JP2557668B2 - 繊維強化セラミックス - Google Patents

繊維強化セラミックス

Info

Publication number
JP2557668B2
JP2557668B2 JP62289530A JP28953087A JP2557668B2 JP 2557668 B2 JP2557668 B2 JP 2557668B2 JP 62289530 A JP62289530 A JP 62289530A JP 28953087 A JP28953087 A JP 28953087A JP 2557668 B2 JP2557668 B2 JP 2557668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
sintering
weight
sic
whiskers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62289530A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131074A (ja
Inventor
等 横井
晃康 奥野
正一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP62289530A priority Critical patent/JP2557668B2/ja
Publication of JPH01131074A publication Critical patent/JPH01131074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557668B2 publication Critical patent/JP2557668B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/587Fine ceramics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は切削工具特にインコネルのような難切削性の
Ni基合金でも容易に切削しうるセラミックス材料に関す
るものである。
(従来の技術) 窒化珪素(Si3N4)を主成分とする窒化珪素系セラミ
ックスは強度、耐酸化性、耐摩耗性、耐熱衝撃性等に優
れているため、前述の利用分野で注目されている材料で
あり、中でもβ−Si3N4にAlとOが置換固溶してなるβ
−サイアロン〔組成式Si6-2 Al2 O2 N8-2(ただし0<
Z≦4.3である)〕は低硬度だが高強度、高靭性を有
し、またα−Si3N4にAlとOが置換固溶し、かつ格子間
位置に他の元素が置換固溶したα−サイアロン〔組成式
MX(Si,Al)12(O,N)16(ただしMはMa,Ca,Yおよび希
土類元素から選ばれた単独または混合物からなり、0<
X≦2である。)〕は低靭性だが高硬度を有することか
ら、特にサイアロンセラミックスは各種構造部材として
注目されている。また、炭化珪素(SiC)ウィスカーの
如き繊維状(ひげ状)結晶をこれら窒化珪素系セラミッ
クスを母相として配合することにより電気的特性を付与
したり機械的特性を向上したりして、優れた特性の複合
材料を得ようとする試みがなされている。
例えば、特公昭60−35316号公報のSi3N4中に5〜50重
量%の範囲で繊維状SiC結晶を分散し高い電気伝導性を
有する放電加工可能なSi3N4焼結体や特公昭60−55469号
公報の窒化珪素粉末の分散液と繊維状炭化珪素結晶の分
散液とを、前者に対し後者が5〜50重量%となるように
混合し、成形、焼結する製造方法や、特開昭59−102862
号公報の第II族、第III族又は第IV族元素の酸化物、窒
化物又は炭化物を母相とし、繊維状炭化珪素と導電性を
有する炭化物、窒化物又はホウ化物の粉末を分散含有せ
しめた複合焼結体や、特開昭60−246268号公報のウィス
カー相にSiC,Si3N4,B4C,TiB2を用い、Y,Mg,Ca及び希土
類金属と、Al,Si,O,Nと不可避不純物からなるガラス質
相と、残部がβ−サイアロンから成る焼結体などが知ら
れている。
(発明が解決すべき問題点) しかし上記従来例はSiCウィスカーを分散した複合材
が焼結困難であることから、焼結はホットプレス法(H
P)や、1500kg/cm2(1500気圧)以上の加圧雰囲気下に
おける熱間静水圧プレス法(HIP)によって行われてい
た。しかしながら、HP法により焼結されたSiCウィスカ
ー強化セラミックスは、SiCウィスカーが特定の方向に
配向しているため、特性に異方性を生じ、しかも複雑形
状品は得られないという問題点があった。又HIP法は装
置が大型化し、ガス圧力が高まるにつれて生産性が悪
く、コストも高価となる上、1500kg/cm2(1500気圧)以
上の加圧雰囲気下でのHIP法により焼結された焼結体の
機械的特性はHP法により焼結された焼結体の特性よりも
劣るという問題点があった。又、これら従来の技術で
は、Ni基合金のように難切削部材を切削できる材料は開
示されていない。本発明は上記実情に鑑みなされたもの
であり、焼結体特性に異方性が無く、高い強度、及び靭
性を有し、Ni基合金のような難切削性の合金でも、容易
に切削でき、且つ複雑形状品の焼結が安価に得ることが
できる繊維強化セラミックスを提供することを目的とす
る。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前述の目的を達成するために、種々検討した
結果なされたものである。
本発明の概要を述べれば、以下のとおりである。すな
わち、SiCスィスカー5〜30重量%と、Si,Al,O,Nと周期
律表第II a族もしくは第III a族の金属元素の1種以上
を含むガラス相20〜40重量%と、残部が主としてβ−サ
イアロンから成ることを特徴とする繊維強化セラミック
スである。
本発明に係わる特性に異方性のないウィスカー強化セ
ラミックスは、Si3N4粉末もしくはβ−サイアロン粉末
を出発原料として使用し、これに上記のSiCウィスカー
および焼結助剤とを所定量添加混合して常圧焼結および
ガス圧焼結することにより得られる。焼結助剤は、Al2O
3とAlNおよび周期律表第II a族または第III a族の金属
元素の酸化物または複合酸化物のうちの一種以上の組み
合わせで構成される。第II a族および第III a族の金属
元素としてはMg,Ca,Sr,Sc,Yおよび希土類元素が挙げら
れ、これらの酸化物または複合酸化物は常圧焼結および
ガス圧焼結に於いて後述するような作用効果に対して類
似の挙動を示す。
これらは焼結助剤として添加される化合物の大半は焼
結過程において前述のガラス相を形成し、また一部はSi
3N4に固溶してβ−サイアロンを形成する。
又更にその一部の焼結助剤は配合組成や焼結条件によ
って焼結後にSi3N4・Re2R3(Re:Yおよび希土類元素)、
Si2N2O,Si2ON2,5Y2O3・Si3N4・Al2O3,4Y2O3・SiO2・Si3
N4,YSiO2N,Si3N4・3Y2O3などの化合物として焼結体中に
存在することがあるが、特性に悪影響を及ぼさない範囲
で焼結体中に存在しても差支えない。
上記の如き本発明の複合材料において、SiCウィスカ
ーはそれ事態常温から高温まで硬度や強度が高く、焼結
後もウィスカーの形状のままで残存し、組織内に均一に
分散していることによってセラミックの高温強度を向上
し、破壊靭性を大きくし、かつ硬くするものである。
本発明で用いられる出発原料としてのSiCウィスカー
としては平均直径0.2〜5μm、平均長さ2〜50μmで
アスペクト比5〜250のものが望ましい。又、このウィ
スカーはAl,Ca,Mg,Ni,Fe,Mn,Co,Cr等のカチオン不純物
やSiO2含有量が1.0重量%以下で、クビレや枝分かれお
よび面欠陥等が少ないヒゲ状結晶のものが高靭性の緻密
な焼結体を得る上で好ましい。
SiCウィスカーの添加量を5〜30重量%とする理由
は、SiCウィスカーが5重量%より少ない場合はセラミ
ック焼結体にウィスカー添加の効果が殆どないため、強
度、靭性の向上が不十分で逆に30重量%を越える場合は
ウィスカーの異方性によって均一分散性が低下し、焼結
性も著しく低下するためである。
ガラス相の含有量は20〜40重量%とするのが好まし
く、ガラス相の含有量が20重量%より少ない場合は、Si
Cウィスカー強化セラミックスの常圧焼結およびガス圧
焼結が極めて困難であり、又40重量%を越える場合に
は、セラミックスの強度や靭性や硬度および耐酸化性や
耐熱性等の特性に悪影響を及ぼすことになる。
(実施例) 以下本発明の実施例について説明する。
実施例1 α率が90%で、平均粒径0.6μm、純度98%のSi3N4
末に、平均粒径1μmのα−Al2O3粉末と、平均粒径0.5
μmのAlNと、平均粒径2μm以下の周期律表第II a族
又は第III a族の金属元素の酸化物の1種又は2種と、S
iCウィスカー(ARCOケミカル社製SC−9)を第1表に示
すような割合に配合し、エタノール中で16時間均一に分
散混合した後、5重量%のアクリル系バインダーを添加
し、乾燥し、造粒して素地粉末を得た。
この粉末を50mm×50m×7mmの寸法に成形圧1.5t/cm2
一軸プレス成形して、800℃にて1時間窒素雰囲気中で
脱脂後、第1表に示す条件で2時間常圧焼結し、1次焼
結体を得た。次にこの1次焼結体を第1表に示す条件で
2時間再焼結し、緻密な2次焼結体を得た。得られた焼
結体を4mm×3mm×40mmの寸法に研磨加工した後、JIS−R
1601により抗析強度、荷重30kgでビッカース硬度及びイ
ンデンティションマイクロフラクチャー法により破壊靭
性を測定した。また、得られた焼結体を粉砕し、粉末X
線回折計により同定した結果、焼結体中の結晶相は主と
してβ−サイアロンとSiCであることが確認できた。
又、焼結体中のSiCウィスカー量については、焼結体の
カーボン定量結果をSiC量に換算することにより、焼結
後も殆んどそのまゝ残留していることが確認された。
焼結体中のガラス相の量については走査型電子顕微鏡
により観察した結果について、2次元的に画像処理して
求めた。第1表にその結果を重量%に換算して示した。
更にSiCウィスカーの配向度についてはX線回折および
光学顕微鏡による観察の結果殆んど無いことが判明し
た。
得られた焼結体の特性値は第1表に示すとおりであ
る、なお同表には得られた焼結体をSNGN432のチップ形
状に研磨加工して切削性能を評価した結果を併記した。
切削テストは下表の条件で行ない、フランク磨耗幅VB
測定した。
切削条件 被削材 インコネル 718 切削速度 220m/min 送り 0.2mm/rev 切り込み 0.8mm 切削時間 1分 これによれば本発明の焼結体は高純度、高靭性な機械
的特性を有し、その特性には異方性が無く、また優れた
切削性能を有していることが判った。
実施例2 出発原料としてSi3N4粉末に代えて、予め所望のZ値
に合成された平均粒径0.8μmのβ−サイアロン粉末を
用いる以外は実施例1と同様にして焼結、評価をした。
焼結条件は一次焼結が1750℃、3時間窒素雰囲気中、二
次焼結が1780℃、3時間80気圧窒素雰囲気中とした。
第2表に示す結果から、β−サイアロン粉末を出発物
質とした場合も同様に緻密なガス圧焼結体が得られ、破
壊靭性に異方性が無いことが認められた。
(発明の効果) 以上の比較試験から明らかなとおり本発明は常圧焼結
およびガス圧焼結によりSiCウィスカーの補強効果を方
向性なしに得られるとともに、適切な配合によって焼結
効果も十分で、強度、破壊靭性及び硬度等の機械的特性
に優れ、難切削部材を切削できる繊維強化セラミックス
を提供するものである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭化珪素(SiC)ウィスカー5〜30重量%
    と、Si,Al,O,Nと周期律表第II a族もしくは第III a族の
    金属元素の1種以上を含むガラス相20〜40重量%と、残
    部が主としてβ−サイアロンから成ることを特徴とする
    繊維強化セラミックス。
JP62289530A 1987-11-18 1987-11-18 繊維強化セラミックス Expired - Fee Related JP2557668B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289530A JP2557668B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 繊維強化セラミックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62289530A JP2557668B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 繊維強化セラミックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131074A JPH01131074A (ja) 1989-05-23
JP2557668B2 true JP2557668B2 (ja) 1996-11-27

Family

ID=17744443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289530A Expired - Fee Related JP2557668B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 繊維強化セラミックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557668B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60246268A (ja) * 1984-05-23 1985-12-05 三菱マテリアル株式会社 サイアロン基セラミツクス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01131074A (ja) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1336914C (en) Self-reinforced silicon nitride ceramic of high fracture toughness and a method of preparing the same
US7309672B2 (en) Lightweight boron carbide materials with improved mechanical properties and process for their manufacture
CA1216005A (en) Silicon carbide sintered article and process for its production
US5439855A (en) Silicon nitride ceramics containing a dispersed pentamolybdenum trisilicide phase
US5023214A (en) Silicon nitride ceramics containing a metal silicide phase
US4946807A (en) Composite ceramic material reinforced with silicon carbide whiskers
Liu et al. Microstructure compatibility and its effect on the mechanical properties of the α-SiC/β-Si3N4 co-reinforced barium aluminosilicate glass ceramic matrix composites
Tanaka et al. Nonequiaxial grain growth and polytype transformation of sintered α‐silicon carbide and β‐silicon carbide
Lee et al. Effect of β-Si3N4 seed particles on the property of sintered reaction-bonded silicon nitride
JP2825701B2 (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体
US4956317A (en) Whisker-reinforced ceramics
JP2557668B2 (ja) 繊維強化セラミックス
KR102086569B1 (ko) 향상된 인성을 가지는 절삭공구용 사이알론 세라믹스 소재의 제조방법 및 이에 의해 제조된 소재
US5120685A (en) Sintered silicon nitride
JPH0672056B2 (ja) 繊維強化セラミックスの製造方法
JPS63260869A (ja) 炭化珪素ウイスカ−強化複合材料
JP2592267B2 (ja) 炭化珪素ウィスカー強化サイアロン
JP3932349B2 (ja) 非酸化物系窒化ホウ素複合材料の反応合成
JPH07172919A (ja) チタン化合物焼結体
JP2997320B2 (ja) 繊維強化セラミックス
KR102086571B1 (ko) α-사이알론을 주로 가지는 절삭공구용 사이알론 세라믹스 소재의 제조방법 및 이에 의해 제조된 소재
JP2997334B2 (ja) 繊維強化セラミックス
JP2742620B2 (ja) 硼化物―酸化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JP4385122B2 (ja) α−サイアロン焼結体の製造方法およびα−サイアロン焼結体
JPH0782048A (ja) チタン化合物焼結体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees