JP2546070Y2 - 光ピックアップロック装置 - Google Patents

光ピックアップロック装置

Info

Publication number
JP2546070Y2
JP2546070Y2 JP3135191U JP3135191U JP2546070Y2 JP 2546070 Y2 JP2546070 Y2 JP 2546070Y2 JP 3135191 U JP3135191 U JP 3135191U JP 3135191 U JP3135191 U JP 3135191U JP 2546070 Y2 JP2546070 Y2 JP 2546070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical pickup
movable base
lock device
cam
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3135191U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04126363U (ja
Inventor
利宏 兼尾
壮一 木村
喜次 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP3135191U priority Critical patent/JP2546070Y2/ja
Publication of JPH04126363U publication Critical patent/JPH04126363U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546070Y2 publication Critical patent/JP2546070Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、光ピックアップを保持
して機械的な固定を行う光ピックアップロック装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、輸送時の衝撃などから光ピックア
ップを保護する光ピックアップロック装置は、コストダ
ウンやロック操作の簡易化のため、光ピックアップの昇
降運動を利用して、ロックモードに至るように構成され
ている。
【0003】以下図面を参照しながら、上述した従来の
光ピックアップロック装置の一例について説明する。
【0004】図3、図4は従来の光ピックアップロック
装置の構成を示すものである。図3、図4において、9
は光ピックアップ、10は光ピックアップ9に設けられ
たロック用の穴、11は光ピックアップ9を保持する可
動ベース、12は可動ベース11を昇降させるカムで、
これには傾斜溝部12aが設けられている。また、13
はモーター、14は駆動力伝達用のベルト、15は固定
ベースで、これには可動ベース11を支持する軸受け部
15a、15bと、16に示すロック用の穴10に嵌合
して光ピックアップ9をロックするロックピンが設けら
れている。
【0005】上記のような構成において、モーター13
が回転すると、カム12が回転し、カム12に設けられ
た傾斜溝部12aに沿って、可動ベース11が降下す
る。そしてその降下の運動により、ロック用の穴10が
ロックピン16に嵌合して光ピックアップ9がロックさ
れる。
【0006】また、モーター13が反転すると、可動ベ
ース11が上昇し、ロック用の穴10とロックピン16
の嵌合が外れて、光ピックアップ9が自由に動くように
なる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな従来の光ピックアップロック装置は、光ピックアッ
プがロックされる位置が1カ所に制約され、ロックを行
う前に光ピックアップを定められた位置に移動しなけれ
ばならないという問題点を有していた。
【0008】本考案は、上記従来の問題点に鑑み、光ピ
ックアップが移動可能な全ストロークのどの位置にあっ
てもロック位置に案内し、ロックすることが可能な光ピ
ックアップロック装置を提供することを目的としてなさ
れたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本考案の光ピックアップロック装置は、光学式ディス
クを再生する光ピックアップと、前記光ピックアップを
支持し昇降可能な可動ベースと、前記可動ベースを昇降
させるカムと、前記カムにより前記可動ベースを降下さ
せた時、前記光ピックアップを案内保持して機械的な固
定を行う傾斜状のリブを設けたものである。
【0010】
【作用】本考案は上記した構成によって、光ピックアッ
プが移動可能な全ストロークのどの位置にあっても、前
記可動ベースを降下させた時に傾斜状のリブによって光
ピックアップをロック位置に案内してロックすることが
可能となるものである。
【0011】
【実施例】以下本考案の光ピックアップロック装置の一
実施例について、図1、図2を参照しながら詳細に説明
する。図1、図2は本考案の一実施例における光ピック
アップロック装置の構成を示すものである。
【0012】図1、図2において、1は光ピックアッ
プ、2は光ピックアップ1に設けられた摺動用のローラ
ー、3は光ピックアップ1を保持する可動ベース、4は
可動ベース3を昇降させるカム、5はモーター、6は駆
動力伝達用のベルト、7は固定ベースで、これには可動
ベース3を回動自在に支持する軸受け部7a、7bと、
光ピックアップ1の降下時に、ローラー2を案内保持す
る傾斜状のリブ8を備えている。
【0013】以上のように構成された光ピックアップロ
ック装置について、以下その動作について説明する。ま
ず、可動ベース3が上昇位置の状態からモーター5が回
転すると、カム4が回転し、カム4に設けられた傾斜溝
部4aに可動ベース3の突出ピン3aが沿って、可動ベ
ース3が降下する。そして、その降下の運動により、光
ピックアップ1に設けられたローラー2が傾斜状のリブ
8に沿って必ずx方向に移動し、決まった位置yで光ピ
ックアップ1が傾斜状のリブ8にて保持され、ロックさ
れる。また、モーター5が反転すると、可動ベース3が
上昇し、ローラー2と傾斜状のリブ8が離れて、光ピッ
クアップ1が自由に動くようになる。
【0014】以上のように本実施例によれば、光ピック
アップが演奏停止時にどの位置にあっても、ディスクの
アンローディングによる可動ベースの降下の運動によ
り、ロックの位置に定位させることができる。又、ディ
スクのアンローディング時に必ずディスクの最内周位置
の真下にあるロック位置に光ピックアップがロックされ
ているため、次ぎにディスクを演奏位置にローディング
した時、光ピックアップは必ずディスクの最内周位置に
あり、すばやくディスクのTOCが読み込め演奏が迅速
に行うことが出来るものである。
【0015】
【考案の効果】以上のように本考案は、光ピックアップ
が移動可能な全ストロークのどの位置にあっても、前記
可動ベースを降下させた時に傾斜状のリブによって光ピ
ックアップをロック位置に案内してロックすることが可
能な光ピックアップロック装置を提供することができる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例における光ピックアップロッ
ク装置の構成を示す平面図
【図2】本考案の一実施例における光ピックアップロッ
ク装置の構成を示す側面図
【図3】従来の光ピックアップロック装置の構成を示す
平面図
【図4】従来の光ピックアップロック装置の構成を示す
側面図
【符号の説明】
1 光ピックアップ 2 摺動用のローラー 3 可動ベース 4 昇降カム 5 モーター 6 駆動力伝達用ベルト 7 固定ベース 8 傾斜状のリブ 9 光ピックアップ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学式ディスクを再生する光ピックアッ
    プと、前記光ピックアップを支持し昇降可能な可動ベー
    スと、前記可動ベースを昇降させるカムと、前記カムに
    より前記可動ベースを降下させた時、前記光ピックアッ
    プを案内保持して機械的な固定を行う傾斜状のリブを設
    けたことを特徴とする光ピックアップロック装置。
JP3135191U 1991-05-08 1991-05-08 光ピックアップロック装置 Expired - Lifetime JP2546070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3135191U JP2546070Y2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 光ピックアップロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3135191U JP2546070Y2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 光ピックアップロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126363U JPH04126363U (ja) 1992-11-18
JP2546070Y2 true JP2546070Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=31914622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3135191U Expired - Lifetime JP2546070Y2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 光ピックアップロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546070Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04126363U (ja) 1992-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185140B1 (en) Disk playback apparatus
US4862445A (en) Disk setting mechanism for a disk player
JP2692363B2 (ja) Cdローディング装置
US6449234B1 (en) Disk player loading a disk with improved insertion and loading
JPS593399Y2 (ja) タ−ンテ−ブル昇降装置
US6388974B1 (en) Recording medium driving apparatus
KR850001455B1 (ko) 기록원반 재생장치
JP2546070Y2 (ja) 光ピックアップロック装置
GB2266404A (en) Disk playback device
KR100275359B1 (ko) 디스크 로딩 장치
JPH0541060A (ja) 記録再生装置
KR100379349B1 (ko) 디스크 장치의 디스크 클램프 기구
JP2989505B2 (ja) ディスク装着装置
KR19980060751A (ko) 디스크플레이어
KR100249381B1 (ko) 디스크 플레이어의 로딩장치
KR100248000B1 (ko) 테이프 레코더의 데크 조립체
US5001592A (en) Disc driver
JP2679592B2 (ja) ディスクローディング機構
JPH0253865B2 (ja)
JPH0132203Y2 (ja)
JPS5822282Y2 (ja) オ−トプレ−ヤに於ける記録円盤の集中装置
JP3713207B2 (ja) ディスク装置のディスククランプ機構
KR910001342Y1 (ko) 디스크형 기록매체 장전 장치
JPH0541061A (ja) 記録再生装置
JPS6112619Y2 (ja)