JP2552626B2 - プリプレグテープの予熱装置 - Google Patents

プリプレグテープの予熱装置

Info

Publication number
JP2552626B2
JP2552626B2 JP6000996A JP99694A JP2552626B2 JP 2552626 B2 JP2552626 B2 JP 2552626B2 JP 6000996 A JP6000996 A JP 6000996A JP 99694 A JP99694 A JP 99694A JP 2552626 B2 JP2552626 B2 JP 2552626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preheating chamber
prepreg tape
preheating
hot air
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6000996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07205160A (ja
Inventor
肇 大浦
達二 岡
紀雄 森井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Small Business Corp
Original Assignee
Small Business Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Small Business Corp filed Critical Small Business Corp
Priority to JP6000996A priority Critical patent/JP2552626B2/ja
Publication of JPH07205160A publication Critical patent/JPH07205160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552626B2 publication Critical patent/JP2552626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリプレグテープの予熱
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、プリプレグテープを熱風で予
熱する装置としては、円筒状の予熱室を設け、この予熱
室の前面にプリプレグテープの入口を設け、その後面に
出口を設けている。そして、プリプレグテープが予熱室
の入口から出口に送行する間に、予熱室内部で熱風を当
て、それによりプリプレグテープを予熱している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記予熱装置におい
て、熱風は、プリプレグテープの出口側から入口側へ流
れているが、プリプレグテープによって整流効果が発生
し、熱風の流れが均一となる。したがって、予熱室にお
ける各場所で温度差が発生し、プリプレグテープの上面
と下面で予熱が均一にならないという問題があった。
【0004】そこで、本発明は、プリプレグテープに対
する予熱を均一にできる予熱装置を提供するものであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリプレグテー
プの予熱装置は、プリプレグテープの予熱室と、前記予
熱室の前面に設けられたプリプレグテープの入口と、前
記予熱室の後面に設けられた前記プリプレグテープの出
口と、前記予熱室の後部に設けられた熱風の流入口と、
前記予熱室の前部に設けられた熱風の流出口とよりなる
プリプレグテープの予熱装置であって、前記予熱室を円
筒状に形成し、前記予熱室の内周面にワイヤをリング状
にして所定間隔ごとに設けて、前記内周面に凹凸を設け
たものである。
【0006】
【作 用】上記構成のプリプレグテープの予熱装置であ
ると、円筒状の予熱室の後部にある熱風の流入口から流
入した熱風は、前方に流れて流出口より排出される。こ
の場合に、予熱室の内周面が凹凸を持っているため、熱
風が通過する際にその凹凸によって渦巻流が発生し、予
熱室内部の熱風を撹拌する。これにより、予熱室内部の
温度が均一となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例の予熱装置10につ
いて、図1及び図2に基づいて説明する。
【0008】符号12は円筒状の予熱室である。この予
熱室12の前面14には、プリプレグテープPの入口1
6が複数個設けられている。また、後面18の中央部に
は出口20が一個設けられている。
【0009】符号22は、予熱室12の後部において、
周方向に4ヶ所設けられた熱風の流入口である。
【0010】符号24は、予熱室12の後部の上面に設
けられた熱風の流出口である。
【0011】符号26は、予熱室12の内部において、
4つの流入口22から流入した熱風を予熱室12の後端
部に案内した後、熱風を後方から前方に流すガイド板で
ある。
【0012】符号28は、予熱室12の内周面に、所用
間隔毎に設けられたワイヤである。このワイヤ28は、
直径3mm程度であり、予熱室12の内周面に凸部がで
きるように、リング状にして周方向に沿って取付けられ
ている。
【0013】上記構成の予熱装置10の動作状態につい
て説明する。
【0014】プリプレグテープPは、複数個の入口16
からそれぞれ予熱室12内部に入る。熱風は、4個の流
入口22から進入してガイド板26に沿って流れ、予熱
室12の後端部から前端部の方向に流れ、その前端部ま
でくると、流出口24から排出される。すなわち、プリ
プレグテープPの送行方向とは逆方向に流れる。熱風
が、この予熱室12内部を流れる際に、その内周面はワ
イヤ28によって凹凸が形成されているため、渦巻流が
発生し熱風は撹拌される。したがって、その内部の温度
は、常に均一となるため、プリプレグテープPの上面と
下面との間に温度差が発生することなく均一に予熱され
る。
【0015】なお、本実施例ではワイヤ28を、周方向
に沿ってリング状に予熱室12の内周面に取付けたが、
これに代えて、ワイヤ28を、予熱室12の内周面に螺
旋状に取付けてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上により、本発明のプリプレグテープ
の予熱装置であると、予熱室の内周面に凹凸を設けるこ
とにより、渦巻流が発生し熱風が撹拌される。したがっ
て、その内部の温度差が均一になり、プリプレグテープ
は均一に予熱される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す予熱室の縦断面図であ
る。
【図2】図1におけるA−A線断面図である。
【符号の説明】
10 予熱装置 12 予熱室 14 前面 16 入口 18 後面 20 出口 22 流入口 24 流出口 28 ワイヤ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プリプレグテープの予熱室と、 前記予熱室の前面に設けられたプリプレグテープの入口
    と、 前記予熱室の後面に設けられた前記プリプレグテープの
    出口と、 前記予熱室の後部に設けられた熱風の流入口と、 前記予熱室の前部に設けられた熱風の流出口とよりなる
    プリプレグテープの予熱装置であって、 前記予熱室を円筒状に形成し、 前記予熱室の内周面にワイヤをリング状にして所定間隔
    ごとに設けて、前記内周面に凹凸を設けたことを特徴と
    するプリプレグテープの予熱装置。
JP6000996A 1994-01-10 1994-01-10 プリプレグテープの予熱装置 Expired - Fee Related JP2552626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000996A JP2552626B2 (ja) 1994-01-10 1994-01-10 プリプレグテープの予熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6000996A JP2552626B2 (ja) 1994-01-10 1994-01-10 プリプレグテープの予熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07205160A JPH07205160A (ja) 1995-08-08
JP2552626B2 true JP2552626B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=11489213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6000996A Expired - Fee Related JP2552626B2 (ja) 1994-01-10 1994-01-10 プリプレグテープの予熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552626B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06102867B2 (ja) * 1986-04-11 1994-12-14 東レ株式会社 加熱炉
JPH0764032B2 (ja) * 1992-03-24 1995-07-12 株式会社ヒラノテクシード プリプレグよりなる成形品の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07205160A (ja) 1995-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3043837C (en) Cooling device with a cooling gas ring and a flow guiding device
CA1068859A (en) Cooling apparatus for air cooling tubular plastics film made by a foam blowhead
JP4227816B2 (ja) 粉体熱処理装置
EP0802135B1 (en) Fluidising apparatus
US4019843A (en) Film blowhead for producing tubular film
US4874037A (en) Apparatus for cooling a hot product gas
JP2552626B2 (ja) プリプレグテープの予熱装置
US4072470A (en) Gas feeder for sulfonation apparatus
JPH0857424A (ja) 気流分級機における原料供給装置
US5441242A (en) Apparatus for contacting surfaces of workpieces with a flowing gas
US6565347B1 (en) Extruder die head
FI64932C (fi) Foerfarande och apparat foer framstaellning av glasfibrer
JP4543495B2 (ja) 熱可塑性粒子の熱処理装置
JPH0891862A (ja) 光ファイバ線引方法および線引炉
JPS5829624A (ja) インフレ−シヨンフイルム用ダイ装置
JPH0784333B2 (ja) 光フアイバ線引炉
JPH08218217A (ja) 糸条冷却装置
JPS62187685U (ja)
KR101559940B1 (ko) 진공흡입수단을 구비한 코팅장치
JPS5830667Y2 (ja) 押出成形装置
JP2673259B2 (ja) エンドレスフィラメント糸条をテクスチャード加工する方法及び装置
NL7905999A (nl) Blaasinrichting voor het vervaardigen van buisvormige foelies in een extrusiewerkwijze.
JPH11138104A (ja) 気流分級機
JPS6234734Y2 (ja)
JPH04187538A (ja) 光ファイバ紡糸装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees