JP2546811Y2 - 熱交換器用フィン - Google Patents

熱交換器用フィン

Info

Publication number
JP2546811Y2
JP2546811Y2 JP4080891U JP4080891U JP2546811Y2 JP 2546811 Y2 JP2546811 Y2 JP 2546811Y2 JP 4080891 U JP4080891 U JP 4080891U JP 4080891 U JP4080891 U JP 4080891U JP 2546811 Y2 JP2546811 Y2 JP 2546811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave
row
fin
valley
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4080891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129679U (ja
Inventor
公昭 中野
Original Assignee
東洋ラジエーター株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋ラジエーター株式会社 filed Critical 東洋ラジエーター株式会社
Priority to JP4080891U priority Critical patent/JP2546811Y2/ja
Publication of JPH04129679U publication Critical patent/JPH04129679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546811Y2 publication Critical patent/JP2546811Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、積層型熱交換器のイン
ナーフィン或いはチューブ内に挿入されるインナーフィ
ン等に最適な波型に曲折されたフィンに係り、特に波の
ピッチの小さいものとして好適なものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来オイルクーラ等に用いられる積層型
熱交換器や、二重筒タイプのいわゆるコンセントリック
型オイルクーラのインナーフィンとしてオフセットフィ
ンが広く用いられていた。このフィンは図7に示す如
く、金属板を波型に曲折すると共にその波の側面を切り
起こして、半ピッチ位相のずれた波列を交互に形成した
ものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】図7に示すような従来
のオフセットフィンは、特にそのフィンピッチを極めて
小さくすると、比較的剛性が強く、例えば二重筒状に形
成されたコンセントリック型オイルクーラの中部に挿入
することが面倒である欠点があった。それと共に、図7
において矢印方向に流通する熱交換媒体の攪拌性に欠け
る欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本考案は以上の課
題を解決するため次の構成をとる。即ち、本考案の熱交
換器用フィンは、金属板を台形波又は矩形波状に曲折す
ると共に、夫々の波の側面に定間隔で切り起こし部が形
成されたものを対象とする。そして、波の稜線方向に第
一列波Aと第二列波Bが交互に形成され、第一列波Aは
波の頂部の進行方向長さL1 が、谷部のその長さL2
ほぼ3倍の比率に形成される。それと共に、第二列波の
それらは第一列波のそれらと逆の比率に形成される。そ
して第一列波の頂部及び谷部の中央位置に、第二列波の
頂部及び谷部の中央が夫々位置されたことを特徴とす
る。
【0005】
【作用】従って本熱交換器用フィンによれば、第一列波
Aと第二列波Bとの夫々の頂部及び谷部の中央位置が互
いに一致するように構成されているため、その曲折が容
易でフィンを図4の如く湾曲した偏平な流路中に沿って
容易に挿入することが可能となる。又、図6の如く熱交
換媒体5が矢印方向に第一列波Aの大空間4から第二列
波Bに流入するとき、中央位置前方により多く流通して
バイパスされることがなく、流通抵抗の小さい第二列の
大空間4に分流され、分流及び合流を繰り返し熱交換媒
体5の攪拌が促進される。又、この分流及び合流により
一つの大空間4を流通した熱交換媒体5は下流に向かう
に従ってピラミッド状に広がり攪拌が促進され、熱交換
器各部の伝熱性を均一に保持する。
【0006】
【実施例】次に図面に基づいて本考案の熱交換器用フィ
ンの実施例につき説明する。図1は本考案のフィンの要
部斜視図であり、図2は図3のIII-III 矢視断面の一部
を示す。この実施例に用いられるフィンは、主として図
1及び図3の如く熱交換媒体5が矢印方向に流通するよ
うに使用される。このフィンの特徴は、図1及び図2に
示す如く金属板を曲折して矩形波状に形成するが、その
波の両側面に、それに平行な切り起こし部が形成され
る。それにより、波の稜線方向に第一列波Aと第二列波
Bが交互に形成される。第一列波の矩形波は、図2に示
す如く頂部1の長さL1 が谷部2の長さL2 の3倍に形
成される。又、第二列波Bのそれらは第一列波Aの逆で
ある。一例としてこのフィンは、板厚が0.1 〜0.2 mm程
のものを用い、頂部1の長さL1 が1.5 〜3mm程度に形
成され、谷部2の長さL2が0.4 〜1mm程度に形成され
る。又、各列の高さは2mm〜4mm程度に形成される。
【0007】そして、第一列波Aの頂部中央部が図1に
示す如く第二列波Bの頂部に連接する。又、第一列波A
の谷部が第二列波Bの谷部中央に連接する。そして波の
稜線方向に交互に第一列波と第二列波とが多数一体的に
形成される。又、矩形波は波の進行方向にも多数形成さ
れる。このようなフィンは、一般に順送りプレス成形機
により連続的に波の進行方向に長尺なものとして形成さ
れ、それを適宜長さに切断して使用するものである。図
5は本熱交換器用フィンが内装されるコンセントリック
型のオイルクーラ8の一例を示す斜視図であり、図4は
その横断面の一部を示す。このオイルクーラ8は外筒9
と内筒10とが図4に示す如く空間を空けて同軸的に配置
され、内部に本考案の熱交換器用フィンが介装されるも
のである。そして外筒9の両端部は、図5に示す如くそ
の直径が縮小され、その縮小部が内筒10の両端部と液密
に接合される。それと共に、外筒9両端部寄りには連通
孔が設けられ、その連通孔にオイル流出入用のボス部が
夫々接続されたものである。
【0008】そして、一方のボス部からオイル6が外筒
9と内筒10内との間に進入し、内部を矢印方向に流通
し、本考案のフィン内を蛇行し他方のボス部よりそれが
流出する。そして冷却水7が内筒10の内周及び外筒9の
外周を矢印方向に流通し、オイル6との間に熱交換が行
われるものである。このときオイル6は、図3及び図1
において矢印方向に流通するものである。そして第一列
波Aと第二列波Bを蛇行状に且つ、分流してピラミッド
状に拡散すると共に互いに合流し攪拌される。又、各波
の側面即ち脚部で分流する度にオイルの境界層を分断し
その発達を阻止する。なお、本考案は上記実施例に限定
されるものでは勿論なく、熱交換媒体の一方が液体で他
方が気体の場合であっても、或いは両者が気体の場合で
あっても使用することができる。さらには積層型熱交換
器として用いることも可能である。
【0009】
【考案の効果】本考案の熱交換器用フィンは以上のよう
な構成からなり、特に曲折された波の稜線方向に進行す
る熱交換媒体の攪拌を促進し得る効果がある。即ち、図
6において前列の大空間4内を矢印方向に流通する熱交
換媒体は、その慣性のためその中央部前方に直進する傾
向にあるが、直進方向前方には大空間4の幅の1/3 の間
隔で一対の脚部が立設され、その両側に3倍の広さの空
間が存在する。従って熱交換媒体はより流体抵抗が少な
い空間の広い部分にも方向変更して流入し、その空間に
他の方向から流入した熱交換媒体と合流し互いに攪拌さ
れる。このようなことが繰り返される結果、熱交換媒体
は各列で完全に攪拌され、合流及び分流が網目状に形成
される結果、熱伝達を促進する。
【0010】次ぎに本考案のフィンは特に、曲折された
波の進行方向に沿って湾曲し易く、流路の湾曲した例え
ば二重円筒状の内部に容易に挿入することができる。そ
れと共に、該フィンの頂部及び谷部外面を各内面に馴染
ませ、それらとの熱交換を良好に行い得る。なぜなら
ば、図4から明らかなように、前列の波の谷部又は頂部
の中心と、後列の波の谷部又は頂部の中心とが夫々一致
するため、それらの中心のまわりに容易に湾曲し易い構
成を有するからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のフィンの要部斜視図。
【図2】本考案のフィンの要部を示し図3のIII-III 矢
視図。
【図3】本フィンの平面図。
【図4】本フィンの使用状態を示す要部縦断面図であっ
て、図5の横断面の一部を示す。
【図5】本熱交換器用フィンが内層されるオイルクーラ
8の一例を示す斜視図。
【図6】本熱交換器用フィンに熱交換媒体5を流通した
ときの説明図であり、図2におけるVI-VI 線断面。
【図7】従来型の熱交換器用フィン。
【符号の説明】
A 第一列波 B 第二列波 1 頂部 2 谷部 3 小空間 4 大空間 5 熱交換媒体 6 オイル 7 冷却水 8 オイルクーラ 9 外筒 10 内筒

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板を台形波又は矩形波状に曲折する
    と共に、夫々の波の側面に定間隔で切り起こし部が形成
    された熱交換器用フィンにおいて、波の稜線方向に隣り
    合う第1列波(A)と第2列波(B)が交互に形成さ
    れ、第1列波(A)は波の頂部の進行方向長さ(L1
    が、谷部のその長さ(L2 )のほぼ3倍の比率に形成さ
    れると共に、第2列波のそれらは前記第1列波のそれら
    と逆の比率に形成され、第1列波の頂部及び谷部の中央
    位置に第2列波の頂部及び谷部の中央が夫々位置された
    ことを特徴とする熱交換器用フィン。
JP4080891U 1991-05-01 1991-05-01 熱交換器用フィン Expired - Lifetime JP2546811Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080891U JP2546811Y2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 熱交換器用フィン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4080891U JP2546811Y2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 熱交換器用フィン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129679U JPH04129679U (ja) 1992-11-27
JP2546811Y2 true JP2546811Y2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=31921765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4080891U Expired - Lifetime JP2546811Y2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 熱交換器用フィン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546811Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609339B2 (ja) * 2010-07-09 2014-10-22 株式会社デンソー オイルクーラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129679U (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4241044B2 (ja) フィン付きプレート熱交換器
US4276927A (en) Plate type heat exchanger
CN1875240B (zh) 热交换器的流道以及带有这种流道的热交换器
JP4143966B2 (ja) Egrクーラ用の偏平チューブ
JP2792405B2 (ja) 熱交換器
US5029636A (en) Oil cooler with louvered center
JP4827905B2 (ja) プレート式熱交換器、及びこれを搭載した空気調和機
US4373578A (en) Radiator with heat exchanger
US4434846A (en) Patterned heat exchanger fin
JP2002350083A (ja) 熱交換器用インナーフィン
JP2546811Y2 (ja) 熱交換器用フィン
RU2349853C2 (ru) Пластина теплообменника и пластинчатый теплообменник, содержащий такие пластины
JPH04335993A (ja) オイルクーラ
JPH10176892A (ja) 瘤付きプレートフィン型熱交換器
JPH0335989Y2 (ja)
EP1183491B1 (en) Tube for conveying coolant through a heat exchanger
US2566161A (en) Heat exchanger
JP2004205057A (ja) プレート型熱交換器
JP4287169B2 (ja) プレート型熱交換器
JPH11148795A (ja) 複合型熱交換器
JPS6051037B2 (ja) プレ−ト式熱交換器
JPH029275Y2 (ja)
JPH0415493A (ja) 熱交換器
JPS6347742Y2 (ja)
JPH04217792A (ja) 波形循環流路群を備える熱交換器、及びその熱交換器を備える自動車用オイル冷却器とその製造方法