JP2549106B2 - 固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法 - Google Patents

固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法

Info

Publication number
JP2549106B2
JP2549106B2 JP62042282A JP4228287A JP2549106B2 JP 2549106 B2 JP2549106 B2 JP 2549106B2 JP 62042282 A JP62042282 A JP 62042282A JP 4228287 A JP4228287 A JP 4228287A JP 2549106 B2 JP2549106 B2 JP 2549106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
light receiving
electronic shutter
signal
accumulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62042282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63209280A (ja
Inventor
誠之 松長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62042282A priority Critical patent/JP2549106B2/ja
Publication of JPS63209280A publication Critical patent/JPS63209280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549106B2 publication Critical patent/JP2549106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、固体撮像装置の電子シャッタ駆動法に関
し、より詳しくは、特にテレビカメラにおける固体撮像
装置に用いて好適な固体撮像装置の電子シャッタ駆動法
に関する。
(従来の技術) 第3図は、公知の固体撮像装置を示す。この固体撮像
装置は、受光蓄積部1−1,1−2,1−3,…を備える。それ
らの受光蓄積部1−1,1−2,1−3,…は、x方向にnx個、
y方向にny個が2次元面にほぼマトリクス状に配列され
ている。各受光蓄積部1−1,1−2,1−3,…のx方向側方
に、各受光蓄積部1−1,1−2,1−3,…に蓄積された信号
電荷を転送する垂直CCD2−1,2−2,2−3,…がほぼny/2段
形成されている。それらの垂直CCD2−1,2−2,2−3,…の
y方向側方に、垂直CCD2−1,2−2,2−3,…に転送された
信号電荷を、さらに水平CCD4に転送するメモリCCD3−1,
3−2,3−3,…が形成されている。その水平CCD4のx方向
側方には転送されてきた信号電荷を電圧に変換する電荷
検出部5が形成されている。
次に、第4図を参照しながら、上記構成の固体撮像装
置の動作のうち、電子シャッタなしの場合の通常の動作
をするときの駆動法を説明する。
第4図aは、テレビ規格のブランキングパルスを示
す。このブランキングパルスは、水平ブランキング期間
6−1,6−2,6−3,…と垂直ブランキング期間7−1,7−
2,7−3,…の2つの信号の無効期間をもっている。2つ
の水平ブランキング期間の間の時間8が1水平期間で、
テレビの1本の走査線に対応する。2つの垂直ブランキ
ング期間の間の時間9は1垂直期間である。走査線の1
本おきの飛び越し走査のため、2つの垂直期間10で1つ
の再生画面を構成する。
第4図b,cは、上記固体撮像装置を、電子シャッタな
しの通常の動作をさせるときの駆動法に用いるパルスの
1例を示すものである。同図bは、受光蓄積部の読み出
しパルスRPを示し、1種類のパルス、即ち読み出しパル
ス11−1,11−2,…を有する。同図cは垂直CCD2−1,2−
2,2−3,…及びメモリCCD3−1,3−2,3−3,…の駆動パル
スVPを示し、その駆動パルスVPは、2種類の転送パル
ス、即ち、転送パルス12−1,12−2,…、及び転送パルス
13−1,13−2,…により構成されている。
読み出しパルス11−1,11−2,…により受光蓄積部1−
1,1−2,1−3,…から垂直CCD2−1,2−2,2−3,…へ信号電
荷が読み出される。それらの信号電荷は、垂直ブランキ
ング期間7−1,7−2,7−3,…内に、高速の転送パルス12
−1,12−2,…により、垂直CCD2−1,2−2,2−3,…からメ
モリCCD3−1,3−2,3−3,…へ高速で転送される。その
後、それらの信号電荷は、1水平ブランキング期間6−
1,6−2,…内に1回の転送パルス13−1,13−2,…により
順次水平CCD4に転送され、水平CCD4を高速転送された信
号電荷は電荷検出部5で電圧に変換されて出力される。
次に、第5図を参照しながら、従来の電子シャッタ駆
動法について説明する。
第5図aは、第4図aと同様に、テレビ規格のブラン
キングパルスを示す。同図b′,c′は、電子シャッタ駆
動に使用される読み出しパルスRP及び駆動パルスVPを示
す。第5図b′の読み出しパルスRPが第4図bの読み出
しパルスRPと異なる点は、読み出しパルス11−1,11−2,
…の間の水平ブランキング期間6−1,6−2,6−3,…内の
新たな読み出しパルスとしての電荷排出パルス14−1,14
−2,…を備える点にある。第5図c′の駆動パルスVPが
第4図cの駆動パルスVPと異なる点は、読み出しパルス
11−1,11−2,…の直前の垂直ブランキング期間7−1,7
−2,7−3,…内に新たな高速の転送排出パルス15−1,15
−2,…が付加された点にある。
電荷排出パルス14−1,14−2,…により受光蓄積部1−
1,1−2,1−3,…から垂直CCD2−1,2−2,2−3,…へ読み出
された電荷は、転送排出パルス15−1,15−2,…によりメ
モリCCD3−1,3−2,3−3,…及び水平CCD4に高速で排出さ
れ、信号電荷とはならない。即ち、信号電荷を蓄積する
時間は、第5図b′において示す蓄積時間16−1,16−2,
…となり、新たな電荷排出パルス14−1,14−2,…を発生
させる時刻を動かすことにより、蓄積時間16−1,16−2,
…が可変となり、シャッタの役目が達成される。
(発明が解決しようとする問題点) 上記構成の固体撮像装置を上記従来の電子シャッタ駆
動法により駆動すると、その固体撮像装置の構成上の特
徴に起因して、垂直方向の解像度が劣化するという問題
がある。
即ち、上記固体撮像装置においては、y方向の画素数
に比べて垂直CCDの転送段数がほぼ半分であり、読み出
しパルスRPによって読み出された信号電荷は、上下2つ
分の受光蓄積部の信号電荷が垂直CCD内で加算された状
態で転送される。これは一般に上下2画素加算読み出し
と呼ばれるが、このような読み出しの方法においては、
上下2画素の加算に起因して、垂直方向の解像度が劣化
するという問題がある。
本発明の目的は、垂直解像度の劣化のない電子シャッ
タ駆動法を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の固体撮像装置の電子シャッタ駆動法は、半導
体基板上にほぼ平行で縦向きの複数のラインに沿って2
次元状に配列された複数の受光蓄積部と、それらの複数
のラインに沿った前記受光蓄積部で入射光の光電変換に
より蓄積された信号電荷を読み出す電荷転送手段と、そ
れらの信号電荷を電圧変換により検出する電荷検出手段
とを備えた固体撮像装置の電子シャッタ駆動法におい
て、前記受光蓄積部のうち奇数のラインに位置するもの
と偶数のラインに位置するものにおけるそれぞれの信号
蓄積時間の大小関係を、隣り合うフィールド毎に逆転す
るようにしたものとして構成される。
(作 用) 信号蓄積時間は、受光蓄積部のうち奇数ラインに位置
するものと偶数ラインに位置するものとで、フィールド
毎に逆転する。このため、信号電荷の出力も、奇数ライ
ンと偶数ラインとで、フィールド毎に逆転する。よっ
て、ラインに沿った垂直方向の解像度が大きなものとし
て得られる。
(実施例) 本発明の実施例を第1図を参照しながら説明する。
第1図aは、テレビ規格のブランキングパルスを示
す。同図bθ″は、第3図の奇数ラインの受光蓄積部1
−1,1−3,1−5,…の読み出しパルスRPθを示し、第1図
be″は、偶数ラインの受光蓄積部1−2,1−4,1−6,…の
読み出しパルスRPθを示す。第1フィールドでの奇数ラ
インの信号蓄積時間をt1とし、偶数ラインのそれをt2
する(ただし、信号蓄積時間t1>信号蓄積時間t2とす
る。)。第2フィールドでの奇数ラインの信号蓄積時間
をt2とし、偶数ラインのそれをt1とする。垂直CCD2−1,
2−2,2−3,…及びメモリCCD3−1,3−2,3−3,…の駆動パ
ルスVPは、第5図c′の駆動パルスVPと同じものを用い
る。
次に、上記第1図bθ″,be″に示す読み出しパルスR
Pθ、読み出しパルスRPeを用いた場合に蓄積される信号
電荷について着目する。第1フィールドにおいては、蓄
積した信号電荷の出力は、奇数ラインの信号蓄積時間t1
>偶数ラインの信号蓄積時間t2であることから、奇数ラ
インの出力が偶数ラインのそれよりも大きい。これに対
し、第2フィールドにおいては、第1フィールドにおけ
るとは逆に、偶数ラインの信号蓄積時間t1>奇数ライン
の信号蓄積時間t2であることから、偶数ラインの出力が
奇数ラインのそれよりも大きい。よって、信号蓄積時間
t1=信号蓄積時間t2である従来の駆動法に比べ、垂直方
向の解像度が大きくなることは容易に理解できる。奇数
及び偶数ラインでの信号蓄積時間t1,t2を変化すること
により、即ち、電荷排出パルス14−1,14−2,…を発生さ
せる時刻を変化させることにより、シャッタ機能がもた
せられる。
第2図は、上述の場合に比して、より解像度を上げる
場合の駆動法に用いるパルスを示すものである。第2図
aはテレビ規格のブランキングパルスを示す。同図bθ
は奇数ラインの読み出しパルスRPθを示し、同図be
は偶数ラインの読み出しパルスRPeを示す。同図bθ,
beは、第1図bθ″,be″において信号蓄積時間t2
限りなく小さくして零とした場合のものである。このよ
うな読み出しパルスRPθ、RPeを用いた場合には、偶数
ラインで第1のフィールド期間で積分されて信号を読み
出されず、また、奇数ラインで第2フィールド期間で積
分されて信号は読み出されない。このため、第1図の場
合に比べ、さらに解像度が上昇する。シャッタ機能は信
号蓄積時間t1を変化させることによりもたせられる。
〔発明の効果〕
このように、本発明の固体撮像装置のシャッタ駆動法
によれば、垂直方向の解像度を大きくすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する読み出しパルスの一例を示す
タイミングチャート、第2図はその異なる例を示すタイ
ミングチャート、第3図は固体撮像装置の平面図、第4
図はその装置の従来の駆動法を示すタイミングチャー
ト、第5図はその装置の従来の電子シャッタ駆動法を示
すタイミングチャートである。 1−1,1−2,1−3,…,……受講蓄積部、2−1,2−2,2−
3,…,……垂直CCD、3−1,3−2,3−3,…,……メモリC
CD、4……水平CCD4、5……電荷検出部、6−1,6−2,6
−3,…,……水平ブランキング期間、7−1,7−2,7−3,
…,……垂直ブランキング期間、8……2つの水平ブラ
ンキング期間の間の時間、9……2つの垂直ブランキン
グ期間の間の時間、10……2つの垂直期間、11−1,11−
2,…,……読み出しパルス、12−1,12−2,…,……転送
パルス、13−1,13−2,…,……転送パルス、14−1,14−
2,…,……電荷排出パルス、15−1,15−2,…,……転送
排出パルス、16−1,16−2,…,……蓄積時間、RP……読
み出しパルス、RPθ……読み出しパルス、VP……駆動パ
ルス、t1……信号蓄積時間、t2……信号蓄積時間。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上にほぼ平行で縦向きの複数の
    ラインに沿って2次元状に配列された複数の受光蓄積部
    と、それらの複数のラインに沿った前記受光蓄積部で入
    射光の光電変換により蓄積された信号電荷を読み出す電
    荷転送手段と、それらの信号電荷を電圧変換により検出
    する電荷検出手段とを備えた固体撮像装置の電子シャッ
    タ駆動法において、前記受光蓄積部のうち奇数のライン
    に位置するものと偶数のラインに位置するものにおける
    それぞれの信号蓄積時間の大小関係を、隣り合うフィー
    ルド毎に逆転するようにしたことを特徴とする固体撮像
    装置の電子シャッタ駆動法。
  2. 【請求項2】前記受光蓄積部のうちの奇数ラインに位置
    するものと偶数ラインに位置するものにおけるそれぞれ
    の信号蓄積時間の一方及び他方を交互に限りなく零に近
    づけることにより、前記それぞれの信号蓄積時間の大小
    関係を隣り合うフィールド毎に逆転するようにしたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の固体撮像装
    置の電子シャッタ駆動法。
JP62042282A 1987-02-25 1987-02-25 固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法 Expired - Fee Related JP2549106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62042282A JP2549106B2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25 固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62042282A JP2549106B2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25 固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63209280A JPS63209280A (ja) 1988-08-30
JP2549106B2 true JP2549106B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=12631695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62042282A Expired - Fee Related JP2549106B2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25 固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549106B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5293240A (en) * 1991-03-16 1994-03-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Color imaging system using solid state image sensor with signal charge read controller
KR100281788B1 (ko) * 1992-03-18 2001-02-15 이데이 노부유끼 고체 촬상 장치
EP2022256A2 (en) 2006-05-24 2009-02-11 Thomson Licensing Circuit and method for reading out and resetting pixels of an image sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63209280A (ja) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447735A (en) Charge-coupled type solid-state image sensor
KR920010511B1 (ko) 촬상장치
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH035673B2 (ja)
EP0869665B1 (en) Solid state image sensor
JP2549106B2 (ja) 固体撮像装置の電子シヤツタ駆動法
JPS62166662A (ja) Ccd撮像装置
JP2799003B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方式
JPH0645576A (ja) 固体撮像素子
JPS6367977A (ja) 撮像装置
JP2595916B2 (ja) 固体撮像素子及びその駆動方法
JP2812380B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP2532583B2 (ja) 固体撮像装置
JP2768324B2 (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JPH01125073A (ja) 固体撮像装置
JPH0548976A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH0828846B2 (ja) 固体撮像装置
JPH06165041A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH0773349B2 (ja) 二次元ccd撮像素子の駆動方法
JPH0834567B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH02151185A (ja) フレームインターライン型固体撮像素子及びその駆動方法
JPH0414553B2 (ja)
JPS63142974A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2001078094A (ja) 画像検出装置及びその製造方法
JPS6251382A (ja) 電子スチル撮影用撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees