JP2554157B2 - 歯形誤差測定方法 - Google Patents

歯形誤差測定方法

Info

Publication number
JP2554157B2
JP2554157B2 JP1013061A JP1306189A JP2554157B2 JP 2554157 B2 JP2554157 B2 JP 2554157B2 JP 1013061 A JP1013061 A JP 1013061A JP 1306189 A JP1306189 A JP 1306189A JP 2554157 B2 JP2554157 B2 JP 2554157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tooth profile
measured
gear
profile error
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1013061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02194311A (ja
Inventor
博章 島筒
勝蔵 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1013061A priority Critical patent/JP2554157B2/ja
Publication of JPH02194311A publication Critical patent/JPH02194311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554157B2 publication Critical patent/JP2554157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Gear Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は歯車の歯形誤差を高精度且つ容易に測定する
歯形誤差測定方法に関する。
<従来の技術> 従来、歯形誤差の測定方法に関しては、大型歯車測定
時の測定装置の小型化等を主目的として、測定子を基礎
円より外側に設定すると共に該測定子等より得た各種測
定データの演算処理を行うことによって歯形誤差を求め
る方法が、特願昭56−194360号公報等により提案されて
いる。
以下に図面を参照して、その概要を説明する。第2図
(a)は従来の歯形誤差測定方法に係る。歯形誤差測定
装置の概略構成を示す正面図、第2図(b)はその平面
図である。即ちホプ盤のベッド1上に設けられたテーブ
ル2には被測定歯車5が加工が完了した状態のまま載置
されている。そして、コラム3およびホブサドル4に着
脱自在にコラム移動量検出器Aが設けてある。このコラ
ム移動量検出器Aはベッド1に取付けられた直線スケー
ル6およびコラム3に取付けられた検出ヘッド7とで構
成される。また、第2図(b)に示すように、テーブル
2の側面に着脱自在に被測定歯車5の回転角検出装置B
が設けてある。この回転角検出装置Bはテーブル2の側
面に摩擦されて回転する摩擦円板8と、この摩擦円板8
に直結されたパルス発生器9とで構成されており、パル
ス発生器9で摩擦円板8の回転角、すなわち、テーブル
2上の被測定歯車5の回転角をパルスに変換する。さら
に、被測定歯車5の歯面の凹凸を検出する測定子12を駆
動する測定子駆動装置Cがホブサドル4に取付けてあ
り、パルスモータ10と送りねじ11に螺合した測定子12と
直線スケール13および検出ヘッド14とで構成してある。
この測定子12はパルスモータ10および送りねじ11による
ネジ送り機構によって図中の矢印方向(第2図(b)で
の左右方向)に駆動され、直線スケール13および検出ヘ
ッド14でなる測定子移動量検出器15で測定子12の移動量
(駆動量)を検出する。
そして、被測定歯車5の歯形誤差を求めるための測定
データの記憶,演算,出力等を行なう演算処理装置Dが
設けてある。
かように構成された歯形誤差測定装置で、測定子12を
駆動する測定子駆動装置Cを小型化し移動距離を短く
し、しかも歯底円の半径rbが基礎円の半径rgよりも大き
い場合にも測定可能とするため、第3図に示すように、
測定子を基礎円の外側に設定した測定開始点Sに位置さ
せるとともに測定子の移動方向Xを測定開始点Sと被測
定歯車の中心Oとを結ぶ中心線Lと直交する方向にす
る。この状態では測定開始点Sと基礎円とはΔrgだけ離
れている。
このようにΔrgだけ測定子12を基礎円の外側に設定す
るため、被測定歯車5の回転に伴って、その回転角に応
じて直線上に測定子12を動かしても測定子12の先端は基
礎円に基づくインボリュート歯形曲線で形成された歯面
上を走査せず、理想インボリュート歯形からの誤差量が
直接には求められないという問題があるが、この点につ
いては、以下に説明する方法によって解決している。こ
れを第4図に基づいて説明する。
まず、基礎円(半径rg)よりもΔrgだけ半径の大きい
円(測定円,半径rg+Δrg)を仮定して、この測定円上
に測定開始点Sを設定し、このS点に測定子12の先端部
を設置する。
今、被測定歯車5は反時計方向に回転しているとし、
ある一つの代表歯車Iについて考える。
この代表歯車Iの基端部が第4図に示すように測定開
始点Sを通る中心線L上にあるときを基準位置とする。
この基準位置から、測定子12の先端部と代表歯面Iと
の接触、すなわち歯形誤差測定の開始はS点で起り、こ
のとき、被測定歯車5は基準位置からθだけ回転する
とともに歯面IIとなる。
このθは次式(1)で表わすことができる。
測定開始後、例えば、回転角検出装置Bによって測定
して被測定歯車5の回転角θ(具体的には回転速度)お
よび測定子12からの出力によって測定駆動装置C(パル
スモータ10と送りねじ11)を駆動すべき制御信号を、測
定子12の出力に応じて測定子12の測定量を0にするよう
に与えながら測定子12を駆動する方法(特開昭56−6461
0号公報)で測定を続け、歯面IIがさらに角度θだけ
回転し歯面IIIとなった状態について考える。
この状態での測定子12の先端の位置を測定開始点Sで
の中心線Lと直交する方向のP点とする。
このときの測定子移動量検出器15と測定子12で検出し
た各測定値の和がX0であるとすると、第4図中の角度θ
12はそれぞれ次式(2)〜(4)で与えられ
る。
θ=θ+θ …(2) ただし、θは回転角検出装置Bで検出した被測定歯
車5の回転角 ここで、θは第4図から明らかなようにインボリュ
ート歯形を決める糸巻のほどけ角であり、歯面IIIが理
想的なインボリュート歯形であれば次式(5)の関係が
成立する。
θ+θ=θ …(5) しかし、歯面III上のP点に凹の歯形誤差があれば、 θ+θ>θ となり、逆にP点に凸の歯形誤差があれば θ+θ<θ となる。
したがって、各測定量θおよびX0から求められるθ
+θ3の大小関係によって歯形誤差を把握するこ
とができる。
ここで、代表歯面Iが理想インボリュート歯面である
とすれば、P点のU−V座標系に対するU座標値uはイ
ンボリュート曲線の式と座標変換の公式から次式(6)
で与えられる。
u=rg{sinθ−θ・cosθ)・cosθ +(cosθ+θ・sinθ)・sinθ} …(6) したがって、uのθに対する微分係数du/dθは次
式(7)となる。
今、θ−θ−θ≡dθとして(7)式に代入
すれば、符号も考慮してduは次式(8)となる。
du=rg{(sinθ−θ・cosθ)・sinθ +(cosθ+θ・sinθ)・cosθ} (θ−θ−θ) …(8) したがって、歯面IIIの法線方向への歯形誤差Eは第
4図からわかるように、近似的に次式(9)で与えられ
る。
E=du×cosθ =rg{(sinθ−θ・cosθ)・sinθ +(cos2+θ・sinθ)・cosθ}(θ−θ
θ)・cosθ …(9) <発明が解決しようとする課題> 従来の歯形誤差測定方法を用いて測定精度を検討して
みると、例えば、下記のような結果が得られる。
いま、一例としてねじれ角β=7゜25′45″、圧力角
α=20゜、基礎円半径rg=1707.826mmの被測定歯車に対
して、Δrg=106.410mmとした条件下で、測定子移動量
が(100mm+歯形誤差量)となった時の状態について考
える。
i) 歯形誤差が0(X0=100)のときの角度θは、 θ=θ−θ =0.3632153−0.2933352 =0.0698801ラジアン となっているはずである。
ii) ここで、歯形誤差(U座標値の変化)が10μm
(X0=100+0.01)であったとすると、本願発明方法に
よった場合に歯形誤差がいくらに評価されるかをみる。
いま、X0=100+0.01のとき θ=0.3632162 θ=0.2933305 dθ=θ−θ−θ となる。
これらの値から、本願明細書の(8)式を用いて計算
されるduはdu=0.0102mmとなり、予め仮定した歯形誤差
0.01mmに対して2%の測定誤差が発生していることがわ
かる。
iii) また、歯形誤差が−50μm(X0=100−0.05)で
あったとすると、ii)と同様にして、du=−0.0506mmと
なる。この場合は、予め仮定した歯形誤差−0.05mmに対
して1.2%の測定誤差が発生していることがわかる。
このように、従来の方法を用いた歯形誤差測定におい
ては、常に数パーセントの測定誤差が存在するという課
題があった。
<課題を解決するための手段及びその作用> 本発明による歯形誤差測定方法は、歯面の凹凸を検出
する測定子の測定開始点を被測定歯車の基礎円より外側
の位置に設定し、そこから該被測定歯車を回転させると
共にこの回転に伴って該測定子を歯面上を走査させつつ
該測定開始点と該被測定歯車の中心とを結ぶ方向と直交
する方向に移動させ、それにより測定した該被測定歯車
の回転角と該測定子の移動量及び歯面の凹凸の検出値か
ら次式によって歯形誤差を求めることを特徴とするもの
である。
E=r[{cos(θ) +θ・sin(θ)}・cosθ +{sin(θ)-θ・cos(θ)}・sinθ](θ) …(10) ここで、 E:歯形誤差 rg:被測定歯車の基礎円半径 Δrg:基礎円と測定開始点との距離 X0:測定子の移動量と該測定子の検出量の和 θm:被測定歯車の回転角 <実 施 例> 以下、本発明による歯形誤差測定方法の一実施例を詳
細に説明してゆくこととするが、その前に従来の歯形誤
差測定方法における測定誤差の発生原因について検討
し、本発明において改善された(10)式の意味を第1図
によって説明する。なお、従来技術の説明で使用した符
号等については、ここでもそのまま使用することとし詳
細な説明は省略する。
第1図中において、IVは歯車回転角がθの時の理想
のインボリュート歯面の微少部分であり、またVは歯形
誤差を含んだ被測定歯車の歯面の微少部分であって、V
の位置はIVの位置からdθ(≡θ−θ−θ12,
θ3は夫々既述した(3),(4),(2)の各式
で与えられる)だけ歯車が回転した状態となっている。
ここでP点は歯面IV上の測定対象点であり、P′点はd
θだけ回転した状態でのP点の位置を示している。
ところで既述した如く歯形誤差を評価するための測定
は、第1図中の直線l上で実施されているから、P′点
は測定することは出来ず、実際に測定できる点は歯面V
と直線lとが交わるQ点である。従って、歯形誤差を与
える指標として求めるべき値は、第1図中のduではなく
▲▼の値であって、この▲▼が直線l上での歯
形誤差量を与えることになる。即ち、従来法による測定
誤差の発生原因は、実際に求めるべき値▲▼の近似
値として図中のduを求めていたことにある。
従って、従来法の精度上の問題点を解決するために
は、第1図中のduではなく▲▼を求めればよく、▲
▼は以下の手順で求めることができる。第1図にお
いてP点のU−V座標系に対するU座標値u,V座標値v
は、インボリュート曲線の式と座標変換の公式から次式
で与えられる。
u=rg{(sinθ−θ・cosθ)・cosθ +(cosθ+θ・sinθ)・sinθ} …(6)
(既述) v=rg{(sinθ−θ・cosθ)・cosθ +(cosθ+θ・sinθ)・cosθ} …(6)′ 従って、uのθに対する微分係数du/dθ1,vのθ
に対する微分係数dv/dθは次の式のように求められ
る。
今θ−θ−θ≡dθとすると、直線l上での
歯形誤差量du′(即ち、第1図中の▲▼)は符号を
考慮して次式で求まる。
du′=-du-dv・tanθ=r[{cos(θ)+θ・sin(θ)} +tanθ・{sin(θ)-θ・cos(θ)}](θ) …(11) 従って、歯面Vの法線方向への歯形誤差Eは次式で求ま
り、より高精度の近似値を与える(10)式が得られるの
である。
E=du′×cosθ =r[{cos(θ)+θ・sin(θ)}cosθ{sin(θ)-θ・cos
)}]sinθ) …(10) 次に、このようにして得られた演算式(10)等を用い
て歯形誤差を求める、本発明の歯形誤差測定方法の一実
施例を以下に示す。
ところで従来の方法と本発明の方法との相違点は、測
定位置、測定の対象とする歯車の仕様、各種検出器(歯
車回転角検出器、測定子移動量検出器等)の測定値等か
ら得られる値、rg,Δrg12を用いた演算式の
型式にあり、各種検出器等の構成及びこれらの検出器よ
り測定値を得るための操作手順等は従来の技術と変わら
ない。従って測定のための操作構成,測定手順等の詳細
な説明は省略し、実際に得た測定値等を既述した演算式
に代入し演算することにより、従来の方法及び本発明の
方法の夫々から歯形誤差を算出し、これらを比較した。
その一例として、ねじれ角β=7゜23′46″,圧力角
α=20゜,基礎円半径rg=1707.826mmの被測定歯車に対
してΔrg=106.410mmとし、且つ測定子移動量が100mm+
歯形誤差量となった状態を比較すると以下のようにな
る。
即ち歯形誤差量=0.01mmとした場合、従来の方法によ
って近似的に求められたduは0.016mmで真値に対して1.6
%の誤差があるのに比べ、本発明によって求められたdu
は0.00999mmであり真値に対して1%の誤差を有するに
とどまり、明らかな測定誤差の減少が見られたのであ
る。また歯形誤差量=−0.05mmとした場合、従来の方法
ではdu=−0.05062mmであり真値に対して1.4%の誤差が
あるのに比べ、本発明の方法ではdu=−0.04978mmであ
り真値に対して0.44%の誤差を有するにとどまり、この
例においても明らかな測定誤差の減少が見られ、本発明
による測定方法の有利性が示された。
<発明の効果> 本発明の歯形誤差測定方法によれば、測定子を被測定
歯車の基礎円より外側に位置させると共に、該被測定歯
車を回転させつつ測定子を走査、移動させるに伴って得
られる各種測定子を、演算式により演算処理して前記被
測定歯車の歯形誤差を求めるに際し、前記演算式の近似
精度を大幅に向上させたことにより、歯形誤差を極めて
高精度に求めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による歯形誤差測定方法の改良原理を表
す説明図、第2図(a),(b)は夫々歯形誤差検出測
定装置の概略構成を表す正面図及び平面図、第3図は測
定子の設置場所の説明図、第4図は歯形誤差の測定原理
の説明図である。 図面中、 Aはコラム移動量検出器、 Bは回転角検出装置、 Cは測定子駆動装置、 Dは演算処理装置、 rgは基礎円の半径、 Δrgは測定開始点と基礎円とのずれ量、 rbは歯底円の半径、 Sは測定開始点、 I,II,III,IV,Vは歯形曲線である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】歯面の凹凸を検出する測定子の測定開始点
    を被測定歯車の基礎円より外側の位置に設定し、そこか
    ら該被測定歯車を回転させると共にこの回転に伴って該
    測定子を歯面上を走査させつつ該測定開始点と該被測定
    歯車の中心とを結ぶ方向と直交する方向に移動させ、そ
    れにより測定した該被測定歯車の回転角と該測定子の移
    動量及び歯面の凹凸の検出値から次式によって歯形誤差
    を求めることを特徴とする歯形誤差測定方法。 E=rg[{cos(θ−θ) +θ・sin(θ−θ)}・cosθ +{sin(θ−θ)−θ・cos(θ−θ)} ・sinθ](θ−θ−θ) ここで、 E:歯形誤差 rg:被測定歯車の基礎円半径 Δrg:基礎円と測定開始点との距離 X0:測定子の移動量と該測定子の検出量の和 θm:被測定歯車の回転角
JP1013061A 1989-01-24 1989-01-24 歯形誤差測定方法 Expired - Lifetime JP2554157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013061A JP2554157B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 歯形誤差測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1013061A JP2554157B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 歯形誤差測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02194311A JPH02194311A (ja) 1990-07-31
JP2554157B2 true JP2554157B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=11822618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1013061A Expired - Lifetime JP2554157B2 (ja) 1989-01-24 1989-01-24 歯形誤差測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554157B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002107142A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Japan Gear Manufactures Association 歯車測定機
KR100458161B1 (ko) * 2001-12-18 2004-11-26 학교법인 포항공과대학교 스파이럴 베벨기어의 형상오차 측정방법
JP2010117196A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 歯車測定方法
JP5253188B2 (ja) * 2009-01-08 2013-07-31 トヨタ自動車株式会社 歯車の歯面形状の測定装置および測定方法
JP5255012B2 (ja) * 2010-04-02 2013-08-07 三菱重工業株式会社 歯車測定装置の校正方法
CN103575246B (zh) * 2012-12-20 2016-04-27 常州大学 一种大型齿圈在线测量齿形误差的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02194311A (ja) 1990-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742332A (en) Magnetic shaft angle encoder
JP2554157B2 (ja) 歯形誤差測定方法
JPS63292005A (ja) 走り誤差補正をなした移動量検出装置
JP2935211B2 (ja) 螺旋溝測定装置
JPS623882B2 (ja)
CN85102882A (zh) 计算机齿轮渐开线检查方法及设备
JP3621037B2 (ja) ゲージ検査機
JPS6130681B2 (ja)
JP2001330426A (ja) 断面形状の測定装置
JP4235897B2 (ja) 多回転量検出方法およびその装置
JPS5896208A (ja) 歯形誤差測定方法
JP2679236B2 (ja) 非接触式形状測定装置
JPS63175716A (ja) 歯形誤差測定装置
JP2557200B2 (ja) 回転角度測定方法
JPH0419443Y2 (ja)
CN215572702U (zh) 圆筒口部几何误差的检测装置
JPS5973717A (ja) 物体の表面うねり測定装置
JP2720606B2 (ja) 被測定用構造体の取付穴測定装置
JPH04130202A (ja) ねじ精度測定方法
JPS5837503A (ja) 非接触型光学式フィ−ラによるねじ状切削工具のリ−ド誤差測定装置
JPS6318684B2 (ja)
JPH0551082B2 (ja)
JPH1089936A (ja) ディスクの反り形状表示方法
CN113358029A (zh) 圆筒口部几何误差的检测装置及方法
JPS602002A (ja) 搬送車の位置検出方法