JP2550254Y2 - ピストンリング - Google Patents

ピストンリング

Info

Publication number
JP2550254Y2
JP2550254Y2 JP6132490U JP6132490U JP2550254Y2 JP 2550254 Y2 JP2550254 Y2 JP 2550254Y2 JP 6132490 U JP6132490 U JP 6132490U JP 6132490 U JP6132490 U JP 6132490U JP 2550254 Y2 JP2550254 Y2 JP 2550254Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
hole
pressure
ring
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6132490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0419951U (ja
Inventor
孝男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP6132490U priority Critical patent/JP2550254Y2/ja
Publication of JPH0419951U publication Critical patent/JPH0419951U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550254Y2 publication Critical patent/JP2550254Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はピストンリングに関する。
〔従来の技術〕
特開昭56-159534号公報には、ピストンリングの一方
の合い口端部に周方向に突出する突出部を設けると共
に、他方の合い口端部には突出部を受け入れる凹部を設
けたダブルアングル合い口構造を有するピストンリング
が開示されている。このピストンリングでは合い口部の
シール性を向上せしめることができ、特に高負荷時にお
いてシール性向上の度合いが大きい。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながらこのピストンリングではシール性が良い
ためにピストンリングより下方のクランク室側の圧力と
ピストンリングより上方の燃焼室側の圧力との圧力差が
大きくなり、吸気行程時において燃焼室内の圧力が負圧
となったときにクランク室側の圧力によってオイルが燃
焼室内に流入し、斯くしてオイル消費量が増大するとい
う問題がある。特に低負荷運転時においては燃焼室内の
負圧がさらに高くなるためオイル消費量の増大が特に問
題となる。
また、このピストンリングでは突出部が細くその形状
が複雑であるため、耐久性が低下し製造コストが上昇す
るという問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
上記問題点を解決するため本考案によれば、クランク
室内にオイルが供給されている内燃機関用のピストンリ
ングにおいて、該ピストンリングが段付き合い口を有
し、合い口の段部のうちいずれか一方の段部だけに段部
の厚み方向に貫通孔を設け、ピストンリングが高温時に
は貫通孔は他方の段部によって閉鎖されピストンリング
が中低温時には貫通孔は開放されるように貫通孔の位置
および大きさが決められている。
〔作用〕
ピストンリングが高温時においては貫通孔は他方の段
部によって閉鎖されるためシール性を向上せしめること
ができる。一方、ピストンリングが中低温時においては
貫通孔は開放されるためにピストンリング上下の圧力差
が低減せしめられる。
〔実施例〕
第5図を参照すると、1はピストン、2はシリンダ、
3から5はピストンリング、10は燃焼室を夫々示す。ピ
ストンリング3から5のうち、最も上方に装着されたピ
ストンリング3は第1圧力リング、中間に装着されたピ
ストンリング4は第2圧力リング、最も下方に装着され
たピストンリング5はオイルリングである。
第1図および第2図には第1圧力リング3の合い口部
を示す。第1図および第2図を参照すると、第1圧力リ
ング3の一方の端部には、第1圧力リング3の厚みの半
分だけ上方を切欠いた下方段部6が形成され、他方の端
部には第1圧力リング3の厚みの半分だけ下方を切欠い
た上方段部7が形成される。下方段部6の上面および上
方段部7の下面は平面とされ、これらは互いに係合す
る。下方段部6には、下方段部6の板厚tを貫通する貫
通孔8が形成される。貫通孔8は下方段部6の幅Wの中
央部に形成され、貫通孔8の形状は第1圧力リング3の
長手方向に長い長円形状とされる。
機関運転状態が高速高負荷運転時においては燃焼室内
の温度が高くなるために第1圧力リング3が高温とな
る。このため、第1圧力リング3が熱膨張によって延び
て第3図に示すように上方段部7が貫通孔8を閉鎖す
る。これによって段付き合い口の本来の効果であるシー
ル性の向上が達成され、燃焼室内の燃焼ガスの漏洩を減
少せしめることができる。なお、第1圧力リング3は下
部よりも上部が高温となるために上方段部7の延びの方
が下方段部6の延びより大きく、このため上方の隙間lu
は下方の隙間ldより小さくなる。
特に高負荷運転時においては燃焼室内の圧力が高くな
るためにシール性の効果が大きい。
一方、機関運転状態が低負荷運転時、例えば減速運転
時におけるスロットル弁全閉時においては、燃焼室内の
温度が比較的低いため、第1圧力リング3は比較的低温
となる。このため、第1圧力リング3の延びは小さくな
り、第1図および第2図に示されるように貫通孔8が開
放される。これによって第5図に示される第1圧力リン
グ3と第2圧力リング4の間の空間9内に残留している
圧力は、燃焼室10内の圧力が低下する例えば吸気行程に
おいて、貫通孔8(第2図参照)を介して燃焼室内に流
入し、空間9内の圧力と燃焼室内の圧力との圧力差は小
さくなる。このため、燃焼室内に流入するオイル量を低
減することができ、斯くしてオイル消費量を低減するこ
とができる。
特に低負荷運転時においては燃焼室内の圧力が低くな
るためにオイル消費量が増大するのであるが、この場合
には本実施例の効果は特に大きい。また一方、低負荷運
転時においては燃焼圧が低いため、貫通孔8を開放せし
めても燃焼ガスが洩れる量は問題とならない。
貫通孔8の開口面積は第1圧力リングの温度、すわち
負荷および機関回転数によって変化し、第4図に示され
るように第1圧力リング3の温度の上昇に伴なって貫通
孔8からの洩れ量は低下する。
なお、本実施例では貫通孔8を下方段部6に設けた
が、上方段部7に設けてもよい。ただし、上方段部には
高い燃焼圧が作用するために上方段部7に貫通孔8を設
けると面圧が上がり強度が低下するために、貫通孔8は
下方段部6に設ける方が好ましい。
以上のように本実施例によれば、高速高負荷運転時す
なわちピストンリングが高温となっている時には、上方
段部7によって貫通孔8が閉鎖されるためにピストンリ
ングのシール性を向上せしめることができる。従って燃
焼ガスの洩れ量を低減せしめることができる。
一方、低中負荷運転時等においてはピストンリングが
中低温となっており、この場合には貫通孔8は開放せし
められる。これによって空間9内の圧力と燃焼室10内の
圧力との差圧を低減することができ、この結果燃焼室10
内へのオイルの流入量を減少してオイル消費量を減少せ
しめることができる。
また、本実施例のピストンリングは段付き合い口で形
状が簡単であるために製造が容易であり製造コストが上
昇することはない。また、従来の例えばダブルアングル
合い口のような細い部分が存在しないため耐久性が低下
するということもない。
第6図および第7図には貫通孔の形状等の異なる他の
実施例を示す。
第6図を参照すると、貫通孔8は上方から下方に向か
って広がる円錐台状とされる。従って貫通孔8の上方端
の径を小さくすることができる。このため第1圧力リン
グ3の長さの変化が小さくても貫通孔8を確実に全閉お
よび全開することができる。
第7図には複数個の貫通孔8が形成されている場合を
示す。この実施例によれば貫通孔8からの洩れ量をより
細かく制御することができる。即ちオイル消費量とブロ
ーバイガス量の割合を適宜変化させ得る。この実施例に
おいては、各貫通孔8の形状を同一としてもよいし、夫
々異なるようにしてもよい。
〔考案の効果〕
ピストンリングが高温時においてはシール性を向上せ
しめることができ燃焼ガスの洩れ量を低減せしめること
ができる。一方、ピストンリングが中低温時においては
ピストンリング上下の圧力差を低減せしめることができ
るため燃焼室内へのオイルの流入量を減少せしめること
ができる。さらに本考案のピストンリングは段付き合い
口であるため、合い口の形状が簡単で製造コストが上昇
することはなく、また耐久性が低下することもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はピストンリングの合い口部の斜視図、第2図お
よび第3図は第1図のピストンリングの合い口部の断面
図であって、第2図は貫通孔が開放されている状態を示
す図、第3図は貫通孔が閉鎖されている状態を示す図、
第4図は第1圧力リングの温度と貫通孔からの洩れ量の
関係を示す線図、第5図はピストンの正面図、第6図は
他の実施例のピストンリング合い口部の断面図、第7図
はさらに別の実施例のピストンリングの合い口部の平面
図である。 3……第1圧力リング、6……下方段部、7……上方段
部、8……貫通孔。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】クランク室内にオイルが供給されている内
    燃機関用のピストンリングにおいて、該ピストンリング
    が段付き合い口を有し、合い口の段部のうちいずれか一
    方の段部だけに該段部の厚み方向に貫通孔を設け、前記
    ピストンリングが高温時には前記貫通孔は他方の段部に
    よって閉鎖され前記ピストンリングが中低温時には前記
    貫通孔は開放されるように前記貫通孔の位置および大き
    さが決められているピストンリング。
JP6132490U 1990-06-12 1990-06-12 ピストンリング Expired - Lifetime JP2550254Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132490U JP2550254Y2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 ピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6132490U JP2550254Y2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 ピストンリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0419951U JPH0419951U (ja) 1992-02-19
JP2550254Y2 true JP2550254Y2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=31589476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6132490U Expired - Lifetime JP2550254Y2 (ja) 1990-06-12 1990-06-12 ピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550254Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010034870B4 (de) * 2010-08-19 2020-10-22 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolben-Kolbenringsystem
JP5755156B2 (ja) * 2012-01-25 2015-07-29 三菱重工業株式会社 ピストンリングおよび、そのピストンリングを備えたエンジン
JP6062382B2 (ja) * 2014-02-25 2017-01-18 三菱重工業株式会社 ピストンリング及び該ピストンリングを備えるエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0419951U (ja) 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848212A (en) Internal combustion engine piston with two compression rings having reduced oil consumption
US5937815A (en) Air intake system for internal combustion engine
US5063887A (en) Exhaust control valve system for parallel multi-cylinder two-cycle engine
JP2550254Y2 (ja) ピストンリング
US6378482B2 (en) Piston
JPS6244082Y2 (ja)
US20060130783A1 (en) Rotary valve
JP2652935B2 (ja) エンジンのブローバイガス還元装置
JPH1018908A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2001254624A (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
JP2514563Y2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JP3107969B2 (ja) クランク室過給式エンジンのシール装置
JPH0110409Y2 (ja)
JP3329405B2 (ja) 2バルブエンジンの吸気制御構造
JPH09189258A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP2008240718A (ja) 二サイクル内燃機関におけるピストンの構造
JPS5928090Y2 (ja) リ−ド弁装置
JP2001241357A (ja) ピストンリングの組合せおよびその組合せを用いたピストン
KR0124897Y1 (ko) 내연기관의 피스톤 무압축링화구조
JPH0320522Y2 (ja)
JPS5933881Y2 (ja) 内燃機関用ピストン
JPS645071Y2 (ja)
JP3573036B2 (ja) ピストン構造
JPH0326245Y2 (ja)
JPH0519560Y2 (ja)