JP2547165Y2 - 回胴式遊技機 - Google Patents

回胴式遊技機

Info

Publication number
JP2547165Y2
JP2547165Y2 JP1991040150U JP4015091U JP2547165Y2 JP 2547165 Y2 JP2547165 Y2 JP 2547165Y2 JP 1991040150 U JP1991040150 U JP 1991040150U JP 4015091 U JP4015091 U JP 4015091U JP 2547165 Y2 JP2547165 Y2 JP 2547165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
medals
gaming machine
box
score
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991040150U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04126592U (ja
Inventor
正博 竹内
芳生 若菜
誠 田結
英勝 竹内
Original Assignee
株式会社竹屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社竹屋 filed Critical 株式会社竹屋
Priority to JP1991040150U priority Critical patent/JP2547165Y2/ja
Publication of JPH04126592U publication Critical patent/JPH04126592U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547165Y2 publication Critical patent/JP2547165Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、所定のメダルをメダル
投入口に投入することにより複数個の回胴体を回転さ
せ、その回胴体の停止時に回胴体の外周に描かれた図柄
の組合せに基づいて所定の得点が与えられ、その得点に
基づいてメダルが排出される回胴式遊技機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、所定のメダルをメダル投入口に投
入することにより複数個の回胴体を回転させ、その回胴
体の停止時に回胴体の外周に描かれた図柄の組合せに基
づいて所定の得点が与えられ、その得点に基づいてメダ
ルが排出される回胴式遊技機においては、回胴式遊技機
の前面下部に、遊技において成立した得点に応じて排出
されるメダルを貯留するメダル受皿が固着されていた。
そして、このメダル受皿に貯留されたメダルは、遊技を
終了したときにメダルを入れるメダル箱に移し替えて持
ち運ぶ必要があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかして、上記した従
来のメダル受皿は、メダルを移し替える際に凹状に形成
される貯留部からメダル受皿の湾曲した前面壁に沿って
掻き出すようにしてメダル箱に移動させていたので、注
意して掻き集めないとメダルがうまくメダル箱に入ら
ず、外にこぼれ落ちてしまうという問題があった。ま
た、注意して移し替える必要上、その移し替えに時間が
かかるという問題もあった。本考案は、上記した問題点
に鑑みなされたもので、その目的とするところは、排出
されたメダルのメダル箱への移し替え作業を極めて簡単
に行うことができる回胴式遊技機を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本考案においては、所定のメダルをメダル投入
口に投入することにより複数個の回胴体を回転させ、そ
の回胴体の停止時に回胴体の外周に描かれた図柄の組合
せに基づいて所定の得点が与えられ、その得点に基づい
てメダルが排出される回胴式遊技機において、前記回胴
式遊技機の前面に前記得点に基づいて排出されたメダル
を貯留するメダル受皿を設け、該メダル受皿の前面壁を
ほぼ水平方向まで開閉可能な開閉前蓋で形成し、 前記開
閉前蓋には、常時閉じる方向に付勢するスプリングを設
ける一方、その上端に開放した水平状態でメダル箱の鍔
部と係合し得る係合爪を突設したことを特徴とするもの
である。
【0005】
【作用】メダル受皿に貯留されたメダルをメダル箱に移
し替える際には、まず、メダル受皿の前面壁を構成する
開閉前蓋を開放することによって、メダル受皿の貯留部
の前面側が開放されてほぼ水平状態となる。その状態で
メダル箱を開閉前蓋の前方に位置させてメダル箱の鍔部
と開閉前蓋の係合爪とを係合させた状態で貯留されてい
るメダルを手前側にかき寄せれば、メダルをスムーズに
メダル箱に移し替えることができると共に、移し替えが
終了した後には、メダル箱を持ち上げて係合爪との係合
を解除するだけで開閉前蓋がスプリングの付勢力により
自動的に閉じた状態に戻る。したがって、本考案にあっ
ては、メダル受皿の前面壁を構成する開閉前蓋を開放す
るだけで、排出されたメダルのメダル受皿からメダル箱
への移し替え作業を極めて簡単に行うことができる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、本考案の実施例につ
いて説明する。まず、図6を参照して、実施例に係る回
胴式遊技機1の全体の構成について説明する。図6は、
回胴式遊技機1の正面から見た斜視図である。図におい
て、回胴式遊技機1は、ボックス状の機枠2を有し、そ
の機枠2の前面上部に形成された複数の表示窓3a〜3
cから回胴体4a〜4cが臨むようになっている。回胴
体4a〜4cは、一般的にステッピングモータによって
独立的に回転し得るように構成されると共に、それぞれ
の回胴体4a〜4cの外周には、複数の図柄が描かれて
いる。しかして、回胴体4a〜4cの回転が停止したと
きに当りライン(通常5つある)上に所定の図柄が揃う
ことにより、所定の得点が付与され、その得点に応じた
メダルが排出されるようになっている。
【0007】また、機枠2の前面上部には、回胴式遊技
機1にトラブルが生じたときに点灯するトラブルランプ
5や、大当り遊技状態となって短期間に多量のメダルを
獲得することができる遊技状態となったことを報知する
特賞ランプ6や、当該回胴式遊技機1が稼働中であるこ
とを報知する稼働ランプ7が設けられている。
【0008】また、前記表示窓3a〜3cの下部左右に
は、遊技において獲得したメダル数を表示する得点表示
器8と、遊技開始前に図示しないメダル投入口に投入し
て記憶された遊技メダル数を表示するクレジット表示器
9と、が設けられている。得点表示器8には、得点が成
立した時点で当該得点が加算され、メダルが排出される
毎に減算された数値が刻々と表示される。また、クレジ
ット表示器9には、予め定められた数(例えば、50
枚)の範囲内であり且つメダル投入口に投入された遊技
メダル数の記憶値が表示されると共に、遊技毎に使用さ
れるメダル1〜3枚が減算されて残余の遊技メダル数が
表示される。なお、メダル投入口にメダルを投入する際
には、後述する貯留皿16によって誰でも簡単に且つ素
早く行うことができる。
【0009】また、表示窓3a〜3cの下方部は、前方
に突出する操作パネル台10となっており、該操作パネ
ル台10の上部に貯留皿16が設けられている。また、
操作パネル台10の前面部には、前記回胴体4a〜4c
を回転せしめるためのスタートレバー11と、回転中の
回胴体4a〜4cの回転を停止する停止スイッチボタン
12a〜12cと、遊技を開始する際に操作するゲーム
開始スイッチボタン13と、遊技を終了する際に操作す
る精算スイッチボタン14と、が設けられている。な
お、停止スイッチボタン12a〜12cは、回胴体4a
〜4cのそれぞれに対応している。
【0010】操作パネル台10の上部に設けられる貯留
皿16の側方には、メダル返却レバー15が設けられ、
該レバー15を操作することにより投入したメダルが返
却されるようになっている。また、貯留皿16は、その
貯留部に貯留されているメダルを指で押さえながら一端
に向けて移動させることにより、該メダルが徐々に起立
した状態となり、一端部に到達すると、図示しないメダ
ル通過口を通過してメダル投入口に投入されるように構
成されており、メダルの投入作業を極めて簡単に行うこ
とができるようになっている。
【0011】ところで、操作パネル台10の下方は、後
方に向かって凹状に形成された凹部17となっており、
該凹部17の下部に水平状な載置台18が形成されてい
る。この載置台18は、獲得したメダルを入れておくメ
ダル箱20を載置するためのものであり、メダル箱20
を載置したときにメダル箱20が移動しないように、該
メダル箱20の下部両端の長さとほぼ同じ間隔を有する
ように位置決め突起19a,19b(ただし、19a
は、図1を参照)が突設されている。また、凹部17の
上部からは、メダル箱20を載置台18に載置した際に
メダル箱20が前方に移動しないようにメダル箱20の
後面壁内側に当接する箱止め片21が回動自在に垂下さ
れている。このように、本実施例においては、空のメダ
ル箱20又は獲得したメダルの一部を入れたメダル箱2
0を載置する場所を回胴式遊技機1の前面に設けたの
で、従来のように回胴式遊技機1の上部に載置されてい
るメダル箱をわざわざ立ち上がって取る必要もなく、座
ったままで楽にメダル箱20を取ることができる。
【0012】上記した表示窓3a〜3c、操作パネル台
10、及び凹部17は、機枠2に対して開閉自在に軸支
される前面開閉板2aに形成されるもので、回胴式遊技
機1の内部で故障が生じたとき等に前面開閉板2aを開
放することにより、対応することができるようになって
いる。また、前面開閉板2aの下部には、得点に基づい
て排出されるメダルを貯留するメダル受皿30が設けら
れ、その側方に灰皿22が設けられている。メダル受皿
30は、本実施例の要部を構成するものである。
【0013】そこで、メダル受皿30の構成について図
1乃至図5を参照して説明する。図1は、メダル受皿3
0からメダル箱20へメダルを移し替える様子を示す回
胴式遊技機1の下方部分の斜視図であり、図2は、メダ
ル受皿30部分を示す回胴式遊技機1の下方部分の斜視
図であり、図3は、メダル受皿30の開閉前蓋32を開
放した状態を示す一部破断側面図であり、図4は、メダ
ル受皿30の開閉前蓋32を閉じた状態を示す一部破断
側面図であり、図5は、メダル受皿30とメダル箱20
との関係を示す側方断面図である。図において、メダル
受皿30は、排出されたメダルを貯留するメダル貯留部
31を有し、そのメダル貯留部31の前面壁がほぼ水平
方向まで開放できる開閉前蓋32として構成されてい
る。
【0014】この開閉前蓋32は、その両端部に扇形の
収納案内壁33a,33bを有し、開閉前蓋32が閉じ
られているときには、メダル受皿30の両端部に位置し
てメダル受皿30を支持する支持台39a,39bの内
側面に形成された収納部に収納され、開閉前蓋32が開
放されたときには、貯留されたメダルが側方に落ちない
ように側面壁を構成するものである。
【0015】また、開閉蓋32の両端下部には、前記
支持台39a,39bに支持される軸支部34a,34
bが設けられている。この軸支部34a,34bのうち
一方の軸支部34bには、図3及び図4に示すように、
前記支持台39bの内部に設けられる係止揺動杆35の
下端が固着されている。また、係止揺動杆35の上端部
には、連結軸36が突設され、該連結軸36が支持台3
9bの内側面に円弧状に穿設された案内溝37を貫通し
て前記収納案内壁33bの後端上部に連結されている。
また、連結軸36には、その他端が支持台39内部の後
端面に係止される復帰スプリング38の一端が連結され
ている。また、開閉蓋32の先端中央部には、開閉
蓋32が開放した状態でメダル箱20と係合し得る係合
爪40が突設されている。
【0016】上記のように構成されるメダル受皿30の
作用について説明すると、まず、通常の状態において
は、開閉前蓋32は、復帰スプリング38の付勢力によ
り内側に引っ張られているため、図4に示す閉じた状態
となっている。しかして、メダル貯留部31に貯留され
たメダルをメダル箱20に移し替える際には、まず、一
方の手で開閉前蓋32を手前側に引いて復帰スプリング
38の付勢力に抗して回動させて保持し(図3に示す状
態)、その状態のまま他方の手で載置台18に載置され
ているメダル箱20をとって、図5に示すようにメダル
箱20の上端周縁に形成される鍔部20aを開閉前蓋3
2の係合爪40に係合させる。係合させた状態で開閉前
蓋32を保持していた手を離しても開閉前蓋32が戻る
ことがないので、その手で図1に示すようにメダル受皿
30に貯留されているメダルMを手前側にかき寄せるこ
とによりメダルを外にこぼすことなく、極めて簡単に且
つ短時間にメダル箱20にメダルを移し替えることがで
きる。なお、この際、図5に示すように、メダル受皿3
0の貯留部31の底面と開閉前蓋32の内側面とがほぼ
水平状態となり、且つメダル箱20の上面が開閉前蓋3
2の内側面より下方となるので、メダルを手前側に掻き
集める際になんら障害物がなくスムーズに行える。そし
て、すべてのメダルを移し替えた後には、メダル箱20
を持ち上げて係合爪40との係合を解除することによ
り、開閉前蓋32が復帰スプリング38の付勢力により
自動的に閉じた状態に戻る。
【0017】なお、上記した実施例においては、復帰ス
プリング38を一方の支持台39bだけに設けた例を示
したが、他方の支持台39aの内部にも復帰スプリング
を設けるようにしても良い。
【0018】
【考案の効果】以上、説明したところから明らかなよう
に、本考案においては、回胴式遊技機の前面に得点に基
づいて排出されたメダルを貯留するメダル受皿を設け、
該メダル受皿の前面壁をほぼ水平方向まで開閉可能な開
閉前蓋としたので、メダル受皿の前面壁を構成する開閉
前蓋を開放するだけで、排出されたメダルのメダル受皿
からメダル箱への移し替え作業を極めて簡単に且つ短時
間に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係るメダル受皿からメダル箱へメダル
を移し替える様子を示す回胴式遊技機の下方部分の斜視
図である。
【図2】メダル受皿部分を示す回胴式遊技機の下方部分
の斜視図である。
【図3】メダル受皿の開閉前蓋を開放した状態を示す一
部破断側面図である。
【図4】メダル受皿の開閉前蓋を閉じた状態を示す一部
破断側面図である。
【図5】メダル受皿とメダル箱との関係を示す側方断面
図である。
【図6】実施例に係る回胴式遊技機を正面から見た斜視
図である。
【符号の説明】
1 回胴式遊技機 4a〜4c 回胴体 30 メダル受皿 32 開閉前蓋

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のメダルをメダル投入口に投入する
    ことにより複数個の回胴体を回転させ、その回胴体の停
    止時に回胴体の外周に描かれた図柄の組合せに基づいて
    所定の得点が与えられ、その得点に基づいてメダルが排
    出される回胴式遊技機において、 前記回胴式遊技機の前面に前記得点に基づいて排出され
    たメダルを貯留するメダル受皿を設け、該メダル受皿の
    前面壁をほぼ水平方向まで開閉可能な開閉前蓋で形成
    し、 前記開閉前蓋には、常時閉じる方向に付勢するスプリン
    グを設ける一方、その上端に開放した水平状態でメダル
    箱の鍔部と係合し得る係合爪を突設 したことを特徴とす
    る回胴式遊技機。
  2. 【請求項2】 前記開閉前蓋には、その両端部に案内壁
    を形成する一方、前記スプリングは、前記メダル受皿の
    両端部に位置して前記案内壁を収納する支持台の少なく
    ともいずれか一方の支持台の内部に設けられて一端を前
    記案内壁に係止され他端を支持台の後面壁に係止されて
    いることを特徴とする請求項1記載の回胴式遊技機。
  3. 【請求項3】 前記メダル受皿と前記回胴体の回転・停
    止操作を行うための操作手段が設けられる操作パネル台
    との間には、前記メダル箱を載置するための載置台を形
    成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    回胴式遊技機。
JP1991040150U 1991-04-30 1991-04-30 回胴式遊技機 Expired - Lifetime JP2547165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991040150U JP2547165Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 回胴式遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991040150U JP2547165Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 回胴式遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126592U JPH04126592U (ja) 1992-11-18
JP2547165Y2 true JP2547165Y2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=31921267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991040150U Expired - Lifetime JP2547165Y2 (ja) 1991-04-30 1991-04-30 回胴式遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547165Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4570024B2 (ja) * 2004-01-27 2010-10-27 サミー株式会社 遊技機
JP5177504B2 (ja) * 2008-02-18 2013-04-03 サミー株式会社 メダル遊技機
JP5868641B2 (ja) * 2011-09-14 2016-02-24 株式会社カプコン 遊技機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60169069A (ja) * 1984-02-13 1985-09-02 トヨタ自動車株式会社 製氷装置による製氷方法
JPS6199466A (ja) * 1984-10-04 1986-05-17 Mitsubishi Electric Corp 画像情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04126592U (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5386903A (en) Coin fill and delivery system for gaming machines
JP2547165Y2 (ja) 回胴式遊技機
US3759525A (en) Electrical actuated chance device having chain-driven rotatable drums
JP3126812B2 (ja) スロットマシン
JP2000296205A (ja) スロットマシン用のメダル受皿
JP2539395Y2 (ja) 回胴式遊技機
JPH0615601Y2 (ja) スロットマシン
JP2002102417A (ja) スロットマシーン型遊技機
JP2800703B2 (ja) 景品取得機
JPH0448231Y2 (ja)
JPH0346797Y2 (ja)
JPH07106235B2 (ja) スロットマシン
JPH07106237B2 (ja) スロットマシン
JP3028467U (ja) 繰出し装置付き遊戯カードケース
JP2001145724A (ja) 遊技機における遊技媒体の受け皿装置
JPH0719498Y2 (ja) ルーレット遊戯具
JP2004105470A (ja) クレーン遊技板の筐体構造と把手構造及び把手制御システム
JP2003265805A (ja) 遊技機
JP3897549B2 (ja) ピンパネル開閉機構を有するメダルゲーム機
JP3761272B2 (ja) 遊技機
JP2001212364A (ja) 景品取得ゲーム機
JP2720115B2 (ja) メダル移送構造
JP2000153054A (ja) ゲーム装置
JPH11276662A (ja) スロットマシン
JPH0710449Y2 (ja) 箱型商品の販売機

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term