JP2556729Y2 - 乗用薬剤散布装置 - Google Patents

乗用薬剤散布装置

Info

Publication number
JP2556729Y2
JP2556729Y2 JP1991047517U JP4751791U JP2556729Y2 JP 2556729 Y2 JP2556729 Y2 JP 2556729Y2 JP 1991047517 U JP1991047517 U JP 1991047517U JP 4751791 U JP4751791 U JP 4751791U JP 2556729 Y2 JP2556729 Y2 JP 2556729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
riding
self
spraying device
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991047517U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052762U (ja
Inventor
献三 平松
賢二 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoritsu Co Ltd
Original Assignee
Kyoritsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoritsu Co Ltd filed Critical Kyoritsu Co Ltd
Priority to JP1991047517U priority Critical patent/JP2556729Y2/ja
Publication of JPH052762U publication Critical patent/JPH052762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556729Y2 publication Critical patent/JP2556729Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は乗用薬剤散布装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、農用の自走車である乗用
田植機は田植作業のためだけ使用され、圃場での薬剤散
布作業等には別の作業機を用いており、乗用田植機の利
用率が低かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、例えば、乗
用田植機を田植作業以外に薬剤散布作業にも利用し得る
多目的作業機械として利用率を高められる、乗用薬剤散
布装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、本考案に係る乗用
薬剤散布装置は、乗用自走車体に脱着可能に装着される
台上に動力薬剤散布機を搭載し、該散布機に前記乗用自
走車体の前後方向に沿った中心軸線上で接続された噴管
を前記車体の右側又は左側に振り向ける左右振り替え装
置と、前記噴管の上下角度を変更する上下調節装置とを
設けた構成を特徴とする。
【0005】
【作用】従って、乗用自走車体を走行させつつ、薬剤散
布機の噴管を左右振り替え装置及び上下調節装置で任意
の位置に設定し、薬剤散布作業を容易に行うことができ
る。また、散布装置を台ごと乗用自走車体から外して、
散布装置又は車体を、それぞれ別の作業に用いることも
できる。
【0006】
【実施例】次に、本考案について図面を参照して説明す
る。図示した実施例は乗用自走車体の一例としての乗用
田植機1を有し、該乗用田植機1は運転席2での作業者
の運転によって圃場で走行することができ、その後部に
苗等を載置する台3を有するが、図面には動力薬剤散布
機4が載置固着された状態で図示されている。前記台3
は3点リンク機構5によって前記運転席2から昇降動作
されることができる。前記散布機4は、通常の動力散布
機と同じものであるが、背負架が取り外されており、上
部に設けられた粒剤タンク6と、該粒剤タンク6の下方
に設けられ粒剤タンク6からの粒剤を加圧空気流と共に
噴頭7へ吐出する送風機8と、該送風機8を駆動するた
めのエンジン9とを有する。なお、図において、10は
前記エンジン9の停止ボタンであり、11は前記エンジ
ン9のスタータ・チョークであり、23は前記エンジン
9のスロットレバーであり、12は前記粒剤タンク6か
ら送風機8への粒剤送出量を調節するための調量弁軸で
あり、13は該調量弁軸12へ連結された調量レバーで
あり、14は前記噴頭7の方向を左右へ切換えるための
噴頭方向左右切換レバーであり、15は該噴頭方向左右
切換レバー14の動作をコントロールケーブル22を介
して前記噴頭7へ伝達するために縦軸18の回りで回動
自在のプーリであり、16は前記噴頭7の上下方向角度
昇降を行うための噴頭角度昇降レバーである。また、1
9は前記プーリ15と一体に前記縦軸18回りで回動自
在に設けられたオフセット支持であり、その上部に揺動
アーム20が枢着され、該揺動アーム20に前記噴管7
が連結されて、コントロールケーブル21を介して前記
昇降レバー16で上下される。上記したこれらのレバー
等は運転席2に居る運転者によって操作されることがで
きる。
【0007】なお、図示しないが、台3に適宜のスタン
ド装置を設けておけば、乗用自走車体1への散布装置の
着脱が容易となり、一層好適である。
【0008】
【考案の効果】以上説明したように、本考案では、噴管
を乗用自走車体の前後方向に沿った中心軸線上に接続し
たので、走行しつつ噴管位置を任意に調節して薬剤散布
作業をきわめて簡単な装置で噴管の散布方向を自在に変
更して効果的に容易に行なうことができ、かつ、乗用自
走車体の利用度を高めることができる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案一実施例による乗用薬剤散布装置の側面
図。
【図2】図1の散布装置の背面図。
【図3】図1の散布装置の要部拡大斜視図。
【図4】図1の散布装置の要部拡大側面図。
【図5】図3の上面図。
【符号の説明】
1 乗用自走車体 3 台 4 動力薬散布機 7 噴管 14,15,18,19,22 左右振り替え装置 16,20,21 上下調節装置

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用自走車体(1)に脱着可能に装着さ
    れる台(3)上に動力薬剤散布機(4)を搭載し、該散
    布機(4)に前記乗用自走車体(1)の前後方向に沿っ
    た中心軸線上で接続された噴管(7)を前記車体(1)
    の右側又は左側に振り向ける左右振り替え装置(14,
    15,18,19,22)と、前記噴管(7)の上下角
    度を変更する上下調節装置(16,20,21)とを設
    けたことを特徴とする乗用薬剤散布装置。
JP1991047517U 1991-06-24 1991-06-24 乗用薬剤散布装置 Expired - Lifetime JP2556729Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991047517U JP2556729Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 乗用薬剤散布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991047517U JP2556729Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 乗用薬剤散布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH052762U JPH052762U (ja) 1993-01-19
JP2556729Y2 true JP2556729Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=12777304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991047517U Expired - Lifetime JP2556729Y2 (ja) 1991-06-24 1991-06-24 乗用薬剤散布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556729Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5529969A (en) * 1978-08-26 1980-03-03 Toyo Noki Kk Agricultural chemicals spraying method to rice field after riceeplanting by tractor
JP2773284B2 (ja) * 1989-08-24 1998-07-09 井関農機株式会社 乗用管理機
JP3019561U (ja) * 1995-03-13 1995-12-19 幸雄 徳田 高視認性フォークリフト用フォーク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052762U (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556729Y2 (ja) 乗用薬剤散布装置
JP2020156451A (ja) 散布作業車
US6481520B2 (en) Skid steer loader forearm rest
JP2018166426A (ja) 田植機の薬剤散布装置
JPS6240855Y2 (ja)
JP2520993Y2 (ja) 液体散布装置
JP4431222B2 (ja) 押動式散布機
JPS599548Y2 (ja) 田植機
JP3333092B2 (ja) 乗用型作業機のリヤステップ装置
JP3288031B2 (ja) 肥料散布装置
JPH10286501A (ja) 水田用管理作業車
JPH02115062A (ja) 移動防除機等の液体散布装置
JPH10248324A (ja) 水田作業機
JP2557470Y2 (ja) 半自走型茶葉摘採機
JP2000312506A (ja) 乗用型作業機の操舵機構
JPH0415321Y2 (ja)
JPH09313016A (ja) 乗用管理作業車の運転部
JPH09256831A (ja) 農作業機
JPS5941932Y2 (ja) 乗用田植機
JP2511513Y2 (ja) 水田用乗用管理機
JPH1084709A (ja) 移動農機の作業機取付昇降リンク
JPH0619419Y2 (ja) 乗用型移植機におけるパワステアリング操作機構
JPH09107754A (ja) 田植機
JPH11187724A (ja) 田植機
JP2008161202A (ja) 乗用田植機