JP2556270B2 - 歪量子井戸型半導体レーザ - Google Patents

歪量子井戸型半導体レーザ

Info

Publication number
JP2556270B2
JP2556270B2 JP5218292A JP21829293A JP2556270B2 JP 2556270 B2 JP2556270 B2 JP 2556270B2 JP 5218292 A JP5218292 A JP 5218292A JP 21829293 A JP21829293 A JP 21829293A JP 2556270 B2 JP2556270 B2 JP 2556270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum well
strained quantum
layer
stripe
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5218292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774425A (ja
Inventor
信 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5218292A priority Critical patent/JP2556270B2/ja
Publication of JPH0774425A publication Critical patent/JPH0774425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556270B2 publication Critical patent/JP2556270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光通信及び光情報処理用
光源として有用な高信頼な歪量子井戸型半導体レーザに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、Inx Ga1 - x Asの歪量子井
戸を活性層としたGaAs基板上の半導体レーザは、従
来にない0.9〜1.0μmの発振波長が得られるた
め、ファイバアンプ励起及び固体レーザ励起用の光源と
して注目されている。歪量子井戸構造では、ホールバン
ドの縮退が解け、ホールの有効質量が低減するため、微
分利得が大きくなる。この結果、発振しきい値の低減、
微分効率の向上が期待でき、高性能な半導体レーザを実
現できる。
【0003】従来の歪量子井戸半導体レーザとしては、
例えば図7に示すような構造が報告されている。(アプ
ライド フィジックス レター、Appl.Phys.
Lett.60巻、1992年,P.1413〜141
4又はアプライド フィジッス レター、Appl.P
hys.Lett.59巻,1991年,p.1046
〜1048)。この構造では、MOVPE又はMBE等
の気相成長法により、GaAs基板1上に、n−Alx
Ga1 - x As又は−Ga0 . 5 In0 . 5 Pクラッド
層2、Inx Ga1 - x As歪量子井戸−SCH活性層
3、p−AlxGa1 - x As又はp−Ga0 . 5 In
0 . 5 Pクラッド層4及びp−GaAsキャップ層6の
エピタシャル層を順次積層する。p−クラッド層4中に
形成された発光ストライプ9の周囲を絶縁性のポリイミ
ド13で埋め込むことにより、発光領域に効率的に電流
が注入される。通常、従来の構造では、安定な横モード
特性の得られる2〜3μmの狭メサ幅を形成するため
に、逆メサすなわち<110>方向の発光ストライプが
用いられる。この構造により、0.98〜1.02μm
の発振波長において、100mW以上の良好な高出力特
性が実現されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の技
術では、Inx Ga1 - x As歪量子井戸層の格子定数
がGaAs基板1と大きく異なっているため、歪量子井
戸層の両界面にミスフィット転位が導入されやすい。こ
うしたミスフィット転位は、Inx Ga1 - x As歪量
子井戸層を臨界膜厚以下に設定することで抑制可能であ
るが、完全に無欠陥なエピタキャル層を得ることは極め
て困難である。発光領域の近傍に少しでも転位が存在す
ると、通電中注入キャリアの非発光再結合エネルギーに
より暗線欠陥(DLD)に成長し、素子劣化をもたら
す。III−V族化合物半導体の場合、(111)面上
のすべり転位が導入されやすいため、転位は(100)
面上では<110>及び<−110>方向に形成される
が、結晶の異方性から<−110>方向に延びやすい。
従ってDLDも通電により<−110>方向の指向性を
持つ。
【0005】従来のように発光ストライプ9を<110
>方向に形成した半導体レーザでは、DLDがストライ
プと垂直方向に形成される。ストライプ内部に転位が存
在する場合はもとより、ストライプ外部に転位が存在す
る場合でもリーク電流がゼロでない限り、DLDはある
一定時間後に必ず発光ストライプ9に到達し劣化をもた
らす。従って、従来構造では初期的に安定動作が得られ
ても、長期通電後突発的に劣化する可能性がある。この
ように、従来の技術には安定に動作する素子の歩留まり
が低いことと、スクリーニングで良質素子を選別しにく
いことに解決すべき課題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明を構成する手段は
三つあり、その一つは、GaAs基板と異なる格子定数
を有するInx Ga1 - x As歪量子井戸型活性層を持
ち、かつストライプ状の発光領域に電流を狭窄する構造
を持つダブルヘテロ型半導体レーザにおいて、前記発光
ストライプを<−110>方向としたことを特徴とす
る。
【0007】他の一つは、GaAs基板と異なる格子定
数を有するInx Ga1 - x Asy 1 - y 歪量子井戸
型活性層を持ち、かつストライプ状の発光領域に電流を
狭窄する構造を持つダブルヘテロ型半導体レーザにおい
て、前記発光ストライプを<−110>方向としたこと
を特徴とする。
【0008】他の一つは、GaAs基板と異なる格子定
数を有するAlx Iny Ga1 - x - y As歪量子井戸
型活性層を持ち、かつストライプ状の発光領域に電流を
狭窄する構造を持つダブルヘテロ型半導体レーザにおい
て、前記発光ストライプを<−110>方向としたこと
を特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の構造では、発光ストライプ9をDLD
が延びる方向と平行な<−110>方向に形成してい
る。この場合、ストライプ内部に転位があると急速劣化
をもたらすが、ストライプ外部に転位が存在しても通電
によってDLDが発光ストライプ9に侵入することはな
い。従って簡便なスクリーニング工程により長時間安定
に動作する素子を容易に選別することができる。以上本
発明の構造では、高信頼な0.7〜1.1μm歪量子井
戸半導体レーザを高歩留まりで得ることができる。
【0010】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳しく
説明する。図1は、本発明のひとつの実施例を示す斜視
図である。まずn−GaAs基板状にMOVPE又はM
BEの気相成長法を用いてn−Ga0 . 5 In0 . 5
又はn−Alx Ga1 - xAsクラッド層2、Inx
1 - x As歪量子井戸−SCH活性層3、p−Ga
0 . 5 In0 . 5 P又はp−Alx Ga1 - x Asクラ
ッド層4及びp−GaAs電極層6を順次積層する。I
x Ga1 - x As歪量子井戸層は、p,n−クラッド
層2,4と歪量子井戸層との中間のバンドジャップを有
する光ガイド層に挟まれており、SCH(Separa
te Confinement Heterostru
cture)構造となっている。Inx Ga1 - x As
歪量子井戸層厚は、格子不整による転位の増殖を抑える
ため、In組成応じてForceBalance Mo
delの臨界膜厚以下に設定する。
【0011】次にSiO2 等の誘電体膜をp−GaAs
電極層6の上面に形成した後、フォトリソグラフィーと
ウエットエッチングの手法を用いて、<−110>方向
に幅3μm程度のメサストライプをp−クラッド層4中
に形成する。ここで発光ストライプ側部のp−クラッド
層残り厚は、水平方向に十分な屈折率差を形成するため
0.3μmとした。さらにMOVPE法を用いて、発光
ストライプ側部にn型半導体電流ブロック層5を選択的
に形成する。n型半導体電流ブロック層としては、クラ
ッド層2、4に用いる材料に応じて例えば表1に示す半
導体を用いればよい。
【0012】
【表1】
【0013】このような半導体を用いれば、電流ブロッ
ク層5の屈折率はp−クラッド層4の屈折率より小さく
なるため、発光ストライプ9の等価的な屈折率はストラ
イプ側部に比べて高くなる。この結果、光と電流が効率
的に発光ストライプ部9に閉じ込められ、低しきい値で
高効率な発振を実現できる。さらにn−GaAs基板側
にn電極7、p−GaAsキャップ層側に電極8を形成
した後、へき開により長さ500μm程度の共振器を形
成する。両端面には、Al2 3 ,a−Si,Si
2 ,及びSi3 4 等の誘電体から成る多層膜反射鏡
を形成して、本発明に係わる一実施例の構造が実現でき
る。
【0014】図2は、本発明の別の実施例を示す構造斜
視図である。この場合、活性層は、Inx Ga1 - x
y 1 - y 歪量子井戸−SCH層10で形成されてい
る。前述の実施例と同様に、Inx Ga1 - x Asy
1 - y 歪量子井戸層は、p,n−クラッド層2,4と歪
量子井戸層との中間のバンドギャップを有する光ガイド
層に挟まれており、SCH構造となっている。この場合
でも、<−110>方向に発光ストライプ9が形成さ
れ、n型半導体電流ブロック層5の働きにより、発振光
及び電流が効率的に発光ストライプ部9に閉じ込められ
る。電流ブロック層としては、表1で述べた材料に加え
て、発振光が0.86μm以下の場合にはn−GaAs
層も用いることができる。
【0015】図3は、本発明の別の実施例を示す構造斜
視図である。この場合、活性層は、Alx Iny Ga
1 - x - y As歪量子井戸−SCH層で形成されてい
る。前述の実施例と同様に、Alx Iny Ga
1 - x - y As歪量子井戸層は、p,n−クラッド層
2,4と歪量子井戸層との中間のバンドギャップを有す
る光ガイド層に挟まれており、SCH構造となってい
る。この場合でも<−110>方向に発光ストライプ9
が形成され、n型半導体電流ブロック層5の働きによ
り、発振光及び電流が効率的に発光ストライプ部9に閉
じ込められる。電流ブロック層としては、表1で述べた
材料に加えて、発振光が0.86μm以下の場合にはn
−GaAs層も用いることができる。
【0016】図4は、本発明の別の実施例を示す構造斜
視図である。この構造では、前述のエピタキシャル成長
層を順次積層した後、フォトリソグラフィーとウエット
エッチングの手法を用いて、p−クラッド層4中に<−
110>方向の発光ストライプ9を形成する。その後、
発光ストライプ9の上部を除いてSiO2 等の絶縁膜1
2をp側に形成し、さらにn電極7及びp電極8を形成
する。こうしたリッジ構造では、p−クラッド層4と空
気との屈折率差により水平方向に屈折率分布が形成され
る。SCH活性層には、前述のInx Ga1 - x As歪
量子井戸−SCH活性層3,Inx Ga1 - x Asy
1 - y 歪量子井戸−SCH活性層10及びAlx Gay
In1 - x - y As歪量子井戸−SCH活性層活性層1
1のいずれも適用することができる。また絶縁膜12に
は、SiO2 等の誘電体膜の他にポリイミド樹脂も用い
ることができる。
【0017】III−V族化合物半導体の場合、(11
1)面上のすべり転位が導入されやすいため、(10
0)面上では転位は<110>又は<−110>方向に
延びる。しかし結晶の異方性から転位は<110>方向
よりも<−110>方向に延びやすい。
【0018】図6は、ジャーナル アプライド フィジ
ックス Journal Applied Physi
cs 64巻,1988年,p.4843〜4852に
掲載されたデータであり、In0 . 9 3 Ga0 . 0 7
s/GaAs歪ヘテロ構造における転位密度の方向依存
性を示している。図中に示された方向は、転位と垂直に
交差する方位を示しており、転位はその90°方向を向
く。これにより歪層が薄い領域では、<−110>方向
に延びる転位が圧倒的に多い。(図6の<110>方向
に対応する。)暗線欠陥(DLD)は転位の集積によっ
て形成されるので、DLDもまた<−110>方向の指
向性を持つ。
【0019】本発明の構造では、発光ストライプ9をD
LDが延びる方向と平行な<−110>方向に形成して
いる。この場合、ストライプ内部に転位があると急速劣
化をもたらすが、ストライプ外部に転位が存在しても通
電によってDLDが発光ストライプ9に侵入することは
ない。従って簡便なスクリーニング工程により長時間安
定に動作する素子を容易に選別することができる。
【0020】発明の効果を確認するために、p,n−A
0 . 4 Ga0 . 6 Asクラッド層,In0 . 2 4 Ga
0 . 7 6 As歪量子井戸活性層、及びn−GaAs電流
ブロック層を用いた利得導波LDを試作し、ストライプ
方位の信頼性に及ぼす影響を調べた。通電試験は、転位
の運動を速めるため雰囲気温度を90°と高めて行っ
た。図5に初期200時間の劣化率に対する2000時
間後の最終劣化量を示す。図5(a)が従来の<110
>ストライプ、図5(b)が本発明の<−110>スト
ライプの場合それぞれ示している。従来の<110>ス
トライプでは、発光部から離れた欠陥も通電によって一
定時間後にストライプ部に到達するため、安定動作後劣
化する素子もあり、初期劣化率と最終劣化量との間に明
確な相関がみられない。従って、長時間安定に動作する
素子をスクリーニング選別することは極めて困難であ
る。またDLDの発光ストライプ部への侵入確率も高い
ため、劣化素子の割合も多い。一方本発明の<−110
>ストライプでは、ストライプ部に欠陥がある場合には
急速劣化をもたらすが、ストライプから離れた欠陥が発
光部に到達することはない。この結果、図5(b)に示
すように初期劣化率と最終劣化量に明確な相関がみられ
る。例えば、初期劣化率2×10- 4 以下の基準を用い
れば、良品素子をスクリーニング選別することができ
る。また<−110>ストライプでは、従来構造に比べ
て安定素子の割合も高くできる。
【0021】
【発明の効果】本発明の構造によれば、高信頼な0.7
〜1.1μm帯歪量子井戸半導体レーザを効率良くかつ
高歩留まりで得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構造を示す斜視図である。
【図2】本発明の別の実施例の構造を示す斜視図であ
る。
【図3】本発明の別の実施例の構造を示す斜視図であ
る。
【図4】本発明の別の実施例の構造を示す斜視図であ
る。
【図5】本発明の効果を説明するための図である。
【図6】本発明の効果を説明するための図である。
【図7】従来の歪量子井戸半導体レーザの構造を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 n−GaAs基板 2 n−Asx Ga1 - x As又はn−Ga0 . 5 In
0 . 5 Pクラッド層 3 Inx Ga1 - x As歪量子井戸−SCH活性層 4 p−Alx Ga1 - x As又はp−Ga0 . 5 In
0 . 5 Pクラッド層 5 n型半導体電流ブロック層 6 p−GaAsキャップ層 7 n電極 8 p電極 9 発光ストライプ 10 Inx Ga1 - x Asy 1 - y 歪量子井戸−S
CH活性層 11 Alx Iny GaI - x - y As歪量子井戸−S
CH活性層 12 絶縁膜 13 ポリイミド埋め込み層

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板と異なる格子定数を有する歪量子井
    戸型活性層を持ち、かつストライプ状の発光領域に電流
    を狭窄する構造を持つダブルヘテロ型半導体レーザにお
    いて、前記発光ストライプを<−110>方向としたこ
    とを特徴とする歪量子井戸型半導体レーザ。
  2. 【請求項2】 GaAsを基板とし、歪量子井戸活性層
    をInx Ga1 - xAs、またはInx Ga1 - x As
    y 1 - y 、またはAlz Inx Ga1 - z- x As、
    (0<x,y,z<1)としたことを特徴とする請求項
    1記載の歪量子井戸型半導体レーザ。
JP5218292A 1993-09-02 1993-09-02 歪量子井戸型半導体レーザ Expired - Lifetime JP2556270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218292A JP2556270B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 歪量子井戸型半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218292A JP2556270B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 歪量子井戸型半導体レーザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0774425A JPH0774425A (ja) 1995-03-17
JP2556270B2 true JP2556270B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=16717553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218292A Expired - Lifetime JP2556270B2 (ja) 1993-09-02 1993-09-02 歪量子井戸型半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556270B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11112079A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Mitsubishi Electric Corp 応力補償型半導体レーザ
JP3434706B2 (ja) 1998-05-21 2003-08-11 富士写真フイルム株式会社 半導体レーザおよびその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS=1990 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0774425A (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828684A (en) Dual polarization quantum well laser in the 200 to 600 nanometers range
KR100563176B1 (ko) 반도체기판및반도체장치
US7026182B2 (en) Semiconductor device, semiconductor laser, their manufacturing methods and etching methods
JP3504742B2 (ja) レーザダイオード
US5289484A (en) Laser diode
JPH11274635A (ja) 半導体発光装置
US20130301667A1 (en) Semiconductor laser device and manufacturing method of the same
JPH05235470A (ja) レーザダイオード
JP3585817B2 (ja) レーザダイオードおよびその製造方法
JPH09139543A (ja) 半導体レーザ素子
JPH09116225A (ja) 半導体発光素子
JP2914430B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2000223790A (ja) 窒化物系半導体レーザ装置
JP2556270B2 (ja) 歪量子井戸型半導体レーザ
JP2001102690A (ja) 窒化物系半導体レーザ装置
JP2001358407A (ja) 半導体レーザ装置
JPH1187764A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JP3239821B2 (ja) 歪み半導体結晶の製造方法
JP2002057410A (ja) 半導体レーザ素子
JP2556270C (ja)
JPH1168255A (ja) 半導体発光装置
JP2001345518A (ja) 半導体レーザ素子
JP3518842B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体レーザ
JPH06204599A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JP3022351B2 (ja) 光半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 17