JP2549498B2 - 運搬用容器 - Google Patents

運搬用容器

Info

Publication number
JP2549498B2
JP2549498B2 JP6050205A JP5020594A JP2549498B2 JP 2549498 B2 JP2549498 B2 JP 2549498B2 JP 6050205 A JP6050205 A JP 6050205A JP 5020594 A JP5020594 A JP 5020594A JP 2549498 B2 JP2549498 B2 JP 2549498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nesting
side wall
recess
support leg
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6050205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07257581A (ja
Inventor
文万 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Original Assignee
Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gifu Plastic Industry Co Ltd filed Critical Gifu Plastic Industry Co Ltd
Priority to JP6050205A priority Critical patent/JP2549498B2/ja
Publication of JPH07257581A publication Critical patent/JPH07257581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549498B2 publication Critical patent/JP2549498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運搬用容器に関し、詳
しくは、下の運搬用容器に対してその全高において積み
上げるスタッキングと、上下の一方の運搬用容器を18
0°回転させて、下の運搬用容器に入り込ませて重ね合
わせるネスティング(入子状に重ねる)をおこなうこと
ができる運搬用容器に関し、更に詳しくは、スタッキン
グ及びネスティングのための構成を側壁の両側端部に形
成して、ネスティングを安定的に行えながら、特に、こ
のように構成したことにおいて、ネスティングのための
構成部分にごみなどが詰まるのを回避し、加えて、ネス
ティング時の重ね合わせ強度を高め、かつ、金型構成も
簡素化しようとする技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の運搬用容器においては、
下の運搬用容器に対してその全高において積み上げるス
タッキングと、上下の一方の運搬用容器を180°回転
させて、下の運搬用容器に入り込ませて重ね合わせるネ
スティングをおこなうものである。すなわち、主として
物品を充填した状態において、スタッキングを行い、そ
して、空になるとネスティングを行って嵩低くして取り
扱うものである。
【0003】そして、スタッキング及びネスティングの
ための構成としての第1のネスティング凹部4aや第1
の支持脚7aは、図11に示すように、側壁2の端部に
形成され、また、第2のネスティング凹部4bと第2の
支持脚7bが側壁2の他端部に形成され、ネスティング
状態を安定化させるものであり、そして、第1のネステ
ィング凹部4aと第1の支持脚7a、第2のネスティン
グ凹部4bと第2の支持脚7bは近接させて形成されて
いるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、第1のネス
ティング凹部4aには第2の支持脚7bをその先端(下
端)から挿入してネスティングをおこなうのであり、こ
の場合、第1のネスティング凹部4aの上部開口は第1
の支持脚7aよりもそのCを充分に広くし、そして、
第1のネスティング凹部4aの下部のFaは、第2の
支持脚7bのFbに略等しいになされていて、ネス
ティング状態におけるがたつきを回避するようにしてい
る。そして、このように、第1のネスティング凹部4a
の開口のCを広く、そして、第1のネスティング凹部
4aの下部のFaを狭くするのに、第1のネスティン
グ凹部4aの中央寄りの側部壁部分の外面4Xは下方程
外方に傾斜することになるものである。そして、このよ
うに、側部壁部分4Xが傾斜する結果、第1のネスティ
ング凹部4aとこれの近傍の第1の支持脚7aとの間に
上方程細くなるくさび状の隙間Dが形成され、このよう
なくさび状の隙間Dにごみが侵入しやすく、このような
運搬用容器は、その外面を回転ブラシ装置によるブラッ
シングにて洗浄されるが、隙間に入ったごみは充分に洗
浄させることができないものである。そして、第2のネ
スティング凹部4bと第2の支持脚7bの間にも同様に
くさび状の隙間Dが形成されるものである。
【0005】しかも、従来は、第1の支持脚7aの中間
部に当接部13を形成して、ネスティング状態におい
て、その当接部13を下の運搬用容器のフランジ3の上
面に当接させるのであり、ところが、当接部13の上方
は中空状になっていて、多数の運搬用容器を多段にネス
ティングする場合に、最も下段の運搬用容器の当接部1
3及びその上方のリブ状の第1の支持脚7a部分が変形
し、ネスティング状態における積み重ね強度が不足する
場合があるという問題があった。
【0006】このような問題を解消するのに、図12に
示す実公平6−2892号公報のように、ネスティング
凹部4a,4bと支持脚7a,7bとを連続させて、ネ
スティング凹部4a,4bと支持脚7a,7bとの間に
隙間Dを形成するのを回避する構成のものも提案されて
いるが、このような構成においては、ネスティング凹部
4a,4bと支持脚7a,7bとの間に隙間Dが形成さ
れることがないが、その支持脚7a,7bはネスティン
グ凹部4a,4bの真横に形成され、そして、これら支
持脚7a,7bは、リブ片12aにて囲繞された凹所E
aが形成され、この凹所Eaはその周部は切れることな
く環状に連続してリブ12aにて囲繞され、このよう
に環状にリブ12aにて囲繞される凹所Ea内におい
て洗浄に際してその洗浄水が溜り、そしてごみも溜り、
これが固化成長することになり、たと回転ブラシ装置に
よるブラシ洗浄をおこなってもごみの排出が円滑になさ
れないという問題があった。そして、このような構成に
おいても、支持脚7a,7bの強度がが不足するもので
あった。また、この種の運搬用容器としては、図13に
示す、英国特許公開第2130180号のようなものも
あるが、このような構成のものにおいては、一層、ネス
ティング凹部4a,4bに隣接する支持脚7a,7bに
おいて洗浄水やごみが溜まり、これが固化し、成長しや
すいものである。更に、実公平1−33470号公報の
ものも知られている。
【0007】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、その目的とするところは、スタッキング及
びネスティングのための構成を側壁の両側端部に形成し
て、ネスティングを安定的におこなえながら、特に、こ
のように構成したことにおいて、水が溜まったり、ごみ
などが詰まるのを回避し、加えて、ネスティング時の重
ね合わせ強度を高め、かつ、金型構成も簡素化すること
ができる運搬用容器を提供しようとするにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1においては、上
方が開口した有底の箱状の容器本体1の周部の側壁2が
上方程外方に広がるように傾斜され、側壁2の上端には
略水平なフランジ3が外方に張り出され、対向する側壁
2,2aの一方の側壁2の一端部において、側壁内面が
外方に膨出されてネスティングのための第1のネスティ
ング凹部4aが形成され、この第1のネスティング凹部
4aの近傍の側壁外面に第1の支持脚7aが突出され、
これら第1のネスティング凹部4aと第1の支持脚7a
とで第1のネスティング部8aが構成され、上記側壁2
の他端部において、側壁2の側壁内面が外方に膨出され
てネスティングのための第2のネスティング凹部4bが
形成され、この第2のネスティング凹部4bの近傍の側
壁外面に第2の支持脚7bが突出され、これら第2のネ
スティング凹部4bと第2の支持脚7bとで第2のネス
ティング部8bが構成され、上記側壁2に対向する側壁
2aには、第1のネスティング部8aに対向して第1の
ネスティング部8aが形成され、第2のネスティング部
8bに対向して第2のネスティング部8bが形成され、
上の容器本体1の第1及び第2の支持脚7a,7bの下
端が下の容器本体1のフランジ3の上に載設するスタッ
キング状態と、上下の容器本体1,1のいずれかを18
0°回転させて、下の容器本体1の第1のネスティング
部8aに上の容器本体1の第2のネスティング部8bを
挿合し、下の容器本体1の第2のネスティング部8bに
上の容器本体1の第1のネスティング部8aを挿合して
重ねるネスティング状態とに変更することができる運搬
用容器であって、第1及び第2のネスティング部8a,
8bにおいて、支持脚7a,7bがネスティング凹部4
a,4bの底部9から下方に離れて形成され、支持脚7
a,7bの上端からフランジ3に至る中実膨出部14が
側壁2,2aの外面にネスティング凹部4a,4bの側
壁外面Sから離れて膨出され、中実膨出部14の外面は
突曲外面Mに形成され、突曲外面Mとネスティング凹部
4a,4bの側壁外面Sとの間に外方程幅広となる凹所
Eが形成されて成ることを特徴とするものである。
【0009】請求項2においては、中実膨出部14の突
曲外面Mは水平断面が略半円形にであることを特徴とす
るものである。
【0010】
【作用】請求項1においては、ネスティング凹部4a,
4bと支持脚7a,7bとは上下にずれていて、ネステ
ィング凹部4a,4bと支持脚7a,7bとの間に狭い
隙間Dが形成されるのを回避する。ネスティング凹部4
a,4bの側壁外面Sとこれとは離れて形成された中実
膨出部14との間の凹所Eは、その下方が開放されてい
て、凹所E内に水やごみが溜まるのを回避する。凹所E
はその外方程幅広となっていて、凹所Eに侵入したごみ
などは回転ブラシなどを使って洗浄するのに、ごみなど
を容易に洗浄して排出する。中実膨出部14の外面は突
曲外面Mになされていて、突曲外面Mをブラシ洗浄にて
容易にきれいに洗浄する。スタッキング状態における容
器の多段積み上げの際、中実膨出部14が上下一連の柱
状となり、上下方向の強度を高める。そして、多段にネ
スティングした場合にも強度を高め、下段のものの支持
脚7a,7bを変形させるようなことがない。中実膨出
部14において金型構成を簡素化する。
【0011】請求項2においては、中実膨出部14は半
円柱状になって、支持脚7a,7bのほか、容器本体1
の側壁2の強度を高める。ネスティング凹部4a,4b
と中実膨出部14との間の凹所Eをブラシ洗浄するの
に、容易にかつごみを残すことなく洗浄し、水切りが良
く、かつ乾燥に好適となる。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述す
る。運搬用容器Aは、合成樹脂製の成形品であり、上方
が開口した有底の箱状の容器本体1の周部の側壁2が上
方程外方に広がるように傾斜されている。側壁2の上端
には略水平なフランジ3が外方に張り出されている。対
向する側壁2,2の一方の側壁2の一端部において、側
壁内面が外方に膨出させてネスティングのための深さを
有する幅広で有底の第1のネスティング凹部4aが形成
されている。この幅広の第1のネスティング凹部4aの
近傍の側壁外面に狭の第1の支持脚7aが突出されて
いる。これら第1のネスティング凹部4aと第1の支持
脚7aとで第1のネスティング部8aが構成されてい
る。上記側壁2の他端部において、側壁2の側壁内面が
外方に膨出させてネスティングのための深さを有する
狭で有底の第2のネスティング凹部4bが形成されてい
る。この幅狭の第2のネスティング凹部4bの近傍の側
壁外面に広の第2の支持脚7bが突出されている。こ
れら第2のネスティング凹部4bと第2の支持脚7bと
で第2のネスティング部8bが構成されている。
【0013】上記側壁2に対向する側壁2aには、上記
側壁2の第1のネスティング部8aに対向して第1のネ
スティング部8aが形成されている。上記側壁2の第2
のネスティング部8bに対向して第2のネスティング部
8bが形成されている。しかして、上の容器本体1の第
1及び第2の支持脚7a,7bの下端面が下の容器本体
1のフランジ3の上に載設するスタッキング状態と、上
下の容器本体1,1のいずれかを180°回転させて、
下の容器本体1の第1のネスティング部8aの広の第
1のネスティング凹部4aに、上の容器本体1の第2の
ネスティング部8bの巾の第2の支持脚7bを挿入
し、更に、下の容器本体1の第2のネスティング部8b
巾の第2のネスティング凹部4bに上の容器本体1
の第1のネスティング部8aの狭の第2の支持脚7b
を挿入して、上下の容器本体1,1を第1及び第2のネ
スティング凹部4a,4bの深さにおいて重ねるネステ
ィング状態とに変更することができるようにしてある。
【0014】この場合、第1及び第2のネスティング部
8a,8bにおいて、支持脚7a,7bがネスティング
凹部4a,4bの底部9から下方に離れて形成されて
る。支持脚7a,7bは正面から見てリブ片12にて略
ロ字型の枠形状に形成され、支持脚7a,7bの強度を
高めている。そして、支持脚7a,7bの上端からフラ
ンジ3に至って中実膨出部14が側壁2,2aの外面に
膨出されている。この中実膨出部14の外面は突曲外面
Mに形成されている。そして、突曲外面Mとネスティン
グ凹部4a,4bの側壁外面Sとの間に外方程幅広とな
る凹所Eが形成されている。この場合、ネスティング凹
部4a,4bの側壁外面S,Sに、ネスティング凹部4
a,4bのが下方程狭くなるテーパーを形成してもよ
いものである。また、ネスティング凹部4a,4bの側
壁外面S,Sに、側壁2に近付く程、側壁外面S,S間
の距離が広がるテーパーを形成してもよいものである。
このように、側壁外面S,Sが側壁2に近付く程離れる
ようにテーパーを形成することで、突曲外面Mとネステ
ィング凹部4a,4bの側壁外面Sとの間における凹所
Eを一層、外方程幅広となるようにできてよい。
【0015】このように、第1及び第2のネスティング
部8a,8bにおいて、支持脚7a,7bがネスティン
グ凹部4a,4bの底部9から下方に離れて形成されて
いることで、ネスティング凹部4a,4bと支持脚7
a,7bとは上下にずれていて、ネスティング凹部4
a,4bと支持脚7a,7bとの間に従来のような狭い
隙間Dが形成されるのを回避している。そして、中実膨
出部14の外面は突曲外面Mに形成されていて、突曲外
面Mとネスティング凹部4a,4bの側壁外面Sとの間
に外方程幅広となる凹所Eが形成され、つまり、ネステ
ィング凹部4a,4bの側壁外面Sとこれとは離れて形
成された中実膨出部14との間の凹所Eは、その下方が
開放されていて、凹所E内に水やごみが溜まるのを回避
している。しかも、凹所Eはその外方程幅広となってい
て、凹所Eに侵入したごみなどは回転ブラシなどの洗浄
装置を使って洗浄するのに、ごみなどを容易に洗浄して
排出することができるのである。そして、突曲外面Mを
ブラシ洗浄にて容易にきれいに洗浄し、突曲外面Mに水
滴が残るのを回避し、水切りを良くし、良好に乾燥させ
るのである。そして、中実膨出部14において、支持脚
7a,7bの強度を高めて、容器本体1の側壁2,2a
・・の強度を高め、スタッキング状態における容器本体
1の多段の積み上げの際、中実膨出部14が上下方向に
一連の柱状になり、上下方向の強度を高め、また、多段
にネスティングするのに、その下段のものの支持脚7
a,7bの変形を回避し、その強度を高める。そして、
ネスティング凹部4a,4bの近傍に中実膨出部14が
形成されていて、この箇所における金型構成を簡素化し
ている。
【0016】ところで、中実膨出部14の突曲外面Mは
円柱外面に形成されていて、支持脚7a,7bの補強強
度を高めるのは勿論、円柱外面だから、一層水切り効果
を高め、一層乾燥性を高める。そして、運搬用容器Aの
他方の対向する側部壁11,11aにおいても、側壁
2,2aと同様な第1及び第2のネスティング部8a,
8bが形成されている。この場合、第1のネスティング
部8aのネスティング凹部4aと支持脚7aは略同幅
で、第2のネスティング部8bのネスティング凹部4b
と支持脚7bは略同幅であり、側壁部11においては、
その支持脚7a,7bは中央寄りに、側壁部11aにお
いては、その支持脚7a,7bは外側寄りに配置されて
いる。
【0017】図9は更に他の実施例を示していて、第1
及び第2の支持脚7a,7bが中実部14cにより形成
されているものである。
【0018】図10は更に他の実施例を示していて、中
実膨出部14の途中から上方部分を太径にし、この太径
の下面において当接部13を形成し、ネスティング状態
において、当接部13を下の運搬用容器Aのフランジ部
分3aに当接することで、ネスティング状態を安定化さ
せるようにしたものである。尚、中実膨出部14は水平
断面が三角形状に形成されていてもよく、この場合、ネ
スティング凹部4a,4bと中実膨出部14との間の凹
所Eのブラシ洗浄において、容易にかつごみを残すこと
なく洗浄しやくなるのである。
【0019】上記各実施例において、そのネスティング
状態において、支持脚7a,7bの下端はこれが挿合さ
れるネスティング凹部4a,4bの底部9内面に当接
し、そして、ネスティング凹部4a,4bの底部9外面
はフランジ3に当接するものである。
【0020】
【発明の効果】本発明は上述のように、第1及び第2の
ネスティング部において、支持脚がネスティング凹部の
底部から下方に離れて形成されているから、ネスティン
グ凹部と支持脚とは上下にずれていて、ネスティング凹
部と支持脚との間に狭い隙間が形成されるのを回避しな
がら、支持脚の上端からフランジに至る中実膨出部がネ
スティング凹部の側壁外面から側方に離れて側壁の外面
に膨出され、中実膨出部の外面は突曲外面に形成され、
突曲外面とネスティング凹部の側壁外面との間に外方程
幅広となる凹所が形成されているから、つまり、ネステ
ィング凹部の側壁外面とこれとは離れて形成された中実
膨出部との間の凹所は、その下方が開放されていて、凹
所内に水やごみが溜まるのを回避でき、かつ、凹所はそ
の外方程幅広となっているから、凹所に侵入したごみな
どは回転ブラシなどの洗浄装置を使って洗浄するのに、
ごみなどを容易に洗浄して排出することができ、中実膨
出部の外面は突曲外面になされているから、突曲外面を
ブラシ洗浄にて容易にきれいに洗浄でき、しかも、スタ
ッキング状態における容器の多段積み上げの際、中実膨
出部が上下一連の柱状となり、上下方向の強度を高める
ことができる。そして、多段にネスティングした場合に
も強度を高め、下段のものの支持脚を変形させるような
ことがなく、かつ、中実膨出部だから金型構成を簡素化
することができるという利点がある。
【0021】請求項2においては、中実膨出部の突曲外
面は水平断面が略半円形であり、中実膨出部を半円柱状
になって、支持脚の補強強度を高めることができ、支持
脚のほか、容器本体の側壁の強度を高めることができ、
ネスティング凹部と中実膨出部との間の凹所をブラシ洗
浄するのに、容易にかつごみを残すことなく洗浄するこ
とができ、水切りが良く、かつ乾燥に好適となるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図である。
【図2】同上の部分拡大斜視図である。
【図3】同上の正面図である。
【図4】同上の右側面図である。
【図5】同上の左側面図である。
【図6】同上の平面図である。
【図7】同上の底面図である。
【図8】(a)はスタッキング状態の正面図、(b)は
ネスティング状態の正面図である。
【図9】同上の他の実施例の部分拡大斜視図である。
【図10】同上の更に他の実施例の部分拡大斜視図であ
る。
【図11】従来例の正面図である。
【図12】他の従来例の斜視図である。
【図13】更に他の従来例の斜視図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 側壁 3 フランジ 4a 第1のネスティング凹部 4b 第2のネスティング凹部 7a 第1の支持脚 7b 第2の支持脚 8a 第1のネスティング部 8b 第2のネスティング部 9 底部 14 中実膨出部 M 突曲外面 S 側壁外面

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上方が開口した有底の箱状の容器本体の
    周部の側壁が上方程外方に広がるように傾斜され、側壁
    の上端には略水平なフランジが外方に張り出され、対向
    する側壁の一方の側壁の一端部において、側壁内面が外
    方に膨出されてネスティングのための第1のネスティン
    グ凹部が形成され、この第1のネスティング凹部の近傍
    の側壁外面に第1の支持脚が突出され、これら第1のネ
    スティング凹部と第1の支持脚とで第1のネスティング
    部が構成され、上記側壁の他端部において、側壁の側壁
    内面が外方に膨出されてネスティングのための第2のネ
    スティング凹部が形成され、この第2のネスティング凹
    部の近傍の側壁外面に第2の支持脚が突出され、これら
    第2のネスティング凹部と第2の支持脚とで第2のネス
    ティング部が構成され、上記側壁に対向する側壁には、
    第1のネスティング部に対向して第1のネスティング部
    が形成され、第2のネスティング部に対向して第2のネ
    スティング部が形成され、上の容器本体の第1及び第2
    の支持脚の下端が下の容器本体のフランジの上に載設す
    るスタッキング状態と、上下の容器本体のいずれかを1
    80°回転させて、下の容器本体の第1のネスティング
    部に上の容器本体の第2のネスティング部を挿合し、下
    の容器本体の第2のネスティング部に上の容器本体の第
    1のネスティング部を挿合して重ねるネスティング状態
    とに変更することができる運搬用容器であって、第1及
    び第2のネスティング部において、支持脚がネスティン
    グ凹部の底部から下方に離れて形成され、支持脚の上端
    からフランジに至る中実膨出部が側壁の外面にネスティ
    ング凹部の側壁外面とは側方に離れて膨出され、中実膨
    出部の外面は突曲外面に形成され、突曲外面とネスティ
    ング凹部の側壁外面との間に外方程幅広となる凹所が形
    成されて成ることを特徴とする運搬用容器。
  2. 【請求項2】 中実膨出部の水平断面が略半円形である
    ことを特徴とする請求項1記載の運搬用容器。
JP6050205A 1994-03-22 1994-03-22 運搬用容器 Expired - Fee Related JP2549498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050205A JP2549498B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 運搬用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6050205A JP2549498B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 運搬用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07257581A JPH07257581A (ja) 1995-10-09
JP2549498B2 true JP2549498B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=12852617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6050205A Expired - Fee Related JP2549498B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 運搬用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549498B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07257581A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL1008627C2 (nl) Irrigatie- en/of drainagebak.
JP2683607B2 (ja) 入れ子積み重ねに適した容器
CA2655462C (en) Stackable crate
US5918922A (en) Scoop
JP2549498B2 (ja) 運搬用容器
AU2019200521A1 (en) Waste bin with an injection molded plastic body
CN210285503U (zh) 一种可拆卸式双层分类垃圾桶
JPS583894B2 (ja) 熱可塑性合成樹脂より成る一体構造のボツクス
US20230150712A1 (en) Plastic container with reinforced corner portions
EP1207113B1 (en) Foldable box
JPH0224748Y2 (ja)
JP2569146Y2 (ja) プラスチック製コンテナー
AU625917B2 (en) A stackable bottle case
EP0474448B1 (en) Improved fishbox
JPH0231382Y2 (ja)
JP4216385B2 (ja) 運搬台車
JPS5918315Y2 (ja) 乾燥用かご
JPH0231442Y2 (ja)
CN212767358U (zh) 一种高效物流周转箱结构
JPS6119079Y2 (ja)
JPH079472U (ja) 洗浄容器
JPH0626763U (ja) 食器類の洗浄・保管ラック
CN2685254Y (zh) 食物份数盘
RU4523U1 (ru) Пластмассовый бак
SU1133173A1 (ru) Сборный щик дл фруктов и овощей

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 17

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees