JP2554691Y2 - 発電機の電圧表示装置 - Google Patents

発電機の電圧表示装置

Info

Publication number
JP2554691Y2
JP2554691Y2 JP1992030607U JP3060792U JP2554691Y2 JP 2554691 Y2 JP2554691 Y2 JP 2554691Y2 JP 1992030607 U JP1992030607 U JP 1992030607U JP 3060792 U JP3060792 U JP 3060792U JP 2554691 Y2 JP2554691 Y2 JP 2554691Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
generator
terminals
terminal
terminal board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992030607U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0591179U (ja
Inventor
篤樹 松良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP1992030607U priority Critical patent/JP2554691Y2/ja
Publication of JPH0591179U publication Critical patent/JPH0591179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554691Y2 publication Critical patent/JP2554691Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、出力電圧を高圧と低圧
とに切り換え可能な発電機において、その出力電圧が高
圧であるか低圧であるかを表示するのに使用される発電
機の電圧表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、建設工事等で使用される可搬
型の発電機は、電機子に一対の電機子巻線を巻回し、各
電機子巻線を直列接続又は並列接続することにより、出
力電圧を高圧(例えば400V)又は低圧(例えば20
0V)の何れかに切り換えることができるようにされて
いる。
【0003】また、この出力電圧の切り換えは、各電機
子巻線の両端に接続された端子が固定された端子盤(タ
ーミナルボード)上で、各端子の接続状態を銅のプレー
ト等で切り換えることにより行なわれる。一方、各電機
子巻線の端子が固定されたターミナルボードは、作業者
が誤って触ることのないように、制御盤の裏面等に隠さ
れている。従って、従来の発電機においては、その出力
電圧を、電機子巻線の接続状態から目で確認することは
できず、出力電圧を確認できるようにするために、制御
盤等に電圧表示灯を別途設けている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところが従来の発電機
においては、この電圧表示灯に、バッテリを電源とした
手動切り換えの表示灯が使用されていたため、電圧切り
換え作業とは別途に電圧表示灯の点灯状態を切り換える
必要があった。
【0005】このため、電圧表示灯の切り換え忘れが生
じ易く、その切り換え忘れから、機器を正常な電圧で駆
動できなくなり、場合によっては低圧用機器に高圧を供
給してしまうことにより機器の故障を招いてしまう、と
いった問題があった。一方、こうした問題を解決するた
めに、近年では、発電機の出力電圧を検出し、比較器を
用いて、その検出電圧が高圧であるか低圧であるかを自
動判定して、電圧表示灯の点灯状態を自動で切り換える
電圧表示装置が考えられている。しかし、こうした電圧
表示装置は、電圧検出回路や比較器等からなる表示制御
回路を特別に設けなければならず、装置構成が複雑にな
ると共に高価になるといった問題がある。
【0006】本考案は、こうした問題に鑑みなされたも
ので、特別な表示制御回路を使用することなく、発電機
の出力電圧を自動で表示することのできる発電機の電圧
表示装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的を達成す
るためになされた本考案は、電機子に巻回された一対の
電機子巻線と、該電機子巻線の両端に各々接続された端
を有し該端子が外部に露出することのないように常時
は制御盤等の保護部材により覆われる端子盤とを備え、
上記保護部材を外して上記端子盤上で各端子の接続状態
を上記一対の電機子巻線を直列接続する状態及び並列接
続する状態のいずれかに切り換えることにより、出力電
圧を高圧又は低圧の何れかに切り換え可能な発電機にお
いて、該発電機の出力電圧が高圧であるか低圧であるか
を表示するための電圧表示装置であって、上記電機子巻
線の直列接続時に上記端子盤上で接続される一対の端子
間に低圧表示灯を接続し、上記電機子巻線の並列接続時
に上記端子盤上で接続される一対の端子間に高圧表示灯
接続し、該低圧表示灯及び高圧表示灯を、夫々、各表
示灯の表示部が上記保護部材から外部に露出するよう配
置してなることを特徴としている。
【0008】
【作用】このように本考案の発電機の電圧表示装置にお
いては、低圧表示灯が、各電機子巻線の直列接続時に端
子盤上で接続される一対の端子間に接続され、高圧表示
灯が、各電機子巻線の並列接続時に端子盤上で接続され
る一対の端子間に接続され、これら各表示灯は、その表
示部が端子盤を覆う保護部材から外部に露出するように
配置されている。
【0009】このため各電機子巻線が直列接続されて、
発電機の出力電圧が高圧になると、高圧表示灯にのみ電
圧が印加されて、高圧表示灯が点灯し、逆に各電機子巻
線が並列接続されて、発電機の出力電圧が低圧になる
と、低圧表示灯にのみ電圧が印加されて、低圧表示灯が
点灯し、その点灯状態を外部から確認することができ
る。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。本実施例の電圧表示装置は、出力電圧を200Vの
低圧と400Vの高圧との何れか一方に選択可能な三相
交流発電機に設けられ、その出力電圧が低圧(200
V)であるか高圧(400V)であるかを表示するため
のものである。
【0011】三相交流発電機は、図3に示す如く、各相
a,b,cの電機子に、夫々、一対の電機子巻線(La
1とLa2、Lb1とLb2、Lc1とLc2)を巻回
したものであり、各相巻線La1〜Lc2の両端に各々
接続された12個の端子を、図2に示す如く、各相毎に
等間隔で配設したターミナルボード2を備えている。
お、ターミナルボード2は、請求項1に記載の端子盤に
相当する。
【0012】またターミナルボード2に配設された各端
子は、図1に示す如く、ボルト,ワッシャ,ナット等に
より構成されている。そして、これら12個の端子の
内、図2に示す端子U1とX1、端子V1とY1、端子
W1とZ1は、夫々、ターミナルボード2の裏面で、各
相a,b,cの一方の電機子巻線La1、Lb1、Lc
1の両端に各々接続されている。また同様に、端子U
2、端子V2、端子W2は、夫々、各相a,b,cの他
方の電機子巻線La2、Lb2、Lc2の一端に接続さ
れ、3つの端子Oは、夫々、これら電機子巻線La2、
Lb2、及びLc2の他端に接続されている。
【0013】そして、これら3つの端子Oは、図2に示
す如く、ターミナルボード2上で銅等からなる導電性の
プレート4により互いに接続されている。このように構
成された三相交流発電機では、図2(a)に示す如く、
ターミナルボード2上で、プレート6を用いて、端子X
1とU2、端子Y1とV2、端子Z1とW2を、夫々接
続すれば、図3(a)に示すように、各相a,b,cの
電機子巻線La1とLa2,Lb1とLb2,Lc1と
Lc2が、夫々、直列に接続されて、出力電圧が高圧と
なる。
【0014】また、図2(b)に示す如く、ターミナル
ボード2上で、プレート6を用いて、端子OとX1、端
子U1とU2、端子OとY1、端子V1とV2、端子O
とZ1、端子W1とW2を、夫々接続すれば、図3
(b)に示すように、各相a,b,cの電機子巻線La
1とLa2,Lb1とLb2,Lc1とLc2が、夫
々、並列に接続されて、出力電圧が低圧となる。
【0015】次に、上記ターミナルボード2は、使用者
が誤って触ることのないように、図1に示す如く、発電
機の駆動・停止や回転速度等の各種制御指令を入力する
ための制御盤8により覆われており、上記のように発電
機の出力電圧を切り換える際には、この制御盤8を発電
機から外すようにされている。なお、制御盤8は、請求
項1に記載の保護部材に相当する。
【0016】また、この制御盤8には、図1に示す如
く、発電機の出力電圧が低圧であるときに点灯する低圧
表示灯PL1と、発電機の出力電圧が高圧であるときに
点灯する高圧表示灯PL2とが備えられている。これら
各表示灯PL1,PL2は、交流電圧を受けて点灯する
周知のものであり、図1に示す如く、低圧表示灯PL1
は、ターミナルボード2の裏面で、高圧出力時にプレー
ト6により接続される端子X1と端子U2との間に接続
され、高圧表示灯PL2は、ターミナルボードの裏面
で、低圧出力時にプレート6により接続される端子Oと
端子X1との間に接続されている。
【0017】このため、図1(a)に示すように、プレ
ート6により端子X1と端子U2とが接続される発電機
の高圧出力時には、高圧表示灯PL2に電機子巻線La
2からの出力電圧が印加されて、高圧表示灯PL2が点
灯し、低圧表示灯PL1は消灯状態となる。
【0018】また逆に図1(b)に示すように、プレー
ト6により端子OとX1及び端子U1とU2が夫々接続
される発電機の低圧出力時には、低圧表示灯PL1に並
列接続された電機子巻線La1,La2からの出力電圧
が印加されて、低圧表示灯PL1が点灯し、高圧表示灯
PL2は消灯状態となる。
【0019】このように、本実施例の電圧表示装置にお
いては、低圧表示灯PL1及び高圧表示灯PL2を、電
機子巻線La1,La2の端子の内、高圧出力時にプレ
ート6により接続される端子間及び低圧出力時にプレー
ト6により接続される端子間に各々接続しておくことに
より、発電機の出力電圧の切り換え状態に応じて、自動
的に各表示灯PL1,PL2の点灯状態が切り換わるよ
うにされている。
【0020】このため、従来のように、表示灯PL1,
PL2の点灯状態を手動で切り換える必要はなく、表示
の切り換え忘れによる機器の誤動作或は機器の故障が発
生するのを防止できる。また表示灯PL1,PL2の自
動切り換えのための制御回路も不要であるため、簡単且
つ安価に実現できる。
【0021】なお、本考案は、上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において、
種々の態様をとり得ることができる。例えば、上記実施
例では、三相交流発電機に本考案を適用した場合につい
て説明したが、単相の発電機であっても本考案を適用し
て、上記実施例と同様の効果を得ることができる。
【0022】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の電圧表示
装置においては、低圧表示灯及び高圧表示灯を、高圧出
力時に接続される電機子巻線の端子間及び低圧出力時に
接続される電機子巻線の端子間に各々接続し、これら各
表示灯の表示部を、端子盤を覆う保護部材から外部に露
出させることにより、発電機の出力電圧の切り換え状態
に応じて、自動的に各表示灯の点灯状態が切り換わり、
その点灯状態を外部から確認できるようにされている。
このため、本考案によれば、各表示灯の点灯状態から発
電器の出力電圧を簡単且つ正確に確認することができ
る。そして、発電機からの出力電圧を確認できるように
するために、従来のように、各表示灯の点灯状態を手動
で切り換える必要はないので、表示の切り換え忘れによ
る機器の誤動作或は機器の故障が発生するのを防止でき
る。また発電器の出力電圧を自動で表示するために、出
力電圧を検出して表示装置を駆動するための回路を別途
設ける必要がないので、簡単且つ安価に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】発電機の電機子巻線,電機子巻線の端子,及び
表示灯の接続状態を表す説明図である。
【図2】ターミナルボードに設けられた電機子巻線の端
子及び各端子の接続状態を表す説明図である。
【図3】発電機の電機子巻線の結線状態を表す説明図で
ある。
【符号の説明】
2…ターミナルボード 4,6…プレート 8…制
御盤 La1,La2,Lb1,Lb2,Lc1,Lc2…電
機子巻線 PL1…低圧表示灯 PL2…高圧表示灯

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電機子に巻回された一対の電機子巻線
    と、該電機子巻線の両端に各々接続された端子を有し該
    端子が外部に露出することのないように常時は制御盤等
    の保護部材により覆われる端子盤とを備え、上記保護部
    材を外して上記端子盤上で各端子の接続状態を上記一対
    の電機子巻線を直列接続する状態及び並列接続する状態
    のいずれかに切り換えることにより、出力電圧を高圧又
    は低圧の何れかに切り換え可能な発電機において、該発
    電機の出力電圧が高圧であるか低圧であるかを表示する
    ための電圧表示装置であって、 上記電機子巻線の直列接続時に上記端子盤上で接続され
    る一対の端子間に低圧表示灯を接続し、上記電機子巻線
    の並列接続時に上記端子盤上で接続される一対の端子間
    に高圧表示灯を接続し、該低圧表示灯及び高圧表示灯
    を、夫々、各表示灯の表示部が上記保護部材から外部に
    露出するよう配置してなることを特徴とする発電機の電
    圧表示装置。
JP1992030607U 1992-05-11 1992-05-11 発電機の電圧表示装置 Expired - Lifetime JP2554691Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992030607U JP2554691Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 発電機の電圧表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992030607U JP2554691Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 発電機の電圧表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591179U JPH0591179U (ja) 1993-12-10
JP2554691Y2 true JP2554691Y2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=12308567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992030607U Expired - Lifetime JP2554691Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 発電機の電圧表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554691Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014177919A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd エンジン発電機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2824823A1 (de) * 1978-06-06 1979-12-13 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur speisung passiver messwertgeber in einer kompensationsmesseinrichtung
JPS5845959A (ja) * 1981-09-16 1983-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> インクジエツトヘツド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0591179U (ja) 1993-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107789B2 (ja) 電源逆相検知回路
JP2554691Y2 (ja) 発電機の電圧表示装置
US3518522A (en) Dual voltage speed control systems for d.c. motors supplied from a.c. voltages
JP2001057764A (ja) 可搬型発電機の電圧表示装置
JPH058765Y2 (ja)
CN117368625B (zh) 一种三相五线制交流转辙机的模拟装置和操作方法
JPH079599Y2 (ja) 三相用ロータリコンプレッサーの運転表示装置
JP2535725Y2 (ja) 移動変圧器の無電圧タップ切換装置
JPH0146832B2 (ja)
SU610244A1 (ru) Устройство дл дистанционного управлени коммутационными аппаратами
KR950002264Y1 (ko) 진공청소기의 통전 검사장치
JPS5920588Y2 (ja) ファンコイルユニットの運転制御装置
JPS6033085Y2 (ja) 電気転てつ機の電気回路
JP2578580B2 (ja) 非常警報装置及び非常警報システム
SU993419A1 (ru) Устройство дл управлени реверсивным электродвигателем
KR0124345Y1 (ko) Acb시퀜스 공용회로
SU1676050A1 (ru) Устройство дл управлени трехфазным асинхронным электродвигателем
GB1516693A (en) Electrical power supply circuits
JPH057603Y2 (ja)
JPS582124Y2 (ja) デンゲンカイロ
KR900006481Y1 (ko) 전동기 스위칭 장치
JPH0450545Y2 (ja)
JP3168199U (ja) 動作表示装置付き開閉器
JPS6012163Y2 (ja) シーケンス制御装置に於ける故障発見装置
JPH0726780U (ja) 制御盤の試験設備

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term