JP2555216Y2 - 防護柵付き擁壁 - Google Patents

防護柵付き擁壁

Info

Publication number
JP2555216Y2
JP2555216Y2 JP3018792U JP3018792U JP2555216Y2 JP 2555216 Y2 JP2555216 Y2 JP 2555216Y2 JP 3018792 U JP3018792 U JP 3018792U JP 3018792 U JP3018792 U JP 3018792U JP 2555216 Y2 JP2555216 Y2 JP 2555216Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
protective fence
anchor
support
nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3018792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738243U (ja
Inventor
英雄 禅院
拓也 前川
実 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP3018792U priority Critical patent/JP2555216Y2/ja
Publication of JPH0738243U publication Critical patent/JPH0738243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555216Y2 publication Critical patent/JP2555216Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、防護柵が上端に取着さ
れたプレキャストL型擁壁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】宅地造成等においては、盛られた土砂の
崩壊を防止するため、盛土された土地の周囲に擁壁が形
成されている。この種の擁壁の高さは当然擁壁の外側の
土地より高く形成されるため、擁壁を乗り越えて人が外
側へ転落しないように、通常は防護柵が設けられてい
る。
【0003】従来、上記擁壁としては、現場で施工され
る場所打ちコンクリート擁壁やコンクリート積みブロッ
クが使用されていたが、それらの擁壁は強度的な問題か
ら擁壁の上端に防護柵を設けることができないため、擁
壁の内側に基礎ブロックを擁壁に沿って別個に埋設し、
その基礎ブロックの上に防護柵を設けていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の擁壁と防護柵とが別個に設けられたものにあって
は、擁壁の内側の土地活用面積が防護柵の設置面積分だ
け狭くなり、土地の有効利用が阻害されていた。また擁
壁と別個に基礎ブロックを埋設する必要があるため、そ
の施工に時間がかかるとともにコストが高くつき、かつ
専門の施工技術も必要であった。
【0005】そこで本考案は、従来の上記の如き問題点
を解消し、防護柵により土地の有効利用が阻害されず、
また防護柵の設置に専門の施工技術も必要とせず、強度
的に優れかつ安価で短時間に施工できる防護柵付き擁壁
を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成させるた
めに、本考案は次のような構成としている。すなわちこ
の考案に係る防護柵付き擁壁は、プレキャストL型擁壁
本体の上端に、少なくとも二個のアンカーナットが配設
されたアンカーが固着され、該アンカーナットに対応し
て透孔が穿設された台板と該台板上に立設された支持柱
とからなる支持具が、該透孔を挿通してアンカーナット
に螺入されたボルトにより前記アンカーに取着され、か
つ該支持具の支持柱に防護柵が取着されてなることを特
徴としている。
【0007】
【作用】本考案防護柵付き擁壁は、プレキャストL型擁
壁本体の上端に防護柵が取着されているので、防護柵に
より土地の有効利用が阻害されることがない。また擁壁
本体の上端に固着されたアンカーに支持具をボルトで取
着し、しかる後該支持具の支持柱に防護柵を取着すれば
よいので、防護柵の設置に専門の施工技術も必要とせ
ず、強度的に優れた防護柵を安価で短時間に施工でき
る。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0009】図1は本考案に係る防護柵付き擁壁の一実
施例を示す斜視図、図2は図1の分解斜視図、図3は図
1におけるアンカーの一部断面斜視図、図4は図1にお
ける支持具の斜視図、図5は本考案に係る防護柵付き擁
壁の他の実施例を示す分解斜視図である。
【0010】図1において、1はプレキャストL型擁壁
本体であり、L型の型枠に鉄筋コンクリートを流し込ん
で注型して作製され、従来の施工現場で形成される場所
打ちコンクリート擁壁やコンクリート積みブロック等の
擁壁と異なり、あらかじめ工場にて大量生産されたもの
であり、該擁壁本体1が複数個設置されて擁壁として使
用されるものである。
【0011】2は鋼等の金属からなるアンカーであり、
基材3に少なくとも二個のアンカーナット4が配設され
ている。該アンカー2はL型擁壁1が注型される際にL
型擁壁1に埋め込まれて一体化され、該L型擁壁1の上
端に固着されている。
【0012】前記基材3とアンカーナット4の形状及び
その配設の構造については、特に限定されず、方形状の
板体に筒状のアンカーナット4をスポット溶接等によ
り、直接溶着させて配設させてもよいが、図3の如く、
基材3を、長手方向の両側端部31が折曲された方形状
の板体で形成すれば、該基材3はL型擁壁1に埋め込ま
れて強固に固着されるので抜けにくく、かつ変形が防止
されるので好ましい。該基材3の長手方向の両端部には
それぞれアンカーナット取付孔32を少なくとも二個対
向して穿設する。
【0013】また一方のアンカーナット4には、筒状の
ナット部41と該ナット部41の下端に鍔部42とを形
成して、該鍔部42が前記基材3の下面に当接されるま
で、ナット部41を前記各アンカーナット取付穴32に
挿入し、かつ鍔部42と基材3とのそれぞれの当接面に
は、互いに係合される突起43と係止孔33を形成し、
それらを係合させるようにすれば、アンカーナット4の
回動が基材3に対して阻止され、また各アンカーナット
4のピッチ間隔を高精度にでき、さらに鍔部42により
アンカーナット4の抜脱が阻止されるので好ましい。
【0014】5は鋼等の金属からなる支持具であり、該
支持具5は、図4の如く、台板51と該台板51上の中
央部に立設された支持柱52とからなり、さらに台板5
1には、前記各アンカーナット4の位置に対応して透孔
53が穿設され、支持具5は、該台板51の透孔53を
挿通してアンカーナット4に螺入されたボルト6により
アンカー2に垂直に取着されている。
【0015】前記台板51は、前記アンカー2の基材3
と同等もしくはそれ以上の大きさの方形状とされると、
安定してアンカー2に取着されるので好ましく、また支
柱52は、横断面形状を図4の如き円形や角形の中空状
としたり、コ字状やH字状等の形状にすれば、支柱52
部分を軽くできかつかつ横曲げ強度も大きくできるので
好ましい。
【0016】7は支持柱52に取着された防護柵であ
る。支持柱52に防護柵7を取着するには、図2ないし
図4の如く、あらかじめ支持柱52側面の適宜箇所にナ
ットを取着したり、タップ加工を施した防護柵取着部5
4を形成し、該取着部54に対応して防護柵7の桟71
にはボルト取着孔72を穿設し、該取着孔72からボル
ト8を挿入して前記取着部54に螺入し、桟71を前記
支持柱52側面に締着すればよい。
【0017】また、図5の如く、支持柱52の横断面外
形より僅かに大きい横断面内形を有する角筒や円筒等で
防護柵7の桟71を形成し、該桟71を前記支持柱52
に嵌入し、次いで桟71の側面に穿設された取着孔72
からボルト8を挿入して前記取着部54に螺入し、桟7
1を前記支持柱52に取着してもよい。かようになされ
ていると、支持柱52が桟71に内挿されて外観から見
えないので、桟71があたかも支持具5と一体的に形成
された如き外観を呈し、好ましい。
【0018】なお、支持柱52に防護柵7を取着するに
は、上記構造に限定されず、例えば支持柱52側面とそ
れに対応する防護柵7の桟71にそれぞれ取着孔を穿設
して、該取着孔にボルトを挿通して、ナットで締着して
もよい。
【0019】
【考案の効果】以上説明したように本考案防護柵付き擁
壁は、上記の如き、プレキャストL型擁壁本体の上端に
防護柵が取着されているので、防護柵により土地の有効
利用が阻害されることがない。また擁壁本体の上端に固
着されたアンカーに支持具をボルトで取着し、該支持具
の支持柱に防護柵を取着すればよいので、防護柵の設置
に専門の施工技術も必要とせず、強度的に優れた防護柵
を安価で短時間に施工できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本考案に係る防護柵付き擁壁の一実施例
を示す斜視図である。
【図2】図2は図1の分解斜視図である。
【図3】図3は図1におけるアンカーの一部断面斜視図
である。
【図4】図4は図1における支持具の斜視図である。
【図5】本考案に係る防護柵付き擁壁の他の実施例を示
す分解斜視図である。
【符号の説明】
1 擁壁本体 2 アンカー 3 基材 4 アンカーナット 5 支持具 51 台板 52 支持柱 6 ボルト 7 防護柵

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレキャストL型擁壁本体の上端に、少な
    くとも二個のアンカーナットが配設されたアンカーが固
    着され、該アンカーナットに対応して透孔が穿設された
    台板と該台板上に立設された支持柱とからなる支持具
    が、該透孔を挿通してアンカーナットに螺入されたボル
    トにより前記アンカーに取着され、かつ該支持具の支持
    柱に防護柵が取着されてなる防護柵付き擁壁。
JP3018792U 1992-05-08 1992-05-08 防護柵付き擁壁 Expired - Lifetime JP2555216Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018792U JP2555216Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 防護柵付き擁壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3018792U JP2555216Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 防護柵付き擁壁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738243U JPH0738243U (ja) 1995-07-14
JP2555216Y2 true JP2555216Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=12296757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3018792U Expired - Lifetime JP2555216Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 防護柵付き擁壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555216Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102342234B1 (ko) * 2020-03-20 2021-12-21 신진희 옹벽블록 및 이를 이용한 옹벽시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738243U (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555216Y2 (ja) 防護柵付き擁壁
JP2509077B2 (ja) 雨水地下貯水施設
JP2832581B2 (ja) レベル調節体
JPH072521U (ja) 仮設防護柵用基台
JPH0124200Y2 (ja)
JPH0823149B2 (ja) アンカーフレーム鉄筋を有する基礎用鉄筋籠
JP3292860B2 (ja) プレキャスト擁壁インサート金具とその製造方法
JP2583489Y2 (ja) アンカーフレーム
JP2729131B2 (ja) プレキャストコンクリート柱の建方工法
KR100352983B1 (ko) 에이치형강 말뚝 머리 보강장치
KR100321911B1 (ko) 전단벽에사용되는스틸스터드의설치시스템
JP2570085B2 (ja) アンカ−ボルトの工法
JPH08232565A (ja) アーチ門
KR200186308Y1 (ko) 횡보 지지체
JP2548639B2 (ja) アンカーボルト定着装置
JPH0477773B2 (ja)
JPH09316890A (ja) アンカーボルト構造
JP3216077B2 (ja) 組立及び載置式立体構築物
JP2965195B2 (ja) 住宅用基礎構造
JPH0348995Y2 (ja)
JP2558094Y2 (ja) 鉄筋コンクリート建物の構築用埋殺し柱PCa部材
JP2547884Y2 (ja) 組立式水槽
JP2577642B2 (ja) 地下構築物の構築方法
KR200242422Y1 (ko) 조립식 티형 옹벽
JPS6312191Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10