機受台11の傾斜角度
を、その底面部104に設けられた段差108が、外枠
体12の底面部111に設けられた第2の段差119に
係止されるような角度とする。このとき、電話機受台1
1の立面部101の外側の面は、外枠体12の背面部1
12の第2の面116に全面的に面接触し、当該電話機
受台11は、壁掛け使用時の傾斜角度に安定して保たれ
る。なお、外枠体12の側面部109,110に設けた
軸支孔113,114は、電話機受台11の傾斜角度を
変える際の作業がし易いように、当該電話機受台11の
支点突起102,103が遊嵌合する略三角形状に形成
されている。
【0028】電話機受台11の傾斜角度を以上のように
設定し、壁面等の垂直面Cに取付金物、例えばねじ3等
を取付け、該ねじ3に外枠体12の取付孔117を通す
ことによって当該充電器1を上記垂直面Cに固定する。
充電器1への電話機2の載置傾斜角度は上記電話機受台
11の傾斜角度の設定によって比較的小さくなってお
り、充電器1に電話機2を載置した際に当該電話機2の
一部分、例えばアンテナ22が垂直面Cに接触すること
はなく、また、垂直面、例えば壁面に置かれた電話機2
は、その使用者によって通常は略水平方向Dから見られ
るため、当該電話機2の表示器21の表示面が見易くな
る。
【0029】以上の実施例は、卓上使用の場合と壁掛け
使用の場合とでそれぞれ1つずつ、合計2つの傾斜角度
のいずれかを選択できるようにしたが、3つ以上の傾斜
角度からいずれかを選択するようにし、例えば卓上使用
の場合において、傾斜角度を変えられるようにすること
も若干の設計変更で可能となる。
【0030】次に、図4〜図6により第2実施例を説明
する。
【0031】図4(A),(B)に示すように、第2実
施例においても、充電器1は、電話機受台11と外枠体
12とが、前記第1実施例と同様に別体で構成されてい
る。
【0032】電話機受台11は、図4(A)及び図2又
は図3に示すように、前記第1実施例と同様、電話機2
の背面及び底面形状に合せて縦方向断面形状が略L字形
状に形成されており、内部に空間が形成されていて、該
空間内に電極ばね13、電源ソケット14及び発光ダイ
オード15が収納されている。また、電話機2を安定し
て載置できるように、当該電話機受台11の両側には壁
面部122,123が設けられている。
【0033】電話機受台11の立面部101の両側端面
上部(壁面部122,123の上方立面部側)には、前
記第1実施例と同様、当該電話機受台11の転動支点と
なる支点突起102,103が設けられており、更に立
面部101の両側端面下部(壁面部122,123の下
方立面部側)には、当該電話機受台11の外枠体12へ
の軸支傾斜角度を、複数通り(実施例では3通り)の互
に異った設定角度のいずれかに固定するための係止突起
124,125が設けられており、この係止突起12
4,125は、その周囲3辺が切込まれていて壁面部1
22,123に片持状に形成されており、電話機受台1
1の傾斜角度を変更する際に、立面部101の内部空間
側に片持部分が有する弾性に抗して一時的に弾圧嵌入さ
れるようになっている。
【0034】また、電話機受台11の底面部104の上
面104Aには、前記第1実施例と同様の窓孔105,
106及び穴107が設けられている。
【0035】外枠体12は、図4(B)及び図2又は図
3に示すように、板状体を略コ字状に折曲げた形状に構
成されていて、一対の側面部109,110と背面部1
12を有し、一対の側面部109,110の内側差し渡
し寸法は、前記電話機受台11の巾方向の寸法と略等し
く設定されている。
【0036】上記側面部109,110の内側で背面部
112寄りの上隅には、前記電話機受台11を、その支
点突起102,103により軸支するための軸支孔11
3,114が設けられており、更に、内側下方には、前
記電話機受台11の係止突起が嵌合して、当該電話機受
台11の傾斜角度を所期の角度に維持するための係止穴
126〜131が、当該側面部109,110のそれぞ
れに3個づつ、合計6個設けられている。また、ゴム足
121は、当該側面部109,110の下端面に取付け
られている。
【0037】上記背面部112には、充電器1を壁掛け
使用する場合に、当該充電器1を壁面に取付けるための
取付孔117が2個設けられており、更に、電源を接続
する際に電源コード(図示せず)を前記電話機受台11
の電源ソケット14まで導入するためのコード挿通孔1
32が中央下側に設けられている。
【0038】以上に説明した電話機受台11と外枠体1
2とは、前記第1実施例と同様に組立てられ、電話機受
台11は外枠体12に軸支嵌合される。
【0039】充電器1を卓上形態で使用するときには、
電話機受台11を、その係止突起124,125が外枠
体12の係止孔126,129又は係止孔127,13
0に嵌合係止されるように傾斜させる。この状態を図5
に示す(ただし、図5は係止突起124,125を係止
孔127,130に嵌合係止した場合の傾斜角度で示し
てある。)。
【0040】電話機受台11の傾斜角度を以上のように
設定すれば、前記第1実施例の卓上使用形態(図2に示
す形態)と同様となり、電話機2を前記第1実施例と同
様、平面A上に安定して置くことができる。また、第2
実施例では、前記したように外枠体12に3組(6個)
の係止穴126〜131を設けて電話機受台11の傾斜
角度を3通りに設定できるようにしてあるが、このうち
の2通りを卓上使用での設定傾斜角度としており、電話
機2を置く台の高さの違いによって表示器21の表示面
が見易い傾斜角度が選択できるようになっている。
【0041】また、充電器1を壁掛け形態で使用すると
きには、電話機受台11を、その係止突起124,12
5が外枠体12の係止穴128,131に嵌合係止され
るように傾斜させる。この状態を図6に示す。
【0042】電話機受台11の傾斜角度を以上のように
設定して、垂直面Cに取付けたねじ3に当該充電器1を
取付けると、前記第1実施例の壁掛け使用形態(図3に
示す形態)と同様となり、電話機2のアンテナ22等は
垂直面Cに接触することがなくなり、電話機2を垂直面
Cに設置することが可能となる。
【0043】
【考案の効果】以上に説明したように、本考案は、電話
機の載置部をなす電話機受台と卓上又は壁面への設置部
をなす外枠体とを別体に構成し、電話機受台の外枠体へ
の嵌合傾斜角度を変えられるようにしたものであり、当
該充電器を卓上で使用するときには、上記傾斜角度を比
較的大きくすることにより、当該充電器に載置する電話
機が安定して置かれ、かつその状態で電話機の表示器が
見易くなり、また、当該充電器を壁に掛けて使用すると
きは、上記傾斜角度をほぼ垂直にすることにより、当該
充電器の一部が垂直面方向に張り出して壁面等に接触す
ることがなくなるので、当該充電器の奥行寸法を短かく
することができ、充電器の小型化が可能となる。
【0044】このように、本考案は、卓上、壁掛け兼用
の充電器において、電話機の安定載置、充電器に載置し
た電話機の表示器面の見易さ及び充電器の小型化を同時
に達成できるものであり、その効果は極めて顕著であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A),(B)は本考案の第1実施例の分解斜
視図。
【図2】本考案の第1実施例を卓上使用状態で示す断面
図。
【図3】本考案の第1実施例を壁掛け使用状態で示す断
面図。
【図4】(A),(B)は本考案の第2実施例の分解斜
視図。
【図5】本考案の第2実施例を卓上使用状態で示す断面
図。
【図6】本考案の第2実施例を壁掛け使用状態で示す断
面図。
【符号の説明】
1…充電器 2…コードレス電話機 11…電話機受台 12…外枠体 21…表示器 22…アンテナ 101…立面部 102,103…支点突起 104…底面部 108…段差 109,110…側面部 111…底面部 112…背面部 113,114…軸支孔 117…取付孔 118,119…段差122,123…壁面部 124,125…係止突起 126〜131…係止穴

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卓上、壁掛け兼用のコードレス電話機用
    充電器において、コードレス電話機の載置部をなす電話
    機受台と、卓上又は壁面への設置部をなす外枠体とが別
    体で構成されており、上記電話機受台は、コードレス電
    話機の底面をうける底面部と、コードレス電話機の背面
    を支える立面部とからなる縦断面略L字形に形成されて
    いると共に、上記底面部の外側面に段差を形成してお
    り、上記外枠体は上記電話機受台の外巾寸法に略等しい
    間隔で一対の側面部を有すると共に、上記電話機受台の
    底面部の外側面に対応する外枠体の底面部を形成し、少
    なくともその前面部及び上面部は解放状に形成してお
    り、上記電話機受台の立面部と、上記外枠体の一対の側
    面部とを軸結合となして、電話機受台を外枠体に対して
    回動可能に軸支せしめ、さらに上記外枠体の底面部に
    は、電話機受台に設けている段差と係合して該電話機受
    台の回動位置を規制するための複数の段差を電話機受台
    の回動方向に沿って設定していることを特徴とするコー
    ドレス電話機用充電器の構造。
  2. 【請求項2】 卓上、壁掛け兼用のコードレス電話機用
    充電器において、コードレス電話機の載置部をなす電話
    機受台と、卓上又は壁面への設置部をなす外枠体とが別
    体で構成されており、上記電話機受台は、コードレス電
    話機の底面をうける底面部と、コードレス電話機の背面
    を支える立面部とからなる縦断面略L字形に形成し、該
    立面部の横端を延長してなるコードレス電話機の側面部
    を支える壁面部から形成されていると共に、該壁面部の
    外側面に突起状の支点と、先端に突起を有する片持梁状
    の係止部を形成しており、上記外枠体は上記電話機受台
    の外巾寸法に略等しい間隔で一対の側面部を有すると共
    に、上記電話機受台の壁面部の外側面に対応する側面部
    を形成し、少なくともその前面部及び上面部は解放状に
    形成しており、上記電話機受台の壁面部と、上記外枠体
    の一対の側面部とを軸結合となして、電話機受台を外枠
    体に対して回動可能に軸支せしめ、さらに上記外枠体の
    側面部には、電話機受台に設けている係止部の突起と係
    合して電話機受台の回動位置を規制するための複数の係
    止穴を電話機受台の回動方向に沿って設定していること
    を特徴とするコードレス電話機用充電器の構造。
JP1992082122U 1992-11-27 1992-11-27 コードレス電話機用充電器の構造 Expired - Lifetime JP2557973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082122U JP2557973Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 コードレス電話機用充電器の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082122U JP2557973Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 コードレス電話機用充電器の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0648262U JPH0648262U (ja) 1994-06-28
JP2557973Y2 true JP2557973Y2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=13765614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992082122U Expired - Lifetime JP2557973Y2 (ja) 1992-11-27 1992-11-27 コードレス電話機用充電器の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557973Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6193546B1 (en) * 1999-03-16 2001-02-27 Ericsson Inc. Support assembly for personal electronic device and method for using the same
JP6009331B2 (ja) * 2012-11-22 2016-10-19 日置電機株式会社 電子機器用マウント装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3024742U (ja) * 1995-11-16 1996-05-31 有限会社西原製作所 内容物表示用補助キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648262U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818690A (en) Lap top computer system with front elevating feet
US11456604B2 (en) Table lamp with double light-emitting lamp poles and wireless charging board
US20200015585A1 (en) Multifunctional holder
US7919948B2 (en) Desktop charger holder
CN105874400B (zh) 用于便携式计算装置的支架
JP2557973Y2 (ja) コードレス電話機用充電器の構造
JPH10178473A (ja) いかなる位置においても充電可能なコードレス式電話機
KR20090123543A (ko) 책상겸용 텔레비전
CN219588530U (zh) 多角度摆放支架
JPH0110049Y2 (ja)
CN219828209U (zh) 一种电子设备支架
JPH02203648A (ja) コードレス電話装置
JP2952402B2 (ja) 折り畳み式スタンド鏡
CN211059756U (zh) 显示器用的支架装置
CN218153550U (zh) 一种折叠手机支架
JP3158930B2 (ja) 電話機
JPH071025Y2 (ja) スタンドミラー
JP2583929Y2 (ja) コードレス電話機の壁掛け構造
CN221507314U (zh) 一种投影仪
CN210860435U (zh) 可折叠的档位式电脑支架
CN218127927U (zh) 可拆卸枕头支架
JP3470562B2 (ja) 壁掛卓上兼用電話機
CN221227601U (zh) 电子设备配件
JP2583928Y2 (ja) コードレス電話機用充電器
JPH0323731Y2 (ja)