JP2549570B2 - 昇降そうこう - Google Patents

昇降そうこう

Info

Publication number
JP2549570B2
JP2549570B2 JP2100575A JP10057590A JP2549570B2 JP 2549570 B2 JP2549570 B2 JP 2549570B2 JP 2100575 A JP2100575 A JP 2100575A JP 10057590 A JP10057590 A JP 10057590A JP 2549570 B2 JP2549570 B2 JP 2549570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
guide slit
lifting
lift
leg side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2100575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02293432A (ja
Inventor
ハインリヒ・ヨーゼフ・クレツケル
ヴエルネル・ヴアンニング
Original Assignee
クレツケル―エントヴイツクルングス―ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6378925&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2549570(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クレツケル―エントヴイツクルングス―ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング filed Critical クレツケル―エントヴイツクルングス―ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング
Publication of JPH02293432A publication Critical patent/JPH02293432A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549570B2 publication Critical patent/JP2549570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C7/00Leno or similar shedding mechanisms
    • D03C7/02Gauze healds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C9/00Healds; Heald frames
    • D03C9/02Healds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は昇降そうこうに関する。
〔従来の技術〕
公知の昇降そうこうは一体に構成されており、端部に
それぞれそうこう枠受入れ用取付け素子を持つている。
しかし例えば杼口形成を大きく又は小さくしようとす
る時、そうこうの長さを変化する必要がある。
公知の昇降そうこうにおいてこれは、異なる長さに構
成されている昇降そうこうを使用することによつてのみ
可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従つて本発明の基礎になつている課題は、長さの可変
な昇降そうこうを提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、昇降そうこ
うが長さを可変にするため複数部分から構成されてい
る。
〔実施態様〕
1つの実施態様によれば、昇降そうこうが中間範囲で
分割され、昇降そうこうの下部脚辺と上部脚辺とが結合
片により結合されている。結合片がU字状条片であるの
がよい。本発明の別の特徴によれば、このU字状条片の
ウエブ又は側壁が端部を先細に構成されている。これに
よりU字状条片に沿つて走行するからみたて糸は、ウエ
ブ又は側壁が端部を直線状に構成されている場合に受け
るような抵抗を受けない。
公知のように昇降そうこうの一方の脚辺は他方の脚辺
より幅広く構成されている。両方の脚辺がU字状条片に
鋲止め、ねじ止め又は接着されているのがよい。
さて昇降そうこうの脚辺を適当に短くし、それから結
合片に結合することによつて、異なる長さのそうこうが
製造される。
昇降そうこうの脚辺がプラスチツクから成り、結合片
が金属から成るのがよい。金属の結合片は、特にからみ
たて糸としてガラス繊維糸又は金属線を使用する場合、
このからみたて糸が沿つて走行することにより生ずる結
合片の摩耗を少なくする。
更に結合片が開口を持ち、それにより場合によつては
たまる塵埃を容易に除去することができる。このような
開口はU字状条片のウエブに切欠きの形で設けるのがよ
い。本発明の別の特徴によれば、このような開口をU字
状条片の側壁にも設けることができる。
本発明の特別な特徴によれば、結合片が、昇降そうこ
うの幅の広い方の脚辺に設けられる案内スリツトの端部
の範囲において、他方の脚辺の幅に合わされ、従つて案
内スリツトの端部が露出し、それにより場合によつては
たまる塵埃を容易に除去することができる。
複数部分から構成される昇降そうこうの別の実施態様
によれば、昇降そうこうの端部に付加される取付け素子
がそうこう枠の受入れに用いられる。この構成では、取
付け素子を昇降そうこうの脚辺に付加する前に、昇降そ
うこうの脚辺を上端又は下端で適当に短くすることによ
つて、異なる長さのそうこうが製造される。この場合取
付け素子が昇降そうこうの上部脚辺又は下部脚辺の受入
れ用スリツトを持つている。プラスチツクから成る取付
け素子のスリツトへの脚辺の取付けは接着又は溶接によ
つて行なわれる。
本発明は、同様に2つの異なる幅の脚辺から成り、こ
れらの脚辺が端部にそれぞれそうこう枠受入れ用取付け
素子を持ち、幅の広い方の脚辺に半そうこうの磁気制御
手段が設けられている昇降そうこうに関する。このよう
な昇降そうこうは例えばドイツ連邦共和国実用新案第G8
807217.7号から公知である。
その欠点は、半そうこうの金属ウエブがそうこう枠の
交互の運動中昇降そうこうの内側にあるウエブに当た
り、そこで長い間には昇降そうこうに切込みをつける。
昇降そうこうが切込みをつけられると、杼口交代の際か
らみたて糸が確実に半そうこうの一方の側から他方の側
へ達するのがもはや保証されないので、織り欠陥の生ず
るおそれがある。
この欠点は、本発明によれば、昇降そうこうの幅の広
い方の脚辺が半そうこう用ストツパを持つていることに
よつて解消される。これにより、半そうこうのウエブが
昇降そうこうの内側にあるウエブへ当たる前に、半そう
こうの脚辺の端部がストツパへ当たるようにすることが
できる。従つてストツパと昇降そうこうの内側ウエブと
の間隔は、半そうこうの脚辺の長さにほぼ等しい。スト
ツパ自体はなるべくプラスチツクから成り、交換可能に
昇降そうこうの脚辺内に設けられる。
この構成の別の特徴によれば、昇降そうこうの幅の広
い方の脚辺が半そうこう用案内スリツトを持ち、ストツ
パが案内スリツトに設けられている。
昇降そうこうの一方の脚辺に案内スリツトを持つこの
構成により、半そうこうの精確な案内が行なわれる。こ
れは、特に金属半そうこうの磁気制御のため、昇降そう
こうの幅の広い方の脚辺に磁石が設けられている時に有
利である。案内スリツトにより、そうこう枠の高い速度
でも半そうこうが磁石により常に捕捉されるようにする
ことができる。
昇降そうこうのこの構成においても、塵埃が案内スリ
ツトにたまらないようにするため、この脚辺に設けられ
る案内スリツトの端部の幅が昇降そうこうの上部脚辺の
幅に合わされ、従つて案内スリツトの端部が露出してい
る。
〔実施例〕
図面には本発明の実施例が示されている。
第1図及び第2図に示すように、全体に符号1をつけ
た昇降そうこうは上部脚辺2と下部脚辺3とから成つて
いる。下部脚辺3は上部脚辺2より幅広く構成されてい
る。両方の脚辺は端部にそれぞれそうこう枠(図示せ
ず)の受入れ用取付け素子20,21を持つている。
脚辺2及び3の結合は、例えばU字状条片として構成
される結合片4により行なわれる。このU字状条片のウ
エブは符号5をつけられている。U字状条片のこのウエ
ブ5は端部6,6aを先細に構成されている。同様にU字状
条片の側壁5aの端部11も先細に構成されて、これに沿つ
て先行するからみたて糸に小さい抵抗しか与えないよう
にしている。結合片4と脚辺2及び3との結合は例えば
鋲7によつて行なわれる。
さてそうこうの脚辺を適当に短くし、続いて結合片4
即ち18と結合することによつて、異なる長さのそうこう
が製造される。
昇降そうこうの幅の広い方の脚辺3は半そうこう19用
の案内スリツト8を持つている。この案内スリツト8は
上端をウエブ3aにより区画され、昇降そうこう1による
連行運動中半そうこう19のウエブ19aがこのウエブ3a上
に乗つている。案内スリツトの下端は12で示されてい
る。そうこうの運動中この半そうこう19が長い間に案内
スリツト8のウエブ3aに切込みをつけることのないよう
にするため、案内スリツト8にピンの形のスリツパ10が
設けられている。このピンに半そうこう19の脚辺19bが
当たる。プラスチツクから成るこのピンは脚辺3に取外
し可能に設けられているので、摩耗の際このピンを交換
することができる。ストツパ又はピン10の前には、半そ
うこう19を制御する磁石9がある。
昇降そうこう1の脚辺2及び3はプラスチツクから成
り、これに反し結合片即ちU字状条片4は、この範囲に
沿つてからみたて糸が走行するため、耐摩耗性のある金
属から成つている。
第3図は異なる構成の昇降そうこうを示している。結
合片4aは中間範囲13で上部脚辺2の幅に合わされ、それ
により案内スリツト8の端部13が露出しているので、特
に案内スリツト8から押出される塵埃の除去が容易にな
る。
第4図及び第5図では結合片4bが開口14,15を持ち、
開口14は結合片としてのU字状条片の側壁16に、また開
口15はウエブ17に設けられているので、この構成におい
ても塵埃の除去が保証される。
第6図及び第7図に示す昇降そうこう1では、昇降そ
うこうの端部に、そうこう枠受入れ用取付け素子20,21
が付加されている。このため取付け素子20,21はそれぞ
れスリツト20a,20bを持ち、これらのスリツトへ脚片2,3
が入り込んでいる。プラスチツクから成る取付け素子と
それぞれの脚辺2,3との結合は、接着又は溶接例えば超
音波溶接法による溶接によつて行なわれる。
この昇降そうこう1においても下部脚辺3の幅は、こ
の下部脚辺3に設けられる案内スリツト8の端部の範囲
において、昇降そうこうの上部脚辺2の幅に合わされて
いるので、案内スリツト8の端部は露出している。
【図面の簡単な説明】
第1図は昇降そうこうの実施例の正面図、第2図はその
側面図、第3図は異なる構成の結合片を持つ昇降そうこ
うの正面図、第4図は結合片に開口を持つ昇降そうこう
の正面図、第5図はその側面図、第6図は別の昇降そう
こうの正面図、第7図はその側面図である。 1……昇降そうこう、2……上部脚辺、3……下部脚
辺。

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】昇降そうこうが長さを可変にするため複数
    部分から構成されていることを特徴とする、昇降そうこ
    う。
  2. 【請求項2】昇降そうこう(1)が中間範囲で分割さ
    れ、昇降そうこうの下部脚辺(3)と上部脚辺(2)と
    が結合片(4,4a,4b)により結合されていることを特徴
    とする、請求項1に記載のそうこう。
  3. 【請求項3】結合片(4,4a,4b)がU字状条片であるこ
    とを特徴とする、請求項2に記載のそうこう。
  4. 【請求項4】U字状条片のウエブ(5)又は側壁(5a)
    が端部を先細(6,6a,11)に構成されていることを特徴
    とする、請求項3に記載のそうこう。
  5. 【請求項5】昇降そうこうの脚辺(2,3)がU字状条片
    (4)に鋲止め、ねじ止め又は接着されていることを特
    徴とする、請求項2に記載のそうこう。
  6. 【請求項6】昇降そうこうの一方の脚辺(3)が他方の
    脚辺(2)より幅広く構成されていることを特徴とす
    る、請求項1に記載のそうこう。
  7. 【請求項7】結合片が開口(14,15)を持つていること
    を特徴とする、請求項2に記載のそうこう。
  8. 【請求項8】U字状条片のウエブ(17)又は側壁(16)
    が開口(15又は14)を持つていることを特徴とする、請
    求項4に記載のそうこう。
  9. 【請求項9】結合片(4a)が、昇降そうこうの一方の脚
    辺(3)に設けられる案内スリツト(8)の端部の範囲
    において、他方の脚辺(2)の幅に合わされ、従つて案
    内スリツト(8)の端部(13)が露出していることを特
    徴とする、請求項5に記載のそうこう。
  10. 【請求項10】昇降そうこうの脚辺(2,3)がプラスチ
    ツクから成り、結合片(4)が金属から成ることを特徴
    とする、請求項1に記載のそうこう。
  11. 【請求項11】昇降そうこう(1)の端部に付加される
    取付け素子(20,21)がそうこう枠の受入れに用いられ
    ることを特徴とする、請求項1に記載のそうこう。
  12. 【請求項12】取付け素子(20,21)が昇降そうこう
    (1)の上部脚辺又は下部脚辺(2,3)の受入れ用スリ
    ツト(20a,21a)を持つていることを特徴とする、請求
    項1に記載のそうこう。
  13. 【請求項13】脚辺(2,3)が取付け素子(20,21)のス
    リツト(20a,21a)内で接着又は溶接されていることを
    特徴とする、請求項11に記載のそうこう。
  14. 【請求項14】取付け素子(20,21)がプラスチツクか
    ら成ることを特徴とする、請求項11に記載のそうこう。
  15. 【請求項15】昇降そうこうが2つの異なる幅の脚辺か
    ら成り、これらの脚辺が端部にそれぞれそうこう枠受入
    れ用取付け素子を持ち、幅の広い方の脚辺に半そうこう
    の磁気制御手段が設けられているものにおいて、昇降そ
    うこう(1)の幅の広い方の脚辺(3)が半そうこう
    (19)用ストツパ(10)を持つていることを特徴とす
    る、昇降そうこう。
  16. 【請求項16】昇降そうこう(1)の幅の広い方の脚辺
    (3)が半そうこう(19)用案内スリツト(8)を持
    ち、ストツパ(10)が案内スリツト(8)に設けられて
    いることを特徴とする、請求項15に記載のそうこう。
  17. 【請求項17】ストツパ(10)と案内スリツト(8)の
    上端との間隔が半そうこう(19)の脚辺(19b)の長さ
    にほぼ等しいことを特徴とする、請求項16に記載のそう
    こう。
  18. 【請求項18】下部脚辺(3)の幅が、この脚辺(3)
    に設けられる案内スリツト(8)の端部の範囲におい
    て、昇降そうこう(1)の上部脚辺(2)の幅に合わさ
    れ、従つて案内スリツト(8)の端部(18)が露出して
    いることを特徴とする、請求項16に記載のそうこう。
JP2100575A 1989-04-19 1990-04-18 昇降そうこう Expired - Fee Related JP2549570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3912733A DE3912733C1 (ja) 1989-04-19 1989-04-19
DE3912733.8 1989-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02293432A JPH02293432A (ja) 1990-12-04
JP2549570B2 true JP2549570B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=6378925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2100575A Expired - Fee Related JP2549570B2 (ja) 1989-04-19 1990-04-18 昇降そうこう

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5040571A (ja)
EP (2) EP0566163B1 (ja)
JP (1) JP2549570B2 (ja)
AT (1) ATE106464T1 (ja)
DE (2) DE3912733C1 (ja)
DK (1) DK0393460T3 (ja)
ES (1) ES2055208T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997025465A1 (de) * 1996-01-13 1997-07-17 Firma Schmeing Gmbh & Co. Verfahren zur herstellung eines schaftstabes für webschäfte aus einem metallhohlprofil
DE29703896U1 (de) * 1997-03-04 1998-07-02 Klöcker-Entwicklungs-GmbH, 46325 Borken Hebelitze
DE19750804C1 (de) * 1997-11-17 1999-05-12 Kloecker Entwicklungs Gmbh Halblitze einer Dreherkantenvorrichtung mit Hebelitzen
BE1012258A3 (nl) * 1998-10-30 2000-08-01 Picanol Nv Broekhevelinrichting voor een weefmachine.
DE19915815C1 (de) * 1999-04-08 2000-09-28 Schmeing Gmbh & Co Hebelitze zur Bildung einer Dreherkante
WO2000061845A2 (de) * 1999-04-10 2000-10-19 Schmeing Gmbh & Co. Vorrichtung zum bilden einer dreherkante
DE10035886A1 (de) * 2000-07-24 2002-02-14 Schmeing Gmbh & Co Weblitze
DE10257519B3 (de) * 2002-12-10 2004-04-01 Klöcker-Entwicklungs-Gmbh Vorrichtung zum Bilden einer Dreherkante
US7131465B1 (en) * 2004-06-24 2006-11-07 Chapman Arthur S Removable plastic heddle with mating insertion tool for weaving apparatus
DE102004030913B3 (de) * 2004-06-25 2005-07-07 Klöcker-Entwicklungs-Gmbh Litze, insbesondere Hebelitze
DE102005006477B3 (de) * 2005-02-12 2006-01-05 Klöcker-Entwicklungs-Gmbh Litze, insbesondere Hebelitze
GB2432595B (en) * 2005-11-24 2010-09-29 John Rush Direct warp selection device
BE1017202A3 (nl) * 2006-07-03 2008-04-01 Picanol Nv Een sleetvaste inrichting voor het vormen van een leno binding.
PT2063007E (pt) * 2007-11-21 2010-12-22 Groz Beckert Kg Dispositivo para fabrico de gazes
JP5188944B2 (ja) * 2008-12-08 2013-04-24 株式会社豊田自動織機 綜絖枠
US8944116B2 (en) * 2013-03-07 2015-02-03 Rome Division Rummel Fibre Co., Inc. Leno heddle
DE202018107373U1 (de) 2018-12-21 2019-01-29 Gebrüder Klöcker GmbH Vorrichtung zum Bilden einer Dreherkante

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2665489A (en) * 1949-10-22 1954-01-12 Helen M Cunningham Adjusting device
CH352480A (de) * 1957-01-24 1961-02-28 Schneider & Co Ag Aufhängevorrichtung für verschiedene Gegenstände, wie z.B. Decken, Beleuchtungskörper, Leitungen usw.
CH535304A (de) * 1972-06-19 1973-03-31 Egelhaaf C C Fa Nadelstab-Dreherwebeeinrichtung
CH579161A5 (ja) * 1974-06-10 1976-08-31 Grob & Co Ag
AT332318B (de) * 1974-06-17 1976-09-27 Grob & Co Ag Dreher-webelitze
DE3818680C5 (de) * 1988-06-01 2006-06-22 Klöcker-Entwicklungs-Gmbh Vorrichtung zum Bilden einer Dreherkante
DE8807217U1 (de) * 1988-06-03 1988-12-29 Klöcker, Heinz Josef, 4280 Borken Vorrichtung zum Bilden einer Dreherkante, wobei wechselseitig bewegte Webschäfte vorgesehen sind

Also Published As

Publication number Publication date
EP0393460A2 (de) 1990-10-24
EP0393460A3 (de) 1991-04-17
ES2055208T3 (es) 1994-08-16
US5040571A (en) 1991-08-20
EP0566163A1 (de) 1993-10-20
DE59005876D1 (de) 1994-07-07
JPH02293432A (ja) 1990-12-04
ATE106464T1 (de) 1994-06-15
EP0393460B1 (de) 1994-06-01
EP0566163B1 (de) 1996-05-29
DK0393460T3 (da) 1994-06-20
DE3912733C1 (ja) 1990-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2549570B2 (ja) 昇降そうこう
EP0302798A2 (en) Harness frame slat and heddle
FR2443521A1 (fr) Procede et metier pour le tissage de rubans et rubans tisses obtenus par ce procede
US3970114A (en) Heald frame with movable holding element fitted on the frame stave
US2640567A (en) Sash corner joint construction
US5152325A (en) Heddle to slide bar arrangement
US5004019A (en) Harness frame with detachable corner connections
IT9022259A1 (it) Complesso per la sospensione e lo scorrimento di pannelli scorrevoli
JPH088233Y2 (ja) 横型ブラインドにおけるスラットの組付構造
JPH0340135B2 (ja)
US2626659A (en) Bottom rail tape clip construction for venetian blinds
US2625958A (en) Loom harness
ATE40174T1 (de) Fenster mit aufgesetztem sprossengitter.
CN217681499U (zh) 内置百叶中空玻璃用的内操控器的配重结构
FR2563419B3 (fr) Meuble de rangement muni d'au moins un rideau articule
US2826791A (en) Reinforcement
US2022623A (en) Jacquard loom harness
USRE21518E (en) Venetian shade
JPS6023440Y2 (ja) 縦型ブラインドにおけるスラツトの重垂板の連結紐
SU947326A1 (ru) Узел соединеи стойки фахверка торцовой стены здани со стропильной формой покрыти
JPS63784Y2 (ja)
ITMI981452A3 (it) Graffa di montaggio per fissare temporaneamente da un lato un elemento di una cornice
US2730137A (en) Heddle frame
US2156555A (en) Window construction
US2456946A (en) Venetian blind

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees