JP2554191Y2 - 移動農機におけるリコイル式始動装置 - Google Patents

移動農機におけるリコイル式始動装置

Info

Publication number
JP2554191Y2
JP2554191Y2 JP1991044227U JP4422791U JP2554191Y2 JP 2554191 Y2 JP2554191 Y2 JP 2554191Y2 JP 1991044227 U JP1991044227 U JP 1991044227U JP 4422791 U JP4422791 U JP 4422791U JP 2554191 Y2 JP2554191 Y2 JP 2554191Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
operating grip
recoil
starter
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991044227U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129722U (ja
Inventor
隆 布野
芳樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991044227U priority Critical patent/JP2554191Y2/ja
Publication of JPH04129722U publication Critical patent/JPH04129722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554191Y2 publication Critical patent/JP2554191Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、機体に搭載したエンジ
ンを安全に始動できる移動農機におけるリコイル式始動
装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、機体の前部にエンジンを搭載
し、機体の後部に運転操作部を配設した歩行型田植機等
の移動農機においては、リコイル式始動装置の操作用握
り部を運転操作部から引いてエンジンを始動操作するも
のが知られている。ところが、この種の始動装置でエン
ジンを始動する際に、変速操作用の変速レバーが後進側
に変速操作したままになっていると、これに気付かずに
操作用握り部を引いてエンジンを始動させたときに、機
体がオペレータのいる運転操作部側に突然後退して危険
な状態を生ずるという問題がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記のような
問題を解消すべく創案されたものであって、リコイル式
始動装置によりエンジンを始動する際に、変速レバーが
後進側に変速操作したままになっていても、オペレータ
が必ずこれに気付くようにして、不用意にエンジンを始
動して機体が突然後退するような危険を確実に防止する
ことができる移動農機におけるリコイル式始動装置を提
供することを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本考案が講じた技術的手段は、機体の前部にエンジ
ンを搭載し、機体の後部に運転操作部を配設して、エン
ジンのリコイル式始動装置を運転操作部から始動操作す
るようにした移動農機において、上記運転操作部に、引
き操作によってエンジンを始動するリコイル式始動装置
の操作用握り部を設けると共に、該操作用握り部の引き
方向への操作経路に交差して後進側に変速操作した変速
レバーが位置するように構成したことを特徴とするもの
である。
【0005】
【作用】したがって本考案によれば、機体の後部に設け
た運転操作部からリコイル式始動装置の操作用握り部を
引いて、機体の前部に搭載したエンジンを始動させるこ
とができる。そしてエンジンを始動させる際に、変速レ
バーが後進側に変速操作したままの状態となっていれ
ば、変速操作した変速レバーが操作用握り部の引き方向
への操作経路に交差して位置するので、変速レバーが障
害となって容易に始動操作ができなくなる。このためオ
ペレータは後進状態であるのに気付き、そのままエンジ
ンを始動しては危険が生ずることを予知できて、不用意
にエンジンを始動させて、機体が突然後退するのを確実
に防止することができる。
【0006】
【実施例】次に本考案の実施例を添付した図面に基いて
詳述する。1は移動農機として例示する歩行型田植機の
走行機体であって、該走行機体1の前部には、機体フレ
ーム2から延設されたベース3上にエンジン4が搭載さ
れている。5はミッションケースである。6は上記エン
ジン4、ミッションケース5等を覆うボンネットであっ
て、該ボンネット6の後端部が機体フレーム2に立設し
たボンネットステー7により支持されている。
【0007】8は機体フレーム2の下方に装着されたフ
ロートであって、該フロート8はその後部が連結部材9
を介して回動自在に枢支され、かつ、その前部側は機体
フレーム2に対して上下接近離間自在となっている。ま
た機体フレーム2の後端には、後方上方に向けて運転ハ
ンドル10が装着されていて、走行機体1の後部に運転
操作部11が形成されるようになっている。上記運転ハ
ンドル10の前面には、運転ハンドル10と略平行状の
苗載台12が左右往復動自在に架設されている。13は
上記苗載台12に載置されたマット苗から単位植付株ご
との苗を掻取って田面に植付ける苗植付杆である。1
4、14は左右の走行車輪であって、該走行車輪14を
支持したチェンケース15の基端部が、ミッションケー
ス5からの回転軸16に上下搖動自在に軸支されてい
て、チェンケース15内のチェン伝動機構により、ミッ
ションケース5からの動力が走行車輪14に伝達され
る。また、17は油圧シリンダ18等からなる油圧制御
機構であって、田面を滑走するフロート8の上下動およ
び左右ローリングを感知して左右の走行車輪14、14
を同時に、あるいは反対方向に上下動させて機体姿勢を
水平制御するものである。19はエンジン4を始動する
ためのリコイル式始動装置、20はそのスタータロープ
であって、該スタータロープ20の遊端側が前記ボンネ
ットステー7の挿通孔21を貫通し、その先端に操作用
握り部22が取付けられていて、常時はリコイル式始動
装置19に内装した弾機によって操作用握り部22がボ
ンネットステー7に係止した緊張状態となっており、運
転操作部11から操作用握り部22を把持して引張れ
ば、エンジン4が始動するようになっている。
【0008】23は変速操作用の変速レバーであって、
該変速レバー23の基端側がボンネットステー7の一側
に設けた挿通孔24に枢支され、その先端側が上方後方
に延設されていて図3に示すように、変速レバー23を
機体の内側下方に向けて回動操作すると、前進位置Fか
ら中立位置Nを経て後進位置Rに変速操作される。そし
て前記スタータロープ20の操作用握り部22が、後進
側に操作した変速レバー23の近傍位置に配置されてい
、後進位置Rとした変速レバー23が操作用握り部2
2の引き方向への操作経路に交差して位置するようにな
っている。
【0009】上記の如き構成において、植付作業を行う
に当り、走行機体1はフロート8が田面に接し、かつ、
歩行車輪14、14が耕盤面を転動することによる推進
力でフロート8が田面を滑走して前進する。そして、こ
の走行機体1の前進に伴って苗植付杆13が苗載台12
上に載置されたマット苗を単位植付株ごとに掻取って田
面に植付けてゆく。また変速レバー23の操作により、
走行状態を適正に調節することができる。ところで、作
業開始に先だってエンジン4を始動するには、運転操作
部11にいるオペレータが操作用握り部22を把持して
スタータロープ20を引けばよいが、このとき変速レバ
ー23が後進位置Rのままになっていると、操作用握り
部22の操作経路に交差している変速レバー23が邪魔
になってスタータロープ20を引きにくく、無理に引い
てもエンジン3が円滑に始動しないので、オペレータは
変速レバー23が後進状態となっているのに気付いて、
このままエンジン4を始動したのでは危険であることを
予知することができる。したがって直ちに変速レバー2
3を中立位置Nとしてからエンジン4を始動することに
なるので、不用意に後進状態のままエンジン4を始動し
て、走行機体1が突然後退するのを確実に防止すること
ができる。
【0010】
【考案の効果】これを要するに本考案は、機体の前部に
エンジンを搭載し、機体の後部に運転操作部を配設し
て、エンジンのリコイル式始動装置を運転操作部から始
動操作するようにした移動農機において、上記運転操作
部に、引き操作によってエンジンを始動するリコイル式
始動装置の操作用握り部を設けると共に、該操作用握り
部の引き方向への操作経路に交差して後進側に変速操作
した変速レバーが位置するように構成したことから、機
体後部に配設した運転操作部から操作用握り部を引いて
エンジンのリコイル式始動装置を始動操作する際に、変
速レバーが後進側に変速操作してあると、引き方向への
操作経路に交差して位置した変速レバーが、操作用握り
部を引くときの障害となって容易に始動操作ができない
ので、オペレータは後進状態にあることを直ちに知るこ
とができる。このため、後進状態のままエンジンを始動
して機体が突然運転操作部側に後退するのを確実に防止
でき、作業の安全を図ることができるものである。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】全体平面図である。
【図2】同上側面図である。
【図3】要部の拡大背面図である。
【図4】機体フレームの斜視図である。
【符号の説明】
4 エンジン 11 運転操作部 19 リコイル式始動装置 22 操作用握り部 23 変速レバー

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体の前部にエンジンを搭載し、機体の
    後部に運転操作部を配設して、エンジンのリコイル式始
    動装置を運転操作部から始動操作するようにした移動農
    機において、上記運転操作部に、引き操作によってエン
    ジンを始動するリコイル式始動装置の操作用握り部を設
    けると共に、該操作用握り部の引き方向への操作経路に
    交差して後進側に変速操作した変速レバーが位置するよ
    うに構成したことを特徴とする移動農機におけるリコイ
    ル式始動装置。
JP1991044227U 1991-05-16 1991-05-16 移動農機におけるリコイル式始動装置 Expired - Lifetime JP2554191Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044227U JP2554191Y2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 移動農機におけるリコイル式始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991044227U JP2554191Y2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 移動農機におけるリコイル式始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129722U JPH04129722U (ja) 1992-11-27
JP2554191Y2 true JP2554191Y2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=31924413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991044227U Expired - Lifetime JP2554191Y2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 移動農機におけるリコイル式始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554191Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084273A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Chisso Corp 2,3−ジシアノ−5−置換ピラジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129722U (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2381371C (en) Walk-behind, self-propelled working machine
US4550783A (en) Self-propelled aerating device
US4396067A (en) Tiller with rotatable tines and guiding handle
US4244427A (en) Tiller with rotatable tines and guiding handle
JP2554191Y2 (ja) 移動農機におけるリコイル式始動装置
US4015668A (en) Power cultivator apparatus
JPH07119812A (ja) 歩行型作業機
EP1430764A1 (en) Independent, positive, reverse drive mower with brake lockout
JP2005160445A (ja) 農作業機
KR20120078692A (ko) 승용형 작업기
JP2016185125A (ja) 作業車両
JP3234502B2 (ja) 歩行型作業車の操作構造
JP3973063B2 (ja) 田植機
JPH06339311A (ja) 歩行型田植機の操作レバ−装置
JPH0119620Y2 (ja)
JP2007198247A (ja) 歩行型作業機
JP4524849B2 (ja) 乗用型田植機
JP2024073012A (ja) 作業車両
JP3718545B2 (ja) 管理機の後進変速牽制装置
JP2023125493A (ja) 管理機
JP2003336234A (ja) 除雪機の操作装置
JPH0724700Y2 (ja) コンバインのhst変速装置
JPS59501501A (ja) トラクタを運転するための制御機構
JPH05278491A (ja) 自走式作業車両
JP3573654B2 (ja) ロータリ耕耘機