JP2547283Y2 - ラベル付き帳票 - Google Patents

ラベル付き帳票

Info

Publication number
JP2547283Y2
JP2547283Y2 JP5429291U JP5429291U JP2547283Y2 JP 2547283 Y2 JP2547283 Y2 JP 2547283Y2 JP 5429291 U JP5429291 U JP 5429291U JP 5429291 U JP5429291 U JP 5429291U JP 2547283 Y2 JP2547283 Y2 JP 2547283Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
sub
main form
main
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5429291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057484U (ja
Inventor
郁夫 川嶋
則明 新美
Original Assignee
小林記録紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小林記録紙株式会社 filed Critical 小林記録紙株式会社
Priority to JP5429291U priority Critical patent/JP2547283Y2/ja
Publication of JPH057484U publication Critical patent/JPH057484U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547283Y2 publication Critical patent/JP2547283Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、製造コストの低減化
と使い勝手の向上等が図られたラベル付き帳票に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、各工場などにおいて製品の仕
上り検査のために図5に示すような検査システムを用い
る場合がある。
【0003】しかして、このような検査システムにあっ
ては、同図および図6〜図7に示すように、予め所定項
目欄2a,3aの印刷された主帳票2と副帳票3を粘着
剤層4bを介して互いに一体的に積載した複写帳票形式
の検査用紙1が準備され、副帳票3を手元控用紙として
保管するとともに、主帳票2を識別記号3aなどが記載
されたラベル片3とともに製品の梱包箱等に貼着する。
【0004】そして、製品に対する各段階の検査がなさ
れるとその都度貼着されている主帳票2の所定項目欄2
aにチェックがなされて行き、最終段階でこの主帳票2
は梱包箱等から剥がされ副帳票3と照合される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うな検査用紙1は図6(b)に示したように主帳票2と
重ね合わされている副帳票3の裏面側に、粘着剤層4や
剥離紙4aを有するためプリンター(図示略)にて印字
する場合、帳票2,3の厚みに差が生じ印字品質が低下
するという問題を有していた。
【0006】また、図7に示すように、剥離紙6上に各
ラベル片3…を粘着剤層5bを介して貼付けたラベル用
紙7も別途に準備しなければならなかった。
【0007】このように、従来のこの種検査システムに
あっては主帳票2,副帳票3とからなる検査用紙1やラ
ベル用紙7などの2種類のものを別々に作製しなければ
ならず、その作製費用がコスト高になるとともに、ラベ
ル用紙7の保管や取扱いが面倒であるという問題を有し
ていた。
【0008】この考案は、上記のような事情に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、製造コス
トの低減化と使い勝手の向上等が図られたラベル付き帳
票を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記のよう
な目的を達成するために、所定項目欄が予め印刷されて
なる主帳票と、上記主帳票に切取り用のミシン目を介し
て連設されるとともに、所定項目欄が予め印刷されてな
る副帳票と、上記ミシン目の左右領域にその左右部分が
かかるように剥離可能に貼着されるラベル片と、を有す
ることを特徴とする。
【0010】
【作用】この考案によれば、副帳票を主帳票からミシン
目を介して切取ればラベル片はその裏面半分の一方側が
主帳票に貼着された状態となり、また他方側が露出した
状態となる。
【0011】したがって、この状態で主帳票とラベル片
を製品の梱包箱等に貼付ければ、主帳票は露出状態にあ
るラベル片の他方側粘着剤層により、ラベル片の貼付け
に伴って同時に製品梱包箱等に貼付けることができる。
【0012】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1はこの考案に係るラベル付き帳票の
一実施例を示す平面図であり、図2は同図におけるA−
A線断面図である。同図に示すように、10は所定項目
欄10aが予め印刷された主帳票であり、11はこの主
帳票10に切取り用のミシン目12を介して連設される
とともに所定項目欄11aが予め印刷された副帳票であ
る。
【0013】13はラベル片であり、このラベル片13
はその表面に識別記号13a等が記載されるとともに裏
面には粘着剤層13bが塗布形成されており、しかもミ
シン目12の左右領域にその半分がそれぞれかかるよう
にして剥離可能に貼着されている。
【0014】したがって、図3(a)(b)に示すよう
に、副帳票11を主帳票10からミシン目12を介して
切取れば、ラベル片13はその裏面半分の一方側が主帳
票10に貼着された状態となり、また他方側は粘着剤層
13bが露出した状態となるため、主帳票10は露出さ
れた粘着剤層13bを介してラベル片13と同時に梱包
箱Xに貼付けが可能となる。
【0015】なお、ラベル片13の詳細な説明は省略を
するが再剥離用のま粘着剤を使用するか、あるいは主帳
票10および副帳票11側に塗布形成されたシリコン層
15上に粘着剤層13bを介して添着される。
【0016】図4に示すものはこの考案の好適な実施例
に基づく使用例をを示すもので、主帳票10および副帳
票11は例えば製品の検査用紙として、またラベル片1
3は管理N0等のような識別記号13aが記載されたも
のとして形成されている。
【0017】この場合には、副帳票11を主帳票10か
らミシン目12を介して切取り、露出したラベル片13
の裏面半分の一方側粘着剤層13aを介して製品の梱包
箱Xに貼付ければ、これと同時に主帳票10も製品の梱
包箱Xに貼付けることができる。
【0018】その後、必要な検査が行われる毎に主帳票
10の所定項目欄10aにチェック内容を記入し、最終
段階でこの主帳票10は梱包箱X等から剥がされ副帳票
11と照合される。
【0019】このように、この考案に係るラベル付き帳
票は、主帳票10と副帳票11とがミシン目12を介し
て切取り可能に連設されるとともに、このミシン目12
の左右領域にかかるようにラベル片13が貼着されてい
るので、従来のようにそれぞれの用紙を各別に作製する
ものに比してその作製費用を著しく低減化することがで
きるとともに、取扱いを簡便とすることができる。
【0020】また、ラベル片13から副帳票11のみを
剥がせば露出した状態にあるラベル片13の粘着剤層1
3bを介して、ラベル片13の貼付けと同時に主帳票1
0を製品の梱包箱X等に貼付けることができる。よっ
て、製造コストの低減化と使い勝手の向上等が図られた
ラベル付き帳票とすることができる。
【0021】
【考案の効果】以上説明したように、この考案によれ
ば、主帳票と副帳票とがミシン目を介して切取り可能に
連設されるとともに、このミシン目の左右領域にかかる
ようにラベル片が貼着されているので、従来のようにそ
れぞれの用紙を各別に作製するものに比してその作製費
用を著しく低減化することができるとともに、取扱いを
簡便とすることができる。
【0022】また、ラベル片から副帳票のみを剥がせば
露出した状態にあるラベル片の粘着剤層を介して、ラベ
ル片の貼付けと同時に主帳票を製品の梱包箱等に貼付け
ることができる。
【0023】よって、製造コストの低減化と使い勝手の
向上等が図られたラベル付き帳票を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るラベル付き帳票の一実施例を示
す平面図。
【図2】図1におけるA−A線断面図。
【図3】この考案に係るラベル付き帳票の使用説明図。
【図4】この考案に係るラベル付き帳票を用いた場合の
検査システムを示す説明図。
【図5】従来の検査システムの一例を示す説明図。
【図6】従来の検査システムに用いられる検査用紙の一
例を示す平面図およびそのB−B線断面面。
【図7】従来の検査システムに用いられるラベル用紙の
一例を示す平面図およびそのC−C線断面図。
【符号の説明】
10 主帳票 11 副帳票 12 切取り用のミシン目 13 ラベル片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定項目欄が予め印刷されてなる主帳票
    と、 上記主帳票に切取り用のミシン目を介して連設されると
    ともに、所定項目欄が予め印刷されてなる副帳票と、 上記ミシン目の左右領域にその左右部分がかかるように
    剥離可能に貼着されるラベル片と、 を有することを特徴とするラベル付き帳票。
JP5429291U 1991-07-12 1991-07-12 ラベル付き帳票 Expired - Fee Related JP2547283Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5429291U JP2547283Y2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 ラベル付き帳票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5429291U JP2547283Y2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 ラベル付き帳票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057484U JPH057484U (ja) 1993-02-02
JP2547283Y2 true JP2547283Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12966496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5429291U Expired - Fee Related JP2547283Y2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 ラベル付き帳票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547283Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057484U (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383686A (en) Label for operation control system
AU690322B2 (en) Slapper picking ticket
US9939243B2 (en) Adhesive measuring tape
US20020089171A1 (en) Business card system
JP5782935B2 (ja) 伝票
US5419591A (en) Courier waybill
US7153556B2 (en) Integrated forms and method of making such forms
US4968547A (en) Multi-piece shipping label
US20080295351A1 (en) Adhesive label application system
JP2547283Y2 (ja) ラベル付き帳票
JPS627508Y2 (ja)
JPH0213918B2 (ja)
JPH08258458A (ja) 配送票
JP2540407Y2 (ja) 貼着用シート
JPH0612955Y2 (ja) 保証書綴り
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JP2005028711A (ja) 収納部付き配送伝票
JP3808002B2 (ja) 配送伝票
JP7439406B2 (ja) ラベル連続体の製造方法
JP2592192Y2 (ja) 配送伝票
JPH0132056Y2 (ja)
JP2515489Y2 (ja) 配送伝票
EP0989935B1 (en) Laminated structure
JPH0734446Y2 (ja) 表面にラミネート層を形成できるラベル
JPH04378Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees