JP2546289Y2 - 屋上パラペットの廻り部材 - Google Patents

屋上パラペットの廻り部材

Info

Publication number
JP2546289Y2
JP2546289Y2 JP10259791U JP10259791U JP2546289Y2 JP 2546289 Y2 JP2546289 Y2 JP 2546289Y2 JP 10259791 U JP10259791 U JP 10259791U JP 10259791 U JP10259791 U JP 10259791U JP 2546289 Y2 JP2546289 Y2 JP 2546289Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parapet
waterproof layer
rooftop
floor
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10259791U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549931U (ja
Inventor
井 正 夫 石
田 勲 曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaneka Corp
Original Assignee
Kaneka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corp filed Critical Kaneka Corp
Priority to JP10259791U priority Critical patent/JP2546289Y2/ja
Publication of JPH0549931U publication Critical patent/JPH0549931U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546289Y2 publication Critical patent/JP2546289Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】本考案は、鉄骨造建物、鉄筋コンク
リート建物などの屋上のパラペットに防水層を敷設する
ための屋上パラペットの廻り部材に関する。
【0002】
【考案の技術的背景】鉄骨造建物、鉄筋コンクリート建
物などの屋上に、防水層(防水シート)を敷設し、これ
により、建屋内への水分の浸入を防止するようにしてい
る。一方、屋上端部には、この周囲を囲繞する外壁が設
けられていることが多く、この外壁を一般にパラペット
と呼んでいる。上記防水層は、このパラペットの内方側
にも敷設してあるが、以下のように、この敷設に際して
種々の問題がある。
【0003】このパラペットへの防水シートの敷設の一
例として、図11に示すように、床面1に敷設された防
水シート2の端部2aをパラペット3に沿わせて立設
し、この防水シート2の端部2aに当て板4をあてが
い、当て板4を介してパラペット3に釘5等を打ちつけ
ている。これにより、防水シート2の端部2aをパラペ
ット3に固定している。なお、パラペット3の上部に
は、笠木6が敷設してある。
【0004】しかしながら、パラペットの材料としてA
LC(軽量気泡コンクリート)パネル、セメント押出板
などを用いた場合には、この側壁自体がもろいためパラ
ペット3に釘5を多数打ち込むと、破損する虞れがあ
り、防水シート2の端部2aを固定できないことがあ
る。また、パラペット3の肉厚が薄い場合にも、防水シ
ート2の端部2aを釘5により固定することが困難な場
合がある。
【0005】この図11に示すような例により、防水シ
ート2の端部2aをパラペット3に取り付けることが困
難である場合には、図12に示すような例を用いている
のが一般的である。
【0006】すなわち、図12に示すように、側壁3に
沿わせて立設した防水シート2の端部2aの内方側に、
レンガ7、あるいはレンガに代えコンクリート等を押え
部材としてあてがい、これにより防水シート2を押さえ
るようにしている。
【0007】しかしながら、コンクリートにより押さえ
る場合には、乾燥するまでの養生期間が必要であり、ま
た、レンガ7等で押さえる場合であっても、モルタル8
で端面を押さえるため、このモルタル8が乾燥するまで
養生しなければならない。したがって、いずれの場合も
工期が長引く問題がある。また、モルタルなどの使用は
作業が煩雑で、熟練者の手作業が必要であった。また、
壁及びその一部であるパラペットと屋上スラブとの模力
(地震等)による動きの差のために、パラペット立上り
部が損傷するため、パラペットとスラブの動きを絶縁す
る必要がある。
【0008】しかも、これらに加えて、パラペット3の
厚みは一般に薄いものから厚いものまで種々あるが、上
記のように、図11の例は、パラペット3の厚みが薄い
場合には、適用することができない。さらに、図12の
例では、種々の厚みのパラペット3に適用可能である
が、その際、パラペット3の厚みに対応してレンガ7の
形状・寸法を変更しなければならず、その作業が煩雑で
あり、種々の厚みのパラペット3に適用するには好適な
構造であるとはいえない。したがって、従来、パラペッ
ト3の厚みが種々であっても、容易に適用できる防水層
の取付構造の出現が待望されている。
【0009】
【考案の目的】本考案は、このような事情に鑑みなされ
たものであって、屋上パラペットが脆く若しくはその肉
厚が薄く、防水層を固定できない場合であっても、容易
・簡易に且つ短期間に防水層の取り付けを行なうことが
でき、またパラペットと屋上スラブの動きを絶縁する機
能をもち、これに加えて、パラペットの厚みが種々であ
っても、容易に適用できる屋上パラペットの廻り部材を
提供することを目的としている。
【0010】
【考案の概要】この目的を達成するため、本考案に係る
屋上パラペットの廻り部材は、屋上パラペットの内側に
配設され、防水層を敷設するための屋上パラペットの廻
り部材であって、屋上パラペット近傍の床面に沿わせて
防水層下側に設置される床板部と、屋上パラペットに沿
わせて防水層内側に配設される立上り部とが、分割して
構成してあり、各々、相互に嵌合して一体となるための
嵌合部を有することを特徴としている。
【0011】このように構成した本考案によれば、屋上
パラペットの肉厚が薄い場合若しくは材料自体が脆い場
合であっても、パラペットの廻り部材の立上り部に釘な
どを挿通することができるため、肉厚、材料の如何に拘
らずに、防水層を固定することができる。また、防水層
の固定に際し、モルタル、コンクリートなどを使用しな
いので、養生に必要であった工期が不要となり、工期の
短縮を図ることができると共に、熟練者の手作業が無用
となり、容易・簡易に行なうことができる。パラペット
と屋上スラブとの模力による動きを絶縁できる。
【0012】しかも、これに加えて、床板部と、立上り
部とが分割して構成してあり、各々、嵌合することによ
り一体となるように構成してある。そのため、床板部は
同じサイズのものを用いながら、立上り部は、厚みが種
々異なるものを準備することにより、種々の厚みのパラ
ペットに容易に適用することができる。
【0013】また、逆に、種々のサイズの床板部を準備
することにより、屋上床面の上に配置される断熱材の高
さが種々であっても、この断熱材との整合を取ることが
できる。
【0014】
【考案の具体的説明】以下に、本考案の第1の実施例を
図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、本考案の
第1の実施例に係る屋上パラペットの廻り部材が配設さ
れた状態を示す部分切欠斜視図である。図2は、図1に
示した屋上パラペットの廻り部材単品を拡大して示す斜
視図である。図3は、図1に示した屋上パラペットの廻
り部材が配設された状態の断面図である。
【0015】図1に示すように、屋上には、コンクリー
トスラブ、ALC板などの床面11が設けてあり、この
屋上の端部の周囲を囲繞するように、外壁、即ち、パラ
ペット10が床面11から立設してある。なお、床面1
1の一般床面には、発泡合成樹脂などからなる断熱材1
2が敷設してあり、この断熱材12の上に、防水層13
が敷設してある。この防水層13は、種々のものでよ
く、例えば、アスファルト防水、シート防水等である。
【0016】上記パラペット10の内側に、本実施例に
係るパラペットの廻り部材20が複数個順次並列してあ
る。この廻り部材20は、基本的には、図2に拡大して
示すように、屋上の床面11に沿わせて配設される床板
部21と、この床板部21からほぼ垂直に立ち上がった
立上り部22と、この床板部21と立上り部22とのコ
ーナー部で斜めに(例えば、45°に)傾斜したキャン
ト部23とからなっている。なお、立上り部22は、パ
ラペット10が幾分斜めであれば、これに対応して傾斜
(鈍角で又は鋭角で)していてもよい。
【0017】さらに、本実施例では、床板部21とキャ
ント部23とが一体成形してあり、立上り部22は、こ
れらとは別個に成形してあり、いわば分割構造となって
いる。即ち、図1,2に示すように、床板部21及びキ
ャント部23が、凹状嵌合部18を有しており、立上り
部22は、この凹状嵌合部18に嵌合する凸状嵌合部1
9を有している。これにより、床板部21およびキャン
ト部23からなる成形品を敷設した後、凹状嵌合部18
に凸状嵌合部19を嵌合させるように、立上り部22を
敷設することにより、両部材が一体的に構成されるよう
になっている。
【0018】さらに、これら床板部21および立上り部
22の裏面側には、裏面側で各々連通した複数の溝2
4,24……が形成してある。床板部21および立上り
部22の表面側にも、各々連通した複数の溝25,25
……が形成してある。これらの溝24,25は、後述す
るように、防水層13下側の水蒸気を排出する働きをす
る。なお、これら溝24,25は、表面側にのみ形成し
てあってもよく、裏面側にのみ形成してあってもよい。
【0019】このようなパラペットの廻り部材20は、
以下のような材質から形成してある。 ポリスチレン発泡体 このポリスチレン発泡体を用いた場合には、軽量であ
り、コストが安いという利点があるが、反面、非溶剤系
(例えば、ゴム系)の接着剤を用いることができず、硬
化時間がかかり、施工期間が長くなるという欠点があ
り、また、比較的硬い材質であるため、スラブ上の不陸
に対応できないという問題もあり、さらに、紫外線によ
り劣化されるという問題もある。
【0020】 ポリオレフィン発泡体 ポリオレフィン発泡体、例えば、ポリエチレン、ポリプ
ロピレンなどの発泡体の場合には、軽量であると共に、
非溶剤系の接着剤を用いることができ、施工時間を短く
することができる。さらに、ポリスチレンに比べて軟質
であるため、スラブ上の不陸にも対応することができ、
しかも、紫外線により劣化されるという問題もない。但
し、コストに関しては、ポリスチレンよりも若干である
が高価であるが、それ程高価とも言えず、コスト面での
問題もない。
【0021】 ゴムの発泡体 ゴムの発泡体の場合には、比較的軟質であるため、スラ
ブの不陸に対応できるという利点はあるが、発泡率が比
較的低く、コストが高価になる、重い、硬質であるとい
う欠点がある。
【0022】以上を総合すると、のポリオレフィン発
泡体が最も好ましく、次いで、のポリスチレン発泡体
およびのゴムの発泡体が好ましい。但し、このパラペ
ットの廻り部材の材質は、これらのものに限定されず、
種々のものであってもよいことは勿論である。また、こ
の場合の発泡倍率は、10〜80倍が好ましく、更に好
ましくは40〜50倍である。
【0023】さらに、このパラペットの廻り部材20の
各成形品、即ち、床板部21およびキャント部23から
なる成形品と、立上り部22とを成形するに際しては、
型内発泡成形、押出発泡成形など種々の成形法が可能で
ある。
【0024】次に、このパラペットの廻り部材の作用を
説明する。図1,3に示すように、断熱材12と略面一
であるように成形された床板部21及びキャント部23
からなる成形品を床面11に敷設する。次いで、凹状嵌
合部18に凸状嵌合部19を嵌合させるように、立上り
部22をパラペット10に沿わして敷設する。これによ
り、両部材からなるパラペットの廻り部材20が一体的
に構成される。さらに、防水層13の端部をこれらの廻
り部材20に沿わして敷設する。この防水層13の端部
に当て板31を当てがい、これに釘32などにより、こ
の防水層13の端部を廻り部材20およびパラペット1
0に固定する。なお、これら廻り部材20およびパラペ
ット10の上には、笠木33を取付けている。
【0025】このように、パラペット10の肉厚が薄い
場合若しくは材料自体が脆い場合であっても、パラペッ
トの廻り部材20の立上り部22に釘32などを挿通す
ることができるため、肉厚、材料の如何に拘らずに、防
水層13を固定することができる。また、防水層13の
固定に際し、モルタル、コンクリートなどを使用しない
ので、養生に必要であった工期が不要となり、工期の短
縮を図ることができると共に、熟練者の手作業が無用と
なり、容易・簡易に行なうことができる。
【0026】しかも、これらに加えて、図1,2,3に
示すように、床板部21およびキャント部23からなる
成形品と、立上り部22とが分割して構成してあり、各
々、嵌合することにより一体となるように構成してあ
る。そのため、図4に示すように、床板部21及びキャ
ント部23は同じサイズのものを用いながら、立上り部
22は、図4に仮想線で示すような符号22aのサイズ
のものを用いることにより、薄い厚みのパラペットに適
用することができる。このように、立上り部22の厚み
が種々異なるものを準備することにより、種々の厚みの
パラペットに容易に適用することができる。
【0027】また、逆に、種々のサイズの床板部21及
びキャント部23からなる成形品をを準備することによ
り、屋上床面11の上に配置される断熱材12の高さが
種々であっても、この断熱材12との整合を取ることが
できる。
【0028】なお、床板部21およびキャント部23か
らなる成形品と、立上り部22との嵌合構造は、種々の
ものであってもよい。例えば、図5に示すように、立上
り部22の裏面側に、凸状部27を形成し、床板部21
およびキャント部23の裏面側にも、凹状部26を形成
し、これにより、両部材を嵌合させるような合決構造と
するようにしてあってもよい。
【0029】さらに、図1,3に示すように、防水層1
3下側の水蒸気を排出するための溝24,25が床板部
21および立ち上がり部22に形成してあるため、これ
らの溝24,25を介して防水層13下側に存在する水
蒸気を外方に排出することができ、防水層13の下側に
配設された断熱材12の劣化を防止できる。このよう
に、溝24,25は、防水層13下側の水蒸気を排出す
ることができればよいため、その形状・個数は、種々の
ものであってもよい。さらに、溝24,25は、廻り部
材20の裏面側および表面側の両面に形成してあるが、
裏面側にのみ形成してあってもよく、表面側にのみ形成
してあってもよく、さらに、この廻り部材20の内部を
貫通するように形成してあってもよい。要は、防水層1
3下側の水蒸気を排出することができればよい。
【0030】さらに、廻り部材20は、そのキャント部
23で、斜めに傾斜して形成してあるため、このキャン
ト部23に防水層13を沿わして配設することができ
る。そのため、防水層13が急激に折れ曲がることを防
止でき、防水層13の劣化を防止できる。
【0031】次に、図6,7,8を参照しつつ、本考案
の第2の実施例に係る屋上パラペットの廻り部材20に
ついて説明する。本実施例では、床板部21及びキャン
ト部23と、立上り部22とが、分割構造となってお
り、凹状嵌合部18および凸状嵌合部19からなる嵌合
構造であることは勿論であるが、その他に、以下に述べ
るような柔軟構造となっている。
【0032】すなわち、床板部21および立上り部22
の表裏面には、各々、床板部21から立上り部22まで
連続した多数のスリット34,35が形成してある。こ
れにより、図7に符号34a,35aで示す部分がいわ
ばヒンジ構造となっている。したがって、パラペットの
廻り部材20に柔軟構造を付与することができ、後述す
るように、パラペット10及び床面1の不陸に追随する
ことができる。このスリット34,35の幅は、0.5
〜5mmであり、好適には、1〜2mmである。また、
スリット34,35の深さは、板厚の過半であり、好適
には、板厚の2/3である。但し、スリット34,35
の幅および深さは、これらのものに限定されないのは勿
論であり、種々変形可能である。要は、パラペットの廻
り部材20の不陸に追随する柔軟構造を付与できればよ
い。
【0033】このように構成してあるため、パラペット
の廻り部材20に柔軟構造を付与することができ、屋上
パラペット10および床面11の不陸に柔軟に追随する
ことができ、不陸の調整を容易になすことができる。こ
れにより、防水層13の当て板31および釘32に不要
な力が作用することがなく、この当て板31および釘3
2が外れることがないと共に、防水層13自体にも不要
な力がかかることがなく、防水層13が不用意に伸ばさ
れることがなく、防水層13が破断する虞れがない。な
お、これらのスリット34,35は、防水層13下側に
貯留することがある水蒸気を排出する溝としても働くこ
とができる。
【0034】なお、本実施例におけるスリットは、種々
改変可能である。例えば、スリット34,35は、図
6,7に示す実施例では、表裏両面に形成してあるが、
これに限定されない。例えば、図9に示すように、パラ
ペットの廻り部材20の表面にのみ、スリット35が形
成してあり、符号35aで示す部分がいわばヒンジ構造
となっている。これによっても、廻り部材20をヒンジ
構造とすることができ、不陸に対して充分に追随するこ
とができる。さらに、図10に示すように、パラペット
の廻り部材20の裏面にのみ、スリット34が形成して
あり、符号34aで示す部分がいわばヒンジ構造となっ
ている。これによっても、廻り部材20をヒンジ構造と
することができ、不陸に対して充分に追随することがで
きる。このように、スリット34,35は、いずれも面
に形成してあってもよく、要は、廻り部材20に柔軟性
を付与できればよい。
【0035】なお、本考案は、上述した実施例に限定さ
れず、種々改変可能であることは勿論である。特に、第
1及び第2の実施例では、各々、水蒸気のための溝、お
よびスリットが設けてあるが、これらのものは任意であ
り、これに限定されるものではない。
【0036】
【考案の効果】以上述べたように、本考案では、屋上パ
ラペットの肉厚が薄い場合若しくは材料自体が脆い場合
であっても、パラペットの廻り部材の立上り部に釘など
を挿通することができるため、肉厚、材料の如何に拘ら
ずに、防水層を固定することができる。また、防水層の
固定に際し、モルタル、コンクリートなどを使用しない
ので、養生に必要であった工期が不要となり、工期の短
縮を図ることができると共に、熟練者の手作業が無用と
なり、容易・簡易に行なうことができる。
【0037】しかも、これに加えて、床板部と、立上り
部とが分割して構成してあり、各々、嵌合することによ
り一体となるように構成してある。そのため、床板部は
同じサイズのものを用いながら、立上り部は、厚みが種
々異なるものを準備することにより、種々の厚みのパラ
ペットに容易に適用することができる。また、逆に、種
々のサイズの床板部を準備することにより、屋上床面の
上に配置される断熱材の高さが種々であっても、この断
熱材との整合を取ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本考案の第1の実施例に係る屋上パラ
ペットの廻り部材が配設された状態を示す部分切欠斜視
図である。
【図2】図2は、図1に示した屋上パラペットの廻り部
材単品を拡大して示す斜視図である。
【図3】図3は、図1に示した屋上パラペットの廻り部
材が配設された状態の断面図である。
【図4】図4は、図1に示した屋上パラペットの廻り部
材の側面図である。
【図5】図5は、第1の実施例の変形例に係る屋上パラ
ペットの廻り部材の側面図である。
【図6】図6は、本考案の第2の実施例に係る屋上パラ
ペットの廻り部材が配設された状態を示す部分切欠斜視
図である。
【図7】図7は、図6に示した屋上パラペットの廻り部
材単品を拡大して示す斜視図である。
【図8】図8は、図6に示した屋上パラペットの廻り部
材が配設された状態の断面図である。
【図9】図9は、第2の実施例の変形例に係る屋上パラ
ペットの廻り部材の斜視図である。
【図10】図10は、第2の実施例の他の変形例に係る
屋上パラペットの廻り部材の斜視図である。
【図11】図11は、従来の一例に係る屋上パラペット
の構造を示す部分切欠斜視図である。
【図12】図12は、従来の他例に係る屋上パラペット
の構造を示す部分切欠斜視図である。
【符号の説明】
18 凹状嵌合部(嵌合部) 19 凸状嵌合部(嵌合部) 20 屋上パラペットの廻り部材 21 床板部 22 立上げ部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 屋上パラペットの内側に配設され、防水
    層を敷設するための屋上パラペットの廻り部材であっ
    て、 屋上パラペット近傍の床面に沿わせて防水層下側に設置
    される床板部と、屋上パラペットに沿わせて防水層内側
    に配設される立上り部とが、分割して構成してあり、各
    々、相互に嵌合して一体となるための嵌合部を有するこ
    とを特徴とする屋上パラペットの廻り部材。
  2. 【請求項2】 床板部と立上り部との嵌合部近傍には、
    斜めに傾斜したキャント部が設けてあることを特徴とす
    る請求項1に記載の屋上パラペットの廻り部材。
JP10259791U 1991-12-12 1991-12-12 屋上パラペットの廻り部材 Expired - Lifetime JP2546289Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259791U JP2546289Y2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 屋上パラペットの廻り部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259791U JP2546289Y2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 屋上パラペットの廻り部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549931U JPH0549931U (ja) 1993-07-02
JP2546289Y2 true JP2546289Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=14331652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10259791U Expired - Lifetime JP2546289Y2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 屋上パラペットの廻り部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546289Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041677A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 外周壁横架材用断熱材およびそれを用いた外張り断熱構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109356338B (zh) * 2018-11-28 2023-09-12 中冶京诚工程技术有限公司 钢骨架女儿墙结构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003041677A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 外周壁横架材用断熱材およびそれを用いた外張り断熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549931U (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5228937A (en) Method of making a brick panel
US6540201B1 (en) Tilt-up concrete panel forming system
US7585556B2 (en) Studded plate with fold line
US10011990B2 (en) Laminated air circulation board
KR101447527B1 (ko) 외단열 외방수 시공구조 및 시공방법
US20030070379A1 (en) Attachment element for use with concrete wall and method employing same
JP2546289Y2 (ja) 屋上パラペットの廻り部材
EP0236585B1 (en) Composite roof covering plate comprising an insulating support layer and a covering layer suitable for walking on, and a roof covering formed by means of such a composite plate
JP2533534Y2 (ja) 屋上パラペットの廻り部材
US10829930B2 (en) Waterproof panel for shower tray
JP2533535Y2 (ja) 屋上パラペットの廻り部材
JP2512303Y2 (ja) 屋上パラペットの廻り部材
JP2512302Y2 (ja) 屋上パラペットの廻り部材
JPS6236895Y2 (ja)
JP2579812Y2 (ja) 建物ベランダの廻り部材およびこれを用いた建物ベランダ廻りの防水構造
JP3531911B2 (ja) 目地切材
JP3438122B2 (ja) 棟葺き材
JPH05321437A (ja) タイル張設構築物
JP3866632B2 (ja) 床下地構造及び地下室用床下地
JP2001227079A (ja) 伸縮目地材
JPH06212722A (ja) 断熱スラブの構築方法
KR200300598Y1 (ko) 건축용 복합패널
KR20040028446A (ko) 건축용 복합패널
JP2001123595A (ja) 伸縮目地材
KR101922130B1 (ko) 방수마감 구조체