JP2552337Y2 - 鶏卵の収容容器 - Google Patents

鶏卵の収容容器

Info

Publication number
JP2552337Y2
JP2552337Y2 JP1991062135U JP6213591U JP2552337Y2 JP 2552337 Y2 JP2552337 Y2 JP 2552337Y2 JP 1991062135 U JP1991062135 U JP 1991062135U JP 6213591 U JP6213591 U JP 6213591U JP 2552337 Y2 JP2552337 Y2 JP 2552337Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
entire
main body
flat
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991062135U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057676U (ja
Inventor
南部  邦男
Original Assignee
株式会社南部電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社南部電機製作所 filed Critical 株式会社南部電機製作所
Priority to JP1991062135U priority Critical patent/JP2552337Y2/ja
Publication of JPH057676U publication Critical patent/JPH057676U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552337Y2 publication Critical patent/JP2552337Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は鶏卵を収容する包装容器
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、鶏卵の包装容器は、いずれも超音
波等を利用して溶着させ、閉止するものであり、また包
装容器の連結部を糸等で切断して開放するようになって
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は超音波等によ
る溶着を必要とせず、また包装容器の製造工程での糸等
の取り付けを不要とするものである。そして、鶏卵収容
後の蓋閉めにおいては超音波や熱等で溶着せず、粘着テ
ープ等を張り合わせることによって、資源の省力化を達
成しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本考案は、本体と
蓋体とが連結体を介して開閉自在に一体成型されてなる
鶏卵を収容する合成樹脂製容器において、連結体と反対
側の本体及び蓋体のそれぞれの端辺の全体を平坦に形成
し、本体の平坦な端辺全体に、本体と蓋体とを開いた状
態で当該端辺の先端全体から下方にほぼ垂直に折り曲げ
られてなる断面L型縁部を設け、蓋体の平坦な端辺全体
に、本体と蓋体とを開いた状態で当該蓋体の端辺の先端
全体から下方にほぼ垂直に折り曲げられてなる断面L型
縁部を設け、本体と蓋体とを閉鎖した状態で、本体及び
蓋体のそれぞれの全体に平坦な端辺が、全体に渡って互
いに当接するようになっており、連結体と反対側の容器
側端面の全体には、本体側及び蓋体側の断面L型縁部の
ぞれぞれの外表面によって平坦な面が形成されるように
なっており、この平坦な面には、剥がし得るテープが貼
付されている鶏卵の合成樹脂製容器を提供する。
【0005】
【実施例】以下、本考案を、図面に示す一実施例を参照
して説明する。本例の鶏卵の合成樹脂製容器としての鶏
卵パック1は、本体2と蓋体3とが連結体4を介して開
閉自在に一体成型されてなり、鶏卵を収容する収容座
5、5’を有する。図1は、開いた状態の本体2と蓋体
3とを示す。連結体4と反対側の本体2及び蓋体3のそ
れぞれの端辺7及び9の全体は、平坦に形成されてお
り、本体2の平坦な端辺7全体には、本体2と蓋体3と
を開いた状態で当該端辺7の先端全体から下方にほぼ垂
直に折り曲げられてなる断面L型縁部6が設けられてお
り、蓋体3の平坦な端辺9全体には、本体2と蓋体3と
を開いた状態で当該蓋体3の端辺9の先端全体から下方
にほぼ垂直に折り曲げられてなる断面L型縁部8が設け
られている。鶏卵パック1では、本体2と蓋体3とを閉
鎖した状態(図2に示す状態)で、本体2及び蓋体3の
それぞれの全体に平坦な端辺7及び9が、全体に渡って
互いに当接するようになっており、連結体4と反対側の
鶏卵パック1側端面の全体には、本体2側及び蓋体3側
の断面L型縁部6及び8のぞれぞれの外表面によって平
坦な面、即ち接着面10が形成されるようになってお
り、この平坦な面である接着面10には、剥がし得るテ
ープ11が貼付される。
【0006】以上の構成であるため、図2に示すように
鶏卵パック1を蓋閉めして、本体2に蓋体3を連結体4
を介して閉じると、本体2の端辺7と蓋体3の端辺9が
当接することになり、前記端辺7のL型縁部6と前記端
辺9のL型縁部8が上下で合わさることによって、矩形
の接着面10が形成される。この接着面10に粘着テー
プ11等を貼り、シールすることによって、鶏卵を収容
した鶏卵パック1の蓋閉め状態が保持される。
【0007】前記粘着テープ11に文字等印刷すること
によって、広告効果を期待することが出来る。また、収
められた鶏卵を取り出すときは、粘着テープ11を剥す
だけてよく、そのために力を加える必要もなく鶏卵を割
る心配もない。
【0008】また近年、環境保全の理由から、合成樹脂
製容器の材質が見直され、使用済みの合成樹脂製容器を
焼却処分する際に、燃焼温度が低く、低カロリーで焼却
でき焼却炉を傷めないエチレンテレフタレート(PE
T)等が利用されつつある。しかし材質PETで成型さ
れた容器は超音波等で溶着しようとしても容易に溶着せ
ず、溶着に時間を要し、一度溶着すると剥離困難で敬遠
されている。これらの問題をも本考案によって解決され
るものである。
【0009】
【考案の効果】このように本考案の鶏卵の収容容器は、
超音波による溶着を必要とせず、また容器の製造工程で
の糸等の取付を不要とし得る。そして、鶏卵収容後の蓋
閉じは、超音波や熱等での溶着に代えて、粘着テープ等
を張ることによって行うため、資源の省力化を達成する
ことができ、加えて、環境保全にも役立つものである。
更に、本考案の鶏卵の収容容器では、全体にわたって平
坦に形成された本体及び蓋体のそれぞれの端辺同志をぴ
ったりと合わせて、本体と蓋体とを閉鎖することができ
る上に、この閉鎖状態において、本体及び蓋体のそれぞ
れの平坦な端辺全体に設けられた断面L型縁部のぞれぞ
れの外表面によって、連結体と反対側の容器側端面の全
体に平坦な面を形成する結果、本体及び蓋体のそれぞれ
の端辺同志をぴったりと合わせた状態で、当該平坦な面
に、凹みを生じさせることなしに、極めて簡単にテープ
を貼付することができ、而して、本体及び蓋体のそれぞ
れの端辺同志のぴったりとした合わせ状態と、この合わ
せ面を封止するように貼付されたテープとにより、閉鎖
状態における容器を確実に密閉し得るのであります。加
えて、連結体と反対側の容器側端面(平坦な面)にテー
プを、凹みを生じさせることなしに貼付することができ
るため、美観が損なわれず、また、テープに文字等を印
刷したものを用いると、これの読取り誤りを防ぐことが
でき、したがって、広告、流通、販売において極めて利
便となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を図示した鶏卵パックの斜視
図である。
【図2】図1に示した鶏卵パックの蓋閉め状態における
I−I線断面図である。
【符号の説明】
1 鶏卵パック 2 本体 3 蓋体 4 連結体 5,5’ 収容座 6 L型縁部 7 本体2の端辺 8 L型縁部 9 蓋体3の端辺 10 接着面 11 粘着テープ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体と体とが連結体を介して開閉自在
    に一体成型されてなる鶏卵を収容する合成樹脂製容器に
    おいて、連体と反対側の本体及び蓋体のそれぞれの端
    辺の全体を平坦に形成し、本体の平坦な端辺全体に、本
    体と蓋体とを開いた状態で当該端辺の先端全体から下方
    にほぼ垂直に折り曲げられてなる断面L型縁部を設け、
    蓋体の平坦な端辺全体に、本体と蓋体とを開いた状態で
    当該蓋体の端辺の先端全体から下方にほぼ垂直に折り曲
    られてなる断面L型縁部を設け、本体と蓋体とを閉鎖
    した状態で、本体及び蓋体のそれぞれの全体に平坦な端
    辺が、全体に渡って互いに当接するようになっており、
    連結体と反対側の容器側端面の全体には、本体側及び蓋
    体側の断面L型縁部のぞれぞれの外表面によって平坦な
    面が形成されるようになっており、この平坦な面には、
    剥がし得るテープが貼付されている鶏卵の合成樹脂製
    器。
JP1991062135U 1991-07-11 1991-07-11 鶏卵の収容容器 Expired - Fee Related JP2552337Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991062135U JP2552337Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 鶏卵の収容容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991062135U JP2552337Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 鶏卵の収容容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057676U JPH057676U (ja) 1993-02-02
JP2552337Y2 true JP2552337Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=13191339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991062135U Expired - Fee Related JP2552337Y2 (ja) 1991-07-11 1991-07-11 鶏卵の収容容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552337Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6430391U (ja) * 1987-08-10 1989-02-23
JP3117683U (ja) * 2005-10-14 2006-01-12 株式会社アルラチベット医学センター 岩塩入り袋体及びそれを収容した枕、座布団、肩掛け、マット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057676U (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HUP0003431A2 (hu) Egyrészes zárófej műanyagból
JPS6092931U (ja) 簡易開口容器
JP2552337Y2 (ja) 鶏卵の収容容器
JP2586923Y2 (ja) 展示機能付き簡易パッケージ
JPH057678U (ja) 鶏卵の収容容器
JPH057679U (ja) 鶏卵の収容容器
JPH0454910Y2 (ja)
JP2593374Y2 (ja) 包装用容器
JPS6126201Y2 (ja)
JP2877401B2 (ja) パッケージ
JPH11165779A (ja) 卵容器
JPH0340775Y2 (ja)
JP2536083Y2 (ja) 再覆蓋可能な容器
JPH057677U (ja) 鶏卵の収容容器
JPH0646834Y2 (ja) ストロー付き液体容器
JP3391480B2 (ja) プラスチック製ケース
JPH0110352Y2 (ja)
JPH0133481Y2 (ja)
JPH062925Y2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JPS5814360U (ja) 食品の小売用容器
JP2002012280A (ja) 鶏卵用の包装容器及び鶏卵
JPH084453Y2 (ja) ポーション容器
JPS6119543U (ja) 易損物のプラスチツク製包装容器
JP2883037B2 (ja) 卵容器
JPH11152129A (ja) 吊下ケース及び該ケースの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees