JP2549779Y2 - ユニット交換式ロール成形装置 - Google Patents

ユニット交換式ロール成形装置

Info

Publication number
JP2549779Y2
JP2549779Y2 JP4179691U JP4179691U JP2549779Y2 JP 2549779 Y2 JP2549779 Y2 JP 2549779Y2 JP 4179691 U JP4179691 U JP 4179691U JP 4179691 U JP4179691 U JP 4179691U JP 2549779 Y2 JP2549779 Y2 JP 2549779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support plate
side vertical
shafts
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4179691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129513U (ja
Inventor
新太郎 寺井
Original Assignee
倉敷機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 倉敷機械株式会社 filed Critical 倉敷機械株式会社
Priority to JP4179691U priority Critical patent/JP2549779Y2/ja
Publication of JPH04129513U publication Critical patent/JPH04129513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549779Y2 publication Critical patent/JP2549779Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案に係るユニット交換式ロ
ール成形装置は、円管等、各種物品を成形する場合に使
用する。そして、加工すべき物品の形状が異なった場合
に、複数の成形ロールを装着したユニットごと交換す
る。本考案のユニット交換式ロール成形装置は、この交
換作業を容易且つ迅速に行なえる様にするものである。
【0002】
【従来の技術】円管等、各種物品を加工する為に、ロー
ル成形装置が広く使用されている。ロール成形装置は、
互いに逆方向に回転する上下1対の成形ロールを1組と
し、複数組の成形ロールを、被加工物の送り前後方向に
亙って互いに直列に配置する事により構成されている。
成形作業を行なう場合には、金属板等の素材をロール成
形装置の一端から送り込み、上記複数組の成形ロールを
順次通過させる事で、所望の断面形状を有する物品を得
る。
【0003】加工すべき物品の形状や大きさを変える場
合には、各成形ロールを物品に合わせて変える段取り作
業を行なうが、この段取り作業を容易且つ迅速に行なえ
る様にする為、上記複数組の成形ロールを単一の支持板
の上面に固定する事で、特定の物品を加工する為のユニ
ットとし、加工すべき物品の種類が異なる度に、ユニッ
トごと交換する事が行なわれている。
【0004】図4〜5は、従来から知られているユニッ
ト交換式ロール成形装置を示している。工場の床面等に
固定された支持台1の上面片側部には、モータ2により
回転駆動される主駆動軸3を、被加工物の搬送方向(図
4〜5の左右方向)と平行に配設している。この主駆動
軸3の中間部複数箇所には、回転方向を変換する為の変
換機4、4を設けている。
【0005】一方、上記支持台1の上面に載置自在な支
持板5の上面には、左右1対の支柱6、7を1組として
複数組の支柱6、7を、この支持板5の前後方向(図4
〜5の左右方向)に亙って設けている。互いに組となる
支柱6、7同士の間には、上下1組の回転軸8、9を、
それぞれ水平方向に亙り設けている。各回転軸8、9の
中間部には、成形ロール10、10を装着自在としてい
る。又、各組を構成する上下1対の回転軸8、9の一端
部(図4の上端部)にはそれぞれ歯車11、12を固定
し、両歯車11、12同士を互いに噛合させて、上記1
対の回転軸8、9同士を、互いに逆方向に同期して回転
自在としている。
【0006】更に、各組を構成する上下1対の回転軸
8、9の内、下側の回転軸9、9の一端部と、前記変換
機4、4の出力軸13、13の端部との間には、ドッグ
クラッチ等のクラッチ装置14、14を設けて、上記出
力軸13、13の回転を上記回転軸9、9に伝達自在と
している。尚、上記クラッチ装置14、14には圧縮ば
ね15、15を付設して、回転力の伝達が確実に行なわ
れる様にしている。
【0007】金属板等の被加工物をロール成形する際に
は、前記モータ2により、主駆動軸3、変換機4、4、
出力軸13、13、クラッチ装置14、14、歯車1
1、12を介して、各回転軸8、9の中間部に固定され
た成形ロール10、10を互いに逆方向に回転させると
共に、これら成形ロール10、10の間に上記被加工物
を送り込む。
【0008】加工する物品の種類を変える場合には、先
ず、支持板5及びこの支持板5の上面に設けられた構成
各部6〜12から成るユニットを、図4で下方に移動さ
せる事により、主駆動軸3から遠ざけ、各クラッチ装置
14、14の係合を外す。次いで、工場に設置した天井
クレーン等により上記支持板5を持ち上げて、別途設け
た収納部に搬送する。
【0009】次いで、新たなユニットを、やはり天井ク
レーン等により支持台1の上方に搬送してからこの支持
台1の上面に降ろし、各回転軸9、9の一端と出力軸1
3、13の先端とを対向させる。そして、支持板5を支
持台1の上面で摺動させる事により、上記ユニットを主
駆動軸3に近付け、各回転軸9、9の一端と出力軸1
3、13の先端との間のクラッチ装置14、14を係合
させる。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上述の様に
構成され作用する従来のユニット交換式ロール成形装置
の場合、ユニットを交換する際に、支持台1の上面で支
持板5を水平方向に移動させなければならず、交換作業
が面倒で時間を要する事が避けられなかった。
【0011】本考案のユニット交換式ロール成形装置
は、ユニットを水平方向に移動させる事なく、交換可能
とする事により、上述の様な不都合を解消するものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本考案のユニット交換式
ロール成形装置は、固定の支持台と、この支持台の一側
端部に、支持台の長さ方向に亙って互いに間隔をあけて
設けられ、互いに同期して回転する複数の駆動側鉛直軸
と、上記支持台の上面に載置自在な支持板と、左右1対
の支柱を1組として、この支持板の前後方向に亙って設
けられた複数組の支柱と、互いに組となる支柱同士の間
に上下1組として水平方向に亙って設けられ、それぞれ
の中間部に成形ロールを装着自在とした複数組の回転軸
と、各組を構成する上下1対の回転軸同士を互いに逆方
向に同期して回転させる第一の歯車伝達装置と、上記支
持板の一側に回転自在に支持された、上記支柱の組数と
同数の従動側鉛直軸と、各従動側鉛直軸の上端部と各支
柱に支持された上下1対の回転軸の内の何れか一方の回
転軸の端部との間に設けられた第二の歯車伝達装置と、
上記各駆動側鉛直軸の上端部と上記各従動側鉛直軸の下
端部との間に設けられた、上記支柱の組数と同数のクラ
ッチ装置とから成り、このクラッチ装置は、上記支持板
を上記支持台の上面に載置する事で接続自在としてい
る。
【0013】
【作用】上述の様に構成される本考案のユニット交換式
ロール成形装置は、固定側の支持台に設けた駆動側鉛直
軸の上端部と、着脱側の支持板に設けた従動側鉛直軸の
下端部との間に設けたクラッチ装置の係脱を、上記支持
板を昇降させる事で行なえる。
【0014】
【実施例】図1〜3は本考案の実施例を示している。工
場の床面等に固定される支持台1の一側端部には、モー
タ2(図4参照。図1〜3には省略。)により回転駆動
される主駆動軸3を、被加工物の搬送方向(図1〜2の
左右方向、図3の表裏方向。)と平行に配設している。
この主駆動軸3の中間部複数箇所には、回転方向を変換
する為の変換機16、16を設けると共に、各変換機1
6、16の出力軸を上方に突出させて、駆動側鉛直軸1
7、17とし、各駆動側鉛直軸17、17が、互いに同
期して回転する様にしている。
【0015】一方、上記支持台1の上面に載置自在な支
持板5の上面には、左右1対の支柱6、7を1組として
複数組の支柱6、7を、この支持板5の前後方向(図1
〜2の左右方向、図3の表裏方向。)に亙って設けてい
る。互いに組となる支柱6、7同士の間には、上下1組
の回転軸8、9を、それぞれ水平方向に亙り設け、各回
転軸8、9の中間部に、成形ロール10、10を装着自
在としている。又、各組を構成する上下1対の回転軸
8、9の一端部(図1の上端部、図3の右端部。)に
は、第一の歯車伝達機構を構成する歯車11、12をそ
れぞれ固定し、両歯車11、12同士を互いに噛合させ
て、上記1対の回転軸8、9同士を、互いに逆方向に同
期して回転自在としている。
【0016】又、上記支持板5の一側には、上記支柱
6、7の組数と同数の従動側鉛直軸18、18が、この
支持板5を上下方向に貫通する状態で、回転自在に支持
されている。各従動側鉛直軸18、18の上端部には駆
動側傘歯車19、19を、上記上下1対の回転軸8、9
の内の下側の回転軸9の端部には従動側傘歯車20、2
0を、それぞれ固定し、これら駆動側、従動側、両傘歯
車19、20同士を互いに噛合させて、第二の歯車伝達
装置を構成している。
【0017】更に、上記各駆動側鉛直軸17、17の上
端部と上記各従動側鉛直軸18、18の下端部との間に
は、ドッグクラッチ等のクラッチ装置14、14を設け
て、上記各駆動側鉛直軸17、17の回転を上記各従動
側鉛直軸18、18に伝達自在としている。尚、上記ク
ラッチ装置14、14には圧縮ばね15、15を付設し
て、回転力の伝達が確実に行なわれる様にしている。
【0018】上述の様に構成される本考案のユニット交
換式ロール成形装置は、固定側の支持台1に設けた各駆
動側鉛直軸17、17の上端部と、着脱側の支持板5に
設けた従動側鉛直軸18、18の下端部との間に設けた
クラッチ装置14、14の係脱を、上記支持板5を昇降
させる事で行なえる。
【0019】即ち、加工する物品の種類を変える場合に
は、先ず、支持板5及びこの支持板5の上面に設けられ
た構成各部6〜12及び18〜20から成るユニット
を、工場に設置した天井クレーン等により持ち上げて、
別途設けた収納部に搬送する。従来構造の様に、ユニッ
トを天井クレーンで吊り上げる以前に、支持板5を水平
移動させる作業は不要である。
【0020】次いで、新たなユニットを、やはり天井ク
レーン等により支持台1の上方に搬送し、前記各駆動側
鉛直軸17、17の上端と各従動側鉛直軸18、18の
下端とを整合させた状態で、支持板5を上記支持台1の
上面に降ろす。この結果、前記クラッチ装置14、14
が係合する。ユニットを降ろした後、支持板5を水平移
動させる作業は不要である。
【0021】金属板等の被加工物をロール成形する際に
は、前記モータ2により、主駆動軸3、変換機16、1
6、駆動側鉛直軸17、17、クラッチ装置14、1
4、駆動側、従動側、両傘歯車19、20を介して、各
回転軸8、9の中間部に固定された成形ロール10、1
0を互いに逆方向に回転させると共に、これら成形ロー
ル10、10の間に上記被加工物を送り込む。
【0022】ユニットを降ろした際、クラッチ装置1
4、14が噛合していない場合でも、前記モータ2によ
り駆動側鉛直軸17、17を回転させれば、各クラッチ
装置14、14は、前記圧縮ばね15、15の弾力によ
り自動的に噛み合い、各駆動側鉛直軸17、17から各
従動側鉛直軸18、18への駆動力伝達を確実に行な
う。
【0023】
【考案の効果】本考案のユニット交換式ロール成形装置
は、以上に述べた通り構成され作用する為、ユニットの
交換作業を容易且つ迅速に行なえて、段取り時間の短縮
を図れると共に、ユニット交換作業の自動化も容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す略平面図。
【図2】同略側面図。
【図3】図1の拡大A−A断面図。
【図4】従来構造を示す略平面図。
【図5】同じく、一部の部品を省略して示す略側面図。
【符号の説明】
1 支持台 2 モータ 3 主駆動軸 4 変換機 5 支持板 6 支柱 7 支柱 8 回転軸 9 回転軸 10 成形ロール 11 歯車 12 歯車 13 出力軸 14 クラッチ装置 15 圧縮ばね 16 変換機 17 駆動側鉛直軸 18 従動側鉛直軸 19 駆動側傘歯車 20 従動側傘歯車

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定の支持台と、この支持台の一側端部
    に、支持台の長さ方向に亙って互いに間隔をあけて設け
    られ、互いに同期して回転する複数の駆動側鉛直軸と、
    上記支持台の上面に載置自在な支持板と、左右1対の支
    柱を1組として、この支持板の前後方向に亙って設けら
    れた複数組の支柱と、互いに組となる支柱同士の間に上
    下1組として水平方向に亙って設けられ、それぞれの中
    間部に成形ロールを装着自在とした複数組の回転軸と、
    各組を構成する上下1対の回転軸同士を互いに逆方向に
    同期して回転させる第一の歯車伝達装置と、上記支持板
    の一側に回転自在に支持された、上記支柱の組数と同数
    の従動側鉛直軸と、各従動側鉛直軸の上端部と各支柱に
    支持された上下1対の回転軸の内の何れか一方の回転軸
    の端部との間に設けられた第二の歯車伝達装置と、上記
    各駆動側鉛直軸の上端部と上記各従動側鉛直軸の下端部
    との間に設けられた、上記支柱の組数と同数のクラッチ
    装置とから成り、このクラッチ装置は、上記支持板を上
    記支持台の上面に載置する事で接続自在としたユニット
    交換式ロール成形装置。
JP4179691U 1991-05-10 1991-05-10 ユニット交換式ロール成形装置 Expired - Lifetime JP2549779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179691U JP2549779Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 ユニット交換式ロール成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179691U JP2549779Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 ユニット交換式ロール成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129513U JPH04129513U (ja) 1992-11-26
JP2549779Y2 true JP2549779Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=31922475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4179691U Expired - Lifetime JP2549779Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 ユニット交換式ロール成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549779Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129513U (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IT9003397A1 (it) Apparecchiatura per la movimentazione di unita' di lavoro secondo traiettorie a piu' gradi di liberta'.
JPS584346A (ja) 面取り装置
JP2549779Y2 (ja) ユニット交換式ロール成形装置
US5078000A (en) Rolling mill with interchangeable roller apparatus
CN214653004U (zh) 一种楼板搬运夹持爪
JP2000219910A (ja) 移動炉床式加熱炉
JP2534957B2 (ja) 成形ライン移動式冷間ロ―ル成形装置
KR20090001170A (ko) 압연 제품 교정기의 교정롤 교체장치
CN114210794A (zh) 一种辊压成型机
JP2020171963A (ja) 工具組込み補助体
CN220049491U (zh) 开卷装置
CN111136379A (zh) 一种钢板定位焊接机器人
CN216264258U (zh) 一种铝框焊接工作台
CN219193631U (zh) 一种板材输送线的导向机构
CN214723985U (zh) 一种重型机械零部件生产用承载架
CN219525388U (zh) 一种地板片材的翻面装置
CN216763164U (zh) 一种用于纸制品的印刷用上料机构
CN216802212U (zh) 一种钢管焊接装置
CN116690620B (zh) 一种智能化机械手
JPH0731864Y2 (ja) トランスファープレスのワーク搬送装置
CN210635180U (zh) 一种用于生产气凝胶复合保温板的传料单元
CN111692467B (zh) 一种建筑电气施工固定结构
JPS5950416B2 (ja) 冷間ロ−ル成形機
JPH0747151Y2 (ja) トランスファプレス機におけるワーク搬送装置
JPH0128956Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term